2019年春 準々決勝 東海大相模 12-0 藤沢清流
2019年春季神奈川県大会
準々決勝 県立藤沢清流vs東海大学付属相模
平成31年4月20日(土)サーティーフォー保土ヶ谷球場
東海 830 01 =12 H13 E0
清流 000 00 =0 H1 E3
(5回コールド)
[東] 野口(4)、諸隈-井上、萩原
[清] 澁谷(1.1/3)、小田嶋-山口
[本]
[三] 鵜沼(東)
[二] 高嶋、遠藤2、山村、加藤、金城(東)
神奈川県春季大会
4/20 保土ヶ谷 第二試合
天候晴れ 14時10分~5回試合終了
東海大相模 12-0 藤沢清流藤沢清流、一丸となった
応援が素晴らしかった‼️東海大相模ナイン、門馬監督、
第一シード獲得おめでとう! pic.twitter.com/gTtTzHBbrw— かなたか (@kanataka15) 2019年4月20日
東海大相模 準決勝進出おめでとうございます!!
藤沢清流 お疲れ様でした!!
東海大相模 完勝!! pic.twitter.com/Nh7EB6JV3m
— いけ (@tatsutatsvatsu) 2019年4月20日
小田嶋くんを攻略出来なかったのが宿題とか投稿している方居ますが、始めから出ていれば、充分攻略してると思いますがね。。プロの選手じゃあるまいし、5回コールドで終わってしまって、攻略する方が無理があります。
小田島投手を潰せなかったのが宿題???
強豪校といえども、打順一回り目で打ち崩すことは難しいのは当然。
まして、コールドゲームで試合が終わってしまうので、相手投手を攻略できなかったことはやむを得ない。
課題は自分たちのミスで、いかに克服するかが宿題です。
藤沢清流ナイン、シード権獲得おめでとうございます。
今回の戦いで名前を売ったので、
夏は実を取れるように頑張って下さい。
慶応藤沢に負けて、慶応義塾に勝つ。
つまり、勝負事は強い奴が勝つとは限らない。
東海大相模高は小田島投手を潰せなかったのが最大の宿題
12-0でしたが、内容は決して良くなかった。
この夏、藤沢清流が甲子園に出場したいなら、東海大相模か横浜のどちらかは絶対に倒さなければならない。
今は澁谷選手と小田嶋選手の2枚看板。甲子園に出場するためにはもう1枚必要で、大村投手の成長に期待したい。
打線ではやはり一番打者小柳選手と二番服部の出塁率と鈴木貴大選手の打点がカギとなってくるので奮起してほしい。相模の野口投手の縦スラを打てるように残り約3か月バッティング練習に精進してほしい。
守備面はやはり¨ホットコーナー¨サード江川選手の守備の向上を願う。夏はノーエラーで。1000本ノック。いや2000本ノックが必要でしょう。
昨日はセンターからバックスクリーンに向いて風が強く吹いていたので相模の打球も¨いつも以上に¨伸びました。センター坂井選手も大変だったと思いますが、甲子園に出場するためには、打球判断をもっと磨いていただきたい。
残り約3か月間、地獄のような練習をして天国の甲子園に行きましょう!
清流戦士の奮闘を願っております。
最後になりましたが
相模の井上選手が大事に至りませんように祈っております。神奈川ナンバーワン捕手とまた夏戦いたいです。
清流のみなさん、お疲れ様でした。やはり相模は強いね。でも全国レベルの高校を0点に抑えた実力は本物だし、だから相模も本気で来たんじゃないかな。少し休んで、選手権大会に向けて、頑張れ~!!
今日は鎌学v向上戦から観戦しました
前に座る熱狂鎌学ファンのオッサン二人
応援は良いが酒も相当入り相手チームを罵る叫びは頂けない
が、
相模打線を見て静かになりニヤッとした自分
次戦も打ちまくれ
日藤戦見てないの?
紫藤くんはだてに1背負ってないよ
清流ナインお疲れ様‼️
悔しいだろう❗
今日の試合、外野がもう少し深く守っていたらゴールドにはなっていなかったのでは?
