- 神奈川高校野球思い出データベース TOP
- 公式戦
- 夏の甲子園
- 第99回全国高校野球選手権大会
- 2017年夏 神奈川大会
- 2017年夏-横浜高校ブロック
- 2017年夏 5回戦 横浜 6-2 藤沢翔陵
サイドバー
最新応援メッセージ
秋季神奈川県大会
- 2022年秋季神奈川県大会 掲示板
- 2022年秋 横浜南・横須賀地区予選 Aブロック
- 2022年秋 横浜南・横須賀地区予選 Bブロック
- 2022年秋 横浜南・横須賀地区予選 Cブロック
- 2022年秋 横浜南・横須賀地区予選 Dブロック
- 2022年秋 横浜南・横須賀地区予選 Eブロック
- 2022年秋 横浜南・横須賀地区予選 Fブロック
- 2022年秋 横浜南・横須賀地区予選 Gブロック
- 2022年秋 横浜南・横須賀地区予選 Hブロック
- 2022年秋 横浜南・横須賀地区予選 Iブロック
- 2022年秋 横浜南・横須賀地区予選Jブロック
- 2022年秋 横浜南・横須賀地区予選 Kブロック
- 2022年秋 横浜南・横須賀地区予選 Lブロック
- 2022年秋 川崎・横浜北地区予選 Aブロック
- 2022年秋 川崎・横浜北地区予選 Bブロック
- 2022年秋 川崎・横浜北地区予選 Cブロック
- 2022年秋 川崎・横浜北地区予選 Dブロック
全国高校野球選手権神奈川大会
- 2022年夏 甲子園 横浜高校
- 2022年夏 決勝 横浜 1x-0 東海大相模
- 2022年夏 準決勝 東海大相模 6-2 横浜創学館
- 2022年夏 準決勝 横浜 11-1 立花学園
- 2022年夏 準々決勝 東海大相模 9-0 慶應義塾
- 2022年夏 準々決勝 横浜創学館 8-0 三浦学苑
- 2022年夏 準々決勝 横浜 8-1 藤沢翔陵
- 2022年夏 準々決勝 立花学園 3x-2 藤沢清流
- 2022年夏 5回戦 藤沢翔陵 11-7 桐光学園
- 2022年夏 5回戦 横浜 4-2 横浜隼人
- 2022年夏 5回戦 藤沢清流 1-0 湘南学院
- 2022年夏 5回戦 立花学園 3-2 城山
- 2022年夏 5回戦 慶應義塾 8-1 金沢
- 2022年夏 5回戦 東海大相模 15-0 藤沢西
- 2022年夏 5回戦 横浜創学館 2-1 横浜商業
- 2022年夏 5回戦 三浦学苑 4-2 相模原弥栄
- 2022年夏 4回戦 桐光学園 3x-2 日大藤沢
春季神奈川県大会
- 2022年春 決勝 桐光学園 6-2 桐蔭学園
- 2022年春 準決勝 桐光学園 11-0 横浜商業
- 2022年春 準決勝 桐蔭学園 10-2 藤沢清流
- 2022年春 準々決勝 横浜商業(不戦勝)横浜商大
- 2022年春 準々決勝 桐光学園 7-1 横浜
- 2022年春 準々決勝 藤沢清流 4x-3 立花学園
- 2022年春 準々決勝 桐蔭学園 9-5 東海大相模
- 2022年春季神奈川県大会 掲示板
- 2022年春 4回戦 藤沢清流 6-4 相模原弥栄
- 2022年春 4回戦 立花学園 9-2 市ケ尾
- 2022年春 4回戦 東海大相模 8-0 山北
- 2022年春 4回戦 桐蔭学園 9-6 横浜創学館
- 2022年春 4回戦 横浜商大 6-5 湘南学院
- 2022年春 4回戦 横浜商業 2-1 藤沢翔陵
- 2022年春 4回戦 桐光学園 5-2 金沢
- 2022年春 4回戦 横浜 13-2 横浜隼人
- 2022年春 3回戦 相模原弥栄 22-15 向上
2018年夏 南神奈川大会
- 2018年夏 南決勝 横浜 7-3 鎌倉学園
- 2018年夏 南準決勝 鎌倉学園 5-4 横浜創学館
- 2018年夏 南準決勝 横浜 9-8 星槎国際湘南
- 2018年夏 南準々決勝 鎌倉学園 4x-3 藤沢翔陵
- 2018年夏 南準々決勝 星槎国際湘南 6-2 金沢
- 2018年夏 南準々決勝 横浜 12-0 立花学園
- 2018年夏 南準々決勝 横浜創学館 12-6 藤嶺藤沢
- 2018年夏 南神奈川大会 組み合わせ
- 2018年夏 南4回戦 立花学園 5-4 三浦学苑
- 2018年夏 南4回戦 星槎国際湘南 2-0 横浜商業
- 2018年夏 南4回戦 藤沢翔陵 5-0 山手学院
- 2018年夏 南4回戦 横浜創学館 4-0 横浜清陵
- 2018年夏 南4回戦 鎌倉学園 9-1 茅ヶ崎
- 2018年夏 南4回戦 金沢 7-1 横浜桜陽
- 2018年夏 南4回戦 藤嶺藤沢 10-2 湘南学院
- 2018年夏 南4回戦 横浜 10-2 藤沢清流
2018年夏 北神奈川大会
- 2018年夏 北決勝 慶應義塾 7-5 桐光学園
- 2018年夏 北準決勝 桐光学園 7-0 横浜商大
- 2018年夏 北準決勝 慶應義塾 7-4 東海大相模
- 2018年夏 北準々決勝 横浜商大 2x-1 白山
- 2018年夏 北準々決勝 東海大相模 9x-8 県相模原
- 2018年夏 北準々決勝 桐光学園 10-7 弥栄
- 2018年夏 北準々決勝 慶應義塾 6-4 桐蔭学園
- 2018年夏 北神奈川大会 組み合わせ
- 2018年夏 北4回戦 県相模原 6-4 向上
- 2018年夏 北4回戦 弥栄 2-1 橘
- 2018年夏 北4回戦 桐蔭学園 10-0 市ケ尾
- 2018年夏 北4回戦 白山 5-2 厚木北
- 2018年夏 北4回戦 桐光学園 7-0 厚木
- 2018年夏 北4回戦 横浜商大 8-1 上溝南
- 2018年夏 北4回戦 慶應義塾 14-5 秦野総合
- 2018年夏 北4回戦 東海大相模 13-0 神奈川工業
最近のコメント
- 2022年秋 横浜南・横須賀地区予選 Cブロック に 横須賀学院OB より
- 2022年秋 川崎・横浜北地区予選 Fブロック に ヨシミ より
- 2022年秋 湘南・西湘地区予選 Iブロック に 立花OB より
- 2022年秋 横浜南・横須賀地区予選 Dブロック に 乳 より
- 2022年秋 川崎・横浜北地区予選 Jブロック に キウイ より
翔陵の応援歌詞どなたか教えて下さい!
