- 神奈川高校野球思い出データベース TOP
- 公式戦
- 秋季神奈川県大会
- 2010年秋季神奈川県大会
- 2010年秋-多摩ブロック
- 2010年秋 4回戦 平塚学園 9-1 桐蔭学園
サイドバー
最新応援メッセージ
秋季神奈川県大会
- 2020年秋 決勝 東海大相模 8-2 鎌倉学園
- 2020年秋 準決勝 東海大相模 9-1 横浜
- 2020年秋 準決勝 鎌倉学園 10-0 桐蔭学園
- 2020年秋 準々決勝 鎌倉学園 7-2 桐光学園
- 2020年秋 準々決勝 桐蔭学園 11x-10 白山
- 2020年秋 準々決勝 東海大相模 6-0 横浜商業
- 2020年秋 準々決勝 横浜 8-1 相洋
- 2020年秋 3回戦 横浜商業 7-3 日大藤沢
- 2020年秋 3回戦 白山 5-3 藤沢翔陵
- 2020年秋 3回戦 桐光学園 4-3 日大
- 2020年秋 3回戦 相洋 8x-7 向上
- 2020年秋 3回戦 桐蔭学園 6-1 慶應義塾
- 2020年秋 3回戦 鎌倉学園 3-2 横浜商大
- 2020年秋 3回戦 東海大相模 13-4 立花学園
- 2020年秋 3回戦 横浜 11-4 金沢
- 2020年秋 2回戦 立花学園 8-0 川崎北
- 2020年秋 2回戦 日大藤沢 6-1 逗子
全国高校野球選手権神奈川大会
- 2020年夏 甲子園 大阪桐蔭 4-2 東海大相模
- 2019年夏 甲子園 東海大相模
- 2019年夏 決勝 東海大相模 24-1 日大藤沢
- 2019年夏 準決勝 東海大相模 11-2 県相模原
- 2019年夏 準決勝 日大藤沢 7-5 桐光学園
- 2019年夏 準々決勝 県相模原 8-6 横浜
- 2019年夏 準々決勝 東海大相模 5-2 相洋
- 2019年夏 準々決勝 桐光学園 13-5 向上
- 2019年夏 準々決勝 日大藤沢 4-1 鎌倉学園
- 2019年夏 5回戦 相洋 5x-4 戸塚
- 2019年夏 5回戦 県相模原 5x-4 横浜商業
- 2019年夏 5回戦 向上 11-4 横浜創学館
- 2019年夏 5回戦 日大藤沢 8-1 座間
- 2019年夏 5回戦 鎌倉学園 5-2 横浜商大
- 2019年夏 5回戦 横浜 12-0 光明相模原
- 2019年夏 5回戦 桐光学園 10-0 横須賀総合
- 2019年夏 5回戦 東海大相模 6-1 湘南
春季神奈川県大会
- 2020年春季神奈川県大会(中止)
- 2019年春 決勝 東海大相模 6-2 桐光学園
- 2019年春 準決勝 桐光学園 5-3 横浜
- 2019年春 準決勝 東海大相模 4-1 鎌倉学園
- 2019年春 準々決勝 桐光学園 11-0 相洋
- 2019年春 準々決勝 横浜 2-0 弥栄
- 2019年春 準々決勝 東海大相模 12-0 藤沢清流
- 2019年春 準々決勝 鎌倉学園 4-3 向上
- 2019年春 4回戦 相洋 10-3 光明相模原
- 2019年春 4回戦 東海大相模 7-3 日大藤沢
- 2019年春 4回戦 藤沢清流 5-4 麻溝台
- 2019年春 4回戦 鎌倉学園 6-1 立花学園
- 2019年春 4回戦 向上 6-2 湘南学院
- 2019年春 4回戦 横浜 10-0 藤沢翔陵
- 2019年春 4回戦 弥栄 9x-8 戸塚
- 2019年春 4回戦 桐光学園 9-0 厚木北
- 2019年春 3回戦 東海大相模 11-0 湘南台
2018年夏 南神奈川大会
- 2018年夏 南決勝 横浜 7-3 鎌倉学園
- 2018年夏 南準決勝 鎌倉学園 5-4 横浜創学館
- 2018年夏 南準決勝 横浜 9-8 星槎国際湘南
- 2018年夏 南準々決勝 鎌倉学園 4x-3 藤沢翔陵
- 2018年夏 南準々決勝 星槎国際湘南 6-2 金沢
- 2018年夏 南準々決勝 横浜 12-0 立花学園
- 2018年夏 南準々決勝 横浜創学館 12-6 藤嶺藤沢
- 2018年夏 南神奈川大会 組み合わせ
- 2018年夏 南4回戦 立花学園 5-4 三浦学苑
- 2018年夏 南4回戦 星槎国際湘南 2-0 横浜商業
- 2018年夏 南4回戦 藤沢翔陵 5-0 山手学院
- 2018年夏 南4回戦 横浜創学館 4-0 横浜清陵
- 2018年夏 南4回戦 鎌倉学園 9-1 茅ヶ崎
- 2018年夏 南4回戦 金沢 7-1 横浜桜陽
- 2018年夏 南4回戦 藤嶺藤沢 10-2 湘南学院
- 2018年夏 南4回戦 横浜 10-2 藤沢清流
2018年夏 北神奈川大会
- 2018年夏 北決勝 慶應義塾 7-5 桐光学園
- 2018年夏 北準決勝 桐光学園 7-0 横浜商大
- 2018年夏 北準決勝 慶應義塾 7-4 東海大相模
- 2018年夏 北準々決勝 横浜商大 2x-1 白山
- 2018年夏 北準々決勝 東海大相模 9x-8 県相模原
- 2018年夏 北準々決勝 桐光学園 10-7 弥栄
- 2018年夏 北準々決勝 慶應義塾 6-4 桐蔭学園
- 2018年夏 北神奈川大会 組み合わせ
- 2018年夏 北4回戦 県相模原 6-4 向上
- 2018年夏 北4回戦 弥栄 2-1 橘
- 2018年夏 北4回戦 桐蔭学園 10-0 市ケ尾
- 2018年夏 北4回戦 白山 5-2 厚木北
- 2018年夏 北4回戦 桐光学園 7-0 厚木
- 2018年夏 北4回戦 横浜商大 8-1 上溝南
- 2018年夏 北4回戦 慶應義塾 14-5 秦野総合
- 2018年夏 北4回戦 東海大相模 13-0 神奈川工業
最近のコメント
- 【2020年秋】 湘南 に ふなこうOB より
- 2020年秋 川崎地区予選 Cブロック に 観戦者 より
- 2020年秋 1回戦 横浜 11-0 武相 に 詩人たこらいす より
- 2016年夏 1回戦 三浦学苑 3-0 川崎総合科学 に 康晃 より
- 2021年センバツ 21世紀枠推薦校 に 白山サッカー部OB より
メッセージおくれました。平塚学園が強いの?桐蔭が弱い? 桐蔭つかれた? どうなっているの?平塚学園野球部1998年の甲子園を思い出して
桐蔭高校コールド負け!!
