• 【最新コメント 17件】 2009年秋 2回戦 桐蔭学園 11-8 横浜

2009年秋 2回戦 桐蔭学園 11-8 横浜


2009年秋季神奈川県大会
2回戦 桐蔭学園高校vs横浜高校
平成21年9月5日(土)大和引地台球場

桐蔭 090 000 002 =11
横高 700 000 100 =8

[桐] 若林晃弘、石垣永悟、内海裕太-渋谷健朗
[横] 中岡真弥、齋藤健汰-近藤健介
[本]
[三] 若林晃弘(桐)大石竜太(横)
[二] 茂木栄五郎、渋谷健朗(桐)近藤健介、徳井康介(横)

 初回、横浜が大石竜太の3点三塁打などで7点を先制するが、桐蔭は二回表、8長短打を集中させ、一挙9点を奪い逆転した。一回二死からのロングリリーフとなった桐蔭・内海裕太(1年)は、横浜の反撃を1点に抑える好投。横浜の秋季県大会初戦敗退は、1981年法政二戦以来、28年ぶり。

県大会トーナメント表
[携帯]

試合当日は高校野球ファンの皆様からご提供頂いた速報情報を掲載しています。公式結果は翌日の新聞等でご確認願います。

2009年秋 2回戦 桐蔭学園 11-8 横浜
コメント数:17件 

  1. 現役商大生 さん

    桐蔭、初戦突破おめでとう
    もう一度、商大と戦おう!!そこまでは負けるなよ!!
    ただ、次戦うときは、10-0で5回コールドをやり返してやるさ

  2. ジュウシマツ さん

    横浜は最近勝っても負けても大味な試合が多いと思う。 今日も2点目は与えてはダメでしょう。
    もう一度投手含めた守備力を高めないと来年も同じ目に遭いますよ。 野球は点取りゲームと言う人いるけど、相手にいかにムダな点を与えないかも大事ですよ。

    今回は春と逆のパターンでしたね。

  3. 海風 さん

    桐陰、横浜の試合が少年野球のようで少し悲しくなりました神奈川高校野球は「神奈川を制すは全国を制す」再度神奈川の最強な高校野球を目指して欲しいです。春には更なる力のついた横浜を見せて下さい。本番男の大石君、久々の大石魂見せてくれてホッとしました。大石君らしいスタイルの野球見せて下さいね

  4. (*^_^*) さん

    初戦で横浜が負けるとは昨年も負けたけど甲子園帰りで調整不足だったけど…今年は準備期間も有ったはず序盤で7-0を守れないんだから横浜も大した事無いなぁ今秋は優勝候補に指名したんだけどね確かに桐蔭は力の有るチームだけど負け方が悪いよがっかり

  5. コリゴリ さん

    結局、11対8で桐蔭が勝ちました

  6. 元高校球児 さん

    横浜どうなりましたか?

  7. コリゴリ さん

    7回終わって9対8です横浜4番新井のタイムリーで1点差

  8. ポロニアン さん

    実況ありがとうございます。
    カラダは職場ですが、心は地引台です。
    よろしくお願いします。

  9. 横浜フアン さん

    コリゴリさん中継ありがとうございます。

  10. コリゴリ さん

    5回終わって9対7で桐蔭リード横浜は中岡~斉藤桐蔭は若林~石垣~内海です

  11. 横浜フアン さん

    3回で9対7とはものすごい打撃戦ですね?
    投手はそれぞれ何人目ですか。

  12. 桐蔭OB さん

    引き続き、実況していただけるとありがたいです。

  13. コリゴリ さん

    今、3回表終わって9対7で桐蔭リード桐蔭が先攻です

  14. 横浜フアン さん

    横浜の新チームを見たかったのですが、仕事で行けません、どなたか
    試合状況の中継を是非お願いします。横浜ガンバレ。

  15. 横高 さん

    このカード・・開門何時からですか?

    凄い人人でしょうね!

  16. とま さん

    このカードは楽しみですね。
    ただ初戦でどちらかが消えてしまうは残念ですが。。。
    両校共頑張ってください!!

  17. 相模っこ さん

    いきなりこのカードですか

2009年秋 2回戦 桐蔭学園 11-8 横浜
コメントを残す

※他人の名前や組織名の無断使用はご遠慮願います。



[コメント投稿に関するお願い]

サイトに関するお問い合わせは、こちらから!

関連情報

コメント投稿時のお願い

コメントがすぐに表示されない場合があります。

投稿前に必ず読み直し、誤字脱字のチェックをお願いします。

冷静に丁寧な言葉で、相手の意見も尊重しましょう! 母校愛からの叱咤激励は否定しませんが、言葉選びをより慎重にお願いします。

ミスや問題点を指摘する際は、解決策を交えながら建設的な議論を心掛けてください。

名前を変えての連続投稿、自作自演行為、同内容連続投稿はご遠慮願います。

事実と異なる内容、誤解を生む恐れ、雰囲気を乱す恐れある表現などは、一部修正または掲載をお断りする場合があることをご了承の上、ご投稿願います。

自由な投稿の場を提供できるよう努力しておりますが、昨今の社会情勢はとても厳しい状況です。皆様のご理解とご協力をお願い申し上げます。

このページのコメント投稿先
[2009年秋 2回戦 桐蔭学園 11-8 横浜]

サイトに関するお問い合わせは、コチラから!
週刊ベースボール 

このページの先頭へ