他校より男子校なのでカッコいいですよね‼︎
特に「さあ行きましょう」?が好きです。We Aer翔陵?の歌詞教えて下さい
横浜戦観に行ってました
試合後やっぱり悔しくて帰り道あまり話せないくらいでした!
監督さん、藤沢翔陵野球部に関わる全ての皆さま方、今まで球場に足を運んで選力を与え続けてこられた方々本当にお疲れさまでした!また来年も強い翔陵見せてください楽しみにしています☆
藤沢翔陵のみんなお疲れ様!
母校がベスト16って言うのは
負けてしまって悔しいけど嬉しい事、みんなの努力の成果だと思う。君たちが今している努力は決して無駄ではない事は君たち自身が気付いたはずだ!
横浜との試合をバネにまた甲子園に向かって翔け‼️
頑張れ高校球児
毎年夏…我が家は高校野球⚾️の話ばかり。
藤沢翔陵高校の試合を応援して8年。
楽しそうに、水筒とおにぎり持って行く私の姿を息子は見て…俺、翔陵高校に入学して良かったっと。笑
これからもずっとずっと藤沢翔陵高校野球部の皆さんを応援しに行きますね。
藤沢翔陵野球部の皆さん・応援された皆様大変お疲れ様でした。試合開始前からの外野芝生スタンド開放と!最高の舞台で最高の試合(負けてはしまいましたが)ありがとうございました。秋の新チ-ムも楽しみにしています。頑張れ藤沢翔陵野球部
母校が長い低迷期を抜けて強豪校と闘える姿に戻って誇りに思う!
結果が出ない時代、良い選手も集まらない中、古豪復活へもがき苦しんだ多くの選手がいたよな。君逹が諦めず少しずつ積み重ねた努力があったから今の藤翔があるんだよな、本当にありがとう!
西澤は神奈川を代表する好投手になった!田中も神奈川を代表する素晴らしい捕手になった!上でも十分通用する選手になった、これからも期待してる。
1、2年生。高校野球は短い、辛いことばかりかも知れない。でも人生の中のたった2年半だよ。毎日必死に努力したらきっと最高の仲間と最高の思い出作れるぞ。覚悟を持って頑張れ!そして昭和の歴史を越えろ!
東海や横浜に善戦したとか力は互角だったとかはもう十分。次こそ必ず勝利な!誰もが認める強豪へ
しょうちゃんさん
相模原まで応援に行って来ましたよー‼︎
着いた頃には内野席は満員で、立ち見で観戦して来ました。
翔陵 やっぱり手強かったです。
今日の試合は負けてたまるか‼︎よりこのまま負けちゃうの?と胃が痛くなるほどでしたが、増田くんがやってくれました。HRが決まった時は半泣き。そこからは負けてたまるか‼︎で応援により一層力が入りました。
逆転勝ち 今日の1勝は大きいですね。 今日の試合観に行けて本当に良かった。翔陵 すごかった。
これから横高を脅かす存在になるのでしょうね。
さ、次に行ける応援は決勝戦‼︎
カッセ 横高‼︎頑張れ 増田くん‼︎
藤沢翔陵高校の皆さん⚾️
お疲れ様でした。
皆さんを応援して、感動と元気と笑顔をもらってます。ほんとありがとう。
高校野球は最高✨
いつまでも応援してます。
横浜高校勝利おめでとうございます、何回対戦しても勝てない横浜高校は本当に強いですね、
藤沢翔陵の選手お疲れ様でした、全力で戦い力は出しきったと思います、
藤沢翔陵野球部はこれからも努力を怠らず、礼儀正しく、ひたむきにあきらめず練習をすれば、近い将来横浜高校にも勝てるチームが作れると思います、
未来は明るいものと信じてますずっとずっと永遠に応援します
平田監督お疲れ様です。
昨年の夏の県大会を経て甲子園での試合を記憶していると
思いますが、県大会でのホームランによる勝利は、確かに
破壊力は、ありますが、逆の見方をすると諸刃の剣です。
藤沢翔陵の6安打で4得点のようにホームランが無くとも
「繋ぎ」を意識した戦いを実践していかないと、今後の
対戦相手に苦戦するかと思います。
神奈川の頂点に向け横高野球の更なる進化を願っており
ます。次回のオーダ、戦術、楽しみにしてます。
目指せ優勝!!
福永君観れなくて残念でした。
パンチ佐藤の後輩です。横浜高等学校野球部、是非神奈川を制し。全国制覇の健闘を祈る。武相高等学校一OB
私は、野球が好きです。とうしょうが好きです。この夏は、後輩たちの活躍にワクワクしました新チームは、先輩たちを超える成績を残してください。応援します。
5回が終わった時点では勝てる!と思いましたが。。悔しさが残る試合でした。三安打と完璧に押さえ込んでいたのに、やはり疲れがピークだったのかな。たらればを言えばキリがないけど、序盤にあと1.2点取れていたら…去年の重量打線なら…と思ってしまいました。
それにしても翔陵、本当に強くなりましたね。神奈川でベスト16の常連て本当にスゴい。秋からも、というか一生応援し続けます。いつか数十年ぶりの神奈川制覇を見せてください!