優勝高校として騒がれていただけに笑えるね!!
やはり監督の采配が悪いんだね!!
桐蔭は良い選手が入っても今のままじゃ勝てないでしょうね!!
平学頑張って勝ち上がってください。
横浜も、今ひとつ乗れてないチームですからチャンスは有りますよ!
Yさん、速報ありがとうございました。
コールド負けですか、、(驚)
桐蔭は、2009夏、2010春とギリギリで甲子園行きの
切符をゲットできなかったので、
周りからの「今度こそは」の期待値が
大きくなってますしね。
そういうプレッシャーもあるのかな。
平学は、次は横浜校ですね。
頑張ってください。
試合終了
7回コールドで平学9-1桐蔭
平学 003 060 0 9
桐蔭 000 000 1 1
桐蔭最後1返す。それにしても7回コールド負けとは・・
いくら平学が強かったとはいえ・・内容悪すぎ。
桐蔭OBとしては悪夢のつらーい速報になってしまった。
勝った平学は自信を持って頂点を極めてください。
以上速報終わります。
7回表終了
平学三者凡退。
平学9-0桐蔭
平学 003 060 0
桐蔭 000 000
桐蔭意地を見せろ!
6回終了
桐蔭二死三塁も無得点。
平学9-0桐蔭
平学 003 060
桐蔭 000 000
桐蔭かなりやばい。次の回平学0でもその裏3点
取らないとコールド成立。
6回表終了
平学三者凡退。
平学9-0桐蔭
桐蔭かなり喝を入れられたみたい。
それにしてもどうしてみんなこうもガチガチなんだ?
ホント、らしくない。
平学 003 060
桐蔭 000 00
5回終了
桐蔭三者凡退。
平学9-0桐蔭
平学内田投手のできがよく、桐蔭三振多くまったく打てず。
試験期間中の練習不足?単なる言い訳だな。ホントコールド
になってしまう。
平学 003 06
桐蔭 000 00
5回表終了
ようやく平学の猛攻終わる。
平学9-0桐蔭
平学 003 06
桐蔭 000 0
桐蔭P藤岡に交代も平学の勢い止められず・・
平学さらにチャンスを広げ一死満塁。
その後押し出しで9点目。
平学9-0桐蔭 まだ攻撃中
5回裏
平学さらに追加点。
平学8-0桐蔭
平学長打もよく出てやりたい放題。
桐蔭はエラー多く、らしくない。
桐蔭新チームは、かなり強いと聞いていましたが平学相手に大苦戦![]()
![]()
8対0で五回
コールド?
5回裏
平学追加点。現在攻撃中。
平学6-0桐蔭
5回表
平学チャンスで桐蔭P内海に交代。
4回終了
桐蔭無得点。
平学3-0桐蔭
桐蔭二死一二塁も後続なし。
平学 000 0
桐蔭 000 0
アクセス集中で投稿しづらくなってきた。
不能になったらデータベースの板に移ります。
4回表終了
平学3-0桐蔭
平学二死からヒット2本も後続なし。
平学 003
桐蔭 000
3回終了
平学3-0桐蔭
桐蔭三者凡退
平学 003
桐蔭 000
平学その後ヒット2本から桐蔭エラーで2点追加。
3回表終了
平学3-0桐蔭
平学 003
桐蔭 00
3回表 平学先制
安打、犠打、安打で1点。攻撃中。
平学1-0桐蔭
2回終了
平学0-0桐蔭
ともに二死からヒットも無得点。
平学 00
桐蔭 00
仕事忙しくてサボってました。
平塚学園
5沼田4小山7長崎9中村2岡部6森谷3親川8高倉1内田
桐蔭学園
5茂木6佐藤9内田7高橋1若林3奥本2森川8柳瀬4日比
1回終了
平学0-0桐蔭
平学一死からヒットも盗塁挟死263などで無得点
桐蔭三者凡退
仙台から応援しています。速報をお願いできませんか…
。
4回戦ともなるといいカードが多いですね。
桐蔭vs平学もすごく気になる。
Yさんの速報、いつも期待してるのですが、
最近ないですね、こちらも気になる。