• 【最新コメント 35件】 2021年秋 2回戦 藤沢翔陵 7-0 立花学園

2021年秋 2回戦 藤沢翔陵 7-0 立花学園


2021年秋季神奈川県大会
2回戦 藤沢翔陵vs立花学園
令和3年9月5日(日)藤沢八部球場

翔陵 302 020 0 =7
立花 000 000 0 =0
(7回コールド)

試合当日は高校野球ファンの皆様からご提供頂いた速報情報を掲載しています。公式結果は翌日の新聞等でご確認願います。

2021年秋 2回戦 藤沢翔陵 7-0 立花学園
コメント数:35件 

  1. 松田町寄 さん

    いつも立花学園を応援しています。多くの学校で少数精鋭などと言われているのなかで、一般受験の選手も面倒をみてくれ、部員数は100人を超えているようです。
    特にピッチャーは軟式出身の子が投げていて、部活で頑張っている子たちの励みになっていますね。
    私も中学野球をよく見ますが、いつも塚田先生が丁寧に中学校の先生たちに挨拶しています。そういうところが、今の立花学園を支えているのでしょうね。
    夏はベンチに入っていなかったのが気がかりですが、これからも期待しています。

  2. 藤沢男子 さん

    藤沢翔陵新チーム良いね。センバツを狙え。

  3. おバカ1号 さん

    結果は結果!やるしかない!この冬どう乗り越えて行くかは、一人一人の意識の問題!頑張れ立花学園

  4. 元立花応援団 さん

    やはり不安は的中しましたね。

    今まではそれなりに実力のある投手陣が存在していて、例えば夏の大会の様に小林君、永島田君といった実力派の選手が引退した後でも、その後を任せられる後輩達が存在していて、秋の大会以降実力が格段に下がる事はあまり無かった。

    だけど今回はそういう訳にはいかないみたいですね。完全にエース不在状態だと思います。

    幸い部員数だけは例年確保出来ているけど、肝心の実力派選手を獲得するにはやはり秋以降の大会の結果も重要になる。再び強豪校と呼ばれるまで数年はかかるかも知れませんが監督コーチには頑張ってもらいたい。

  5. 昔のOB さん

    ただ力が無いから負けただけ。近年多少成績が良くなったからといって過大評価してない?相手の藤翔は甲子園経験校で県内の強豪湘南ボーイズや中本牧から選手が集まる古豪中の古豪。コールド負けも不思議ではない。旭丘に負けたチーム、悔しかったら強くなれ!これからも応援しています。

  6. ビナウォーク さん

    松Gさん

    管理人さんにも対戦相手の藤沢翔陵さんにも
    ご迷惑かかるので、これが今回最後の書き込みと
    いたします!

    考えは、人それぞれあるので、どれが正解かは
    分からないと思います!
    ただ、どんな団体競技でもそうだと思いますが
    強くても弱くても、皆が同じ方向へ一つに向かって
    行くことが大切だと思います!
    大会期間じゃなければ、全然問題ありませんが
    昨日のラジオの内容は、そういう意味では
    ちょっとどうだったかな?と思った次第であります!
    頭が固いかもしれませんが、これが私の考えです!

    失礼いたしました!

  7. やしまだい さん

    翔陵、この代も楽しませてくれそうですね。しかし3年前の秋?鎌学にコールド発進のあと湘南工大付に1-0負け、夏も湘南に2-0で負けなんて時もあったので過信は禁物ですね。

    次戦も応援してます。横浜に勝とう!

  8. TGファン さん

    引退した3年生が選手、マネージャー共にどの代よりも優秀だったからね。でもそれをプレッシャーだと思わず受け継いで
    これからの立花を盛り上げて欲しいと思う!
    君たちならやれる!

    これからも応援してます。

  9. 渋沢えいいち さん

    立花学園が藤沢翔陵にコールド負け負けた事実を受け止めて前を向いて日々精進してください。

  10. 松G さん

    ビナウォークさん、俺も女子マネージャーのラジオを毎回楽しく聞いてるけど今日の試合に支障が出る内容だとは思わないけどなぁ。SNSとツイッターが立花学園野球部のオリジナリティなんだしこれで全国的に知名度が上がってテレビ、新聞、雑誌などに取り上げられたんだぜ。それらを担当、指導している立花学園野球部出身の国語教師Y先生に責任があると言いたいのかな?

  11. かな さん

    誹謗中傷ではなく、母校愛からの提言ですね。

  12. ビナウォーク さん

    松Gさん

    すいません、私の書き方が悪くて誹謗中傷みたいに
    思われても仕方ないですね!
    そういうつもりで書いたつもりではありません!
    ドキマネRADIOはいつも楽しく拝聴しています!
    マネージャーさんの取組みは素晴らしくて
    関心してますよ!
    ただ、ドキマネRADIOの内容はコーチと話し合って
    やる内容と聞いていますので、マネージャーさんを
    批判したのではなく、コーチ陣を批判というより
    注意したつもりです!大会期間中は中止するか
    選手の為になるような内容が良かったと思います!
    私も立花卒業した者ですので、頑張ってもらいたいです!