西澤君の涙、忘れません。夢を見させてくれてありがとう!
お疲れ様でした!
球場で観戦し、ペース争いにワクワクしました。どちらが勝ってもおかしくないゲームだったと思います。両校の皆さん、本当にお疲れ様でした。
横高には学校関係者以外のファンの多さを球場で常に感じます。 頂点に立つ勇姿を拝見する事を楽しみにしてます。
翔陵関係者、ファンの方々、ありがとうございました。選手のみなさんお疲れさまでした。
私見ですが、打順も継投も正解だったと思います。3ランHRだけは避けられたのでは…
序盤に3イニング連続3人で攻撃終わってしまい、なかなか流れを引き寄せられませんでした。
が、超積極打法が翔陵の魅力でもあるので仕方ありません。
今後も応援し続けて、優勝して、みんなで抱き合いましょう❗必ずかなう夢だと思います❗
ありがとう翔陵高校。
藤沢翔陵 野球部、本当に お疲れ様でした。
翔陵高校の皆さん、大変お疲れ様でした。1回の先取点その後の追加点でまだまだ皆の夏は終わらないと思っていたが、そこは横浜も黙っちゃいないね。増田、万波の一発じゃしょうがない。彼らはプロ注目のスラッガ―だし…ゲーム展開は翔陵が勝ってたと思う。今日の負けは決してムダではない、必ずリベンジ出来る。夢を見させてくれてありがとう❗
まあね。子が藤平君とクラスメートだかったから
相変わらず横浜を応援しに来た。
藤商に一つだけ言いたいことがある。
君たちの応援団は神奈川県で1位だと思う。
素晴らしい。
古豪ファンさん
あくまで私見ですが、たらればになりますが、Y校戦で西澤君が完投していなければ分からなかったと思います。
5回の時点で肩で息をしているように見えました。5回まで3安打無失点でアドレナリン全開の投球でしたが、6回に疲れがピークに達していたのでしょうか。打たれた西澤君本人は、「甘い球ではなかった。相手が少し上回っていたと。」コメントしているみたいです。
負けた時は、西澤君号泣していましたね・・。球場では、西澤君を知らない観戦者たちが、十分に甲子園でも通用する投手だと騒いでいましたよ。卒業しても是非とも上のステージで野球を続けて欲しいと思います。松田君、田中君の活躍も凄かったです。横浜にリードされている場面であっても、松田君は笑顔で打席に立っていましたね。凄いメンタルの強さを感じました。
昨年のような爆発力はありませんでしたが、堅実な守りが出来るいいチームでした^^
古豪ファンさんやいちさん、また秋にお会いしましょう!!新チームもセンバツ目指して頑張れ!!
ずっと応援しています^^
母校が敗退しましたので、横浜高校応援します!
翔陵の分まで頑張って甲子園に行ってください^^
西澤くん、田中くんのバッテリーずっと応援していました。
最後の夏、最高のバッテリーになれましたね。素晴らしかったですよ。
藤沢翔陵高校野球部 大好きです。これからも応援しています。
選手の皆さん、お疲れ様でした。感動をありがとう。
横校の選手の皆さん、次戦も頑張ってください。
悔しいけど・・・
ナイスゲーム!!
春から数ヶ月でここまで
チームを作った関係者、
そして、めちゃくちゃ頑張った
野球部員お疲れ様でした。
攻撃的な走塁最高だったね!
みんなか勝つんだって気持ち
伝わる良い試合だったよ!
メンバーに入れなかった選手も
きっと相手の研究とか一緒に
戦った賜物ですね!
翔陵野球部に来てくれて
ありがとう!
翔陵3年生お疲れ様でした。
勝てなかった悔しさも、今日までやり抜いたこともずっと財産になる。
1、2年生、横浜は下級生主体だ、負けずに頑張れ!
翔陵関係者の皆さんお疲れ様でした。
後輩達から今年もいい夢を見させていただきました。
残った選手達はまた練習して勉強して、横浜、相模の両横綱に挑戦し続けて下さい。いつまでも応援します。
藤沢翔陵、横浜の皆様お疲れ様です。
エースの西澤、お疲れ様です!
最後まで投げれなかったこと、悔しく思っていると思います。
この悔しさを忘れずにこれからに繋げてください。
また、今日の継投を見て、来年の藤沢翔陵も強くなると思います。
私たちの代は継投することもなく負けてしまいました。
川俣先生がエースを交代させる。それは相当な判断だと思います。
勝てた試合と言う人も多いと思いますが、一つの流れで試合が変わるのが高校野球であり、面白さでもあります。
来年に向けて頑張ってください。
時間が許す限り、グラウンドに足を運びに行きますので、よろしくお願いします!
藤沢翔陵高等学校のスタンドに感激しました!
試合終了後、横浜高校の校歌斉唱…3塁側スタンドを見ると、相手校の校歌斉唱にメガホン、手拍子で球場全体がひとつになった瞬間を見ました( ´﹀` )
感動をありがとうございました。
藤沢翔陵野球部の皆さん、
応援の皆さん、
本当に本当に、お疲れ様でした❣️
部員の皆さんは、これからも、
勝負の世界で、次に繋がる全力プレーを期待しています‼︎
そして、私は引き続き応援し続けますので頑張って下さい‼︎
元気パワーをもらってますよ✨
ありがとう✨✨
横浜、翔陵、お疲れです、翔陵みなさん悔しいと思いますが、神奈川で5年連続ベスト16て凄いと思う、毎年メンバー変わる中で、凄いと思います、気が早いですが、翔陵は昨年に、近藤くん、森山くん抜けて、今年に西澤ー田中バッテリー抜けて、新チームどうですか?軸になる選手いますか?気になります、横浜は前評判が高いだけに、試合ぶりが少し疑問かな、個々の選手の実力は、かなり凄いと思いますが、なんか不安ですね、とにかく異常気象中で暑い中、お疲れです
エースと心中すべきだったのでは?
