2025年春 4回戦 川和 7-0 横浜清陵
2025年春季神奈川県大会
4回戦 横浜清陵vs川和
令和7年4月19日(土)等々力球場
清陵 000 000 0 =0 H3 E2
川和 100 103 2x =7 H9 E0
(7回コールド)
[清] 西田豪、小原、吉田幸-高山
[川] 小林-佐久間
[本]
[三]
[二] 斎藤(川)
[両校スタメン]
県立川和、創部63年で初の春ベスト8
背番号10・小林瑛太は散発3安打の好投
試合当日は高校野球ファンの皆様からご提供頂いた速報情報を掲載しています。公式結果は翌日の新聞等でご確認願います。
前掲で投稿くださった川和高校のスタメンの学年は、+1学年との訂正ありがとうございます。
今大会、夏の大会からも目が離せませんね。
県立の快進撃を楽しみにしています。
秋ベスト16以上だったと思います。
圧勝でしたね。
他の公立の監督さんも強い野球部を目指して欲しい。
訂正しますが、スタメンさんが投稿してくださった川和高校のスタメンの学年は+1です。
川和ナイス勝利!
先発メンバーに3年生なしで甲子園帰りの横浜清陵を撃破。
文武ニ道を体現する秋以降も楽しみな高校が、現れた。
勢いそのまま、関東大会まで勝ち進んでください。
公立高校対決に川和高勝ちましたか!浜岡くんが投げないでは凄いですねー
しかし、甲子園での清陵の戦いを観てると横浜、相模とはかなり差を感じます。
相模は横浜の連勝記録継続とは違い第一シード取ればOK感はあります
から先ずは秋のリベンジ出来るかですね。
正直、夏は気候や選手層が違うので厳しですから春センバツに行きたかったですねー
母校の県相と子供の川和との
オレンジ色の応援合戦を夢みていたが、(^o^)
来週また、川和を全力応援です!
ナイスゲーム!
オール川和!!
キノさん
実況ありがとうございました!
感謝です!
川和強い。序盤流れを掴めなかったなと思っていたがそんな事を超越する川和の強さでした。この強さを夏に発揮できれば甲子園も狙えると思います。清陵の皆さん。1月から続いた緊迫の日々に一区切りつきましたね。夏の為にはこの位コテンパンにやられた方が良いのかもしれません。ポジティブに受け入れて夏を目指しましょう。まだまだ伸びしろがありますよ。このあと川和は関東大会に行くと思います。彼らの戦いぶりを応援したいと思います。
※訂正
6回裏川和の攻撃
6番齋藤 一死1.3塁
スクイズ 本塁セーフ+1点
7番福原 一死1.2塁
四球
8番増田 一死満塁
左安+2点
7回裏
横浜清陵の投手交代は
二死満塁から
小原→吉田幸
川和ははっきりいって甲子園の清陵の対戦相手の広島商よりも強く感じた。
浜岡くん温存でこれとか(夏も休ませられるし)本当に甲子園行けるのでは。
スコアボード
スコアボード
終始川和強かった…
6番齋藤
ピッチャー交代後初球
打球は…ライトの頭上を
超えたー!!
ランナー2人ホームイン!
まさかのコールド…
試合終了11:41
川和7-0清陵(7回コールド)
7回表 横浜清陵の攻撃
4番高山
ショートゴロ
5番長谷川
バントしたが投ゴ
6番進藤
左安
7番内田
中飛 チェンジ
清陵0-5川和
7回裏 川和攻撃
1番楠本
四球
2番曽我
初球盗塁成功!無死2塁
ピッチャー前の送りバント!
一死3塁
あと2点でコールド…
3塁矢島
ランナースタート!
しかし三本間挟まれてアウト
二死
四球 二死1塁
4番小林
レフト前ヒット!
二死1、2塁
5番佐々木
死球
二死満塁
※得点とかいろいろ間違ってる所あってすみません…
川和さすが。
エースを出さずに普通に勝っていますね。
濱岡君、どこか悪いんですね!
