関連情報
コメント投稿先
[2011年夏 3回戦 平塚学園 4-2 山手学院]
[2011年夏 3回戦 平塚学園 4-2 山手学院]
コメント投稿時のお願い
コメントがすぐに表示されない場合があります。投稿前に必ず読み直し、誤字脱字のチェックをお願いします。
冷静に丁寧な言葉で、相手の意見も尊重しましょう! 母校愛からの叱咤激励は否定しませんが、言葉選びをより慎重にお願いします。
ミスや問題点を指摘する際は、解決策を交えながら建設的な議論を心掛けてください。
名前を変えての連続投稿、自作自演行為、同内容連続投稿はご遠慮願います。
事実と異なる内容、誤解を生む恐れ、雰囲気を乱す恐れある表現などは、一部修正または掲載をお断りする場合があることをご了承の上、ご投稿願います。
自由な投稿の場を提供できるよう努力しておりますが、昨今の社会情勢はとても厳しい状況です。皆様のご理解とご協力をお願い申し上げます。
このページのコメント投稿先
[2011年夏 3回戦 平塚学園 4-2 山手学院]
サイトに関するお問い合わせは、コチラから!
コメント投稿先
[2011年夏 3回戦 平塚学園 4-2 山手学院]
[2011年夏 3回戦 平塚学園 4-2 山手学院]
山手学院のみなさん
おつかれさまでした(^^)
試合には負けてしまいましたが
初回から燃えました!
チアも吹奏楽も野球部応援団もひとつになった
いい応援でした。
ありがとうございました(*^ω^*)
山手学院希望をありがとう。
次の世代につながるいい試合でした。
山手はよくやりました。
序盤戦は「大物ぐい」の片鱗をみせてくれましたし、左のエースもナイスピッチングでした(ホームラン1本くらい気にするな)。
唯、気になったのが、逆転された後半追い上げのとき、各打者のグリップが低く、すくいあげるような形での盆フライが多かったこと。
平学さんサイドスローのようなタイプには、もう少しグリップを上げ、センター中心に打ち返すことが有効ではなかったか、と思います。いたずらなダウンスイング一方ではありませんが、たたきつけるくらいでスイングはレベルになるもの。少し相手にアウトをサービスし過ぎたように思います。次は、秋の大会。期待しています!がんばってください。
山手もさすがに力があったなぁ・・さぁ平学はこれから
伝統の根性と粘りで勝ち進んでください、期待してまっせ!
今年も暑い夏が始まりました!!
毎年、平学野球部の活躍を楽しみに夏をすごしています。
みんなの想いをのせて、最後まで突き進め!!
がんばれ平学☆★
2回戦引地台球場に応援に行きました。君達の良さは、明るくチーム一丸となって団結している所だと思います。山手学院さんも良いチームみたいですが、お互い悔いのないよう全力を出し切り良いゲームを期待しています。
さあ山手学院!
君たちの最初の山場である試合がきました。
今年は部員数も多く悔しい思いをしている選手もたくさんいます。
みんなの思いを背おって20人は頑張って下さい。
明日の試合が全てではないけど、きっと君たちの人生において大切な夏であり大切な試合です。
今までを振りかえってみて下さい。
三回戦で終わる要素はどこにもありません。
仲間を信じて先生を信じて最高の夏にしてください。
がんばれ山手学院!大物喰いを見せてくれ!
平塚学園頑張れ!八部藤沢球場で大きなホームランをかっ飛ばせ。相手の山手学院さんも力を持ったよいチームです素晴らしい試合を期待しています。
平学対山手 う〜ん 好カードですねぇ 山手にも チャンス あるんじゃないの〜♪わかんないけどねぇ
ついにシード校ですね。
何とか応援にかけつけたいのですが、もし行けなくても勝利を信じています。
割といいブロックなので、ここを突破して一気に駆け上がれ!
*このくそ暑い中、おじさんたちも昨日の草野球で勝ちました。
頑張れ!山手球児!!
なににも負けない
踏まれてもへこまない
夏の日差しの下でも
ぐんぐん伸び続ける
強い強い雑草であれ!!
かっこよくなくていい
スーパースターもいらない
コツコツねばっこく
明日も勝利!!
応援もパワー全開でがんばります!!!
さあ、3回戦!
選手、ベンチ、スタンド
YGみんながひとつになってがんばろう!!
きっとシード校の壁を突破できるはず(^^)v
精一杯応援します\(^o^)/
がんばれ山手学院!!!
平学初戦突破おめでとうっ!バイトの為試合は見に行けなかったのでどんな試合を繰り広げたかはわかりませんが、次も平学らしいプレーで勝利することを願っています。勝って勝ち進んで、また当たるであろう向上に今度こそ平学が勝つところを見たいです 応援してます><
がんばれ山手!
頑張って 山手学院 山手学院12期生OB
今年も3回戦まで来ました
いつも外から練習をみています。
今年は去年に比べるとレベルが落ちてると聞きますがチームの団結力は去年に凌ぐと思います
暑い中頑張ってる選手達に本当に甲子園にいってもらいたいです。
次は平塚学園ですがシード校なんて関係ありません!
たまたま君達がシードを取れなかっただけです。
そして先輩達が秋で負けた向上にリベンジしてください
君達は強い、絶対に勝て山手学院!