2019年夏 3回戦 日大藤 4x-3 横浜隼人
第101回全国高校野球選手権神奈川大会
3回戦 日本大学藤沢vs横浜隼人
令和元年7月17日(水)俣野公園横浜薬大スタジアム
隼人 000 020 100 0 =3
日藤 000 011 010 1x =4
(延長10回)
[隼] 佐藤、加藤、佐藤
[日] 武冨
[本] 石川(日)
日大藤沢
菊地 隼輔 君
延長10回裏サヨナラヒット pic.twitter.com/cybj9Tayo6— K.P.S (@KPS49522696) July 17, 2019
流石、武冨くんです。
10回を一人で投げ切った。
5回で隼人のピッチャーが交代した時点で勝ちは見えましたね。
武冨君よく粘ったな
前半は全くの互角だったけど後半は日藤H10E1隼人H5E3が示すように総合力で日藤が勝ち切ったということでしょう
でも隼人の鍛えられた外野手のホーム返球2つには痺れました。
2人の投手の将来も楽しみです。頑張って!
読売新聞相模版
大きな見出しで「日大藤沢サヨナラ」
一読の価値ありと思います。
尚、他の新聞は未確認です。
あしからず。
私にはエラーに見えた。
いずれにせよ、あのプレーで決着がついたわけではない。
その後の決勝打でもってけりがついたのである。
そこで打たれなければ済んだだけのこと。
そうしてあのプレーに拘泥すればするほど、逆に当該選手を苦しめる結果に至ることに思い致せられよ。
熱戦に水を差すべきではない。
高校野球ファンさん
セカンドが二塁塁審に抗議ではないですがちゃんと
アピールしてましたよ。
接戦でのあれは選手がかわいそうです。
ジャンボ〜サヨナラ打おめでとう! ぽっちゃりしていると勝手に思っていたら、随分と男らしくなっていました。
最初わからなかったです。
次も期待しています。
10回の裏の二塁捕球して送球時にポロリと指摘ありますが
何ひとつ申出もなく受け入れてるので見ての判断でそうだろうと言うのは今さら話にならないと思います。そうならあの時点で申し出ると思います。
隼人は強かった。
ここで勝ち負けをつけてしまうには惜しい好ゲームでした。
きれい事抜きで日藤は隼人の分まで頑張らないといけないよ
日藤野球部のみなさん、お疲れ様でした。一戦一勝です。次の試合も勝利を信じてます。仲間を信じて元気ハツラツプレーを見せてください。
ガンバレ日藤!
横浜隼人の野球部の皆さんお疲れ様でした。
いい試合を見せて頂きました。
来年に向けて頑張りましょう。
両チームの皆さん感動をありがとう。
いい試合だだったとおもいますが、10回の裏?のショートゴロゲッツー…落球?
あれは捕球した後の送球動作だったと思います。
選手の皆さんは一生をかけて頑張っているのですから、審判の方ももっと必死に判定して下さいと審判の方を応援したい。
でもありがとうございました。
ネクスト隼人
なかだりっきー
頑張って下さい
石川君三安打
すごいですね
鎌学戦も期待しています
隼人野球部の皆さん、お疲れ様でした。
ファールボールがスタンドに入ると、ヘルメットを取って一礼されてましたね。試合終了時、相手校のベンチ、スタンドにも一礼されてました。そんな隼人ナインを誇りに思います。
今日は、残念でしたが、これからもずっと応援しています
さすが石川先輩
ナイスホームラン
おめでとうございます
残念ですが、、。
また強くなった隼人野球を
見せて下さい。
期待しています
今日は本当にお疲れ様でした。
鎌倉学園と戦うのは日藤ですね。
隼人さんお疲れ様でした!
隼人よく頑張った!
悔しいけど、また頑張って
日藤さん、隼人の分まで甲子園へ行ってください!
