• 【最新コメント 130件】 2025年春 4回戦 立花学園 4-3 向上

2025年春 4回戦 立花学園 4-3 向上


2025年春季神奈川県大会
4回戦 向上vs立花学園
令和7年4月19日(土)保土ケ谷球場

立花 002 100 000 1 =4
H12 E0
向上 200 001 000 0 =3
H8 E2
(延長10回タイブレーク)

[立] 芦川、根本、平本-伊藤
[向] 金沢、寒河江-白石
[本]
[三]
[二] 伊藤(立)

[両校スタメン]

[トーナメント表] [大会日程]

試合当日は高校野球ファンの皆様からご提供頂いた速報情報を掲載しています。公式結果は翌日の新聞等でご確認願います。

2025年春 4回戦 立花学園 4-3 向上
コメント数:130件 

  1. 向上応援者 さん

    向上高校の皆さんお疲れ様でした。
    惜しくも負けてしまいましたが、
    夏まだチャンスはあります
    そこに合わして更なるパワーアップを期待しています。

    応援席には昨年のベスト4のメンバーの百瀬君、石井君、千葉君、檜原君、猿山君が見れました。
    一緒に応援していて胸が熱くなりました!!

    昨年の結果を超えるべく、堀世代
    頑張ってください!そして初出場
    で甲子園に出て旋風を起こしてください。応援しています!

  2. 立花学園応援団 さん

    両校の選手、保護者、応援団、スタンド観戦された皆様お疲れ様でした♪
    いゃ〜素晴らしい試合でしたね
    現地観戦し、試合終了まで感動と興奮さらに緊張感を持ち観ることが出来ました
    高校野球は最高ですね!
    一つ言うならば、この素晴らしい試合を特集しなかった、神奈川新聞社様に残念でならない
    なかなかこんな試合観れませんからね
    次戦は横浜ですが、何も恐れることはありません
    向上戦ではエンジンの掛かりが遅く見えましたので、そこを改善していけば記録に残る結果になると思います!
    向上高校の皆様、根本君への配慮も頂き感謝申し上げます

  3. 向上魂 さん

    この代は下位打線がよく打ちますね。今日もたくさんチャンスメイクしていました。
    守備でもかなりいいプレーがありました。まぁ、エラーもありましたがそんな時も雰囲気良くいこうという気持ちが、とてもよく見受けられました。
    そして先発金澤くん、2番手の寒河江くん、粘投でゲームを作れました。

    先制から追いつかれ逆転され、追いつき、突き放され。心がこれでもかというくらい動かされました!

    昨年のエースの百瀬くんらOBが応援席に混ざっていくのが見れ、胸熱でした。

    しかしながら、今日の敗戦は残念過ぎて心が追いつきません。
    今日は生意気いいます。すみません。
    采配が全てだったと思います。ティレイドスチール、送りバントから盗塁のミス、挟殺トリックのミスなど、とにかくチャンスにこういうミスばかりでした。

    たらればになってしまいますが、もっと選手の力を信じてほしかった。
    戦術よりも、力と力の勝負をさせて見せてほしかった。
    まぁ、勝てば官軍ということになるのでしょうが、、、

    夏のシードも、あってないような強豪ノーシード。すごい夏になりそうです。もう夏が始まったよ。
    暑い夏になりますように。

    向上高校60期の皆さん
    私を甲子園に連れてってください。

  4. 立花ファン さん

    立花学園おめでとう御座います。
    今日もスタンド、保護者会が一つとなりかなり盛り上がっていました。
    向上さんも本当に強くてどちらが勝ってもおかしくない試合運びとなりましたね。
    途中立花ピッチャー根本君が攣った時に、向上スタンドから頑張れ根本!コールには鳥肌が立ちました。向上さんは本当に良いチームで感激しました。
    向上さんの分も立花は頑張らないといけません!応援しています。

  5. 平井裕二 さん

    立花よくぞこの試合ものにしました
    苦しんで勝てばチームの力もどんどんつきます
    次は横浜戦は…
    無駄に進塁させない
    無駄な四球を出さない
    攻めの姿勢で最後までやる
    粘り強くやれば何とかなります
    がんばれ