結果論にはなってしまいますが2番手以降の力を考えると5点取られるまでは西澤君に託すべきだったように感じます。
成功すれば攻めの継投なのかもしれませんが、、、
まぁ毎日近くで見ている監督の采配ですから最善策の継投だったと信じますが
西澤!最高だったよ!
ありがとう!99神奈川ナンバーワン左腕だよ。今後の活躍も楽しみにしています。
翔陵野球部もお疲れ様!
横浜に勝って校歌を唄う事を
新チ-ムに託します。
今年も楽しかったよ!
ありがとう!
34相模原球場、あチョア楽しかった。
スタンド、ギリギリに入った2本塁打をみて
横浜の底力を感じた。彼らも、やるときはやるね。
両校の選手、感動を与えてくれて
あ サンキュ~ ベリー マッチョ(^_^;)
お疲れ様でした!
感動しましたーー
次は、福永くんを出して下さい!お願いします
藤沢翔陵5回まで2-0リードの時はスタンド盛り上がってたよ
グランド整備で流れが変わったかな?6失点のうち5失点がホームラン、7回の万波選手の3ランはベンチワークで防げただけにもったいなかった、西澤投手が交代した時点で勝負あったかな?長打力以外は互角だよ、敗けた気がしないのは俺だけかな?来年また応援しよっと。
長南は背番号が7から18に、スランプで。辛かっただろうが本番で
大活躍、主砲増田、ライバル万波が打ったら次は誰が打つ?
長南、君だよ。ライバル相模は延長で勝ち越し、決勝戦は横浜と相模だ、そして今度は勝て。
藤沢翔陵は西澤君の5回までよく抑えた❗翔陵は2点リード、ところが6回増田の2ラン、代わったピッチャー石井7回、万波3ランあのホームランは仕方ない❗
最後までミスがなかったのは良かった❗
翔陵は毎年のように強くなっている❗今後の課題としては1~2年生で今日やった横浜戦、石井君、里倉君、吉留君は1番痛感したはず、その経験を持ち、秋の大会で結果を出しましょう❗
万波君が日体大で大阪桐蔭と
練習試合した時、辛そうな顔つきだったね、スランプでさ。
でも努力は裏切らないね、さあ
甲子園行こうや横浜高校
藤沢翔陵関係者の皆さん、ぷれもるさん、いちさん、お疲れ様でした。
部外者である私が生意気な意見を述べますのをお許しください。
ぷれもるさんといちさん、お二人に伺いたいのですが勝てた試合だったのではありませんか?
ゲームを見ていないので何とも言えませんが。
もう藤沢翔陵野球部諸君には良く頑張ったとは言いません。
横浜高校・東海大相模・桐光学園と言ったチームを倒さなければ甲子園へは行けないからです。
本当に悔しいです。
来年こそレンジブレイクを果たしてください。
マジで甲子園出場を期待してますから。
ぷれもるさん。
両校の先発スタメン及び、実況中継。
暑い中。誠に、お疲れ様でした。そして、ヽ(・∀・)ノありがとうございます。(*^-゜)vThanks!
じゃあ、(^ー^)ノ。‘しょうちゃん’は、準々決勝‼の「横浜高校ナイン⚾❗の皆さん。」の応援に備えます。
【高校野球⚾❗】良いですね(pq゚∀゚*○)。
両チーム、お疲れ様でした。
横浜高校 さん
甲子園 優勝を狙うつもりで
慎重に 緻密な野球で
神奈川に 優勝旗を持って帰るように
勝ち続けてください (´・ω・)/
ゲームセットだ!!
横浜⚾❗の勝利だ❗❗
ヤッター❗❗やりましたネ❗❗゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚
横浜高校ナイン⚾❗の皆さん。ベスト8進出‼
おめでとうございます。( ^-^)ノ∠※。.:*:・’°☆
準々決勝も、横浜高校ナイン⚾❗、ガンバ❗❗(⌒∇⌒)ノ””&ファイトq(*・ω・*)pファイト! 対戦した。藤沢翔陵ナイン⚾❗さんも、 [西澤君ー田中君]バッテリー。これまで“ノーミス”と、聞いておりました。流石ですネ‼大した人達です。 「横浜高校ナイン⚾❗の皆さん。」を、応援してた。この‘しょうちゃん’も、太鼓判を押します。
「藤沢翔陵ナイン⚾❗さん」も、誠にお疲れ様でした。ヽ(・∀・)ノ
翔陵野球部の皆お疲れ様!!そして川俣監督お疲れ様でございます。結果は残念だったけど悔いはないよね。ここでの経験は将来きっとあらゆる場面で活かされます。胸を張って球場をあとにして下さい!!本当にお疲れ様!!熱い試合を有り難う!!
翔陵野球部の選手、応援の皆さん本当にお疲れ様でした‼選手の皆さん本当によく頑張ってくれました。OBとして誇りに思います❗西澤君素晴らしい試合ありがとう❗今は、肩をゆっくり休めて、大学、プロにいっての今後の活躍に期待しています❗翔陵野球部、素晴らしい夏をありがとう❗
あれ❓塩ちゃんは❓
6-2で横浜高校が試合を制しました。
藤沢翔陵、所々に素晴らしいプレーがありました!!
よく頑張った!!
感動をありがとう!!!
4点差を追いかける9回裏 翔陵の攻撃
頑張れ翔陵!!
9回裏の守り。
横浜⚾❗、守り抜いて!!
8回裏 松田君のツーベースからチャンスを作るも無得点。
9回表
翔陵 投手交代
石井➡加治
横浜、増田 万波ともに桁外れのパワーです(^_^;)
7回表!横浜⚾❗に貴重な追加点!!
それも,【万波君マグナム‼】だぞ‼
横浜⚾❗、ガンバ❗❗(⌒∇⌒)ノ””
負けるな❗翔陵‼
ここから逆転だ‼
7回が終わり6-2
横浜リード
横浜 万波のスリーラン!!
6-2
ラッキー7の回になりました‼︎
藤沢翔陵野球部
いっちゃいましょう!
