2016年夏 3回戦 湘南 3-1 大師
第98回全国高校野球選手権神奈川大会
3回戦 大師vs湘南
平成28年7月22日(金)大和スタジアム
大師 000 010 000 =1
湘南 200 010 00X =3
2016年夏 神奈川県大会
<桐光学園・大師ブロック組み合わせ>
試合終了!
湘南3ー1大師
第三シード・大師撃破で湘南四回戦進出! pic.twitter.com/Jrthw914wT— へたりあ(こどもの国の民) (@de8NPppqaoV1auz) 2016年7月22日
湘南高校おめでと〜!
仕事で応援に行けなかったけど次の試合はスタジアムで応援しますよー
頑張れ!湘南高校❗️
ナイスゲームでした!
どちらが勝っても、おかしくなかった。
湘南高校の、守り勝ちですね‼(^-^)
湘南必ず先制点ものにしますね!4回戦も頑張って!桐光に勝とう!!
ナイスゲームでした。
守りのミスがなかった,湘南が勝ちましたね。
おめでとう。
大師は3失点すべてエラー,もったいなかった。
成せばなる成さねばならぬ何事も!今まで、やって来た事を、やるだけ‥やり尽くして戦って、まだまだ最後まで諦めてはいけない。
大師ナインへ
まだまだ、
大丈夫。
大師頑張れまだまだ大丈夫。
チーム一丸となって、楽しんでほしい。きばったもんせ。
湘南の先発メンバー教えてください。
湘南がんばれ~!!
ホームラン、かっ飛ばせ~~!!
1点返しましてね
もう一息もう一息
必ず勝てるがんばれ
大師の力見せてくれ
がんばれがんばれ
僕が将来行くかもしれないので、絶対絶対絶対に勝って下さい。応援してます❗
この雨で中止かと思いきや、
やっているんですね‼
行けなかったけどステーションで
チェックしながら応援してます✊‼
現地で声だして応援したかった
~!
まだまだ❗ここからの追い上げ期待してます‼
大師の皆さん
全員野球で勝利を‼️
きのうからの順延で今日は大和には行けません4回戦には必ず応援に行くので、今日頑張って勝ち上がってください。1、2回戦より厳しい闘いになると思いますが勝利を信じています![]()
湘南高校野球部の試合を
見に行きました!
頑張ってる野球部の人たちを
見て感動しました!
大師にもきっと勝てるはず!
応援してます!
圧倒野球❗
明日は応援行かれないけど
球場の方角に向かって
大師旋風、大師に追い風あれ❗
とお祈りしてます。
応援団、私の分も大きな応援お願いっ。
雨で延期になってしまったけど、集中を切らずにがんばってください!
湘南は強いけど、努力を重ねてきたみんななら勝てる!!
一戦必勝!!
油断大敵
実力出し切れば勝てるぞ!!
ちきしょーこの雨 2年半厳しい練習に耐えいよいよ集大成だ!
大師負けねぇ~ぞ!
しっかりと自分たちの野球をやれば勝てる相手なので圧倒野球で勝ったれ!
野球の頭脳なら負けないと思うからファイト~
今日も湘南の応援に行くつもりでしたが、雨で中止ですね。
44年前の夏、雨の追浜球場で鶴工に負けたのを思い出します。
2回戦はコールド勝ちでしたが、3回戦は気を引き締めて勝利をつかんで下さい。
湘南行け!!
いつも通りやれば勝てる相手でしょう。
バッティングのチーム湘南の本当の力を見せつけてきてください。
今年は、湘南の風が吹いている気がします。頑張れ!
明日仕事、行けませんが明日勝てば甲子園が見て来ました。
是非、甲子園なんでも寄付します。
出来るまでやる。やれば出来る。一年間で、いっぱいの【出来る】が増えたね。もっと増やして【進化】するぞ。まだまだ強くなれる!
湘南の旋風を神奈川大会で巻き起そう!! 大会の主役となるような他の球児への模範になろう
絶対勝って湘南高校
大師❕
野原監督の『夏に勝ち方など関係ない、最後に1点勝ってれば良い❗』
正にその通り、10点差も1点差も同じ、神奈川にベスト16などあって無いようなもの、常に泥臭く貪欲な野球スタイル❗それなのにしっかりと相手の弱点に照準を合わせてくる準備周到な
分析力はアッパレ❕
強敵、湘南高校を相手に今度はどんな魔法をかけるのか楽しみにしています
次回も野球応援行きます!
今回も吹き疲れるくらい
ショウタイムとか夏まつりメドレーとか湘南健児を演奏できるのを期待してます!
これからですね。67年ぶり甲子園に行きましょう。
湘南、次の試合も\(*⌒0⌒)b♪ 勝利してください
泥臭い野球を貫けよ!大師 テッペンを見て全力!
昨年は球場に足を運んで応援できたのですが、今年は仕事のため行けません。
大勝にも気を緩めず、次の試合に向けて体調を整え、万全の体勢で臨んでください。
がんばれ~
素晴らしい打撃力ですね!
次の試合も打ちまくって勝ってください!!
1回戦と2回戦では、「今の湘南」のチームの充実ぶりが遺憾なく発揮された、という印象を受けます。ここから先で、いよいよ、「本当に試される」段階に進むのだと思います。選手の皆さんの活躍を、心から祈っています。