2025年春 4回戦 相洋 6-0 武相
2025年春季神奈川県大会
4回戦 武相vs相洋
令和7年4月19日(土)相模原球場
相洋 123 000 000 =6 H11 E0
武相 000 000 000 =0 H2 E2
[相] 中島拓-渡辺蓮
[武] 三上(3)、八木-吉崎
[本] 西原(相)
[三] 末野(相)
[二] 渡辺優(相)
[両校スタメン]
試合当日は高校野球ファンの皆様からご提供頂いた速報情報を掲載しています。公式結果は翌日の新聞等でご確認願います。
最高の答えを出した指導者、選手達に対して失礼だよ。
書き込みは自由だが、そのときの感情、目先だけでの発言は控えなさい
大人として、ファンとして
もっと励ます投稿をしなさい。
熱心なフアンがいるものですな。
さすが野球大国神奈川です。
まっ、選手やチーム関係者へ直接口出ししなきゃ良いんじゃないですかね笑
邪魔しない様に支えてあげましょう。
個人的に今回の試合は、一昨年だったかな?。
桐光戦と同じ様な雰囲気を感じた。
応援団に挨拶後、監督は次を見据えた感じを受けた。
以前は虎視眈眈と投稿したが、
アレの為に、大胆不敵に勝負。
今回の負けで改めて多くを得た事は間違い無し。
チーム同様に俺も悔しい。
夏まであと少し。
怖い武相になろう。
豊田武相ファイト。
チーム愛は理解できますが、技術指導にまで口を挟むのは控えませんか? 子どもたちが混乱します。ここだけではありませんが、現場に口を出す者は退場した方がチームの為です。引退するまで指導者に預けましょう。
相洋さん 昨年秋から、コーチや監督、そして親御さんの熱心な協力があり今回の勝利に繋がっていることが伝わってきました。
武相さん
基礎練習を重ねればさらに飛躍できると感じています。今後の伸びしろに期待を込めて、気づいた課題を共有させていただきます。
◾️バッティングについて
・全体的に「大ぶりなスイング」が目立ち、昨秋から改善が見られていない印象。各打者の弱点がわかりやすい。
・構えやテイクバックをコンパクトにすることで、対応力が大きく向上します。まずは確実なミートを意識しましょう。
・スイング動作でベース寄りの肩が下がりすぎており、外角の配球(高低)は対応できず三振することが多いのではないでしょうか。
一方で、相洋さんの主軸バッターは、上から叩く意識でレベルスイングができており、武相さん投手135km前後の球は打ちごろでしたね。
おそらく140km前半までは十分にアジャストできるでしょう。
実際、武相さん投手のストレートは狙い打たれ、球威のあるボールでも通用しない場面が見られました。
◾️その他 ・小さなことですが、空振り後にバットを地面に叩きつける行為は、チーム全体に悪影響を及ぼします。相手にメンタルの乱れを悟られてしまい、良い流れを失う要因にもなります。
こうした細かな所作こそが、1球で流れが変わることに直結するものです。甲子園常連校ではほとんど目にしません。
今年、来年の成績で、これから先10年が決まると私は思います。
※指導者のモチベーションと中学選手から選ばれなくなる可能性がでてくるだろう。
今回の敗戦は夏までの課題を知れた良いチャンスです、指導者はさらなる研究を重ねて、夏の大会まで準備をしてもらいたいです。
成長を楽しみにしています!
手を打つのが遅い。
全てに対し後手。
もう少し野球の本質を理解して欲しいですね。
東海大相模も大苦戦してたし
横浜だってわからんね
夏の大会は大混戦の様相
我が武相は第3シードで挑む
豊田監督がしっかりまとめてくる
さあ下剋上の始まりです
いやー初回から相洋さんの気迫凄かった。武相は、なんとかコールドを免れるので精一杯、完敗でした。これが今の実力です。これぞ神奈川の実力校やられたらやり返す。武相3年生最後の夏苦戦は予想されるが悔い無き夏を送って下さい。頑張れ武相応援しています。
武相高校野球部、今日の試合お疲れ様でした。相洋高校とは昨年の春の県大会初戦以来でしたけど、今年は武相は苦戦しましたね。
でも、投手の八木君が9回まで無失点で抑えたのは素晴らしいです。
夏の大会に向けてまたトレーニングがんばってください。武相高校野球部応援してます。
今日の三上君のピッチング見て
1年.2年の時とあまり変わって無いように感じた。
去年の難波君も1年.2年の時は凄かったかけど3年の時何も成長してなかった。三上くんもそのように感じるこの残りの夏までどれだけ成長できるか楽しみにしたいと思います
相洋の中島君はやはり弟でしたか!
コントロールも良くインコースにどんどん投げる!気持ちよかったです!武相さんも、足がつる中島君に対してバント攻撃をしなかったのは素晴らしいかった!