勝利を目指して✨
諦めませんよ‼︎
徳島東の木村君?ウェルカムですよ~(≧∇≦)
大澤 ツーアウトから連続四球
翔陵投手交代
大澤➡石井
3-2
おっ、横浜⚾❗が逆転したよ‼
いいぞ! 横浜ナイン⚾❗
7回表 山崎のタイムリー!
横浜逆転!!
3-2
翔陵、投手交代
西澤➡大澤
大丈夫!
ウチらだって二点とってる!
このまま気を抜かず頑張るんだ翔陵!
西澤くん!
最後まで粘り強く投げてほしい!
君が頑張れば打者陣が援護して勝てるよ!
さぁ!
ここからだぞ翔陵!!
僕は来年横浜高校に入ります。
そしてエースの座を奪います。
翔陵がんばれ!
西澤君、粘り強く、
全員野球で勝つぞ!!
翔陵頑張れ!!頼む、頼む、頼む!!俺、後輩が頑張ってる姿想像して涙出てきたよ!!頑張って勝って欲しいし、色々心配だけど怪我だけはしないで!!ただただそれだけ!!愛する後輩達!!
横浜頑張れ!絶対勝ってくれ。
さすがドラフト候補増田や
さて、横浜のパターンかな
長南、万波にも1発欲しい
これからだよ!これから!
さぁー、また行こうぜ!
がんばれ!!翔陵 野球部!!
増田に待望の1発が出たか❗
6回表 増田の2ランホームラン!!
試合をふりだしに戻す!
2-2
藤沢翔陵 西澤のヒットから送りバントで2塁 センター前のタイムリーが出て1点追加!
5回が終わり2-0
今日は、本当に勝てる!
西澤くん平常心で頑張れ!
絶対にハマスタ行くよー
油断しないで、一球一球を大切に!!
がんばれ!!翔陵!!
藤沢翔稜がんばれ✊
勝てるぞ
5回表が終わり1-0で翔陵リード
エース西澤、三振の山を築く。
ぷれもるさん、ありがとうございます。
横浜高校。絶対勝ちます 優勝して中華街スカ
いちさん、ありがとうございます。
3回表が終わり1-0で翔陵リード。
翔陵 西澤君が好投。
三振を多くとれています。
翔陵の淡白すぎる攻撃で横浜のペースになりがち
ぷれもるさん、いちさん、西澤君のピッチングはどうですか?
このゲームは田中君がすべてを握っている様な気がしますが。
西澤君のたちあがりは、どうですか?
7番河原木君、頑張れ~!!
横浜高校ガンバレ~!!!
応援に行けず、テレビ中継もなし(>___<)
なんにも手に付かない(*_*;
横浜高校!今日もまた勝ってください☆
スタジアムで応援楽しみにしています!
藤沢翔陵を応援しています。
普段の力を出し切れば、大丈夫です。自信を持って望んでください。
横高頑張って!!
この間の平塚の試合見に行きました、ナイスゲーム!
今日の試合、相手は名門横浜高校で厳しい戦いになるでしょうが諦めず最後までプレイしてください!
1回裏、藤沢翔陵 松田のヒット、盗塁でチャンスを広げ、ショートゴロの間に1点先制!
1-0で翔陵リード
いよいよ始まります❗西澤君頑張れ✊‼松田君、磯田君この二人が打てば必ず勝てる❗頑張れ翔陵❗
いつも通り冷静に!
頑張れ翔陵!!
遠くからですが祈ってるよ‼
どうなるかな、みにいきたかったー
横浜
1長南
2山崎
3斎藤
4増田
5万波
6辻村
7河木原
8板川
9武川
藤沢翔陵
1松田
2柳井
3里倉
4田中
5磯田
6矢地
7西澤
8中村
9吉留
外野開放となりしました!!
先攻 横浜
後攻 翔陵
相模原だけ10時開始ってなってたから逝けなかった。
どこを見ても誰も実況をしてくれないから確認したら11時開始に直ってた。 ならば行けたのに。
今日は絶好の応援日和。
怪我のため球場には行けませんが、両校ガンバレ!
そして、両校の応援団の皆さんも一致団結してスタンドからの応援お願いします。
曇りですが、観戦する皆さん熱中症にはくれぐれもお気をつけて。
ぷれもるさん、いちさん、お疲れ様です。
実況&解説お願いします。
楽しみにしてます。
横浜はチームカラーに合わない野球を武相戦でやった印象があります。
果たしてそれがどう出るか?
藤沢翔陵は普段通りの野球をすれば良いですよ!
どっちがどっち?
一塁側、三塁側
まだ、駐車場空いてるかなぁ?
藤沢翔陵、ガンバレ!
応援していますよ^_^
勝って下さい!
横浜高等学校!!
ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
一塁側内野ほぼ埋まりました!
西澤君、ガンバレ〜〜
今日は涼しくて良かったです。
疲れているでしょうが、勝って下さい‼️
継投もありかも…
変化球見極められてきてらキツいかも
球場入りしました(^o^)/
まだ、臨時駐車場であれば空いているかもしれません。
内野側は、かなり埋まってきています。
情報ありがとうございました
無事に入れました
今日は仕事で応援行けないけれど遠くから応援し続けます!!
努力は決して裏切らない!
最善を尽くして野球を楽しんで!!
結果はあとからついてくる!!
泥臭くいこーぜ
頑張れ翔陵⭐️
勝利を信じて!!
横浜高校ナインも全力プレー期待してます!!
速報やyoutubeあげていただいている方にとても感謝です!
県外でテレビも見ることができないので今回も期待しています!!
甲子園本気で行くんだよな!
なら勿論勝つだよな!
最後の最後まで闘争心を全面に出して戦えば必ず勝ってる!
藤翔が勝つ気しかしないぞ俺は!
横浜高校、頑張ってください❗
決勝まであと少しだよ❗
一年生の及川君ガンバ
強い気持ちで頑張って下さい!
絶対勝てる!!
翔陵頑張れ〜!!
いよいよ、横浜との大一番!とにかく、今までの練習してきた成果を発揮してください!
横浜相手に気負わず、自分達のやってきた野球を思いっきりやってください!
ついに横浜高校との対戦が来ましたね!