7番福原
上手く揺さぶって四球
一死1、2塁
清陵伝令(2回目)
8番増田
レフト前ヒット!2塁ランナーホームイン!一死1、2塁!
9番小原
ショートダブルプレー
チェンジ
※訂正
6番齋藤はファーストゴロ
の間に3塁ランナーホームイン
一死2塁でした。
横浜清陵って甲子園出てたよな、
エース投げてない川和にボコされてるのか、
川和甲子園で見たかったな
6回裏 川和の攻撃
3番矢島
2-2から左安! 無死1塁
4番小林
三ゴ進塁打! 一死2塁
ランナー進めるのが上手い…
捕手マウンドへ
5番佐々木
センター抜けそうな打球ナイスキャッチ!しかし投げられず…
一死1、3塁
清陵伝令
6番齋藤
スクイズ構え
ランナースタート!
ファーストフライの間に3塁ランナーホームイン!
清陵0-3川和
二死2塁
6回表 横浜清陵の攻撃
9番小原
フルカウントから三ゴ 一死
1番赤塚
三球三振!(見逃し)二死
2番山本
四球 二死1塁
3番内藤
一塁牽制アウトか!
しかしボーク! 二死2塁
ピッチャージャンプして打球キャッチ!投ゴ チェンジ
5回裏 川和の攻撃
9番佐久間
1-2から見逃し三振! 一死
1番楠本
強い当たりはセカンド正面のゴロ 二死
2番曽我
三安 二死1塁
3番矢島
初球ランナースタート
盗塁失敗 チェンジ
5回終了
清陵000 00R0H2E2
川和100 10R2H4E0
I’ll be seeing through your fight !
川和高の先も支持したい
5回表 横浜清陵の攻撃
6番進藤
フルカウントからニゴ
一死
7番内田
フルカウントから三遊間破る
左安
一死1塁
8番秦野
バント構え
1-2から二直
1塁走者戻れずダブルプレイ!
チェンジ
横浜清陵たまらずピッチャー交代
西田→小原
8番増田
ダブルスチール冷静に二塁走者アウト
二死2塁
3球で空振り三振!
チェンジ
4回終了
横浜清陵0-2川和
4回裏 川和の攻撃
4番小林
四球
捕手マウンドへ
5番佐々木
ランナースタート!
一ゴ 一死2塁
6番齋藤
センター前ヒット!
2塁ランナーホームイン!
一死1塁
7番福原
ヒットエンドラン!左安
一死1、2塁
4回表 横浜清陵の攻撃
3番内藤
投ゴ 一死
4番高山
センターに抜けそうな球をショートナイスキャッチ!
遊ゴ 二死
5番長谷川
遊ゴ チェンジ
川和のショート佐々木君守備めっちゃ上手いです
3回裏 川和の攻撃
9番佐久間
三ゴ 一死
1番楠本
2-2から空振り三振!二死
2番曽我
三ゴ失(悪送球)二死1塁
3番矢島
盗塁成功!二死2塁
投ゴ チェンジ
3回表 横浜清陵の攻撃
8番秦野
2-2から三ゴ
9番西田
四球
1番赤塚
送りバント成功!二死2塁
2番山本
右飛 スリーアウト
2回裏
川和攻撃
5番佐々木
右飛
6番齋藤
ショートゴロ
7番福原
投ゴ失 二死一塁
8番増田
一邪飛
2回裏終了
7番内田
遊ゴ
2回表終了
6番進藤
三ゴ
二死
2回表
5番長谷川
投ゴ
一死
4番小林
フルカウントから見逃し三振
一回終了
清陵0-1川和
3番矢島
ランナースタート!
ショートゴロの間に生還!
川和先制!
二死
2番曽我
盗塁 ノーアウト二塁
ニゴ
一死3塁
清陵⚾頑張ってください!応援しています。
一回裏 川和の攻撃
1番楠本
三安(セーフティバント)
4番高山
初球センターフライ
一回表終了
3番内藤
1-0から右安
2番山本
2-2からショートゴロ
ニ死
試合開始10:02
1番赤塚
2-2からショートゴロ
一死
まもなく試合開始
公立高校の実力校同志の対戦!!楽しみです!!両校とも頑張れ!!