よしゃ~❗よしゃ~❗
一歩 一歩だぜ。❗
無理せず 普段の力を 出してくれ。❗
過信せずだぞ。❗
心から 健闘を祈る❗頑張れ✊‼
相洋高校強かったです。負けた武相の分まで上位で頑張ってください。
武相はこの敗戦を糧に夏の第三シードとして昨夏以上の成績を期待しています。OBの切実なる思いを汲み取って頂きたい。二回りも大きくなったチームが見たいです。
一年生楽しみにしています。
継投が重要
決断力
統率力
男気
全て
出直して頑張れ
昨秋は横浜さん相手に八木投手が失点し三上投手が好リリーフ。
今春は逆での敗戦。
左右のタイプの全く違うWエース。
起用法も難しいでしょうね。
打線も好投手相手に2安打。
今日の敗戦を糧に夏に期待します!
両校の関係者の皆様お疲れ様でした。
相洋高校さんおめでとうございます。
武相残念でした。
でも悔しい結果ですがこの敗戦を糧に夏、更に強くなって下さい。
引き続き応援します。
当欄を拝見した限りでは、散々の結果とのこと。
個人的には、横校との闘いまで期待してましたけど、非常に
残念でなりません。
練習なくして何とやら、をスローガンにしているようですけど夏に向けて基本に立ち返り、死に物狂いでレベルアップしてください。横校や東海相模に勝てるゲームが出来るためのチームになって欲しいです。ともあれ、お疲れ様!
相手は好投手みたいでしたが2安打とは
夏に向けて気合を入れ直せ!武相男子‼️
第3シードなんてあってないものです‼️
頑張れ、武相男子‼️
エースが打たれ、2安打のみ。エラーもありで勝てるわけがない。唯一の収穫は八木投手の好投。強豪には
三上投手より八木投手の方が相性が良いように思える。貧打戦ならば
小技使うなりの工夫が欲しい。
夏は第3シード。ノーシードの強豪も多いから波乱もありそうな予感。
しかし横浜は頭一つも二つも抜きに出ている。
両校暑い中お疲れ様でした、
相洋高校強いですね、武相高校も良く頑張りました、これから夏の大会に向けて両校頑張って下さい。
去年の強かったのはどこいってしまったのか?
プライドを持って頑張れ
ゲーム展開は有利ですが武相は後半に畳み掛けてくる強豪、油断は禁物です。
頑張れ相洋!
チャンスは必ず来ます。
☆☆必勝!!☆☆武相高等学校硬式野球部☆☆
先発の三上君が打たれたんでしょうか?
相洋さんも昨年のリベンジで燃えていてわが校を研究してきているんでしょうね、
吉崎君のチャンスメークと森山君の一発に期待してます。
まだ序盤だと思うので、これからの逆転を祈ってます。
是非、次回の保土ヶ谷の応援をしたいので何卒、、
お疲れ様です。
さすが相洋さんですね。
武相は先ずは1点。そして流れ変えましょう。
「野球は9イニング勝負」
フィイトっ!武相っ!
5回終了 RHE
相洋123 00 690
武相000 00 012
相洋!油断はNG!特に5回整備後は気をつけて!
武相は去年秋、Y相手に0-5から終盤にひっくり返してるし、それだけの力を持っているチーム。
1プレーで流れが変わります。
流れを渡さない声と集中力、全力プレーを最後まで!
頑張れ相洋!
長らく武相野球部を応援しております。まずは1点返して
勝負はこれからです!
頑張れ武相野球部⚾
まだまだあきらめないぞ
武相高校野球部さん
頑張ってください。
ようやく
相洋の攻撃
ゼロ
5回コールドで
決着しそうですな
速報有難うございます
感謝します
3回表
2アウト満塁から8番渡辺蓮くんのセンター前ヒット、そしてセンターが後逸
走者一掃です
相洋6-0武相
いくぞ!相洋!
スタメンは2年生が多い若いチーム。3年生が引っ張り意地を見せましょう!!
中島くんのピッチング期待しています!
経過速報ありがとうございます。
暑くなっておりますので、水分補給しながら気をつけてください。
このまま流れは相洋…とは行かないでしょうね。
気を引き締めて集中!
いくぞ!相洋!
2回表
さらにバッテリーエラーで相洋に追加点
相洋3-0武相
末野くんのタイムリー3ベースで相洋追加点
相洋2-0武相
2アウト3塁から森山くん
強烈な当たりもピッチャーライナー
中島くんのグラブにすっぽり収まる
相洋1-0武相
相洋野球部!
ここを突破して勢いつけて更に上を目指そう!
ただ、武相は強い!一戦必勝で!
がんばれ相洋!