二年前はエースの大島くんが投げずに負けました。
今年はエースの西澤くんが投げて勝つと信じてます!
君たちは横浜を倒して甲子園に行くためにここまで一生懸命練習してきたんじゃないのか。
だったら正々堂々自信持ってプレーしてこい。
校内合宿を繰り返して強くなった翔陵野球を見せてくれ!
私は私情により応援に行けないが速報で君たちの勝利の瞬間を見たいと思ってる!
横浜高校相手に全力で勝ちにいけ!
今年はやってくれると信じてる!
西澤くん率いる翔陵ナイン!
今日は絶対勝て!
がんばれ!
チケット販売、開門は
8:30分からです。
両校 ガンバレ \(^o^)/
おはようございます✨
春の大会、平球観戦と…
今、電車に乗って、藤沢翔陵を応援しに球場へ向かってますよ〜
両チームの熱戦を期待しています✨
藤沢翔陵野球部の皆さん、
応援の皆さん、
今日も元気いっぱいに力を出しきり、次に繋げましょう❣️
チケット販売、開門8時半アナンスありました。
すでにチケット持ってる人1塁3塁各入り口に100人ちょいずつくらい列んでます。
駐車場いま入れました!あと10台で満車とか叫んでます。
交通整理の野球部員ありがとう
あのさー、おいちゃんも朝4時からスタンバッてます。
今日の試合、めっちゃ楽しみです。
藤商もワンチャンあると思うし・・・
横校、本当に頑張らないとヤバイかも・・・
両校選手の全力プレーを期待します。
それでは11時に会いましょう。
今日の横高の試合とても楽しみです。試合の最後には、増田君のスマイルが見れる様期待しています。がんばれ横高~!!
藤沢方面から到着しました。
近辺道路は全く混雑なしですょ。すんなり駐車場入れます(笑)
駐車場なんてムリだよ。
半径5kmの道路が麻痺していて、コインPも満車。
バイクならイケる。
相模との練習試合を思い出せ!!
自信持っていこうぜ!!
頑張れ藤沢翔陵!!
どなたか駐車場の現状と何時頃満車なりそうですか?教えてください。よろしくお願いいたします。
今日、2年前の相模原戦、
又は、選抜優勝の東海大相模戦以上の観客かもしれません。
横浜高校の皆さん、応援行けませんが、練習の成果を出し切って下さい‼️
いよいよ横浜戦。
仕事で球場には行けませけど、翔陵野球部を応援してます。
頑張ってください。
元藤沢商業 応援団 団員より
翔陵はキャプテン、田中君のコメント通り打てないチームです!!
だからこそ1点にこだわってやってきたと!!
確かに派手さもないし長打を打てるよーな選手や打力もありません!!
それでいいじゃないか~各自がやる事しっかりやれば
単打、単打で粘り強く後ろに繋げ食らいつく翔陵打線も好きだぞ!!
翔陵、がんばれ!!
相模原球場NOW❗️
駐車場待ちの車で、凄い事に
なっています。1塁側入り口には
50人位並んでますね。皆さん
球場に急ぎましょう❗️
横浜に勝ってエリートになろうぜ(^ ^)
4回戦・武相戦は想像以上に辛勝でした。意外にこの段階で消えることも‥しばらく思いました。不振の万波選手が目の覚める思いをさせてくれました。秋もこの人の一打に救われました。何か「持っている」人です。既に薄氷の戦いが始まりました。一昨年の終盤、胃の痛くなる試合が続きました。その中に翔陵さんもおりました。かなりきつい勝利であった記憶があります。研究し尽くされ、紙一重になる予感もします。「終わった時に1点だけ勝っている」しぶとい横高野球を。胃が痛くても、じっと耐えます。
薬大スタジアムに2回 行きました。
藤商のノックアウトマーチ聞きたいなぁ
⚾️横浜高校の皆さん⚾️
ベスト16
✨おめでとうございます✨
沢山の感動を
ありがとうございます
幼い頃から
とても優しい有航くんの活躍を
皆さんの力を信じています
体調崩しませんように
ケガしませんように
栃木から
熱いyellを送り続けています
٩(๑>∀<๑)۶♥Fight♥
我が母校の勝利を信じています。
がんばれ!!藤沢翔陵 野球部!!
負けてたまるかさん。
『相模原球場』に行って、「横浜高校ナイン⚾❗の皆さん。」に、しっかり、黄色いメガホン持って。YELL を送ってあげてください。⤴よろしくお願いします。( `・ω・´)ノ ヨロシクー
この‘しょうちゃん’は球場には行けないが、私も、『相模原球場』に、行ったつもりで、全力で「横浜高校ナイン⚾❗の皆さん。」に。しっかり,しっかりと、YELL を送ります。q(^-^q)
横浜高校ナイン⚾❗、ガンバ❗❗(⌒∇⌒)ノ””&ファイトq(*・ω・*)pファイト!
「横浜⚾❗」が、見事な勝利を決めます様に!! おやすみなさい。
今年の3年生と甲子園へ行きたい!
打って守って神奈川を勝ち上がろう‼️
明日、今大会初の横高の応援に行きます。
毎年、準決勝、決勝の応援には必ず行ってたけど、
翔陵の打倒横高の勢いは侮れない。だから明日はいつも以上に大きい声で応援させて頂きます。
黄色ので応援歌一緒に叫ぶぞー‼︎ 校歌歌うぞー‼︎
頑張れ‼︎横高⚾️頑張れ‼︎増田君
いよいよ!明日横浜戦選手の皆さん頑張って下さい。何より我が地元相模原球場で応援できることが最高です明日は!全校応援で後押し!!頑張れ藤沢翔陵野球部
5回戦も横高野球で着実に勝ち進んでください。
翔陵高校の皆さんいよいよリベンジの時が来た。野球の神様は間違いなく君達の見方をしてくれるはずだ。私はその確認をしに相模原球場に行きます❗
横浜。越えなければいけない壁。何度も何度も跳ね返された川俣翔陵。コールドゲームもありました。相模との接戦もありました。1点差で負けた夏。秋のBest4でも横浜に負け。
この春も横浜に負け。
去年の桐光学園との試合を西澤、田中は経験。この経験は明日必ず生きてくる。
ミスしたら絶対に負ける。
走塁、パスボール、送球。
相手に飲まれるな。思い切りぶち当たっあて行って欲しい‼︎
皆んなで見にいく!頑張れ翔陵!