センター坂井君も打球が早くもう少しで取れそうで紙一重でした。
相模、横浜対策はより深く守り、2~3塁打にしないように単打はしょうがないとするのが失点を最小限に抑えられると思いますが・・・
頑張れ、清流ナイン
野口投手安打1に抑えた素晴らしいです。ただ、四球が多いのが気になります。
東海大相模、甲子園まで突っ走れ!
清流高校、ここまでよく頑張った。夏大は第二シード、お見事!
相模との一戦は、今後のさらなる飛躍の糧となったろう。
この大会のように、夏も清流旋風を巻き起こしてくれ!!
諸隈くん戻ってきたー!
3三振さすがです。
相模には紫藤くん、野口くん他多数のいい投手が揃っていますが、夏は諸隈くんにエースナンバーあげたい!
この調子でガンバレ!
ガンバレ諸隈くん‼︎
公立の星藤沢清流高校。
お疲れ様でした。夏リベンジですね。
明日の弥栄高校も頑張って下さい!
相模に死角なし!
春は相模で決まり!
清流高校お疲れ様でした!
ベスト8おめでとうございます!
東海大相模強かったですね、
澁谷くん研究されて完全にやられたね、でも東海大相模にここまでさせた澁谷くんそれだけの力はあります。自信を持ってください。夏も期待してます。
相模強い❗
このまま優勝になれ
東海大学野球部も首都大学一部リーグを制して
さすが相模!この調子で行けば次もそのつぎも…そして苦手とする横浜にも勝てる!しかし本番は夏!
常に横浜にも勝てるような相模になってください!!そして甲子園で神奈川の強さを存分に見せてくださいね!!
第1シードを獲得した
東海大相模おめでとうございます!
夏へのテーマを確認することができた藤沢清流お疲れさまでした。
勝敗そして得点差とは
また別のところで・・・
平常心の大切さ
言い換えると
メンタルコントロールのむずかしさを感じた一戦でした。
藤沢清流ナイン
公立ベスト8は立派です☆
そしてどうか
今日の悔しさを胸に
ぶれない・動じない
熱く強い精神力を身につけて
夏に臨んでください!!
今一度の
清流大旋風を期待します☆
両校おつかれさまでした
相模優勝かな
実力通りの結果ではないでしょうか。慶應は実力を出せなかったということ。
常に実力を発揮できる相模が凄い。鎌学戦も実力を発揮できれば、勝てるでしょう。
清流高校、改めて、夏の大会の第2シード獲得おめでとうございます。
第1シードを破ってのベスト8は、紛れもなく、君たちの実力です。
私学のようにグランド含めて、環境が恵まれていない中で、良く頑張ってくれました!
今日の敗戦を糧に、また一歩づつ夏に向けて成長して下さい。
これからも応援しています!
清流のピッチャーは一人目も二人目も悪くはなかったと思います。ただ相手が悪かっただけの話。点差はともかく、公立高校がここまで勝ち上がっただけでも凄いことだと思いますよ。夏には是非リベンジしてください!
東海大相模のメンバー達今日もお疲れ様でした!
来週も期待しています!
清流のメンバー達もお疲れ様でした。
夏、鍛え直して頑張ってください。
来週の準決は観戦しに行きます。
ガンバレ東海大相模!
井上くん顔面死球の際は、場内が一瞬静まり返るなか即座に球審の「担架、担架!」という叫び声が響き渡り、息を飲みました。
5回表にも相模の打者が打ったファールボールがライナーでネクストバッターのヘルメットを直撃するというシーンがありました。
当たった選手は大丈夫、大丈夫!という感じで痛がる様子はありませんでしたが、球審の判断でベンチ裏へ。あらためて、野球の怖さを思い知らされた次第です。
最近プロでもよく見られるフェイスガード、あれを導入するなどの検討を高野連は進めてほしいと思います。
藤沢清流、お疲れ様でした。
ありがとう
井上くんが心配
藤沢清流、夏も相模の横で勝ち上がってきなさいよ
藤沢清流お疲れ様でした!
東海大相模は次も頑張ってください!!
