関連情報
コメント投稿先
[2010年秋 3回戦 相洋 4-1 日大]
[2010年秋 3回戦 相洋 4-1 日大]
コメント投稿時のお願い
コメントがすぐに表示されない場合があります。投稿前に必ず読み直し、誤字脱字のチェックをお願いします。
冷静に丁寧な言葉で、相手の意見も尊重しましょう! 母校愛からの叱咤激励は否定しませんが、言葉選びをより慎重にお願いします。
ミスや問題点を指摘する際は、解決策を交えながら建設的な議論を心掛けてください。
名前を変えての連続投稿、自作自演行為、同内容連続投稿はご遠慮願います。
事実と異なる内容、誤解を生む恐れ、雰囲気を乱す恐れある表現などは、一部修正または掲載をお断りする場合があることをご了承の上、ご投稿願います。
自由な投稿の場を提供できるよう努力しておりますが、昨今の社会情勢はとても厳しい状況です。皆様のご理解とご協力をお願い申し上げます。
このページのコメント投稿先
[2010年秋 3回戦 相洋 4-1 日大]
サイトに関するお問い合わせは、コチラから!
コメント投稿先
[2010年秋 3回戦 相洋 4-1 日大]
[2010年秋 3回戦 相洋 4-1 日大]
1982年の日大のチーム力はすごかった。惜しくも法政二高に敗れたけど。球児諸君、野球は監督、父兄の目を意識する必要は無し。メンバー全員がまとまれ。一球入魂、試合のなかで、どうしたら得点するか、守るかにつきる。目がウロコでは勝てない。各自の体力と闘争心だ。日大中学から主将を含めて4~5名のセンスある選手が引っ張るチームが必要。野球センスのある丸岡君も3年間で基礎体力がつかず、全く迫力がなかった。2005年の滝澤君も相模田名戦で投げるというバカな采配がたたり桐光戦で力尽き残念な結果となった。監督の態度、指導力、采配の結果だ。
大森住民さんのコメント素晴らしいですね!! もしかして日大高校野球部OBで、年齢が40〜50の間の人でしょう。もしコメント読んでいたらヒントを教えて下さいね!! 多分、名字の頭イニシャルがTだと予想するけど?違うかな?連絡お待ちしております。
無様な試合でした、エラー、走塁ミス他色々とグランド整備をしてくださってる、他校の生徒にもありがとう感謝の気持ちを持って挨拶も出来ない日大の生徒が恥ずかしいです、監督の指導の至らなさなのでしょうか、もっときびきびとした野球を愛する指導をして下さい、応援の観客からの監督へ非難の声もすごかったですよ、
相洋に勝てると思ったのでしょうか?試合を見させて頂きましたが、日大先発はハテナ?でしたね。後に投げた投手が先発していればも後の祭り。エラーもあり実力負けですね。同じ日大勢が早々と姿を消したのは寂しいですが、日藤一年生投手3人はかなり良いです。お互い春には頑張って下さい。大森住民より。
3裏
相洋3点先取
今日の日大の先発は誰ですか
ここで相校絡むサイトじゃありません^^
相手どうこうより自分のチームを応援しましょうよ!
日大頑張れ!!!!!
夏の先輩方のベスト16を超えて
その上目指して全力投球!
チャンスアリアリよ~♪♪♪
日大も変わらんよ。強豪校でも何でもない。いいんじゃないお互いそう思っておけば。
01年OBって日大って強かったっけ?普通の公立並みだと思ったけど 相洋バカにできるレベルなんですか?甲子園って
相洋は強豪の分類ではないと思う。
言っちゃ悪いがこの程度に負けてるようでは甲子園なんて程遠いよ。相手を見下していけ勝てる相手だ
日大高校野球部諸君!! OBから試合を見ての見解を申す。上に行くにはもう少し迫力が欲しいなあ。相手に対して迫力、威圧感が有れば、相手投手は内角の厳しい所に投げる事が出来ず打者有利に。まあ高校野球だから、あまり好ましくないけどね。それだけ頑張って欲しいという事です。
相洋は強敵だけど、倒さない事には上を狙えません。 邑楽君 金沢戦の快投を再び!! あの試合で初めて見ましたが、球威、マジびっくり金沢の打者が空振りが多かったぁ〜 後は 三番四番五番 が爆発してくれ! 頼んぞぉ〜〜