両校練習の成果をだした、一戦でした、
監督批判ではなく、素直な感想として、佐藤君を降板させる
タイミング早くないですか、
まして、一塁に残り再登板、このようにエースが野手としてのこり、再度マウンドに上がるパターンで、
勝確率的極めて低いです、
打線も打力のある野手を送り込み切れ目の無い打線を考えたほうが良かったと思います
隼人が勝てばナイス采配となるのでしょうが
誉められる作戦ではないように
感じました
武富君は好投手なので打てない
のは仕方ないです、
試合を観た人全員が良い試合だったと感じる素晴らしい試合でした、両校に拍手です
高校野球ファンさんと匿名さん、サヨナラの状況おしえていただいてありがとうございました。とても感謝しています。
日藤とってもかっこよかった。
ベンチの中の様子が元気いっぱいで、負ける気がしませんでした。
仲間と抱き合ったり、励ましあってる姿がかっこよかったです。
日藤の試合を見ていると、
全員に意味があり、
チーム一丸となって戦っていることを思わされます。
感動しました。
次もみんなで頑張ってください。
隼人よく頑張った。勝った日藤が強かったということ。最後はエースが打たれたんだから仕方ない。佐藤君次のステージで頑張って下さい。
負けちゃったけど守りの隼人をみせてくれてありがとう。
それにしても急に隼人は打てなくなってしまった。監督はじめ、コーチの方々、守りの隼人でもいいが、もう少し打力にも力入れないとベスト8の壁は乗りこえらないでしょう。秋以降期待してます。隼人ファンを再び甲子園に連れて行って!
隼人高校、残念でした。
とても悔しい敗戦になってしまいましたが、蛭間選手の9回裏のサヨナラ負けを防いだバックホームとても感動しました。
昨年の悔しい思いを吹き飛ばしてくれたと思います。
本当に感動しました。
試合の結果は残念でしたけど、頑張った隼人高校の選手達に感動しました❗️
4番打者のショートゴロ併殺を取りに行ってセカンド二塁で落球。
送球動作にも見えたが際どいところでした。
ワンアウト一塁二塁で右中間ヒットでサヨウナラ勝ち。
その前が思い出せずごめんなさい。
すみません。私外部です。
最後のサヨナラの概要教えていただける方、いらっしゃいますか
日藤どんどん前へ突き進めー!
甲子園目指して頑張って下さい
応援してます!
訂正
土曜日は土曜日は大和スタジアムですね。
それに勝った場合が相模原です。
m(_ _)m
HAYATO 3年生
おつかれ様でした。
これからまだまだ成長して
優しい人になってください。
君の野球は根性の野球だったと思います。
\【^o^】/\{^o^}/
日藤アッパレ!
土曜日は相模原球場だ!
相手はどっちになるかな??
藤嶺が初戦で沈没するとは意表を突きますね。
その藤嶺に勝った橘は手強そうだな。
その橘に鶴見大が勝つとしたらそれも手強そう!
どっちが勝っても楽には勝たせてもらえないですね。
楽しみに致します。
日藤おめでとう。隼人も負けてなかったよ。
日藤は甲子園行ってくれー
久々素晴らしい試合見せてもらいました。
最後の最後までどちらが勝つか行き詰まる投手戦でしたね。
日藤おめでとう。
隼人いい試合ありがとう!
勝ったね日藤‼️
やったよかったおめでとう❗️
隼人ナインの皆さんも素晴らしい試合をありがとう❗️
サヨナラですか!?
おめでとうございます。
良かったー!
日藤おめでとう
日藤頑張って!頑張って!
接戦ですね。
気になって仕事やってらんねー。tvk ニュースやっとほしいなぁ
隼人がんばれ
よし、こっからこっから。
隼人、こっからもう一回仕切り直して試合作ってこ。
同点!
慌てず落ち着いて!!
武冨くんファイト‼️‼️
どっちもがんばれ!
ゆっくり、ゆっくり一球大事に。
延長表で盛り返そう。
隼人頑張れ!!
頑張れ日藤❗️
頑張れ、隼人。
今日は行かれなくて残念です。次の試合を見に行きたいので、日大藤沢頑張ってください。
武富くん、1年生の時から応援してます。最後の夏ファイト
追い越せ!日藤
ピンチをチャンスに変える!それが日大の精神だ!頑張れ!