保土ヶ谷太郎さん実況ありがとうございました。相模の圧倒でしたが、野口の四球の多さが気になりますね。横浜の及川も四球から崩れるパターンがあるので、調整してほしいと思います。四球はヒットと同じ、いやそれ以上に守っているものには嫌なものです。
もっと接戦になるかと思いましたが、相模恐るべし。。
井上くんは顔面当たってしまって、大丈夫でしょうか。
そこがとても心配です。
東海の圧倒的なアグレッシブな勝利でした
清流の快進撃、夏もさらにパワーアップして暴れてください
小柳3-2から…残念…三振!2死
服部2ストライク 見逃し三振! 試合終了 東海12-0清流
坂井…東海ピッチャー諸隈…三振! 佐藤スリーボール→アウトコースしっかり見た!フォアボール 1死1塁
さぁ小柳…清流のねばりを見せろ!
金城センターへライナー→坂井キャッチ→三走タッチアップ→生還!12点目 茂谷セカンド後方ゆるふわ…また落ちるか…小柳危ないがキャッチ スリーアウト 5表終了 東海12-0清流
さぁ清流3点もぎ取れ!
坂井
5表東海 山村ピッチャー返しセンターへ抜けた 無死1塁
遠藤アウトコースあわせてレフト浅~いフライ 落ちるか? 佐藤ダイビングキャッチ!アウト!ナイス
ここで…出ました代打 に し か わ !!
ショートへゴロ→服部え~~トンネル…一気に二塁へ…2,3塁
4裏清流 好打者小田嶋から…センター前ゆるふわフライ…間に落ちた!(>__<)2死
江川、先ずは1点を…うーん…空振り三振! 野口見事!動じない!
相模は、小田嶋君からなんとか点を取って欲しいですね。
4表東海 1死鵜沼サードへ絶妙セーフティバント→一塁送球大きく逸れた…2塁へ 1死2塁
高嶋…小田嶋制球苦しい…3-1→レフト浅いフライ 2死
小田嶋、この回も抑えるか…
萩原2-2→ライト右へ…澁谷さぁ抜かれるか?う〜ん…かろうじてキャッチ! 上空風?? スリーアウト
小田嶋2イニング抑えています
さぁペースをつかめ!
3裏清流 服部…野口ストライク入らない…追い込んだ3-2→う〜んボール!フォアボール 1死1塁
鈴木貴…ランナーリード大きい…牽制アウト!もったいない…? 鈴木サードゴロでスリーアウト 大事に攻めたい
3回終了 東海11-0清流
清流、2イニングで2点を…
なんの試合でも毎回相模の結果は楽しみにしています
テレビ中継して欲しいですね
井上くん大丈夫ですか
大ケガになってないことを祈ります
西川くん出てないのですね?
今日も完封してください!
遠くから祈ってます( ≧∀≦)ノ
相模さんは西川くんは出てません。清流さんは2番手で登板した小田嶋くんが素晴らしいですね。球威あります。野手がどれだけ助けてあげられるかですね。
3表東海 1死 山村ストレートの四球 1塁 遠藤右中間弾丸!好走塁ツーベース 2,3塁 加藤オーっと三球三振! 2死 金城…小田嶋制球苦しい…3-1→インコース腰引いた…フォアボール 満塁
茂谷レフトへ…佐藤正面つかんでスリーアウト この回は無得点!
さぁ清流、1点づつ…
東海打線、ピッチャー小田嶋になってから打てなくなりました。
井上くん、大丈夫ですか?
東海大相模が強いのは分かってましたが、その学校にどれだけやれるか頑張ってほしいですよね。
西川君は出てますか?現地にいる方教えてください
だって、テレビで中継してないですもんね〜
実況ありがとうございます。
佐藤前進守備のライトへライナー 金城しっかりつかんでスリーアウト
2回終了 東海11-0清流
2裏清流 澁谷四球 山口3-2から高め大きく外れた…四球! 無死1,2塁 江川さぁ!返せ!
野口制球苦しい…バントファール→空振り三振! 1死1,2塁
坂井打席 空振りーパスボール!進塁2,3塁 坂井キャッチャーゴロ2死
死球退場は井上くんです。
大怪我でない事を祈ります。
それにしても相模さんはとてつもなく強いですね。間違いなく別次元です。ただ、野口くんってこんなに四球連発するような投手でしたっけ?今日はあまり調子良くないのかもしれませんね。
東海桁違い。
打線が強すぎる。
実力通りの展開。
慶應戦は何だったんだ?
