- 神奈川高校野球思い出データベース TOP
- 公式戦
- 秋季神奈川県大会
- 2010年秋季神奈川県大会
- 2010年秋-多摩ブロック
- 2010年秋 4回戦 横浜 7-1 桐光学園
サイドバー
最新応援メッセージ
秋季神奈川県大会
- 2022年秋 決勝 横浜 6-3 慶應義塾
- 2022年秋 準決勝 横浜 11-1 横浜創学館
- 2022年秋 準決勝 慶應義塾 7-6 日大藤沢
- 2022年秋 準々決勝 横浜 22-7 三浦学苑
- 2022年秋 準々決勝 横浜創学館 9-1 藤沢翔陵
- 2022年秋 準々決勝 日大藤沢 2-0 相洋
- 2022年秋 準々決勝 慶應義塾 7-4 東海大相模
- 2022年秋 4回戦 日大藤沢 8-1 茅ケ崎北陵
- 2022年秋 4回戦 相洋 6x-5 桐蔭学園
- 2022年秋 4回戦 慶應義塾 7-0 日大
- 2022年秋 4回戦 東海大相模 6-0 桐光学園
- 2022年秋 4回戦 横浜創学館 2x-1 厚木北
- 2022年秋 4回戦 藤沢翔陵 5-3 星槎国際湘南
- 2022年秋 4回戦 横浜 10-3 武相
- 2022年秋 4回戦 三浦学苑 10-3 藤嶺藤沢
- 2022年秋 3回戦 日大藤沢 10-7 立花学園
- 2022年秋 3回戦 茅ケ崎北陵 4-0 横浜商業
全国高校野球選手権神奈川大会
- 2022年夏 甲子園 横浜高校
- 2022年夏 決勝 横浜 1x-0 東海大相模
- 2022年夏 準決勝 東海大相模 6-2 横浜創学館
- 2022年夏 準決勝 横浜 11-1 立花学園
- 2022年夏 準々決勝 東海大相模 9-0 慶應義塾
- 2022年夏 準々決勝 横浜創学館 8-0 三浦学苑
- 2022年夏 準々決勝 横浜 8-1 藤沢翔陵
- 2022年夏 準々決勝 立花学園 3x-2 藤沢清流
- 2022年夏 5回戦 藤沢翔陵 11-7 桐光学園
- 2022年夏 5回戦 横浜 4-2 横浜隼人
- 2022年夏 5回戦 藤沢清流 1-0 湘南学院
- 2022年夏 5回戦 立花学園 3-2 城山
- 2022年夏 5回戦 慶應義塾 8-1 金沢
- 2022年夏 5回戦 東海大相模 15-0 藤沢西
- 2022年夏 5回戦 横浜創学館 2-1 横浜商業
- 2022年夏 5回戦 三浦学苑 4-2 相模原弥栄
- 2022年夏 4回戦 桐光学園 3x-2 日大藤沢
春季神奈川県大会
- 2022年春 決勝 桐光学園 6-2 桐蔭学園
- 2022年春 準決勝 桐光学園 11-0 横浜商業
- 2022年春 準決勝 桐蔭学園 10-2 藤沢清流
- 2022年春 準々決勝 横浜商業(不戦勝)横浜商大
- 2022年春 準々決勝 桐光学園 7-1 横浜
- 2022年春 準々決勝 藤沢清流 4x-3 立花学園
- 2022年春 準々決勝 桐蔭学園 9-5 東海大相模
- 2022年春季神奈川県大会 掲示板
- 2022年春 4回戦 藤沢清流 6-4 相模原弥栄
- 2022年春 4回戦 立花学園 9-2 市ケ尾
- 2022年春 4回戦 東海大相模 8-0 山北
- 2022年春 4回戦 桐蔭学園 9-6 横浜創学館
- 2022年春 4回戦 横浜商大 6-5 湘南学院
- 2022年春 4回戦 横浜商業 2-1 藤沢翔陵
- 2022年春 4回戦 桐光学園 5-2 金沢
- 2022年春 4回戦 横浜 13-2 横浜隼人
- 2022年春 3回戦 相模原弥栄 22-15 向上
2018年夏 南神奈川大会
- 2018年夏 南決勝 横浜 7-3 鎌倉学園
- 2018年夏 南準決勝 鎌倉学園 5-4 横浜創学館
- 2018年夏 南準決勝 横浜 9-8 星槎国際湘南
- 2018年夏 南準々決勝 鎌倉学園 4x-3 藤沢翔陵
- 2018年夏 南準々決勝 星槎国際湘南 6-2 金沢
- 2018年夏 南準々決勝 横浜 12-0 立花学園
- 2018年夏 南準々決勝 横浜創学館 12-6 藤嶺藤沢
- 2018年夏 南神奈川大会 組み合わせ
- 2018年夏 南4回戦 立花学園 5-4 三浦学苑
- 2018年夏 南4回戦 星槎国際湘南 2-0 横浜商業
- 2018年夏 南4回戦 藤沢翔陵 5-0 山手学院
- 2018年夏 南4回戦 横浜創学館 4-0 横浜清陵
- 2018年夏 南4回戦 鎌倉学園 9-1 茅ヶ崎
- 2018年夏 南4回戦 金沢 7-1 横浜桜陽
- 2018年夏 南4回戦 藤嶺藤沢 10-2 湘南学院
- 2018年夏 南4回戦 横浜 10-2 藤沢清流
2018年夏 北神奈川大会
- 2018年夏 北決勝 慶應義塾 7-5 桐光学園
