2021年夏 3回戦 横浜 12-0 県商工
第103回全国高校野球選手権神奈川大会
3回戦 横浜vs県商工
令和3年7月17日(土)
サーティーフォー保土ヶ谷球場
商工 000 00 =0 H3 E3
横浜 213 6X =12 H12 E0
(5回コールド)
[商] 篠田、田中、臼井-井村
[横] 山田、杉山-立花
サーティーフォー保土ヶ谷球場
第103回全国高等学校野球選手権神奈川大会3回戦
第1試合
横浜12-0県立商工(5回コールドゲーム)
横高4回戦進出!#横浜高校 #横高 pic.twitter.com/bwvm0G3BcB— Masanao (@MASANAO_0416) July 17, 2021
試合当日は高校野球ファンの皆様からご提供頂いた速報情報を掲載しています。公式結果は翌日の新聞等でご確認願います。
鎌学戦
今から楽しみです
決して大振りせず、繋ぐ野球で❗️
頑張れ横浜高校野球部❗️
試合開始エースが10番投手の背中を叩いた姿に二人の気合いを感じました。
試合途中バッテリーが笑顔で話している姿に二人の繋がりを感じました。
三人の投手に拍手です。三人とも強豪相手に頑張りました。
感動しました。
梅雨明けの晴天の中、両校お疲れ様でした。
そして横浜高等学校、勝利おめでとうございます❗️
次は強豪鎌倉学園との試合ですね。
とても楽しみにしてます。
頑張れ!横浜高等学校‼︎
城郷高校の無念は高校野球ファンとして胸が痛む。
野球部にコロナが出たわけでないのに部活動停止。
裁定がやはりおかしい。
濃厚接触者が試合できないならわかるが、やはり行き過ぎ。マスコミの煽りが酷すぎます。
横高の校歌が球場で聴けました
前回は音響不備でかからなかったので
久しぶりで感動
ありがとう
次の試合も応援しています
さすが横高…得意の畳み掛ける連打の応酬でした…投手もまとまっていました…
県商…攻撃、守備面でミスが重なりました それが連打に繋がってしまったか…
3安打と言えど、鋭いヒットもありましたね…秋からの巻き返しに期待します(^o^)
渡邉 なかなか打てない…う〜ん(> <)空振り三振!
ゲームセット…
横高12-0県商 5回コールドゲーム 横高校歌(^o^)
潮田 う〜ん(> <)空振り三振! 2死
渡邉
心配です…
堂々ファーストへ戻りました(^o^) プレー再開!
潮田 さぁ! 流れを変えるか(^.^)
ウグイス嬢頑張れ!
潮田 ファーストファールフライ…玉城追ってフェンス激突…倒れて動けない(・o・;)
しばらくタイム…
5表 県商
見せ場をつくれ!
臼井 サードアタマ…弾丸抜けた…素晴らしいヒット炸裂 無死1塁
横高ピッチャー杉山へ
潮田
岸本 ライトへ大きなフライ…森康掴んで…やっと終わりました…
4回終了 横高12-0県商
県商…5回表…コールド回避に3点必要です!
宮田 ストライク入らない…フォアボール(> <) 断ち切れ! またまた満塁
岸本
金井 レフト前…鋭いタイムリーヒット…11-0
立花 更にレフトへ鋭いタイムリーヒット…12-0
止まりません(^o^)
2 死2,3塁
県商ピッチャー臼井へ…
宮田
緒方…う〜ん(> <)デッドボール…打たせてくれ〜
玉城 レフトへ…犠牲フライ…悠々ホームイン 10-0
目まぐるしく点が入る…
金井
さぁ! ショートゴロ→バックホーム…アウト 1死満塁…ランナー小野→八木田
緒方
無死2,3塁
笹田 うーん フォアボール 無死満塁
山田→代打 さぁ!スーパー一年生 小野!
ランナー二塁へ…送球…セーフ! 三塁ランナーもホームイン 7-0
岸本、増田出塁…満塁…
あー(*_*) キャッチャー浜…上に弾いて…ランナーホームイン! 8-0
4裏 横高
立花 鋭い当たりが三遊間…無死1塁
県商…ピッチャー田中へ…
宮田 ライト前にうまく運んでヒット 1,3塁
岸本 繋がると止まらない(*_*)
4表 県商
森康 セカンドライナー
三浦 3-1から選んでフォアボール 1死1塁
さぁ!浜…続くか…
ピッチャーへボテゴロ…山田掴んでセカンド→ファースト…ダブルプレー 好守備でスリーアウト なかなか得点出来ません(-_-;)
保土ヶ谷太郎さん、実況ありがとうございます!
断ち切れ…
金井 ライトへ高ーく上がって森康掴んでスリーアウト 三者残塁
3回終了 横高6-0県商
緒方 サードゴロ…う〜ん焦ったか…浜、弾いてエラー 1,3塁
玉城 篠田、ストライク入らない…ここで断ち切れ!
う〜ん(> <)デッドボール 満塁
金井
ランナー盗塁…成功! 走り放題(> <) 2死2塁
緒方 好打を見せたい…
追加点か…
笹田 緩いたましっかり振って…左中間…よーし 抜けた…タイムリースリーベースヒット 6-0
山田 レフト前へクリーンヒット 1塁 止まらない(^o^)
緒方
3裏 横高
立花 センターフライ
宮田 センター前…一塁へ… 1死1塁
岸本 ファーストゴロ 2死
ランナーは二塁へ
ショート強い当たり…臼井弾いた(> <) 内野安打 1,3塁 ランナー2塁へ 2,3塁
笹田
3表 県商
篠田 凡退
石井 左中間…破ったか…センター笹田キャッチ! ファインプレー(^o^) 2死
守時 三振(> <) スリーアウト!