油断しないで東海相模頑張って❕
清流ピッチャー小田嶋へ
1死2塁 茂谷ショートフライ2死
野口ショートゴロ足元…服部抜かれた…タイムリーヒット11点目 2死1塁 鵜沼また出るか
? サードへ…江川捌いて送球お〜っと高い…セーフ 落ち着いて!
高嶋ファーストゴロ スリーアウト この回3点追加 11-0
及川、度会が東海に行ってた確実に甲子園優勝できた。
金城…右中間……ぶち破ったー タイムリーツーベースヒット 止まらない!(・o・)
茂谷
えっ?
当たったの井上じゃなかったの?
要のキャッチャーだから
心配しちゃったよ…
2表東海 山村3-2から右中間へきれいなヒット 好走塁ツーベース 無死2塁
遠藤続くか…う〜ん三振!
加藤レフト左へ……フェンス直撃タイムリーツーベースヒット 9点目 1死2塁
捕手の高橋君。顔面直撃かと思ったけど左の頬をかする様に当たったみたい。ストレッチャーで救急車に搬送されたけど意識はしっかりしてるみたいだよ。
小田嶋打った…サードファールグラウンドフライ茂谷キャッチ スリーアウト 無得点
1裏清流 1点づつ返せ!
小柳三振! 服部…野口、早いテンポでどんどん投げる…ファーストファールフライ 2死
鈴木貴 3-1から高めボール!四球 1塁 さぁ…小田嶋だ!
代打萩原セカンド後方…小柳どうだ…グラブの先かろうじてつかんだ…スリーアウト
1回表終了 東海8-0清流
鵜沼センターヘ大きい…大きい… 超えた…センターオーバータイムリースリーベースヒット 7点目
高嶋打った!センター前タイムリー 8点目
がんばれー清流!
加藤アウトコース空振り三振! 1死 金城またまた腕へのデッドボール 1,2塁
茂谷ピッチャー返しーショート弾いたーセンターへ…タイムリーヒット 5点目 野口凡退
清流、慶応戦での投球はどうした?!
山村…井上選手は退場…
よく見た四球 無死満塁 遠藤センターヘ…大きい…大きい…抜けたーー 走者一掃タイムリーツーベースヒット 4-0!
無死1,2塁 臨時代走鵜沼 山村決めるか!
1表東海 初回からアグレッシブに行くのか!
鵜沼初球クリーンヒット 無死1塁 高嶋レフトへ…大きい……フェンス直撃タイムリーツーベースヒット 1点
井上打席 あ〜顔?に当たったか…倒れて動かない…
春の大会も、準々決勝くらいからはテレビ中継してほしいです!
ケーブルテレビとかならやってるのかなぁ
あれ?西川君は?
先攻東海 8鵜沼 7高橋 2井上 3山村 6遠藤 4加藤 9金城 5茂谷 1野口
後攻清流 4小柳 6服部 3鈴木貴 9小田嶋 1澁谷 2山口 5江川 8坂井 7佐藤
保土ケ谷 晴れ 18℃ 風速4m(ライト→レフト) 内野席80% 東海シートノック
東海大相模の典型的なやり方ですね。先行を選んで初球からバンバン振り回して長打を打って相手を圧倒して初回から大量点を入れて相手が冷静さを取り戻す前にゲームを決めてしまう。
この思惑通りにさせないことが、このゲームの勝敗の分かれ道と感じました。
ここまで来たのは本物❗️
東海に胸を借りるつもりで
慶応戦のように僅差で勝利‼️
頑張れ
大清水時代の公立強豪の名を受け継いで、清流の皆さんが頑張ってる姿、本当に頼もしいです。
恐れることなく、自分を信じ、楽しいんで下さい。
慶応戦に次ぐ大金星をつかめるよう祈ってます!
東海大相模ガンバレー♪
来週は応援に行きます!
東海大学付属相模
東海大相模頑張れ
東海大学付属相模頑張れ
清流全力で立ち向かえ。
試合結果よりも気合いで相模を上回れば良い。
藤高、大清水、茅ヶ崎北陵の分が頑張れ!
