関連情報
コメント投稿先
[2011年夏 3回戦 磯子工業 3-0 金沢]
[2011年夏 3回戦 磯子工業 3-0 金沢]
コメント投稿時のお願い
コメントがすぐに表示されない場合があります。投稿前に必ず読み直し、誤字脱字のチェックをお願いします。
冷静に丁寧な言葉で、相手の意見も尊重しましょう! 母校愛からの叱咤激励は否定しませんが、言葉選びをより慎重にお願いします。
ミスや問題点を指摘する際は、解決策を交えながら建設的な議論を心掛けてください。
名前を変えての連続投稿、自作自演行為、同内容連続投稿はご遠慮願います。
事実と異なる内容、誤解を生む恐れ、雰囲気を乱す恐れある表現などは、一部修正または掲載をお断りする場合があることをご了承の上、ご投稿願います。
自由な投稿の場を提供できるよう努力しておりますが、昨今の社会情勢はとても厳しい状況です。皆様のご理解とご協力をお願い申し上げます。
このページのコメント投稿先
[2011年夏 3回戦 磯子工業 3-0 金沢]
サイトに関するお問い合わせは、コチラから!
コメント投稿先
[2011年夏 3回戦 磯子工業 3-0 金沢]
[2011年夏 3回戦 磯子工業 3-0 金沢]
頑張れ!磯子工業高校!ベスト8目指して頑張れ!
磯子工業の皆さん、3回戦突破おめでとうございます!
昨年までは、応援に駆け付けましたが、今は遠くから勝利を信じて応援しています。
昨年は金沢高校との対戦を観戦したのを覚えています。
長い年月大変なトレーニングを積んで、ここまで来たのですから、
今までの先輩達の悔しい思いを胸に、思い切りプレイを楽しんできてくださいね。
金沢高校の皆様お疲れ様でした。
また次に向かって頑張ってくださいね。
磯子工業の皆さんの健闘を心より応援しています。
かねがね金高の快進撃を聞いており、自分としては大変うれしく思っておりました。
19日の3回戦も行けず、非常に残念ですが60期の部員たちが先頭に立っていたかと思うと大きな意義を感じます。
この経験を大切にして学校全体で盛りあがってほしいものです。
思えば、あのレベルの高いバト部を甲子園に連れて行ってほしいとは、私がいたころの思いでした。
私たちに勇気を与えてくれてありがとうございました。
最後になりましたが磯子工業のみなさんのさらなる前進を願ってエールを送りたいと思います。
金沢高校野球部のみなさん、本当にお疲れ様でした。また毎試合応援にかけつけた方、バトン部や吹奏楽部や応援団の方、暑い中本当にお疲れ様でした。
私は応援に駆けつけられず非常に残念ですが、選手のみなさんが全力を尽くしたと胸を張って次の夢に向かってくれればと願っています。ともに戦った友をいつまでも大切にしてくださいね!
磯子工のみなさん3回戦突破おめでとうございます!勝者の勢いと敗者の想いを持って次も勝ち上がってください!
今日試合は出来そうですか?
今日も気合いで頑張れ磯工!!!
君たちならやれる(*^^)v
絶対勝つ!!!
金高2回戦突破本当におめでとう!!みなさんの快進撃を本当にうれしく思っています。この勢いでどこまでも突き進んでください!金高野球部の新しい歴史を作ってください!