• 【最新コメント 111件】 2015年春季神奈川県大会準決勝 東海大相模vs桐光学園

2015年春 準決勝 東海大相模 6-3 桐光学園


2015年春季神奈川県大会
準決勝 東海大相模vs桐光学園
平成27年5月2日(土) サーティーフォー保土ヶ谷球場

東海 230 000 001 =6
桐光 000 000 201 =3

[東] 吉田凌-長倉蓮
[桐] 石山智大、恩地偉仁、中川颯-田中幸城
[本] 豊田寛、千野啓二郎(東)
[三]
[二] 磯網栄登(東)根本郁也(桐)

2015年春季神奈川県大会

2015年春季関東大会

試合当日は高校野球ファンの皆様からご提供頂いた速報情報を掲載しています。公式結果は翌日の新聞等でご確認願います。

2015年春 準決勝 東海大相模 6-3 桐光学園
コメント数:111件 

  1. パッキャオ さん

    決勝戦観戦予定でしたが急遽、保土ヶ谷に行けなくなりました。どなたかタイムリーな実況報告をお願いします。

  2. 神奈川高校野球ファン さん

    2回までの5点で流れは完全に相模。コールドもありうる展開で、「やっぱり今年は相模だな」って感じで見てました。しかし、あの展開から流れを引き戻した桐光もさすが。ドラフト候補の吉田投手のストレートに空振りがないし、決め球の落ちるボールをあえて狙っているようにも見えました。後半はあと一本出ていればわからない展開でしたね。それでも、あと一本を許さない相模の投手力もさすが。まだ、小笠原投手もいます。相模投手陣vs桐光打線。夏にもう一度、見たくなる一戦でした。両校ともお疲れ様でした。

  3. セバスチャン さん

    東海大相模、勝利おめでとうございます。
    残り一つですね!
    明日は必ず応援に行きます。
    悔いの残らない試合をしてください。

    豊田君のホームラン、凄かった!(^^)!

  4. 桐光野球部OBから後輩へ さん

    勝敗がついたようですね。今日は後輩の応援に行けなくてすみませんでした。見ている側は勝敗にこだわりますが、高校野球ファンである私としては後輩達自信が実りある試合であったか。成長を自分達が感じられたか。東海大相模さんと自分達と比較しどこが力量不足であったかをアセスメントをすることが大事です。
    強かった東海大相模さんと試合できたことを感謝し、また少しずつ野球部全員が成長できる自分達でトレーニングを考えよう。
    個々が成長を認識しながらトレーニングしないと苦痛に感じてしまうよ。自分達の成長と喜びを共有できるのか桐光学園野球部の真髄だから。頑張れ後輩!!。

  5. ヤマちゃん さん

    相模は勝つには勝ったがイマイチな試合でした。吉田君と先日の小笠原君共に制球が悪く、相手が試合巧者の横浜ならやられていたかもしれません。打線も5番以下が奮起しないと関東や全国では勝てないでしょう。2塁ランナーのリード、第2リード含めて何故あの様に小さくなってしまったのでしょうか⁇相手投手にノープレッシャーでしたね…アグレッシブベースボールは何処へ行ってしまったのでしょうか?関東大会、期待しています!

  6. ヒロシ さん

    東海相模 230 000 001 =6 H10 E0
    桐光学園 000 000 201 =3 H10 E3

  7. BT さん

    逢阪くんに1発出れば同点の場面でしたが三振。
    3ー6で試合終了

  8. 太郎 さん

    吉田投手奪三振11ですがほぼスライダーみたいですねう~ん一年生の時はストレートのキレに驚きました。まっすぐのキレ、コントロールにこだわってプロでも一流を目指して欲しいです。頑張って下さい

  9. BT さん

    9回裏
    桐光
    根本、恩地の連打でノーアウト1,2塁

  10. aaa さん

    いま何点でどちらのリードですか?

