2019年夏 2回戦 鶴嶺 6-1 慶應藤沢
第101回全国高校野球選手権神奈川大会
2回戦 慶應義塾湘南藤沢vs県立鶴嶺
令和元年7月15日(月)藤沢八部球場
慶応 000 000 010 =1
鶴嶺 000 100 50X =6
[慶] 前田、鳥越
[鶴] 袋野、藤沢
試合当日は高校野球ファンの皆様からご提供頂いた速報情報を掲載しています。公式結果は翌日の新聞等でご確認願います。
第101回全国高校野球選手権神奈川大会
2回戦 慶應義塾湘南藤沢vs県立鶴嶺
令和元年7月15日(月)藤沢八部球場
慶応 000 000 010 =1
鶴嶺 000 100 50X =6
[慶] 前田、鳥越
[鶴] 袋野、藤沢
Copyright (C) 2002-2025 神奈川高校野球思い出データベース All Rights Reserved.
慶應藤沢は勿体無い試合だった。7回に5点取られたが、あれも少し難しい打球ではあったが変わったばっかりのレフトが捕っていれば…あの回も0点で同点だった。あとは四死球でチャンスをもらっても併殺や牽制で潰してしまって。ただバットが触れていて内野もまとまった非常に良いチームだった。
2回戦突破おめでとうございます!この先も勝ち進んでください!
久しぶりの母校、鶴嶺の応援へ袋野君、藤沢君の投手陣は、安定してますね。7回ツーアウトからの打線もシビれた⚾️相手の慶応藤沢もセカンドを中心に守備を鍛えた良いチームでした。我が鶴嶺に栄えあれ
鶴高がんばって!!!
在校時代は、吹奏楽で現地で応援してました!!
校歌演奏できるといいな!
今回も勝てますように★
今日応援行けなかったけれども、心の底から応援してます!
県立として鶴嶺高校頑張ってください!
フレーフレー鶴嶺フレッフレッ鶴嶺ゴーゴーゴー僕らは輝く太陽のようにーもえあーがるきぼおー力いっぱい頑張ろお
ほんとに頑張ってください。雑誌の特集も読みましたが、今年の慶応湘南ナイン頑張ってほしいです。期待しています。
鶴嶺の投手・袋野君。
身体は小柄ながら気合いの入った投球をしている。
球に気持ちが入っている。
こんな投手は大好きだ。
鶴嶺勢いがあるね。
好感の持てる良いチームだな。
応援も凄い‼️
慶応を圧倒している。。。
塾高の勢いに乗り、
また志木高の思いを受けて、
勝ちましょう!
かっとばすぞ オー!
かっとばすぞ オー!
勝つぞ 勝つぞ KEIO
↑ 校歌でした。。。
娘が吹奏楽部です。
娘が効果を演奏する姿をもう一度見たい。
鶴嶺、頑張れ!
打倒‼️私学‼️
県立の根性見せたれ〜
鶴高グランドの道路一本隔てて直ぐの近所に住んでいます。ご近所なのでやはり自然に近所の子供を見守るような親近感を感じ、ファンになりました。昨夏の2回戦タイブレークでの惜敗、平塚から現地初観戦して、沢山感動を頂きました。今日は藤沢ですし、仕事も休みなので応援行きます❗頑張って下さい。
いままでやってきたことを信じて頑張れ!
鶴高エース
お祭り男はお前に託した!
梅雨明け前の夏‼️
最高の夏へ‼️
横浜スタジアムで塾高戦に勝って甲子園に行くぞー
鶴嶺高校!勉強でも負けないように頑張って!
もう迷うことはない。
全力で戦って下さい。
がんばれ鶴嶺!
春季大会、1試合毎に成長していく君たちの姿を見ていて、久しぶりに感動で身体が震えました。
今大会でもどんな勇姿を見せてくれるか楽しみにしています。
One for All, All for One!
遠くから応援してるで
悔い残すなよ
SFC頑張れ!塾高と慶應対決するぞ!