  6. 33 さん

    立花学園のみなさん、激闘の末の勝利とベスト8進出おめでとうございます。
    2点ビハインドから同点に追いつき、勝ち越して、追いつかれて10回表タイブレークの末、また勝ち越して10回裏を0点に抑えての勝利だったので感動しました。先発の芦川選手、中継ぎの根本選手、センターから救援登板した抑えの切り札である二刀流の平本選手の継投がハマりましたしゲームメイクができたと思います。
    タイブレークで10回表ツーアウト1、2塁から平本選手が三盗を決めて打者の伊藤選手に繋いで伊藤選手が勝ち越しタイムリーを放ち、10回裏平本選手が相手校を0点に抑えて4-3で、シーソーゲームをものにして勝ちきりました。
    立花は、打線が好調で二桁安打を打ち、終始責めていましたが決定打が出ずに中々得点を奪えませんでしたが相手校の好守備などもあって引き締まったナイスゲームでした。
    伊藤選手は相手校の二盗を刺した強肩はお見事でした。
    立花は守備がノーエラーだったので守備が鍛えられてますね。
    スタンド応援は1年生が初めて加わり大きな声を出してジャンプしながら応援していたので初々しくて可愛かったです。6回表にダイナミック琉球のソロパートを歌った神田さんがチームに勝利を呼び込み、応援団長の内田選手がユニークな独特の応援でスタンドを盛り上げてくれたので感謝します。
    3月に卒業されたOGマネージャーが観戦されてました。
    沢山の方々の声援の勝利だと思います。厳しいゲームをものにすることができたので今年の立花は、ひと味もふた味も違う試合巧者のチームになりつつあります。
    次戦は、2025年のセンバツを制した只今、公式戦無敗を継続しているチャンピオンですが、気持ちでは弱気にならず強気に責め、浮き足立たなければ、チャンスは必ずあると思っております。
    3学年全員が束になって一致団結してチーム力でチャンピオンに挑みましょう。
    次戦もスタンド観戦しますので頑張っていきましょう。
    応援しています。

  7. まさ さん

    ナイスゲームでした。
    立花学園の投手が足を攣ってしまった際水分補給を行ない、向上高校のベンチからもマウンドへ水分を提供し、場内からの拍手にスポーツマンシップに感動しました。
    夏に再戦してほしいですね。

  8. 山田くん さん

    頑張れ芦川投手!横浜高校戦、楽しみにしています

  9. ビナウォーク さん

    両校の皆さん、お疲れ様でした!
    立花、先ずはベスト8おめでとうございます!タイブレーク突入して、1点しか入らず、しかも向上さんのレフトの子のファインプレイで流れが向上さんに行ってしまうと心配しましたが、平本くんが何とか踏ん張ってくれて良かったです!

    次は横高ですが、1週間、間空くので、横高に勝てたら全国に立花すげぇってニュース日なるので、ワクワク楽しみにしたいと思います!

  10. たちばなふぁん さん

    立花学園応援がえぐかった

  11. 25 さん

    向上春は毎回接戦でまける!
    夏はパワーアップする力あるからね! 
    もう一度同じカードなら向上に軍配するだろうなぁ

  12. 高校野球好き さん

    勝ってよかったぁ、
    試合観ててめちゃヒヤヒヤした。
    平本くん 根本くん 芦川くんお疲れ様でした。
    次は無敗の王者横浜高校、自信持って頑張ってください!

  13. さっく さん

    保土ヶ谷太郎さん
    実況ありがとうございました!

  14. 心経はじめ さん

    こんだけのヒットに対して点が取れなかった立花は課題が有りますね。
    これを克服すれば必勝へつながる

  15. 保土ヶ谷太郎 さん

    実力伯仲、打って守って抑えて耐えて…両者の野球を存分に見せてくれました
    終盤…向上ペースになるところを根本、平本のリレーでギリギリで躱しましたね…最後の一打は平本選手のあっと驚くスチール成功が呼んだのかも知れません 足技を最後に魅せました!
    両者共に夏に期待です(^^)!

  16. 蛭田 高之 さん

    保土ヶ谷太郎さんありがとうございました。

  17. 保土ヶ谷太郎 さん

    あーースリーワン! 落ち着け平本打ち上げた〜ショートフライは…田畑つかんだ ゲームセット
    立花4-3向上
    死闘でした!決着つきました!