横高の皆さん
翔陵の皆さん
明日、最高の⚾を応援するため相模原球場に行きます❗
両校、悔いのない⚾をしてください✊
頑張れ!頑張れ!
必死こいて全力で最高の夏を
楽しめ!!
自分達で掴んだリベンジの
チャンスだぞ!
やるもやられるも己の力だ!
翔陵の野球をやりましょう!
自分達の楽しい野球をやってくれ!
俺は必死に全力で応援する!
俺は信じてる!!
明日いよいよ横浜戦ですね⚾️ 翔陵野球の皆さんは今までこの壁を破れず悔しいかった事でしょう。その思いを思いっきりぶつけ、全力で戦ってください。
ピッチャーを救う為には、やっぱりミスを無くす事。内野でエラーしたら、バッティングで打ち返せ。
私はまだまだ藤沢翔陵野球⚾️の試合を見たい‼️ 最後まで諦めないで頑張れよ‼️
この夏も記憶に残る感動プレーをして、神奈川県高校野球を盛り上げてほしい✨
根拠は全くありませんが、明日藤翔が勝つとすれば磯田君が決勝打を放つ様な予感がしてます。
あくまで私見です。異論はみとめません。www
毎年選手が入れ替わり、その度にいろいろな思い入れがあるけれど、今年のチームはなぜだか今までにない特別な思いがあります。
どの高校よりも、一番長い夏になって欲しい♬
みんなの笑顔をいつまでも見ていたい(*^_^*)
明日は相模原球場に応援に行きます^_^
頑張れ! 横高! 目指せ甲子園!
駐車場ありますよ。24時間開いてた気がしますが違ってたらゴメンなさい^_^;
明日TV中継はありますか?
西澤くん田中くんバッテリー&ナイン&監督頑張れ‼︎
どんな事でも全ては自分のため(になる)なんだよ!!だから相手が横浜ということを意識しすぎないで!!自分のために試合して下さい!!つまり楽しんで、ミスを怖れずおもいきり悔いの無い一日にして下さい!!
打順は今のがベストなのかな?松田くんは切り込みより、ポイントゲッターてのはわかるが、試合ごとに打順が下がり前回は8番。その代わりの一、二番、機能してくれ!走塁ミスはダメ、結果オーライの好走塁もほんとは暴走です。ミスなくして今回こそ王者倒そう!
頑張れ神奈川県の高校球児!
明日、横浜と翔陵の試合を観戦しようと思うのですが、駐車場ってありますか?
何時位にあくのでしょうか?
翔陵は西澤君、田中君のバッテリー次第かな!!
西澤君、しっかり軸足に体重をのせて投げた時のボールは
本当に素晴らしいボールがいきますね。
後は解説の方が話していたツーストライク、ワンボール
はやめに追い込むことです。
田中君のリードが重要で鍵になると思います。
明日はとうとう横浜戦!!
翔陵!絶対に勝って下さい!
スタンド中を翔陵カラーで埋めたい気分です!
勝利を信じていますよ!
明日23日(日)はいよいよ相模原で横浜高校との一戦だね。今まで自分達がやってきた事を信じて!!私が在学中、珠算の先生が「やれば出来る!!」簿記の先生が「愛すればこそ!!」とおっしゃってました。絶対勝てると思って試合にのぞめば絶対出来る(勝てる!!)ガミガミ言われる事があってもそれは愛すればこそ!!自分を仲間を監督を周りの人達を、全てを信頼し感謝し試合にのぞめば絶対勝てる!!相手の横浜は確かに甲子園の常連校だよ。でも横浜の選手だって同じ高校生だよ!!横浜の選手に出来て翔陵の選手に出来ないことはないよ!!翔陵の選手!!いいかい!!明日は君達が横浜の選手に胸を貸してやるんだ!!というくらいのでっかい気持ちでいけ!!
今回は球場で応援します!
浜スタで横浜高校のこと待ってます
必ず来てください^^
一戦ずつ!!!!!!
がんばれ!横浜高校!!!
向かってくる相手を、
跳ね返せ!
最後はメンタル!
横高、打ち勝て!
いよいよ翔陵の底力を見せる時が来ました❗2年前の横浜高校戦を思い出して下さい!8回に嶋田君の同点タイムリーが出て、結果は負けましたけどあの粘りを明日期待します❗西澤君頑張れ✊‼翔陵ファイト❗
若い頃、試合に勝てばいいと思ってた、勝たないといけないと思った、年取って、後輩たち見てて、怪我なく、楽しんで野球やればいいんじゃねぇーと、思うようになってる自分がいる、横浜戦は無理せず、思い出ポロポロでね
横校 気合だ 気合だ 気合だあーーーーーーーーーーっ!
藤商 1 2 3 ダアーーーーーーーーーーーーーーーっ!
横浜高校 頑張れ!! 甲子園に行って下さい!
おはようございます。
横浜高校ナイン⚾❗の皆さん。(*゚∀゚)っ
いよいよ明日ですね。(^-^)
5回戦❗ [藤沢翔陵ナイン⚾❗]との試合。
あっ、もう明日で〈ベスト8‼〉が出揃うのか!!ますます、勝負が厳しくなってきました‼Σ(*゚д゚ノ)ノ
明日も、気持ちを切らさずに「横浜⚾❗の皆さん。」に、YELL を送ります。(^-^*)(o^-^)尸
横浜高校ナイン⚾❗、ガンバ❗❗(⌒∇⌒)ノ””&ファイトq(*・ω・*)pファイト!
