関連情報
コメント投稿先
[2011年秋 西湘地区予選 Dブロック]
[2011年秋 西湘地区予選 Dブロック]
コメント投稿時のお願い
コメントがすぐに表示されない場合があります。投稿前に必ず読み直し、誤字脱字のチェックをお願いします。
冷静に丁寧な言葉で、相手の意見も尊重しましょう! 母校愛からの叱咤激励は否定しませんが、言葉選びをより慎重にお願いします。
ミスや問題点を指摘する際は、解決策を交えながら建設的な議論を心掛けてください。
名前を変えての連続投稿、自作自演行為、同内容連続投稿はご遠慮願います。
事実と異なる内容、誤解を生む恐れ、雰囲気を乱す恐れある表現などは、一部修正または掲載をお断りする場合があることをご了承の上、ご投稿願います。
自由な投稿の場を提供できるよう努力しておりますが、昨今の社会情勢はとても厳しい状況です。皆様のご理解とご協力をお願い申し上げます。
このページのコメント投稿先
[2011年秋 西湘地区予選 Dブロック]
サイトに関するお問い合わせは、コチラから!
コメント投稿先
[2011年秋 西湘地区予選 Dブロック]
[2011年秋 西湘地区予選 Dブロック]
ある程度野球が出来れば誰でも入部許可するから平学に限らず立花や相洋あたりも選手が多すぎちゃって、全員ちゃんと見切れないのでは…桐光みたいに 少数精鋭がいいし 一学年 14人位がベスト
西湘地区でも、一流の球児の多くは県東部の強豪私学に流れてしまいますからね。
田中大二郎とか典型例ですよ。
甲子園で8強入りした時の横浜のエースも、たしか西湘地区出身だったと思います。
我が地元相模原でグッド 西湘の選手じゃ 勝てない 相模原の選手を使うのは 正解です 私の野球部の代は 湘南 西湘地区の 選手ばかりで 弱かった次第! 今年こそ 関東大会が見えてきたぞ 頑張れ 喰って 喰って 大きく成れよ
平学のレギュラー陣は監督変わってから 相模原地区出身の選手ばかり使い つまらない
立花や相洋みたいに 地元出身叉は西湘地区の選手をどんどん使うべき
ポコポコ、フライはあげちゃいかん。転がして。 平学の選手のみなさん頑張ってくださいm(_ _)m
選手方お疲れさまです!二宮戦、江南戦のピッチャーは誰だったんですか?
選抜に 行こう