  18. 保土ヶ谷太郎 さん

    あーー低め見逃した〜〜〜(⁠>⁠ <⁠)⁠ 三振!あとがない
    今!…代打市川 さぁどう出る( ゚д゚ )

  19. 保土ヶ谷太郎 さん

    そうれコチヤ!! 向上スタンド大声援!
    う〜んスリーボール(⁠~⁠_⁠~⁠)
    敬遠か??ストレートのフォアボール 満塁
    鈴木陽

  20. 保土ヶ谷太郎 さん

    10裏 向上
    無死一二塁
    こちらも3番から…堀
    バントの構え…送りバントうまく決まって一死二三塁
    さぁ古知屋決めるのか!

  21. 保土ヶ谷太郎 さん

    レフトへ…ヒットか…さぁ……守屋飛びついた…アウト! ファインプレー\(^o^)/ 1点で…止めました
    立花1点追加で10裏向上へ…

  22. 保土ヶ谷太郎 さん

    一点でもほしい立花…
    抑えて一点で勝ちたい向上…
    あーーー右中間…ど真ん中破った〜\(^o^)/ タイムリーツーベース炸裂!! 4-3  
    八代…続くか!

  23. 保土ヶ谷太郎 さん

    凡打続いた…ランナー変わらず
    あーーー出たー セカンドランナー 投球前にスチール……成功\(^o^)/ 一三塁!! 凄い(⁠°⁠o⁠°⁠)⁠

  24. 保土ヶ谷太郎 さん

    ライトへ…フライは…今とって…二死 ランナーそのまま
    伊藤!

  25. 保土ヶ谷太郎 さん

    タイブレーク 10表 立花
    無死一二塁
    山浦 ショートフライ…バックして堀掴んで一死
    小峰

  26. 保土ヶ谷太郎 さん

    セカンドゴロは…島しっかり掴んでセカンドへ…スリーアウト 無得点
    決着つかず
    9回終了 立花3-3向上
    規定によりタイブレークへ入ります
    グランド整備

  27. 立花ファン さん

    延長に入りました!
    やはり良い試合

  28. 保土ヶ谷太郎 さん

    外低め……空振り空振り三振(⁠>⁠ <⁠)⁠ あー二死
    守屋

  29. 保土ヶ谷太郎 さん

    立花投手→センター平本登板!
    根本やはり体調心配だったか…暑くはないが…
    さぁ柳澤 またまた粘って3-2…

  30. 保土ヶ谷太郎 さん

    根本投手…ちょっと体調が…ドリンク飲んで整えた…再開…寒河江
    粘って3-2…寒河江強振…ファール…
    外れた(⁠°⁠o⁠°⁠)⁠ う〜んボール フォアボール 一死一二塁
    柳澤です!

  31. 保土ヶ谷太郎 さん

    バントは…ファール…またバントの構え…送りバント…ファーストアウト 一死二塁
    寒河江

  32. 保土ヶ谷太郎 さん

    9裏 向上
    末吉 レフト前…運んだぁ〜ヒット 無死一塁
    白石!

  33. 保土ヶ谷太郎 さん

    ショートゴロ…古知屋しっかり捌いてベース踏んでスリーアウト 無得点

  34. 保土ヶ谷太郎 さん

    強振…空振り…決めたい! 強振…ファール… 寒河江も負けていない
    レフトへ…守屋ライナー掴んで二死
    島!

  35. 保土ヶ谷太郎 さん

    スコア訂正 立花3-3向上
    原…選んでフォアボール 一死一塁
    さぁ平本

  36. 保土ヶ谷太郎 さん

    9表 立花
    根本 ファーストファールフライ…鈴木掴んで一死

  37. twitter さん

  38. 保土ヶ谷太郎 さん

    強振は…空振り三振(⁠>⁠ <⁠)⁠ あー無得点
    8回終了 立花2-2向上 終盤…均衡が破れない! この回か?タイブレなのか?

  39. 保土ヶ谷太郎 さん

    これもレフトへ…ライナー山浦掴んで二死
    鈴木 一二塁間…破った〜 つなげた! 二死一塁
    今!

  40. 保土ヶ谷太郎 さん

    8裏 向上
    堀 勝ち越し点までつなげたい…
    レフトフライ…山浦しっかり掴んで一死
    さぁ古知屋!

