2017年春 3回戦 桐光学園 12-5 県相模原
2017年春季神奈川県大会
3回戦 桐光学園vs県立相模原
平成29年4月19日(水)サーティーフォー相模原球場
県相 020 021 0 =5
桐光 200 108 1x =12
(7回コールド)
[県] 石井翔平-柴田高平
[桐] 二ツ橋靖矢、棒田雄大-桂川弘貴
[本]
[三] 高瀬悠多(県)渡邉宏祐(桐)
[二] 柴田高平、山本千優、石井翔平(県)棒田雄大、小林将輝、桂川弘貴、齋藤健成、関屋豪晃(桐)
神奈川高校野球
相模原球場
試合終了
7回コールド
県相模原5ー12桐光学園 pic.twitter.com/cJ64i3S0ae— no・ball47 (@noball47) 2017年4月19日
桐光勝ちました
得点は見えるかな😅 pic.twitter.com/h0KLdx87Jn— すずみど (@smdr3baby) 2017年4月19日
桐光打線相手にピッチャー1人では無理ですよ!他がいないのかな、、人気の県相、見ていた人は後半をどう思ったかな!!
5回までの緊張感はどこに行ってしまったんだ。このような一方的な試合になるとは予想外で残念。他校との練習試合も重ねてきたのであろうから、神奈川強豪ともっと互角に戦える能力あるはず。試合を落とした悔しさをばねにがんばれKENSO球児
今年はじめて、桐光学園の試合を観戦いたしました。
昨夏、昨秋に中軸を担っていた小林選手。
序盤のチャンスでは凡退してしまいましたが、6回の意地の一打から、一気に流れが変わった気がしました。
(低めが得意なのかな?)
今後も、勝手に応援させていただきます。
相手のミスにつけ込み畳み掛ける攻撃は流石。
先発投手が早いイニングで降板しリリーフが粘るのはお家芸。野呂監督の想定した範囲のゲームでした。
春はただ勝つだけでなく、ゲームの中での選手の底上げも大事。課題はあるが今日も夏を見据えた采配、選手起用。だから毎年ベスト8以上の安定した成績を残せる。
今年のチームは野手の選手層は厚いものの、エース不在が最大ネック。この状況でどうやって隼人、東海相模と闘うか
両校とも、本当に頑張りました。試合の結果に拘らず、夏の大会でまた、会いましょう。
中盤までハラハラ、ドキドキの試合展開。両チームお疲れ様でした。ここは選手たちを応援するコメントを希望します。
マイナスなコメントは控えた方が良いのでは・・・
まずは第3シード以上確保おめでとうございます。相模原もかなり強かったですが、8点取った回とコールドを決めた回でのエラーで勝負あった感じですね。正直、今の投手力は棒田選手頼みでかなり苦しいので、もう1人、2人救世主が出てくる事を祈ります。大工原選手や1年生に期待したいです。小林将選手が復活の兆し?、中軸復帰したら打線はさらに強力になりますね。スタンド量産期待してます。
桐光保護者さん、全く同感です。
甲子園近くに単身赴任ですので、こちらにいる間に甲子園で応援したいと願っています。
前半は互角以上の戦いでしたが・・、さすが桐光さんでしたね。県相は、夏大までまだ時間はありますから、個々の力をアップして夏期待しています。それにしても、神奈川高野を公立校が勝ちあがるのは大変ですね。私学は8からが本当の戦いが始まるわけで。その中での県相の善戦にはエールを送りたいと思います。
無念県立相模原
中押しの1点で
5×3とリード
流れを変えてしまったのは…
たったのワンプレーでした。
個人を攻めるつもりはありませんが、いくらタイムリーヒットを重ね連ねても…
たったひとつのエラーから
流れは止めようもなく一変してしまいます。
どうか夏の幕開けまでに
鉄壁の県相守備陣を是非とも構築してください!!
絶対に勝てます!!
必ず応援に行きます!!
逆転の桐光
次もこの勢いでね
やはり今回も集中得点しましたね。夏のシードまずはおめでとうございます。この調子で次の試合も頑張ってください。次勝って勢いに乗りましょう。次の試合も頑張ってください。
勝ってね〜
県相。
残念です。
夏は、期待しています。
桐光学園、勝利おめでとう
ございます❗
次の試合も頑張ってください☝
もう遅いよ、いつもハラハラさせて‼️
このまま勝ってください、桐光学園o(^o^)o
やはり桐光・・・火吹いたか・・・
うちの子は野球部ではないけれど桐光学園保護者の一人として甲子園での全校応援をしたいデス。夏の予選の為頑張れ桐光学園。
県相、頑張ってーーー‼️
県相がんばれ!