先攻:横浜清陵
9赤塚
7山本
5内藤
2高山
6長谷川
3進藤
8内田
4秦野
1西田
後攻:川和
9楠本
4曽我
5矢島
1小林
6佐々木
8齋藤
7福原
3増田
2佐久間
審判
球:来福
一:大庭
ニ:橋本
三:北園
川和の濱岡はベンチスタート
先攻:横浜清陵
1(右)赤塚祐斗(3年)
2(左)山本康太(3年)
3(三)内藤大維(3年)
4(捕)高山大地(3年)
5(遊)長谷川悠人(3年)
6(一)進藤泰晟(3年)
7(中)内田陽太(2年)
8(二)秦野一颯(3年)
9(投)西田豪(2年)
後攻:川和
1(右)楠本大斗(3年)
2(一)曽我佳祐(3年)
3(三)矢島遼人(3年)
4(投)小林瑛太(3年)
5(遊)佐々木泰生(3年)
6(中)齋藤慎介(3年)
7(左)福原大雅(2年)
8(二)増田温人(3年)
9(捕)佐久間寛太(3年)
スタメン
おはよございます
マーキュリーさんの実況楽しみにしています
行けない人みんなでみましょう
川和
シートノック開始(10分間)
先攻:横浜清陵
後攻:川和
と発表されました
明日、清陵頑張って
センバツの悔しさを
必ず、取り返しましょう
このブロックは日大藤沢とか早々に負けたからラッキーなブロックよなあ
川和は初戦日大藤沢に勝って波に乗ってる
川和が勝つと信じてます。
川和がんばれ
Let’s challenge.
なかなか戦い抜くには相手が強豪になってくるため、試合前から緊張するのは確かです。
名前負けしないで、とにかく挑戦者という想いを。
西田と濱岡の左腕対決が楽しみ。川和勝利と予想
川和がここまで勝ち上がってくるとは正直思わなかった。
ほんとに頑張ってほしい。
次勝てばシード獲得!
川和がんばれー 他校から応援してます。
川和高校頑張れ~相手は選抜に出た横浜清陵だけど濱岡君がいつも通りの投球をすれば絶対に勝てる!
勝ってベスト8に行こう
川和は守備がかたく良い選手が集まっているなと感じました。濱岡くんもとても良いので清陵がどれだけ攻略できるかでしょうね
両チームとも頑張ってください!
佐藤雄彦監督在任時は毎シーズン練習試合や合同練習を行なっていた関わりの深い川和高校との対戦。
公式戦で対戦するのは初めてではないでしょうか。
両校OB皆楽しみにしている対戦だと思います。
両校とも溌剌と気持ちのいい試合を期待しています。
がんばれ!!
川和、文武両道よりも
授業とグラウンドの二刀流
二刀をこなす君らは一刀をものにする
次は清陵とじゃないか、勝ちたいね。
甲子園に出る進学校、東筑に静岡高、らに並びたいね、神奈川県の川和高も参戦だ
甲子園帰り初戦としては栄の本多くんの闘志は高い壁でした。広商の大宗くんより手強かったけど川和の濱岡くんもきついなと言うのが正直な思いです。ただ公式戦ならチャンスはあります。それが近年の清陵です。隙を見せずに本来のしぶとさを見せ勝ち抜けてください。今季の公立最強決定戦です。
どんなに頑張っても1番がもらえない、あいうえお順背番号制度
甲子園でもやれば注目浴びたのに
お好きですね。
甲子園チームを負かすチャンス。
実力を見せつけて、圧倒してほしい。
濱岡くんの投球で圧倒してほしい。
いや、できるはず!
横浜清陵さん、
甲子園から1ヶ月、間もない事もあって、
応援が纏まり感ある様に思えました。
川和も応援一層頑張りましょう!
両校の好ゲーム期待してます。
頑張れ川和!!
甲子園出ていない川和に一票。