  41. 保土ヶ谷太郎 さん

    ライトへ…落ちるか……さぁ…今! 追いついたキャッチ! うーん無得点 お互いに得点に結びつかない!

  42. 保土ヶ谷太郎 さん

    レフトへ…浅いか…守屋とって…ランナー走らず…二死一三塁
    田畑 どう出る!

  43. 保土ヶ谷太郎 さん

    代わる代わるチャンスを作ります…
    ライト深いフライは…今キャッチ…タッチアップ三塁へ…タッチ…セーフ(^^) 一死一三塁
    八代

  44. 保土ヶ谷太郎 さん

    セカンドアタマ〜〜超えた〜〜 ヒット(^^) さぁ無死一二塁! 大事に攻めたい!
    伊藤…どう出る!

  45. 保土ヶ谷太郎 さん

    8表 立花
    山浦 レフト前…見事に運んだヒット 無死一塁
    小峰 

  46. 保土ヶ谷太郎 さん

    今度は向上スタンド怒濤(⁠°⁠o⁠°⁠)⁠
    あっと(⁠・⁠o⁠・⁠)ファーストらんなースタート…キャッチャー送球を…ピッチャーカット……三塁ランナー飛び出している! 挟んでアウト(⁠>⁠ <⁠)⁠ ダブルスチール破りでスリーアウト!
    凄い試合になってきました
    7回終了 3-3
    向上投手→寒河江登場!

  47. 保土ヶ谷太郎 さん

    3-2…センター前…弾丸炸裂 二死一塁
    守屋 ライト前…これも弾丸炸裂(^^) 連打爆発 ランナー三塁へ
    二死一三塁
    ここで堀!

  48. 負けたース さん

    向上勝ってくれ〜!
    応援してます

  49. 保土ヶ谷太郎 さん

    7裏 向上
    白石 ピッチャーゴロ 一死
    金澤→代打・田中 ボール続いて3-0…ストライク…レフト浅いライナーは…山浦掴んで二死
    柳澤

  50. 保土ヶ谷太郎 さん

    低めいっぱい!………あ〜見逃し三振(⁠>⁠ ⁠ <⁠)⁠ 残念! 無得点
    堅い守備が向上を救いました 同点のまま終盤です…

  51. 保土ヶ谷太郎 さん

    セカンドゴロは…ホームへ…タッチ無しアウト! 二死満塁 島 どうする!

  52. 保土ヶ谷太郎 さん

    立花スタンド怒濤(⁠°⁠o⁠°⁠)⁠
    一塁線!ファール…
    またまた弾丸!ファール…
    キャッチャーはじくも…ランナーそのまま 落ち着け!

  53. 保土ヶ谷太郎 さん

    ピンチのあとにチャンス(^^) 向上ファースト→鈴木陽
    レフト前………さぁ! ランナーは……ストップ 一死満塁
    そこで好調平本!

  54. 保土ヶ谷太郎 さん

    ファーストゴロ…佐藤捌いてダブルプレーか………セカンドへ…あーーーーセカンドがトンネル(⁠°⁠o⁠°⁠)⁠ セーフ! 一二塁!

  55. 保土ヶ谷太郎 さん

    7表 立花
    八代 レフト前…あーーポテンと落ちた!ヒット 無死一塁
    田畑 送りバントはピッチャー前…セカンドへ(⁠°⁠o⁠°⁠)⁠ あーーアウト! ファーストはセーフ 一死一塁
    根本

  56. 保土ヶ谷太郎 さん

    同点3-3…
    末吉 あと一点が欲しい…ショート…センター…フライは…田畑掴んでスリーアウト 向上、追いつきました!
    6回終了 立花3-3向上

  57. 保土ヶ谷太郎 さん

    追いつくか?ひっくり返すか? ミラクル向上!
    スクイズ! ピッチャー前…ピッチャー握りが取れず…ホームイン! ファースト送球アウト! 二死三塁
    末吉どう出る!

  58. AED
  59. 保土ヶ谷太郎 さん

    ピッチャー前…うまいバント! 一死二塁三塁!
    今!

  60. 保土ヶ谷太郎 さん

    スタンド怒濤! バントも…ファール…ファール… どうする!
    粘って3-2…よく選んだ! フォアボール 無死一二塁 チャンス!
    佐藤だ!