ランナー二塁へ…2,3塁
ライト浅いフライ…森康 前進してしっかりキャッチ スリーアウト
2回終了 横高3-0県商
緒方 選んでフォアボール 1,2塁
玉城 一二塁間…狙って破った タイムリーヒット 3-0
金井 一気に決めるか!
2裏 横高
増田 セカンドゴロ
笹田 サードゴロ 2死
山田 レフト線寄りに落としてツーベースヒット!
2死2塁
緒方
井村 空振り三振(> <)
チャンスを潰しました 無得点
2表 県商
臼井 レフトへ…痛烈な当たり…ヒット 無死1塁
さぁ! チャンス!
潮田 大事にいきたい…エンドラン-ファール…え〜 ランナー…ディレードスチール…失敗 挟まれタッチアウト
潮田 凡打 2死
井村
岸本 センターへ痛烈ライナー…ショート森時しっかりキャッチ スリーアウト
1回終了 横高2-0県商
立花 ライトへ…大きなフライ…森康取ってタッチアップ…悠々ホームイン
2-0 2死走者無し
宮田 レフト前…クリーンヒット 1塁
岸本
無死1,3塁…ランナー2塁へ
金井 セカンド緩いゴロ…ファーストアウト 緒方ホームイン 1死3塁 1-0
立花
1裏 横高
スーパー一年生緒方…
3-2…際どいコース見極めてフォアボール 1塁
玉城 緩い球が続く…ランナースタート…送球センターに逸れて無死3塁 うーん(> <)デッドボール 1,3塁
さぁ 巧打の金井
勝って下さい❗️
横浜高等学校‼️
ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
浜 …コントロール乱れている…一塁線…抜けるか…玉城うまく捌いてスリーアウト 無得点
1表 県商
森時 センター返し…ピッチャーゴロ
森康 ファールで粘る…セカンドゴロ 2死
三浦 ストライク先行…三塁線ぶち破ったー宮田取れず…ヒット 2死1塁
さぁ 浜!
商工OBです。
相手は強豪ですが、自分達のちからを全部出し切れ!
悔いのない試合、お願いします!
頑張れ商工!
先攻 県商
6森時
9森康
3三浦
5浜
8臼井
4潮田
2井村
1篠田
7石井
後攻 横高
6緒方
3玉城
7金井
2立花
5宮田
9岸本
4増田
8笹田
1山田
村田横高…秋、春の敗戦を乗り越え、3年ぶりの甲子園を見据えます
県商…開幕戦を制し、春から成長した田中投手を擁し、ホームグラウンドで名門を迎えます
万全の勝利か! 下剋上か!
先攻 県商 後攻 横高
保土ケ谷の行列は公園近くまで行っています 一人の買う枚数が心配です(^_^;)
毎年やはり母校の結果がきになります
最近は少子化の影響で部員減少など色々たいへんですがぜひ横高相手に健闘を祈ります
相模を破った時みたいに
商工旋風だ❗
快進撃の東海大相模を止め、甲子園に立つ為にも、挑戦者である事を忘れてはいけない。派手な試合も悪くは無いが、もっともっと試合の質に拘るべき。躍動感のある良い試合を期待してます。
ここ数年は色々あって人数も少なく初戦敗退が続いてますが、沢山のOBもずっと期待して見ています!
息子の試合と被り保土ヶ谷には行けませんが、伝統のある県商工の野球部であることの誇りを胸に頑張って下さい!
県商OBです
私が在学中にも横浜高校と対戦しましたが残念ながら負けてしまいました。
先日1回戦で勝ったときに保土ケ谷球場に流れた校歌を聞いて元気をもらいました!
両校い悔いの残らないように全力プレーを期待してます!
県商工さんはこれまでも優勝候補を見事に破る伝統がある。
十分に気を引き締めて臨んで欲しい。頑張れ横浜。
明日、私もタオルとうちわ持って保土ヶ谷に行こうと思います!
千百人の上限入場ですね。
何時に行けばいいかな?
横浜高校戦は8時半で満車ですので8時には駐車場につきたいと思います。
このような時期ですが両校頑張ってください。
息子がOBです。
勝ち上がって横高との対戦!
プレッシャーに負けず、楽しんで力を出し切ってください!
めちゃくちゃ応援してます!!
明日、久しぶりに横浜高校の応援行こうと思います。
しまってある横高のタオルとメガホン引っ張り出さなきゃ。
あれ、何処に閉まったかな?
商工応援しています!
楽しい夏を!
熱い夏を!
頑張れ!!
県商工は大沢おやぶん以来甲子園に行っていません。横校を撃破して甲子園つかみ取れ!
名門再建へ
頑張れ横浜高校
県商校近いから頑張って!
全力で応援します!
相手が強豪校なんですけど
楽しい試合期待してます!
力の差はあると思いますが、楽しい試合を期待しています。
テレビの前で応援しようと思います!頑張れ!横高!
県商工、名門復活 横浜撃破❓️
どっちがんばれ~
今年の県商工は打力もすごそうですが
内野の守りが固い印象です。
横浜がどう攻略するか
土曜日楽しみに見に行きます。
一回戦の立野戦を保土ヶ谷で
観戦しました。
県商工は打力のチームだと
思います。
横高の投手は少ない失点で
抑えてほしいです。
先を見ずに
まずは目の前の相手校、油断は禁物です。
一戦必勝で頑張って下さい。
頑張れ横浜高校野球部❗️