⚾️打倒私立。
最期まで諦めるな!
オーマイガッwww
五回終了
県立相模原4×3桐光学園
県立相模原右腕石井
尻上がりに調子が上がっています!!
五回裏二死二三塁をよく抑えました。
打線の奮起で中押しのもう1点をもぎ取り石井を楽に!!
県相 踏ん張れ!
県相頑張れ
良し良し!
行け行け。県相野球部⚾️
いけるぞ!
打ち勝て!
きょうは厳しい展開になると思うけど、勝って、松井君のように雄叫びをあげて下さい。投手陣の踏ん張りが必要‼
相模原球場には行けないけど、応援してます‼️頑張れ県相健児‼️
私学を意識するのではなく、甲子園を意識した戦いをしてほしい。
そのために、シードとりたいですね。
頑張れ県相!
県相頑張れ!綾瀬戦初回の8番のスリーベースからの得点は、チームの勢いをつける最高のシーンでした。
今日も期待します❗
今日もやることやれば勝てるぞ( ^ω^ )
打倒私学❗
練習は、嘘をつきません
がんばれ県相
今日は、応援に行けませんが、4回戦は、必ず行きます。
県相の時の人、宮崎くんと桐光昨年のエース中川くんは今や立大のチームメイト。それはどうでもいいことです。総合力では桐光に分があるでしょう。しかし、桐光打線をそれなりに押さえられれば、勝機はあると思います。必ず当たる相手な気がします。県相はいつも涙している気がします。是非とも今回は勝利してください。
県相頑張れ✊
桐光ー打線が火をふーくー
今がーそのとーきー
です。
勝利を信じて応援しています。
We are TOKO❗ We are TOKO❗
桐光我ら、一戦必勝です☝
息子が県相OBです。
明らかに強豪ですが、自然体、平常心で
臨んで下さい。
リーグ戦なら桐光に部があるでしょう。
でも、トーナメントは???です。
欲を出さずに地道に行きましょう。
戸塚高校も頑張りました。
県相も平常心で試合に向かいましょう。
これは大学受験も同じですよ。
実力以上はありません。
平常心、平常心ですね。
戸塚高校との試合は、両校とも最後まで諦めない素晴らしい試合でした。相模原も集中力のあるチーム、最後まで気が抜けません。明日も応援に行きます!頑張れー!
仲間を信じ、監督を信じ、今まで練習を積んできた自分を信じて、県相パワーで私立を倒すぞ!
GOGO 県相!
桐光ファンになってまもなく5年になります。明日の県立相模原戦はシード獲得をかけた大事な試合になります。相手の地元の球場になりますが、桐光ファンとして明日は絶対に勝ってください。おとといみたいな戦い方だと今度は負ける可能性があるので、今度は桐光の打線が爆発してくれると期待しています。明日の試合頑張ってください。
県相の勝利を祈ってます❗️
公立の意地を見せてくれ!!
先制点が欲しいところですが、
ビハインドを背負っても
全面に焦ることなく
きびしい練習で培った
県相パワーを発揮せよ!!
休暇を取って
その勇姿を見届けに行きます!!
ガンバレ県相ナイン!!
明日、相模原球場行きます。頑張れ桐光学園
県相強いです。桐光もっと強いです。
明日も強豪校ですが、集中連打でシードを勝ち取って下さい。
戸塚戦の9回裏のような打線を期待してますよ‼️
勝つぞ、桐光学園o(^o^)o
勝つぞー!桐光!
公立 相模原 地元注目校☆
文武両道
勝利して その名を益々 知らしめて‼️
県相 がんばれ 応援してます
県相がんばれ!
仕事で行けませんが、応援してます。
戸塚戦で目が醒めた!
力のある県相が相手だが、桐光打線が爆発する予感。
二ツ橋には中川の魂を受け継いで欲しい。
期待している。
県相頑張って✊✊。勝利を信じてるよ~⤴❗
投手が踏ん張ればいける。
綾瀬戦の打力を見せつけてください。
戸塚が勝ち切れなかった分桐光を倒しましょう!
戸塚と県相模原で公立がここまで来たんだと見せてあげようじゃないか!!
3回戦の相手が決まりましたね。
やはり私立は土壇場での粘りがすごいですが、公立だって負けません!
県相魂で頑張ってください!