  61. 保土ヶ谷太郎 さん

    6裏 向上
    堀 ライト前…見事に落としてヒット 無死一塁
    さぁさぁ! 古知屋だ(^^)

  62. 保土ヶ谷太郎 さん

    サードゴロ…スリーアウト 無得点! キャッチャー白石の見事な判断で切り抜けました

  63. 保土ヶ谷太郎 さん

    キャッチャー前のバント…キャッチャー白石セカンドそしてファーストへ…お見事!ダブルプレー\(^o^)/ 二死
    伊藤

  64. 保土ヶ谷太郎 さん

    6表 立花
    山浦 サードに強烈な当たり…強襲ヒット! 無死一塁
    小峰

  65. 保土ヶ谷太郎 さん

    レフト前…落ちるか…山浦…ギリギリつかんだ! 二死
    守屋 ショートフライは…田畑掴んでスリーアウト 無得点(⁠>⁠ <⁠)⁠
    5終了 立花3-2向上
    グランド整備…休憩に入ります

  66. AED
  67. 保土ヶ谷太郎 さん

    5裏 向上
    金澤 ショートゴロ…田畑捌いて一死
    柳澤

  68. 保土ヶ谷太郎 さん

    セカンドフライは末吉掴んでスリーアウト 無得点!

  69. 保土ヶ谷太郎 さん

    ファーストゴロ…ギリギリも、アウト! ランナーは三塁へ
    二死三塁

  70. 保土ヶ谷太郎 さん

    うまいバント…一塁アウト 一死二塁
    さぁ平本!

  71. 保土ヶ谷太郎 さん

    5表 立花
    根本 一二塁間…見事に抜けた…無死一塁

  72. 保土ヶ谷太郎 さん

    金澤 ランナー三塁へ…キャッチャー送球…うまい!!アウト! うーんスリーアウト 残念(⁠~⁠_⁠~⁠)
    無得点
    4回終了 立花3-2向上

  73. 保土ヶ谷太郎 さん

    アゲアゲホイホイ!!
    うーん(⁠>⁠ <⁠)⁠空振り三振! 二死

  74. AED
  75. 保土ヶ谷太郎 さん

    立花投手交代…芦川→根本登場!
    レフト前…しっかり落ちてヒット! 一死一二塁
    白石

  76. 保土ヶ谷太郎 さん

    フォアボール 一死一塁
    末吉

  77. 保土ヶ谷太郎 さん

    4裏 向上
    佐藤 センターフライ…平本掴んで一死

  78. 保土ヶ谷太郎 さん

    粘って…ファール…ファール…
    選んで3-2…
    サードゴロは…古知屋うまく捌いてセカンド→ファースト…ダブルプレー(^^) スリーアウト
    立花、勝ち越しの追加点入りました 3-2

  79. 保土ヶ谷太郎 さん

    どんどん振ってきます…
    右中間に…鋭い弾丸炸裂!! ランナーホームイン! 3-2
    一死一塁 流れを止めるか…向上…
    田畑

  80. 保土ヶ谷太郎 さん

    機動攻撃来るか!
    しっかり送って…一死二塁
    八代

  81. 保土ヶ谷太郎 さん

    4表 立花
    小峰 センター前弾丸抜けた! 無死一塁
    伊藤へ…

  82. AED
  83. 保土ヶ谷太郎 さん

    センターへ…平本しっかり掴んでスリーアウト 無得点
    3回終了 向上2-2立花

  84. 保土ヶ谷太郎 さん

    レフト正面は…山浦掴んで二死
    さぁ古知屋

  85. 保土ヶ谷太郎 さん

    バントの構え…ランナーはしった…キャッチャー送球ドンピシャ(^^)アウト! もったいない! 一死

  86. 保土ヶ谷太郎 さん

    3裏 向上
    守屋 なんだよ…ストレートのフォアボール(⁠>⁠ <⁠)⁠ 無死一塁

  87. 保土ヶ谷太郎 さん

    打席は山浦 さぁ!
    三遊間!!( ゚д゚ ) ど真ん中破った!! ランナーホームイン! 打ったらんなーはセカンドアウト!
    立花…追いつきました! 2-2

  88. 保土ヶ谷太郎 さん

    ランナー警戒…右中間…ライト・センター どちらだ…センターとった…か? あーーーー落とした(⁠°⁠o⁠°⁠)⁠
    ツーベース!ランナーホームイン(^^)
    2-1   二死2塁

  89. 保土ヶ谷太郎 さん

    一二塁間…ど真ん中狙って抜いて一死一塁

  90. AED
  91. 保土ヶ谷太郎 さん

    セカンドフライは末吉掴んで二死
    さぁ平本!