  11. BT さん

    相模にしたら本番の夏にもし桐光と当たれば、左打線に小笠原くんをぶつけるでしょうね。
    見せずに終われたら御の字
    じゃないでしょうか。

    桐光はそんな余裕もないので3投手とも見せちゃいましたが。

  12. 青春2015 さん

    観戦中です!
    感想です

    どちらが勝つにせよ、勝負所でのツメが甘いですね〜

    関東では修復しないと、勝てないでしょう
    東海リードですが
    流れはトウコウになりかけてますよ〜

  13. 匿名 さん

    桐光打線の意地をみせてやれ桐光逆転だ

  14. BT さん

    逢阪くんは今度は遊ばれましたね。三振。
    7回を終わって2-5

  15. ヒロシ さん

    東海相模 230 000 0 =5 H9 E0
    桐光学園 000 000 2 =2 H7 E2

  16. BT さん

    7回裏
    桐光
    1死満塁からワイルドピッチで1点と内野ゴロの間に1点。5-2

  17. 匿名 さん

    門馬監督は、継投のタイミングが下手じゃないですか?
    この前の甲子園みたいに。

  18. BT さん

    7回裏
    桐光
    根本2塁打、恩地ライト前ヒット、松尾四球でノーアウト満塁

  19. BT さん

    6回を終わって5-0

    吉田くんは1年生に完璧に打たれましたね。

  20. ヒロシ さん

    東海相模 230 000 =5 H9 E0
    桐光学園 000 000 =0 H5 E1

  21. 匿名 さん

    逢阪君打ちましたね。
    世界リトルで3連続ホームラン打った子ですよね

  22. BT さん

    6回表
    相模2死2塁のところで、桐光は恩地から中川にスイッチです。

  23. BT さん

    桐光は1年生も何名か出場しています。

  24. BT さん

    5回を終わって5-0で相模のリード。

  25. ヒロシ さん

    東海相模 230 00 =5 H8 E0
    桐光学園 000 00 =0 H3 E1

  26. BT さん

    5回裏
    桐光
    大工原ヒット、四球、恩地ヒット。1死満塁から三振、中飛で無得点。

  27. BT さん

    スタンドはほぼ満席。
    外野席が気持ちよさそうです。

  28. みんながんばれ! さん

    ライトスタンドさん、ありがとうございます!いってみます
    (^-^)/

  29. ライトスタンド さん

    内野は満席ですが、外野は余裕ありです。

  30. 太郎 さん

    有難うございます。高校野球ならあの変化球で概ね抑えられるでしょうが変化球見せ球でストレートで見逃し三振取るスタイルでスケールアップして是非夏は甲子園で見たいのですが。引き続き観戦レポート宜しくお願い申し上げます❗

  31. みんながんばれ! さん

    いまスタンドにいらっしゃるかたに伺います

    これから行っても空席はありそうですか?

  32. BT さん

    4回裏
    桐光走者2人出すも無得点。

  33. ヒロシ さん

    東海相模 230 0 =5 H5 E0
    桐光学園 000 0 =0 H1 E1

  34. 応援に行けない者 さん

    有り難うございました。両高校、頑張れ!

  35. BT さん

    吉田くん
    ストレートのコントロールがややついていませんが、鋭い変化球で三振を奪っています。

  36. 太郎 さん

    吉田投手奪三振はいくつですか?まっすぐで三振取れていますか教えてください。

  37. BT さん

    3回裏、桐光無得点。
    吉田くん、強打者相手には力んでコントロールを乱すも、その後は落ち着いて抑えています。

  38. ヒロシ さん

    東海相模 230 =5 H5 E0
    桐光学園 000 =0 H1 E0

  39. 太郎 さん

    吉田投手ですがストレートはよさそうですか?
    まっすぐで三振取れていますかね?

  40. BT さん

    2回裏
    桐光
    四球で1人ランナー出すも連続三振で無得点。
    相模の吉田くん、エンジンがかかってきたか。

  41. ヒロシ さん

    東海相模 23 =5 H4 E0
    桐光学園 00 =0 H1 E0

    1回に豊田2ランに続き、2回千野3ラン。

  42. AED
  43. ライトスタンド さん

    ブラバンありませんよー

    吉田くんが徐々に調子を上げてきてますねー

  44. BT さん

    2回表
    相模3ランで5-0
    桐光は2-0のところから
    石山から恩地にスイッチだが、手痛い1発

  45. 応援に行けない者 さん

    教えてください。両高校ともブラスバンドの応援はありますか?