じゃっ、明日ネ‼(^ー^)ノ
横浜高校さんには藤平君が2年生の夏対戦したときが一番勝利に近かったかな、高校生の試合は何が起こるかわかりません、
藤沢翔陵野球部は全身全霊で勝ちましょう、対横浜高校戦連敗ストップ
春の雪辱を果たしましょう。
みんなは春から成長したけど、横浜は変わった気がしない。
自分を信じて、全力を尽くして下さい。翔陵ガンバレ‼︎
明日相模原球場に応援行きます。今大会最大の山場です、ここの山乗り越えれば
甲子園見えてくると思います
今まで横浜高校の壁破るの大変でしたが、今年の翔陵高校野球は、あきらかに何か凄い力強いものを持ってるチームです、グランド・スタンド一体に翔陵カラーを出して、迷ったらタイム、そして基本に戻る事が大事です、明日相模原球場に翔陵の風ふかして
戦ってください✌
ファイト横浜
甲子園につれてって♥
遠くから応援してます!!
頑張る姿を甲子園で生で見たいです!
勝ってください✨
私が二年生の時、ベスト4でその後大洋ホエールズに入団したピッチャー相川さん擁する横浜高校と対戦し一点差で負けてしまいました。ヒットの数では勝っていたのに~(今思いだしても悔しい~)野球は団体競技の代名詞!!レギュラーだけで勝てると思ったら大間違い!!レギュラーの人はレギュラーになれなかった人の事と応援してくれる全ての人の事を考えて、レギュラーになれなかった人はレギュラーの人達の事を心から応援する!!応援してくれる人の事を考える!!要は自分以外の物事に感謝する事!!やはり甲子園常連校は他よりどこか抜きん出ています!!その答えは簡単!!それはしつこいようですが感謝の気持ちを忘れない事!!それを少しでも忘れたら試合は絶対負けます!!謙虚な気持ちで戦って下さい。
こんばんは日曜日は相模原へ応援行きますよー☺️
楽しみー✌️横校の皆!熱盛✊になれ!
追伸 斉藤くん!右狙いで軽く行こーぜ!相模原で神ってる斉藤くんをもう一度見た~い!
横高、打ち勝て‼️守り勝て‼️
古豪ファンさん
日曜日の試合速報はお任せ下さい!!
西澤ー田中 バッテリーにかかってる試合ですね。
勝利を信じて応援に駆け付けます^^
横浜ファイトさん
確かに、毎年、横浜さんと当たってますね(;^ω^)
甲子園に行くには、横浜さんは避けては通れないということでしょう。翔陵OBですが、横浜さんのファンでもあるので、昨夏は甲子園まで応援に行きましたよ笑
とにかく悔いの残る試合にはしてほしくないですね。
両校の4回戦バックネット裏で観てました。どちらの試合も楽ではない試合でしたね。
YouTube に動画あげながら観戦してましたが、バックスクリーンから追い風が平塚球場では時より強く吹いてましたが相模原ではどうなるのか?
それも勝機をわけるかもしれないですね!
両校カンバって下さい。
毎年翔陵と横浜当たってる気がする。翔陵は近年ベスト8〜16くらいまでの中に残ってるイメージ。ただそこから先横浜、桐光、相模、慶応、隼人、創学館、平学あたりの壁が分厚いよね。
次は試合巧者、翔陵との対戦です。西澤君は粘り強くハートで勝負するタイプの好投手ですね。横高は打撃でまたまた日替わりのヒーローがでるかですが、皆さん平常心で正面から臨んで下さい。見応えのある好試合を期待しています。
さぁいよいよ横浜戦❗
今年の春の大会を思いだそう❗春の大会は、守備のミスが多かったし、ピッチャー、フォアボールなどが多かったが、今の夏の大会4回戦まではエラーはない❗
藤沢翔陵はイージーミスがなければ絶対に横浜高校に勝てる❗藤沢翔陵のカギを握るのは、守備と打線が重要だと思います。藤沢翔陵頑張れ❗
横浜、相模、桐光あたりとも、もしかしたら勝てるんじゃねーかみたいな試合もあるけど、コールド負けするときもある…
ここ数年、確実に上位強豪私学との差は縮まってきているので、そろそろ大金星が観たいです。
期待してます‼︎
マッチも応援しに相模原に来なさい‼️
私の好きな言葉は
下剋上、番狂わせ、ジャイアントキリング
藤沢翔陵ナイン、川俣監督、期待していますよ!
4回戦の熱戦、お疲れ様でした!
5回戦も接戦を制して、準々決勝に進みましょう!
応援してます頑張れ横浜高校
横浜高を意識しなければ競ったゲームになると思います。
やはり西澤ー田中のバッテリーが鍵。
どの様な試合展開になるのでしょうか?
ぷれもるさん、自分は次も又、行けませんので熱い速報をお願いいたします。
私は、最後の夏に横浜スタジアムでベスト8をかけて横浜高と対戦し負けてしまい夏が終わりました!ぜひ後輩達には横浜高を倒して、一日でも長くみんなと野球が出来るよう、改名後初の甲子園出場となるよう頑張って欲しいです!
埼玉から応援しています。
頑張れ翔陵‼︎
二年前!保土ヶ谷五回戦!横浜に本当に勝っチャンスだったと思います!その秋!秦野球場での、秦野戦ではじめて、西澤くんを見ました!面白いピッチャーだと思いました。
よいよ集大成ですね!
横浜に勝って下さい!もちろん応援行きます!
新制第6回の卒業生(昭和29年3月卒)。
横浜高校との対戦では「勝って欲しい」そして、
2回目の甲子園を目指せ! 以上
5回戦❗ 「横浜高校ナイン⚾❗の皆さん。」の相手、「藤沢翔陵ナイン⚾❗さん。」と、決まりました‼\(◎o◎)/
「横浜⚾❗の皆さん。」の次の厳しい壁だ。
横浜高校ナイン⚾❗、ガンバ❗❗(⌒∇⌒)ノ””&ファイトq(*・ω・*)pファイト!
じゃあ、23日(日)にね。(^-^)v
いよいよベスト16か!!
藤沢翔陵頑張れ~!!
応援に行きたかった~!!
子供がもう少し大きかったら絶対に行けるのに!
横浜高校との熱戦楽しみにしてます!