  13. わんこ さん

    今年はあまり期待できない感じですかね。
    来年強い立花になること期待してます。頑張れ立花⭐️

  14. 松G さん

    ビナウォークさん、今日負けたのは女子マネージャーさんの責任じゃないよ。チームが負けたのは実力が足りなかったからでしょ。女子マネージャーさんは二人で一生懸命頑張ってる。誹謗中傷をするのは可哀想だよ。責任転嫁しないで悔しかったらチーム一丸となって力をつけて見返してほしい。それが男気だと思う。

  15. ビナウォーク さん

    まずは、お疲れ様でした!
    選手の皆さんは、この悔しさをバネに力にして
    春の大会は頑張って欲しいと思います!

    試合前、嫌な予感がしてましたが
    ツイッターやブログ等の取組みは素晴らしいと思いますが
    昨日のドキマネREDIOの内容は、大会期間中に
    やる内容ではなかったと思います!
    マネージャーさんの取組みも素晴らしいと思いますが
    昨日は、コーチ等大人が止めなきゃいけないと思います!
    ちょっと選手が少し可哀想かな?と思いました!

    春にはまた成長した立花学園野球部を
    楽しみにしています!

  16. やしまだい さん

    初戦勝利おめでとう。新チームは、3年生の無念悔しさを汲んで、先輩の戦績を超えよう。やればできる。君たちならできる。

  17. MAZDA さん

    4年前の代も弱いと言われて、それでも夏は準々決勝まで勝ち上がりました。
    悔しさをバネに這い上がれるはず

  18. 松G さん

    36年前の夏の大会でおいらが松田高校2年の時に浜スタで準々決勝で藤沢商業に負けたよ。松田高校の分部投手は1人で投げてた。下馬評は藤沢商業が高かったけどよく食らいついてた。今日の試合は大敗したけど次の試合はリベンジしてほしい。

  19. 松田町 さん

    今の立花学園は力不足だ。このままでは神奈川の頂点は難しい。悔しかったら今日から猛練習して春の県大会では強い立花学園を見せてくれ。

  20. つな さん

    1986年
    夏大会、準々決勝です。
    藤沢商はエース下川投手でした。。サヨナラ犠牲フライで
    7-6で勝利の記憶です。
    準決勝は横浜に5-4の逆転負けでした。優勝したY校には練習試合で快勝していたので13年ぶり2度目の甲子園を狙える代でした。

  21. さん

    つなさん
    何年頃の
    試合ですか?

    もしかしたら
    私もその試合
    見てるかもです

  22. デメキン さん

    福田くんの快投がとても素晴らしかった!!

  23. 翔陵推し さん

    快勝おめでとうございます!
    新チームの快進撃も楽しみにしてます^ ^

  24. 87e さん

    近年。強い立花に!
    7-0のコールド勝ち!
    新チームもやってくれそうだね。
    応援してます!

  25. 匿名 さん

    藤沢翔陵高校さん、強い!!
    次も頑張って下さい!

  26. 立花大井 さん

    翔陵7-0立花

    7回コールド 終了

  27. つな さん

    藤沢商業高校1年の時、浜スタで松田高校と対戦してBest 4になった事を思い出しました。
    分部投手だったような。。
    懐かしい。
    両校とも校名が変わりましたが
    また良い試合をして欲しいです。

  28. ビナウォーク さん

    まずは、最初の山ですね!
    藤沢翔陵さんは、夏に大活躍した素晴らしい投手がいて、
    そうそうチャンスは多くないと思いますが、全員野球で、
    最後に相手より1点でも多ければいいのです!
    実りの秋にするために
    ここは、全員で突破して欲しいと思います!

    藤沢翔陵の皆さん、
    宜しくお願いします!

    がんばれ、立花!!

  29. 籐商卒 さん

    早々の返信有難うございます。
    横山君が投打に活躍してくれると楽しみですね。

  30. 籐商卒 さん

    新チームの戦力とエースはどうでしょうか?
    わかる方教えていただけると嬉しいですが‥

  31. 高校野球ファン⚾️M さん

    初戦突破して…流れに乗って勝ち進んでください^_^
    頑張れ‼️ 藤沢翔陵⚾️

2021年秋 2回戦 藤沢翔陵 7-0 立花学園
コメントを残す

※他人の名前や組織名の無断使用はご遠慮願います。



[コメント投稿に関するお願い]

サイトに関するお問い合わせは、こちらから!

関連情報

コメント投稿時のお願い

コメントがすぐに表示されない場合があります。

投稿前に必ず読み直し、誤字脱字のチェックをお願いします。

冷静に丁寧な言葉で、相手の意見も尊重しましょう! 母校愛からの叱咤激励は否定しませんが、言葉選びをより慎重にお願いします。

ミスや問題点を指摘する際は、解決策を交えながら建設的な議論を心掛けてください。

名前を変えての連続投稿、自作自演行為、同内容連続投稿はご遠慮願います。

事実と異なる内容、誤解を生む恐れ、雰囲気を乱す恐れある表現などは、一部修正または掲載をお断りする場合があることをご了承の上、ご投稿願います。

自由な投稿の場を提供できるよう努力しておりますが、昨今の社会情勢はとても厳しい状況です。皆様のご理解とご協力をお願い申し上げます。

このページのコメント投稿先
[2021年秋 2回戦 藤沢翔陵 7-0 立花学園]

サイトに関するお問い合わせは、コチラから!
週刊ベースボール 

このページの先頭へ