  92. 保土ヶ谷太郎 さん

    3表 立花
    芦川  たかーいセンターフライ…柳澤掴んで一死

  93. 保土ヶ谷太郎 さん

    金澤 アウト 二死
    柳澤 鋭いライナーは…レフト線ファール セカンドゴロ…島捌いてスリーアウト 無得点
    2回終了 向上2-0立花

  94. 保土ヶ谷太郎 さん

    2裏 向上
    白石 センターフライ 一死
    金澤

  95. 保土ヶ谷太郎 さん

    三遊間…古知屋うまくとってセカンド…アウト! スリーアウト
    無得点

  96. 保土ヶ谷太郎 さん

    ショートアタマ…堀のグラブに当たって取れない ヒット(^^) 二死一塁
    田畑

  97. AED
  98. 保土ヶ谷太郎 さん

    ファースト高ーいフライは…佐藤掴んで二死
    八代

  99. 保土ヶ谷太郎 さん

    2表 立花
    小峰 セカンドゴロは…末吉捌いて一死
    伊藤

  100. 保土ヶ谷太郎 さん

    二死一ニ塁
    末吉 う〜ん(⁠>⁠ <⁠)⁠空振り三振!
    向上、2点先制!
    1回終了 向上2-0立花

  101. 保土ヶ谷太郎 さん

    またまた同じくセンター前…炸裂\(^o^)/ 2点目!
    末吉

  102. 保土ヶ谷太郎 さん

    鋭い当たり…ファール…
    センター前に見事なヒット炸裂!!(^^) 先制!

  103. 保土ヶ谷太郎 さん

    サード強い当たり…原掴んでベース踏んでファーストへ…うーんセーフ!
    一二塁
    佐藤

  104. 保土ヶ谷太郎 さん

    古知屋につなぐか… ボール先行… 
    う〜ん(⁠>⁠ <⁠)⁠フォアボール 一死一二塁
    さぁチャンスに古知屋!!

  105. AED
  106. 保土ヶ谷太郎 さん

    粘って選んでフォアボール 一死一塁

  107. 保土ヶ谷太郎 さん

    1裏 向上
    柳澤 セカンドゴロ…島捌いて一死
    守屋

  108. 保土ヶ谷太郎 さん

    ショート強いゴロ…古知屋うまく捌いてスリーアウト 無得点

  109. 保土ヶ谷太郎 さん

    島 レフト浅いフライは守屋掴んで二死
    山浦…

  110. 保土ヶ谷太郎 さん

    1表立花
    さぁ!核弾頭平本…
    ファーストに強烈な当たりも…佐藤はじくもギリギリベースカバー 一死

  111. スタメン さん

    先攻:立花学園
    1(中)平本岬斗(3年)
    2(二)島快斗(3年)
    3(左)山浦龍雅(2年)
    4(右)小峰爽太郎(2年)
    5(捕)伊藤結羽(3年)
    6(一)八代晄太(2年)
    7(遊)田畑智大(3年)
    8(投)芦川颯一(3年)
    9(三)原寿桜(3年)

    後攻:向上
    1(中)柳澤葦惺(3年)
    2(左)守屋蓮次(3年)
    3(遊)堀颯士郎(3年)
    4(三)古知屋航平(3年)
    5(一)佐藤陽成(3年)
    6(右)今勇佑(3年)
    7(二)末吉煌弥(3年)
    8(捕)白石貴之(3年)
    9(投)金澤佑飛(3年)

  112. 保土ヶ谷太郎 さん

    保土ヶ谷 晴れ 27℃ 風速2mライト→レフト
    先攻立花 後攻向上
    昨夏4強、昨秋8強で惜敗…粘りと底力の向上…令和スタジアム5年目、平田監督を今年こそ全国に送ります
    相手と同じ、粘りと底力+足攻と名采配で強敵を撃破し、コマを進める立花…ここで散るわけには行きません
    4回戦屈指のカード…始まります!