  46. 応援に行けない者 さん

    両高校ともブラスバンドの応援はありますか?

  47. BT さん

    2回表
    相模
    6番2塁打のところで、先発
    石山に代わり、恩地がマウンドへ。
    早くもスイッチです。

  48. ミシェール さん

    桐光野球部、練習成果を発揮して勝利をつかんでください✨
    「桐光われ等」一緒に歌いたいです

  49. AED
  50. BT さん

    1回裏
    桐光
    先頭 大工原ライト前ヒット、2、3番レフトフライ。
    4番三振。無得点。

  51. 匿名 さん

    東海大相模を叩き潰せ!
    桐光優勝だぁ~

  52. BT さん

    1回表 相模
    内野フライ2つ、死球、
    4番場外2ラン

  53. AED
  54. 矢吹 さん

    さあて夏の前哨戦だ!
    正直、今日の試合は勝敗はこだわらずに行こうぜ!

  55. ご近所 さん

    バックネット裏はほぼいっぱいになりました。1、3塁側共にベンチ上もほぼいっぱいになっております

  56. 高野好翁 さん

    聖地保土ヶ谷球場
    やっと入場出来ました。
    まだまだ空席ありますね!
    外野解放まではないかな?
    楽しみな好カード
    両校の健闘を祈る
    公立決戦も楽しみです。

  57. 桐光学園野球部OB さん

    逆境の時こそチームマネジメントを自己覚知できるとてもよい機会です。自分達に気運を呼び込める力をもみんなでつくらなければいけません。自分達が納得いく試合運びへ導いてください。今日は仕事で応援に行けませんが良い結果となるよう祈願しております。

  58. 桐光学園野球部OB さん

    逆境の時こそチームマネジメント力を試す絶好の機会である。
    個々の力を信じ、桐光野球部全員の気の力を結集し自分達に気運を引き寄せるゲーム展開を心がけてください。自分達の力を信じて。

  59. AED
  60. 東海ファン さん

    晴天にも恵まれ、観客数も増えそうですね‼️素晴らしいゲームを期待しています

  61. ご近所 さん

    保土ヶ谷球場到着。チケット列は外野折り返して間もなく再度折り返しの状況です。

  62. イカサマー さん

    東海大相模が圧倒的に有利と思います…が
    決勝は是非とも川崎ダービーが見たいです。
    勝て!桐光学園!

  63. 匿名 さん

    いけるぞ桐光学園‼︎
    がんばれ‼︎

  64. 高校野球ファン さん

    東海大相模ガンバレ

  65. 白虎隊 さん

    自分は村中監督に野球を教わっていました。とても厳しく感じました。しかし卒業して社会に出て活躍できるのも監督さんのおかげです。是非相模のみなさん優勝して関東大会で甲府との1戦を見たいです。頑張ってください。

  66. 必勝桐光 さん

    娘が桐光生で父が高校野球ファンです。日大藤沢戦見事でした。桐光ナイン頑張って下さい。応援は行けませんが、必勝祈願します。

  67. AED
  68. ヤマちゃん さん

    慶應戦で久し振りに小笠原君を見ました。感想は衝撃です、制球こそイマイチでしたが、全く打たれる気配が感じられませんでした。。吉田君は1年生の時の方がキレがあった様な…次回はイケるでしょう!がんばれ相模!

  69. 匿名 さん

    大会きっての好カードのひとつですね。
    やっぱり決勝戦で観たいから勝って勝って東海大相模!

  70. さん

    甲子園を経験した主力メンバーがクリーンナップを固めてる東海相模有利!杉崎、豊田、長倉の打線は桐光の空中戦を上回ります! 事実上の決勝戦

  71. 野球らぶ さん

    東海大相模に勝って頑張れ!
    みんなならいける!
    生で応援しに行く予定だったけど、行けたくなったから、遠くから応援してます!