ファイト!ファイト!
藤沢清流~!!!
藤沢清流野球部頑張れ、東海大相模は神奈川の強豪チームだけど、その相模に勝って清流野球部に新しい歴史を作りましょう。大清水高校野球部OBより。
藤沢清流の選手のみなさん!
今日、保土ヶ谷球場で春の4強入りをかけてグラウンドに立てる、ベンチ入りできる、スタンドで応援できる幸せ、喜びをかみしめて、全力で「今できること」に励んでください。
失うものは何もありません。
あるのは、得るものだけ。
東海大相模の皆さんも、タテジマのプライドにかけた全力でのプレーを期待します!
清流 小田島がんばれ!
私学に負けるな
藤沢清流のみなさん、公立校の星です。
東海大相模との試合、楽しんでください。
10対0で相模位の実力差はあるが、慶應戦のように高校野球は何が起こるかわからない。
相模が実力通りの力を発揮するか、清流が最高の力を発揮して運も味方して2回目の奇跡が起きるか?
奇跡も2回起きればそれは実力となる!
「筋書きのないドラマ」
高校野球こそ、まさにこの言葉がピッタリと当てはまるのではと、常々思う私です。
藤沢清流と東海大相模
両校ともに持ち味を余すことなく発揮してくれることを願っています。
そして爽やかな緊張感に包まれた好試合となることを祈ります☆
がんばれ藤沢清流!!
がんばれ東海大相模!!
いよいよ 相模の日だ
先日の日藤の野口君の試合の
組み立てはうまかった
バックにも助けられたが試合経験が多い成果だろう
観戦してて大変面白く相模ファンとして次回の登板も楽しみだ
頑張れ!東海大学相模
諸隈くんベンチ入りしてないみたいだけど、何かあったのか?
明日の先発は野口君かエースの紫藤君か!?
はたまた冨重君か遠藤君か!?
私個人的には慶應に勝った相手なので先発は紫藤君で野手ベストメンバーで初回から全力でいってもらいたい!
あ~明日が楽しみで待ち遠しすぎて寝られそうにない(笑)
頑張れ東海大相模⚾
藤沢清流
県立高校の力魅せてください!
陰ながら応援しています‼︎
東海大相模。藤沢清流共にがんばれー、101回目の夏の甲子園神奈川全国制覇するために切磋琢磨してがんばれー
野口君のノーヒットノーランに期待しています。彼ならきっとできるはずです。必ず狙ってください!
いよいよ明日か。
全力で応援するよ。
相模には勝てないと思うけど、公立高校の意地だけは見せてくれ!
清流は大清水ですよ。
藤沢清流高校は以前はなんていう学校でしたか⁉️
ひょとして藤沢西高校かな⁉️
明日の清流さんとの試合楽しみです♪
まぐれで慶應には絶対勝てません。
間違いなく手強い相手なので初回から集中してアグレッシブにガンガン攻めて主導権をにぎりましょう!
明日も鳥肌立つような相模の野球を期待します!