  113. AED
  114. 心経はじめ さん

    向上に負けるのだけは許されない。

  115. 33 さん

    前回の書き込みで2019年9月15日(日)の試合で訂正があります。ツーアウト1、2塁ではなく、ツーアウト満塁で、三塁走者畑尾選手、二塁走者清水選手、一塁走者阿南選手でした。
    記憶が曖昧で間違えてしまい、大変申し訳ありませんでした。
    5年前の立花学園は、コロナで春の県大会と夏の県大会が中止になり、甲子園を絶たれて独自大会を行った世代でテレビの全国ネットで野球部の取り組みを放送されていたので、すごく覚えています。
    どうすることもできなかった先輩たちの無念と悔し涙を晴らして先輩たちを超えていただけたら嬉しいです。
    スタンドでキラキラと輝いている、みなさんを応援するので勝利の女神が微笑むことを強く願っております。
    本日は1年生も加わり3学年での応援となるので、とても楽しみです。
    頑張っていきましょう。

  116. 平井裕二 さん

    立花学園の勝利を祈りながら
    スタンドで応援してます
    元松G OB

  117. 1984向上高校卒KY さん

    あいにくの仕事でスタンドにて応援できませんが職場から勝利願って応援しております。
    頑張れ向上!フレフレKOJO!ビクトリーKOJO!!

  118. m。 さん

    向上高校野球部!

    Victory向上!

    がんばれー!

  119. たちばながんばれ さん

    互角の戦いになると思いますが立花なら勝てます!

  120. 高校野球ファン さん

    向上VS立花
    横浜高校と試合ができるのはどっちかなぁ

  121. AED
  122. がんばれ さん

    向上対立花
    毎回緊迫した好ゲームになるんだよね〜楽しみだね〜
    さて今回はどっちが勝つかな…

  123. りっぱな卒業生 さん

    当日は現地観戦する予定です
    横浜高校も来るので駐車場は激混みしそうです。朝一で先に取ろうかと思います

  124. 立花ファン さん

    立花学園の皆さん、
    シード獲得おめでとうございます。
    今のチーム状況は最高潮に良く、ベンチ内、スタンド内、保護者会と皆んなが勝利を勝ち取るためにそれぞれがやるべき事をやって、とてもまとまりのある良い状態ですね。
    必ず良い結果となるでしょう!
    頑張れ立花!負けるな立花!

  125. 伊豆のセラピスト さん

    ガンバレ向上⚾️

    VICTORYのためにALL OUT❗️

  126. 向上魂 さん

    向上高校
    まずはシード権獲得おめでとうございます。

    次戦は立花学園さん。強豪ですので一球一球集中してナイスゲームを期待します。

    ここまで県大会を観戦させていただきましたが、下位打線の爆発力が凄まじいですね。このつながる打線は相手投手にとっては脅威でしょう。どの打者にも甘い球が投げれないプレッシャー。
    クリーンアップが少し調子悪いかなぁとも感じましたが、前の希望ヶ丘戦でようやく目が覚めたかな、と期待しています。

    投手は2年のサガエくんがいい投球を見せてくれていましたね。楽しみな選手です。
    エース金澤くんは相変わらず、バッティングいいですね。
    2年から3年に継投、織田くん奥村くんリレーみたいな感じで好きです。
    気になったのが、秋に投げていたヨコザワくんとホサカくんがバンチ入りしていなかったような気がします。2人ともエース級の印象で、この春楽しみにしてましたが、怪我とかでしょうか。もしかしたらここから入ってくるのかな?
    秋からの新チームは投手力も攻撃力もかなりのレベルにあると思いますので、復活を待ってます。

    応援団も始まっていいですね。
    太鼓が上手にリードしていて、一体感がありました。保護者の方々もいい雰囲気で楽しそうでした。

    保土ヶ谷も当然応援観戦に参りますが、心配なのは駐車場。横浜戦は大人気だと思うので、悩んでます。

    何はともあれ、ナイスゲームを期待してます!

    勝ち続けてください!向上高校!