  72. パパ さん

    桐光は一発攻勢のチームではありません。でも、けっして一発を打てないチームでもありません。数年前、こんな雰囲気を持ったチームの時があった気がします。相模さんの強力投手陣との対戦が楽しみです。

  73. 60年高校野球好き さん

    小笠原君の球を昨秋以来見ました・・・
    あんなに球質が重くなっているとはビックリしました!
    真後ろで見た感じでは吉田君より・・・
    速く、打ちにくと感じました!
    桐光戦では慶応戦より四球も減り、手がつけれなくなる予感がします(笑)

  74. 匿名 さん

    東海大相模!!
    縦縞のプライドを胸に
    頑張ってください
    特に長倉くん豊田くん
    応援してます!!

  75. AED
  76. 兄貴 頑張れ! さん

    桐光学園 ファイト!
    あと二つだ!

    次も
    先頭打者アーチ頼んだぞ〜!

  77. 輝く橘学苑 さん

    桐光学園のみなさん、次の試合
    必ず勝てると信じています!
    目指せ優勝!君たちなら出来る!

  78. 高校野球ファン さん

    東海大相模打線の意地をみせてやれ

  79. ミシェール さん

    中川君のファンです!去年の夏、一年生なのによく耐えて投げた姿に感動しました!!桐光学園の勝利願ってます!!

  80. AED
  81. セバスチャン さん

    東海大相模、頑張ってください。
    準決勝は仕事の関係上、応援に行けないけど、決勝はいけるので絶対勝ってください。
    T・O・K・A・I  東海相模!!!!!

  82. 匿名 さん

    桐光へ東海に勝って決勝桐光後2つで優勝

  83. Ryoさん さん

    前回の甲子園は、はっきり言って監督の采配ミス、久しぶりの最強東海大相模、必勝を❗
    OB4期、原さんの父を姿を知る卓球部元主将より❗

  84. 匿名 さん

    桐光学園決勝戦へGO!桐光学園勝つぞ

  85. AED
  86. 匿名 さん

    東海大相模ガンバレ
    桐光に勝ってください

  87. 焼き肉のたれ好き さん

    東海大相模へ桐光学園に勝って決勝へ東海大相模の底力みせてやれ

  88. 桐光ファン さん

    東海大相模は右の吉田じゃなく左の小笠原が先発でしょ
    桐光打線頑張って小笠原を打ち崩せ

  89. トーコー男 さん

    サウスポー小笠原を桐光左打線が、どれだけ
    体開かず、左中間狙いで打ち崩せるか!!
    この1点でしょう
    あとは石山君をどこまで投げさせるか!!
    采配に注目しながら桐光、決勝へGO!!

2015年春 準決勝 東海大相模 6-3 桐光学園
コメントを残す

※他人の名前や組織名の無断使用はご遠慮願います。



[コメント投稿に関するお願い]

サイトに関するお問い合わせは、こちらから!

関連情報

コメント投稿時のお願い

コメントがすぐに表示されない場合があります。

投稿前に必ず読み直し、誤字脱字のチェックをお願いします。

冷静に丁寧な言葉で、相手の意見も尊重しましょう! 母校愛からの叱咤激励は否定しませんが、言葉選びをより慎重にお願いします。

ミスや問題点を指摘する際は、解決策を交えながら建設的な議論を心掛けてください。

名前を変えての連続投稿、自作自演行為、同内容連続投稿はご遠慮願います。

事実と異なる内容、誤解を生む恐れ、雰囲気を乱す恐れある表現などは、一部修正または掲載をお断りする場合があることをご了承の上、ご投稿願います。

自由な投稿の場を提供できるよう努力しておりますが、昨今の社会情勢はとても厳しい状況です。皆様のご理解とご協力をお願い申し上げます。

このページのコメント投稿先
[2015年春 準決勝 東海大相模 6-3 桐光学園]

サイトに関するお問い合わせは、コチラから!
週刊ベースボール 

このページの先頭へ