暑い中みんな頑張って〜
今日は行かれませんが、次は行くからね〜✨
隼人野球部 頑張れ!ドカンともういっぱつ!
日藤頑張れ!!
武冨くんファイト‼️‼️
隼人球児
気持ちで勝利を掴め!
粘りと執念!
きりゅー
頑張って
日藤、我が子が、3年生。応援行ってます!
日藤の皆さん、頑張ってください!
絶対、勝てると信じてます❗
頑張れ 隼人❗
兎に角 勝ってほしい。
佐藤君 がんばれ‼
なんか更新遅くない?打たれちゃった?
隼人の2点ってどうやって入ったの?
誰か教えてください!
いい試合してますね。
佐藤君がんばってください!
どなたか速報お願い出来ると助かります。
よろしくお願いします。
ガンバレ〜!日藤〜!
隼人頑張れ!
隼人高校野球部の皆さんを信じています。勝ってくれ❗️
昨夏、初戦で悔し涙を流した武冨君。
あの敗戦があったからこそ成長できたと思う!
まずは横浜隼人、固くならずにリラックスして頑張って!!
応援しています!
素晴らしい隼人野球部。
隼人の校歌をまだまだ聞きたい❗
応援には行けないけど、精一杯のエールを送ります‼
隼人❗ファイト❗
桜チームにリベンジだ❗
神崎、舘山、古屋、
このなかに、名前を残せ!
ポン校魂で、やっつけろ!
頑張れ❗武富。
応援に行けないので球場にいる方、横浜隼人高校のスタメン教えて下さい。
さあ、いよいよですね・・・!
夏桜へのリベンジは夏にしかできない・・・!
2年前の借りを返す時が・・・来た!
隼打線で捻じ伏せろっ!
がんばれ!横浜隼人!
どんな時でも、どんな相手でも、隼人らしい野球をしてくれることを信じています。
応援しています!
どんな時でも、どんな相手でも、隼人らしい野球をしてくれることを信じています。
頑張れ!
卒業生です!今日現地に行って応援に行ってきます!苦しい時は、スタンドに大勢の仲間が居ます!隼人野球が大好きです!精一杯応援します!頑張れ、横浜隼人❗️
横浜隼人頑張れ!
隼人の応援で相手を圧倒して下さい!
横浜隼人のみなさん!
苦しくなったらスタンドを見てください
心ひとつに一緒に戦っています❗
今まで頑張ってきたことに、
自信を持って
甲子園への道、一戦必勝です。
2年前に続き、連続完封が見られたらうれしい。
スタンドで見た2年前の日藤戦を今でも鮮明に覚えています。
明日は2年前のリベンジを果たしてください!!
皆さんのプレーしている時の笑顔は本当に素敵です!
たくさんの人の期待を胸に最後まで諦めず頑張ってください!
まだまだ校歌歌いましょう!
前回の試合を見て、今年の隼人高校、とてもイイ感じでした。
明日の試合も、この調子で勝ち進んで下さい。応援してます!
明日は強敵日藤ですね。2年前の悔しい思いを張らす時がきました。守り勝つ野球にシフトしたようですが、少ないチャンスを確実にものにしないと今年の日藤に勝つのは厳しくなりそうだな。 気持ちで負けるなよ隼人球児がんばれ~
娘が隼人に通いだしてからの隼人ファンです。
毎年 球場までひっそりと応援に行ってます。
今年こそ勝ち進んでほしい!
勝利華を歌って頑張れ!隼人!
あの大興奮の初優勝からちょうど10年。また甲子園に「ハマトラ」旋風を!!
隼人が勝つには隼人らしい野球をする事。
すなわち攻めまくる事。
日藤が勝つには隼人らしい野球をさせない事。
どちらが勝っても意外な大差になる様な気がします。
保土ヶ谷で見たかった。
10年前?だったかなあ
今岡一平君がエースで神奈川制覇しましたよ
甲子園では貴重な1勝をしました
あのときもダークホース!!
今年ももしかして…
さあ、苦しい戦い、勝ち抜いていきましょう!