気を引き締めて頑張れ東海大相模⚾
藤沢清流ならできる。慶応破ったように、相模を負かしてください。お願いします。
がんばれTOKAI ‼️
向上がちょっと嫌ですね(気になりますね)
相性ハラハラなんですよ
できれば鎌倉頑張って そして一気に春制覇へ
春制したときは確か夏全国だったと思います
ガンバ(^∇^)
ガックス(管理人)様へ
あらためてのお便り
本当にありがとうございます✨
高校野球を愛するすべての方々が、いつ訪れても心和むあたたかい場所であり空間であることを祈りながら、
私も私なりの【本気の想い】を
これからも綴らさせていただきます。
熱闘後方支援さん、コメントありがとうございます。
「ネチケット」という言葉は死語になり、匿名のフリー投稿スタイルの掲示板を維持するのは困難な時代になっています。今回、熱闘後方支援さんのお言葉から未来へのパワーを頂きました。心より感謝いたします。
時代に合った高校野球の楽しみ方を皆さんと共に模索しながら、楽しく心地良い空間を提供できるサイトを目指して、今後も運営を続けて行きたいと思います。
掲示板に対しては、ご不満がある方もいらっしゃると思います。コメントは可能な限り目を通していますが、アクセス集中時などは見落としてしまう場合もあります。削除のご依頼やご自身のコメントが削除された理由については、お問い合わせ欄よりメッセージを頂ければ対応いたします。
「言葉に宿る本気の想い」
それを感じ取ることが、管理人の役割だと思っています。まだまだ力不足ですが、今後もよろしくお願いいたします。
確かにあのインフィールドフライのときの三塁ランナーの好判断は「神」でした
それだけは言えます
清流麻溝高試合みていたものより
ユーチューブ必見
この対戦についてだけではなくたくさんの方々がここにさまざまな【思い】や【こだわり】を寄せています。
いつも思うこと
そして
いつも感じること。
この場所は、
この空間は・・・
誰もが自由に集えるところです。
それは
投稿者にとどまらず
いつも楽しみにここに訪れて
拝読を続けている方も含みます。
高校野球の大ファン
各校の関係者・保護者
そしてもちろん
選手・監督・コーチまで
高校野球を心から愛する人たちが、いついかなる時にここに訪れても・・・
この空間、この場所から
爽やかな感動をもらったり
時に心を癒されたり
頑張る力をさらに後押ししてくれたり・・・
読み終えたあとに
心穏やかになれて
またここに訪れたいと
誰もがみんな思える。
そんな場所であり
そんな空間であってほしいと
いつも私は願っています☆
東海大相模の野球はもっと深いと思いますよ、インフィールドフライぐらいではしゃがないくらい。
生徒をミスリードで誤解させないように、気をつけましょう。
我がチームは頼みの柱、投打の要、小田嶋君がいる限り、みんなの力を終結して勝ちます!
前の試合、ルールを熟知していることが功を奏してインフィールドフライで薄氷の勝利をあげました
ここが力の東海さんと違うとこまたルールを問われるレアな展開で勝ちます そんなバイオリズムーー
東海大相模のみんな次も必ず勝ちましょう!一戦必勝‼︎
相模、頑張ってね。神奈川に東海あり
T,O,K,A,I,とーかい
東海大相模に熱きメッセージを。
東海大学も春季リーグを制して、6月の選手権大会へ出場して欲しい。
相模野球部は伝統ある野球部ですが、そんな事は関係ない!
精一杯青春しちゃってください!
ガンバレ東海大相模!
ほら頑張れ後輩達!
ここまで来れば怖いものも失うものもない!
少しは相模をビビらせて県立高校の意地を見せたれ!
家から歩いて5分の藤沢清流、最近我が子が卒業した東海大相模、
困った。どちらを応援しよう。
どちらも頑張って欲しい❗️
恵まれた環境の相模、
100人超えるサッカー部と同じグランドで練習している藤沢清流、
困ったな。どちらも応援したい。
頑張れ‼️
躍進の公立校と名門私学
藤沢清流VS東海大相模
それぞれにそれぞれの
意地とプライドがありますね!
そして
それぞれへの大いなる期待
それはそれは
深いこだわりがありますよね!
選手たちは
そのすべてを受けとめ
そのすべてを背負い
自らの青春をかけて全力投球します!
どんな展開に
そして
どんな結果になろうとも
熱く燃えた彼らの姿を
あたたかく見守り続けてあげたいと心から思います。
頑張れ清流!!
頑張れ相模!!
春の目標は関東大会に出場する事です。だからどの高校も決勝まではガチですよ!
強豪高の春の大会はガチ勝負なしでとりあえずシード権だけはとって、後は夏の準備ですね。春勝っても甲子園にはいけないから。
日藤戦の西川君の場外ホームランは凄かった⚾
130㍍?140!?近く飛んだじゃないかな!
ケガで本調子までは遠そうだけどゆっくり時間をかけて夏までには万全な体調にしていってほしいです。
次戦は慶應を倒して波に乗る藤沢清流さんですね!
秋の桐蔭さんのように勢いあるチームは油断大敵です。
公式戦は毎日の練習、練習試合と違って一戦一戦強くなるはず。
気を引き締めて夏に向かって挑もう。
土曜日も保土ヶ谷へ応援行きます。
頑張れ東海大相模⚾
某A高 近年、連続で甲子園出場も、内弁慶…
某B高 近年、出場回数は劣るが、甲子園での勝率は突出!
