2009年春 4回戦 向上vs東海大相模
2009年春季神奈川県大会
4回戦 向上vs東海大相模
平成21年4月19日 相模原球場
向上 000 011 000 =2
東海 000 001 000 =1
[向] 安斉雄虎、神翔太-高橋慶太
[東] 一二三慎太、熊谷達也-大城卓三
[本]
[三]
[二] 田代明、高橋慶太、山下谷幸介(向)
2009年春季神奈川県大会
4回戦 向上vs東海大相模
平成21年4月19日 相模原球場
向上 000 011 000 =2
東海 000 001 000 =1
[向] 安斉雄虎、神翔太-高橋慶太
[東] 一二三慎太、熊谷達也-大城卓三
[本]
[三]
[二] 田代明、高橋慶太、山下谷幸介(向)
Copyright (C) 2002-2019 神奈川高校野球思い出データベース All Rights Reserved.
向上ガンバレ!
次の相手は創学館
強敵だが古豪の力を見せてくれ!
本当にその通りですね 去年の夏は絶対行けると思いました! 今年はこのままの打線だとやはり夏は無理でしょう! 甲子園に行くためにもなんとか打線を鍛えてほしいですね 投手は計算出来るのですから!
試合内容はわかりませんが
あの東海大相模を1点に押さえた
向上ナインの精神力は素晴らしい
創学館にも強い心をもって望んでほしい。
今年の東海はちょっと打てないですね~。投手、守備はAランクだから打線がしっかりすれば上位は間違いないんですがね。今年は大田君達が抜けた関係で間に合わないのかな~。それにしても門馬監督も打撃に関してもう少し手を打ってもいいとは思う。代打も出さないし…。一二三や熊谷があれだけいいピッチングをしてるから投手は可愛そうですよ。去年、あれだけの戦力があって甲子園に行けなかったのは非常に残念でしたが今年は力がないなりに戦術があるのでは?僕は東海大相模を十数年来応援しています。特に門馬監督が99年に監督就任して以来行けそうで行けない夏の甲子園…このままボヤボヤしてだらしない戦いしてるといい選手が入って来なくなって、またしても冬の時代に入りますよ。気楽にやれば意外と甲子園近いかも?
結果は見ての通りですね。向上が勝って当たり前だと思います。向上は日々レベルUPしています。。昨年秋の大会で活躍した佐藤翔太君、今回は、ケガででれなかった見たいですね。私はあなたの野球センスをかっています。最後の夏、あなたが向上のポイントゲッターで活躍されることを信じています。ケガを克服して大きく羽ばたくことを祈っています。
向上と相模のスタメンを教えて下さい![]()
向上 000 011 000=2 H6 E0
相模 000 001 000=1 H4 E0
P
向上 安斉→神
相模 一二三→熊谷
2-1で向上が勝ちました。相模打線、打てませんね![]()
今、どうなってますかぁ?
向上頑張れ。どんどん最新情報教えてください。お願いします。
6回終了
向上2ー1相模
東海大のピッチャーは玉数が多いね
5回終了
向上1ー0相模
3回終了
向上0ー0相模
関さんですか?
明日は応援に行けませんがベストを尽くして頑張ってください。
地戦の創学館?戦は応援に行けるので絶対絶対絶対勝利してください。
まとまり、粘り強い野球をやりましょう。
向上ファイト!
相模?
喰っちゃってくださいな。
シード権獲得おめでとう![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
お前のピッチングなら勝てると思ってたぞ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
試合は見に行けなかったけどとにかく勝ってよかったな
神今日はお疲れさん
この調子で頑張れ
明日は相模だけど勝って去年より良い結果出せよ
向上-東海
東海は力が出しきれてないと思いますが地力は高いと思います。
伝統の強打が爆発すると・・・
明日の先発は一二三くんでしょうかね?
向上はよくあの局面で強豪相洋相手に力を発揮したと思います。向上の集中打は見ていて清々しかったです。例年にはないまとまりを感じました。
神くんのコントロールが少々気になりましたが、ここぞというときの集中力、気迫のヘッドスライディングは感動しました。
明日は優勝候補、東海ですが自分達の野球をやり、粘り強く戦えば必ず今日みたいなしあいが出来ます。
古豪の意地をみせてあげましょう。
相模に勝てば復活の大きな一歩になるね!
向上がんばれよ!
東海VS向上![]()
![]()
いい試合になるね!
両方頑張れ
向上ー神くん
東海ー一二三くん
かな??