- 2018年夏 北準決勝 桐光学園 7-0 横浜商大
- 2018年夏 北準決勝 慶應義塾 7-4 東海大相模
- 2018年夏 北準々決勝 横浜商大 2x-1 白山
- 2018年夏 北準々決勝 東海大相模 9x-8 県相模原
- 2018年夏 北準々決勝 桐光学園 10-7 弥栄
- 2018年夏 北準々決勝 慶應義塾 6-4 桐蔭学園
- 2018年夏 北神奈川大会 組み合わせ
- 2018年夏 北4回戦 県相模原 6-4 向上
- 2018年夏 北4回戦 弥栄 2-1 橘
- 2018年夏 北4回戦 桐蔭学園 10-0 市ケ尾
- 2018年夏 北4回戦 白山 5-2 厚木北
- 2018年夏 北4回戦 桐光学園 7-0 厚木
- 2018年夏 北4回戦 横浜商大 8-1 上溝南
- 2018年夏 北4回戦 慶應義塾 14-5 秦野総合
- 2018年夏 北4回戦 東海大相模 13-0 神奈川工業
最近のコメント
- 2011年夏 決勝 横浜 2x-1 桐光学園 に 剣岳 より
- 【2022年冬-2023年春】 鎌倉学園 に 鎌学野球部見守り人 より
- 【2022年冬-2023年春】 鎌倉学園 に 27989 より
- 【2022年冬-2023年春】 慶應義塾 に 塚谷 より
- 【2022年冬-2023年春】 日大藤沢 に カメラマン より
守りの差が・・ゲッーであれば、未だ2対1だった!これも横浜のプレッシャーかも?打、走、守、投・・いずれも横浜が上だったね!でも桐光のセンターの守備は超美技凄かったね。
横高!新戦力の活躍は素晴らしいね。樋口君のミート、打球の速さは凄い、4番打者でも良さそう。高橋君の守備力、嫌らしい打席。伊達君の2番打者としての役割。それぞれ持ち味が出て大変よい。打つだけでは勝てないからね!!相変わらず近藤君、乙坂君もよい。新チームは好調ですね。
やったね! 来週は、横浜商大かな??
商大は、今年の夏、勝ってるから 次も大丈夫だと
信じてます。
ゴー!ゴー!レッツゴー! かっせ 横校!!
試合終了 横浜 100 000 600 7
桐光 010 000 000 1
横 斎藤ー近藤
桐 久保田ー伊東
9回表終了 横浜 100 000 600 7
桐光 010 000 00 1
他球場 平学ー桐蔭6回終了 9-0平学リード
8回終了 横浜 100 000 60 7
桐光 010 000 00 1
8回表終了 横浜 100 000 60 7
桐光 010 000 0 1
7回終了 横浜 100 000 6 7
桐光 010 000 0 0
7回表終了 横浜100 000 6 7
桐光010 000 0
他球場 平学ー桐蔭5回表終了平学 0036 9
桐蔭 000 0
6回終了 横浜100 000 1
桐光010 000 1
6回表終了 横浜100 000 1
桐光010 00 1
徳心学園横浜 1 0 0 0 0 1 6 0
桐光学園 0 1 0 0 0 1 3 2
1 右 乙 坂
2 左 伊 達
3 捕 近 藤
4 一 宮 川
5 二 樋 口
6 中 村 田
7 投 齋 藤
8 三 小 林
9 遊 高 橋
5回終了 横浜100 00 1
桐光010 00 1
4回終了 横浜100 0 1
桐光010 0 1
4回表終了 横浜100 0 1
桐光010 1
3回終了 横浜100 1
桐光010 1
他球場次にあたる平学ー桐蔭
3回終了 3-0で平学リード
3回表終了 横浜100 1
桐光01 1
2回表終了 横浜10 1
桐光0 0
1回終了 1-0で横浜リード
横浜頑張って!
頑張れ桐光![]()
いい試合になりそうですね。
相手は県内の強豪の一角をなす学校ですが、こちらは全国の強豪を次々にねじ伏せた、最強にして最高の投手陣打撃陣が揃っています。いつも通りにやれば、絶対に大丈夫です。昨日も、ツーアウトから5点取ったそうですね。その気持ちで今日も張り切っていきましょう。「勝利」の報告を期待しています。
今日も早くから駐車場満員御礼かな?
しかし、横浜高校ファンが多いですね。
やはり、神奈川代表は横浜高校でないと。。。。。
秋季大会4回戦で「桐光vs横浜」が観れるなんて、この週末の注目度No.1の試合ですね。
横浜は間違いなく県下No.1の実力校!桐光にとっては手強い強敵ですが、硬くならずにいつもの実力を出すことを心掛けましょう。相手だって、同じ高校生!
桐光は横浜に勝って、「秋季神奈川大会の準優勝以上」→「秋季関東大会でのベスト4以上」→「来春の選抜出場」を目指して、頑張って下さい。
今日は所用があり、保土ヶ谷に行けませんが、桐光学園の勝利を祈っています。
桐光頑張れっ!!!!
まじ桐光がんばれ!
頑張れ、桐光。