HAYATO
2年前は応援負けしたと思います。今年は高2の全体応援です!!ここを勝って、前進‼️
明日は行けないけれど、力一杯横浜隼人の勝利を応援しています‼️
隼人高校、応援してます
ピッチャーの佐藤くん、加藤くんの他にも期待出来る選手は、たくさんいますよね〜
まず、この試合を悔いのないように戦えれば、次に繋がるのではないでしょうか?頑張って下さい!
隼人なら絶対勝てます!
応援しに行きます!
頑張ってください!
明日の日藤―隼人戦、、、なんか嫌ですね。と言っても嫌いと言う事ではなくて、私にとって隼人は日藤の次に応援しているし、水谷監督は山本監督の師匠でもある。
それに一昨年新村君―青山君の投げ合いでガチンコ勝負したばかりだし...(泣)
ビナウォークさんの仰るとおり、どちらが勝っても、負けても、つ・ら・い。。。
日藤ファイト!Fight!
隼人もファイト!Fight !
このカードを3回戦ではもったいないですね!
個人的に両校とも好きなので・・・
勝負事なので仕方ないかもしれませんが
どちらかが負けるのはつらいですね・・・
好ゲーム期待しています!
両校ともがんばれ!!
初戦完封勝利おめでとうございます。
さあ、明日は強敵日藤です。
正念場です。
日藤は手強い相手です。
隼人ナイン、総力で突破期待してます。
もちろん、39番を着て応援に行きます。
毎年のように序盤で好カードを引いてしまうのは日藤の運命なのでしょうか笑笑
応援には行けませんが、遠くの地から応援しております
頑張ってください!!
隼人のあの明るさと笑顔と元気で勝ち進んでください!
応援してます!!
今年は好投手武富くん、強力打線とチーム力が高くて楽しみです!
打線爆発して甲子園行って欲しい!OBもメガホン持って応援します!頑張れ日藤野球部!!
日大藤沢今年期待しています。
特に武冨くん、姫木くん、牧原くん。頑張ってください!
現地応援行くので頑張りましょう
武冨君なら、隼人に勝てるかも。でもわからないか。佐藤一磨君がいるから。
初戦は行くことができず今年初参戦ですが全力で応援しています!!2年前のように勝ち進んでくれることを祈ってます☺️
隼人絶対勝ってくれ!!
俺も受験に勝つから!!
N.I.H.O.N.NIHON日大!
湘南台戦 現地で観戦しましたが、日大藤沢の応援は父母やOBかな?一致団結しててとても迫力があった。
アルプスがピンク色に染まるととても綺麗で圧倒される感じがしました。
隼人戦でも現地観戦しますので、最高の応援で最後校歌歌う姿見せてください!
頑張れ日大藤沢!
日藤の気合いは毎年凄い!
今年も全力野球で一つ一つ勝ち上がって甲子園いってくれ!!!
3回戦ではもったいない好カード
初戦を見る限り打の日藤 投の隼人という感じかな?
隼人の加藤君球にキレがありなかなかの好投手ですね。
エース佐藤君と合わせて日藤打線を抑えれば2、3点勝負の
好試合を期待します!
両校共に最高のコンディションで悔いのない試合を…❗️
以前の何がなんでも強攻野球のうちでは、日藤さんに勝つこたは出来なかったと思う。しかし緻密な野球が出来るようになった昨今なら、充実が窺える今年の日藤さんにも十分勝機はある。前回同様甲子園に呼んでほしい。悔い少なき野球を
何度も何度も隼人野球部と一緒に盛り上がって応援したいです!
だから甲子園までずっと応援させて下さい!
絶対勝つぞー!!!
陸の成長と、牧原君を筆頭に打って打って打ちまくれ❗決勝まで突っ走れ❗陸VS及川で決まり
好投手同士の対戦。2年前は、日藤が胸を借りての勝利!
今回も接戦を予想する。しかし、日藤打線は近年にない迫力だ。湘南台戦の牧原君の打球は場外ホームラン!
左打者の多い日藤、どうやって横浜隼人の左を攻略するかが見ものだ。今年の日藤、強い。やや、日藤有利とみた!
2年前と同じように勝ってくれ!
❗️日大藤沢❗️