  127. 向上ファン さん

    当日現地で応援したかったんですが、仕事になり行けず残念です…
    絶対勝ってくれると信じてます!!
    ホームラン期待!!!
    頑張れ向上!!!!!!
    ALL OUT!!
    〜すべてのちからを出し切ろう〜
    絶対勝つぞ!!!!!

  128. 33 さん

    2019年9/15(日)相模原球場でスタンド観戦して以来の対戦で立花学園は9回表ツーアウト1塁2塁で1-0で相手校に1点ビハインドの土壇場の場面で3番の主将、濱田選手が勝ち越し2点タイムリー、続く4番の野村選手が、さらに2点を追加するタイムリーを打ち、9回裏を2番手の高橋選手がリリーフし、相手校を0点に抑えて4-1で勝った試合を今でも鮮明に覚えています。
    あの時は本当に劇的で感動しましたし、ナイスゲームでした。
    4/19(土)保土ヶ谷球場の試合もスタンド観戦するので今からワクワク、ドキドキしながら楽しみにしています。
    まずは、この試合に集中し、負けない野球をし、強い立花を魅せて勝ちきりベスト8に駒を進めましょう。
    そして、2025年のセンバツ甲子園を制した只今、公式戦無敗のチャンピオンと対戦できることを強く願っています。
    応援しています。

  129. AED
  130. ひろし さん

    頑張って立花学園
    頑張って塚田部長先生
    マスターズ甲子園神奈川県予選の方も頑張って

  131. ワンコ さん

    頑張れ立花学園(^^)
    勝利期待してます。

  132. ごりんぼうず さん

    次の試合は立花ですが何も特別な事ではないです
    グラウンドが変わっても相手が変わってもやってきた事は変わりません
    常に自分たちとの戦いです
    勝っても初心を忘れず地に足埋め込んで一戦必勝で頑張ってください
    陰のキャプテン、
    スタンドの皆さん、
    応援してます
    正義は勝つ

  133. ビナウォーク さん

    ここからが、厳しくも面白い戦いになるかと思います!
    立花は、2回戦、3回戦ともに
    反省点はあるかと思いますが
    そこは、修正して向上高校さんに
    挑んて欲しいと思います!

    向上高校の皆さん、宜しくお願いします!

    がんばれ、立花!!

  134. AED
  135. 向上高校野球応援 さん

    3回戦までの2試合は楽に
    勝たせて貰えなかったが
    接戦を勝ち抜いた経験が
    良い方向に向かうはず❗

    4回戦からは強豪校戦になるので
    力を信じて
    臆することなく、
    集中して、
    攻める気持ちで
    頑張って欲しい❗

    是が否でも立花学園戦に
    良い試合をして勝ち
    横浜高校戦にチャレンジ
    しましょう‼️

  136. 新世界の神 さん

    今年の立花は打撃、投手力が非常に高く楽しみなチームだ。夏はシード取れたがまだまだ終わらないで欲しい。宿敵向上に勝利できると信じてます。
    風邪など流行ってるので体調万全にして19日頑張ってください

  137. 立花卒業生 さん

    向上との試合は久しぶりかな?
    勝とう!
    頑張れ立花!

2025年春 4回戦 立花学園 4-3 向上
コメントを残す

※他人の名前や組織名の無断使用はご遠慮願います。



[コメント投稿に関するお願い]

サイトに関するお問い合わせは、こちらから!

関連情報

コメント投稿時のお願い

コメントがすぐに表示されない場合があります。

投稿前に必ず読み直し、誤字脱字のチェックをお願いします。

冷静に丁寧な言葉で、相手の意見も尊重しましょう! 母校愛からの叱咤激励は否定しませんが、言葉選びをより慎重にお願いします。

ミスや問題点を指摘する際は、解決策を交えながら建設的な議論を心掛けてください。

名前を変えての連続投稿、自作自演行為、同内容連続投稿はご遠慮願います。

事実と異なる内容、誤解を生む恐れ、雰囲気を乱す恐れある表現などは、一部修正または掲載をお断りする場合があることをご了承の上、ご投稿願います。

自由な投稿の場を提供できるよう努力しておりますが、昨今の社会情勢はとても厳しい状況です。皆様のご理解とご協力をお願い申し上げます。

このページのコメント投稿先
[2025年春 4回戦 立花学園 4-3 向上]

サイトに関するお問い合わせは、コチラから!
週刊ベースボール 

このページの先頭へ