県民投票??
失礼しました
夏の甲子園前に春の神奈川制して勢いつけましょう‼️
今の神奈川で甲子園出て勝てるのは相模のみ!
神奈川県のレベルみせつけましょう‼️
ガンバレ東海大相模!
次も相模らしいアグレッシブベースボールでいきましょう!
今年のチームはホームランバッターが多いですが、コツコツ点取ってください。
ホームランはいらない。
いるのは勝利のみ!
頑張れ東海大相模!
清流-麻高戦 9回表1死満塁、服部選手の高く上がった内野フライ~麻高内野手…故意か譲り合いかポテン…
三走坂井選手(だったと思う)のインフィールドルールを知り尽くした好走で決勝点をもぎ取りました
思わず私もガッツポーズ!確か以前に武相-日藤戦で同様に素晴らしいホームインがありました
滅多にないパターンに賢く、落ち着いた走塁を遂げた姿に、相模を倒せる予感がしました
事後にルール解釈で炎上もありましたが、何の疑問も起こりません!ただ…感動!
春を制して弾みをつけ4年ぶりの夏の甲子園を勝ちとって!頑張れ相模。
決勝の日しか観に行けないので絶対に勝ってきてほしい!応援してます!!
藤沢清流の皆さん、次の東海大相模戦も無理せずに頑張ってください! ずっとずっと応援しています!!
藤沢清流の快進撃
公立の雄の称号も近づいていると確信します。
試合の勝ち負け
投・攻・守・走
その技術の進歩と成長が目を見張るところでもありますが、
もうひとつ忘れてならないのが榎本監督のベンチワークだと思います。
もちろん当然
私自身が藤沢清流ベンチに入っているわけではありませんが、
スタンドから見える榎本監督の一挙手一投足
それがピンチであれチャンスであれ、言葉を交わし、そして時にアイコンタクトをする選手の表情がとてもリラックスしています。
平常心 という言葉をスポーツの世界でよく使いますが、榎本監督と選手たちの間のコミュニケーションが抜群にうまく信頼関係を構築していることが窺えます。
普段通り、いつも通りのプレーを導けること。
そのリラックスが快打や美技を生み出すことと思います。
そのリラックスは、チーム全体が劣性に立たされた場面でも明るく元気さを失うことなく、選手たちのポジティブなプレーが反撃の起点となっています。
藤沢清流に赴任される以前から榎本監督の存在は知っていたのですが、まさにその熱い情熱で素晴らしいチームを作り上げられました。
いずれは
神奈川高校球界の名将と呼ばれることを私は予感しています☆
頑張れ!榎本監督!!
藤沢清流は勢いづいているが、勢いだけでは勝てないということを勝って証明しよう!
そして、夏の第1シードを掴み取ろう!
頑張れ、東海大相模!!
清流高校4回戦の麻溝台高校戦は最後まで諦めない姿に感動しました。
何が起こるか分からないのが高校野球です。
秋季関東大会の桐蔭学園高校は、逆転満塁ホームランもありました。
東海大相模高校とも全力で戦って下さい。
小田嶋くん、ナイスピッチングでした。
慶応を破ったのは奇跡ではありません。実力です。
好投手渋谷くんと小田嶋くんに加え、堅実な守備力、
小田嶋くんをはじめとした打力も相当なもの。
この二人の好投があれば、相模食いだってあるかも。
清流が、相模をも破り、慶応を破った事が奇跡でないことを証明してほしいです!
清々しくも力強い県立高校の快進撃、応援しています!
頂点目指して頑張れ!
清流!
君たちは県立の誇り!
着実にちからを付けてます。
横浜3-1だった6年前、こうふんした。またも、横浜と対戦
負けはしたがいい戦い。
数多くの金星。
そして、慶応を倒し、あぶらののった麻高を倒した。自信を持て
相模もいけるぞ!
藤沢清流高校!
快進撃!!
君達のことをいつも応援してます!
次の試合も全力で応援します!!
相模、ファイトだぞ。応援する❕