3番西原くんのライトへのソロホームランで相洋先制
相洋1-0武相
先攻:相洋
1(中)末野洸之介(2年)
2(三)鈴木英雄(3年)
3(右)西原琉惟可(2年)
4(一)渡邊優里斗(2年)
5(左)徳田悠斗(2年)
6(投)中島拓人(3年)
7(二)水口翔太郎(2年)
8(捕)渡辺蓮(2年)
9(遊)星野麗央(3年)
後攻:武相
1(左)上原幹太(3年)
2(遊)渡辺羽音(3年)
3(捕)吉崎創史(3年)
4(一)森山惇(3年)
5(三)工藤龍真(3年)
6(投)三上煌貴(3年)
7(中)上ケ市仁(3年)
8(右)盛山頼人(2年)
9(二)渡邊颯樹(2年)
両校の皆さんお疲れ様です。
2年前に武相で甲子園へと豊田監督を慕って入学した吉崎主将。
その主将を支える雰囲気の良いメンバー。
応援してます!!
相洋vs武相
神奈川の伝統校らしい熱戦を期待してます。
戦力は互角でしょうね。
スタメンのと速報現地にいる方お願いします
今日は相洋高校との対戦、強豪です。お互いに力を出し合い好試合を期待しています。
武相高校球児のモットー全力!!を旗印に吉崎主将の元頑張つて下さい。横浜から応援させて頂きます。
相洋は手強いけど武相なら勝てる!頑張れ!
武相男子 FIGHT‼️
今日は上司との都合で保土ヶ谷にいますが 全力で応援してます!
君達なら相洋高校を撃破して 来週の保土ヶ谷 そして横浜スタジアムに来てくれると思っているので✨
頑張れ!武相男子‼️
「☆☆必勝!!☆☆武相高等学校硬式野球部☆☆」
両校の皆さん暑い1日なりそうですが体調気をつけて下さい。
今日も良い天気だ
吉﨑キャプテン頼みますよ。
豊田武相がんばれ。
長きにわたり相洋を応援してます。
どちらも頑張って横浜と対戦してください。
長年、見てますが選抜でも各対戦校は横浜に対して力で向かってましたが厳しいです。逆に力を抜くだけです。
両校頑張ってください。
武相高校、応援
ここからが強豪校ですが
武相の野球をすれば勝てます。
がんばれ武相高校
がんばれ三上投手❤️
明日一番の好カードですね。
実力伯仲、面白い展開が期待できます。
勝てばベスト4も見えてきます。
両校ナイン、頑張って!
私が相洋の高校生だった頃の昔 確かに武相高校は強かったなぁ~ッ!!
毎回当コメント欄は楽しく拝見してます。
さあ、これからが春季大会二連覇に向けての正念場ですね。
いつもコメントしてますが、投手力の勝負だと思ってます。
強豪の相洋さんを撃破して、先々の横校戦に力を蓄えて良い試合を期待してます。相模原の試合は行けませんが、保土ヶ谷球場での試合には是非観戦に行きますので、武相男の誓いぞかたき!
相手は昨年のチャンピオン!
今の実力、立ち位置がどらくらいか測るつもりで胸を借りましょう。
本番は夏です!
相洋VS武相…
下馬評では武相有利な感じなんですかね?
覆しましょう!
相洋魂!!!見せつけろ!!
昨年のタイブレークの試合を忘れていないなら勝てる
武相男のこよ。これからの対戦相手は今までの様には行かないぞ。打線の繋がり、守備も積極的に行かないと負ける相手ばかりだ。コーチャーも元気良く声を出して選手達を鼓舞して頂きたい!もちろんスタンドも。さぁ、もういっぺん頂点に立とう!雑草魂を忘れるな!いつも挑戦者だ。カッコよく勝とうとするな、泥臭行け!幸運を祈る
武相は2試合続けての相模原球場。
強豪・相洋さんが相手ですが春・2連覇を目指して頑張って下さい。
12日の試合後、三上投手がマウンド確認をしていました。
前回11奪三振完封の八木投手とどちらが先発だろう。
非常に楽しみな対戦ですね!!
☆☆必勝!☆☆武相高等学校硬式野球部☆☆
ベスト16が出揃いましたね。
相洋の相手は武相!
かつての相洋の部長さんは武相出身でした。
私が入学した年、最初の春大の相手が武相でした。ものすごい投手がいて「高校野球はこんなレベルの投手がいるのか」と驚愕したことを覚えています。試合は相洋が敗れました。
ベスト8をかけ、全力で臨みましょう!武相強いですよ!
がんばれ相洋!
相洋❗頑張れ✊‼
目指せ❗ベスト8❗
地に足つけた 日頃の練習の成果を発揮して 頑張るのは 今だぞ❗
一球入魂❗ 健闘を心から祈る❗
武相高校野球部さん
今年も強いですね
次の試合も応援しています。
藤沢の投手も良かったけど
森山君の場外も良かったよ。
吉﨑君はもうちょいでホームラン。
外野手の頭を越えたのが気持ちよかったね。
八木君の投球も安定してたしgood
4回戦まで来る高校は何処も実力校
豊田武相がんばれ。
武相高校、ベスト16おめでとうございます。次の対戦相手は相洋と住吉の勝者ですね。4回戦も武相の投打の実力を見せてください。
期待してます。がんばれ!武相!