2025年春 湘南・西湘地区予選 Iブロック
2025年春季神奈川県大会
湘南・西湘地区予選 Iブロック
令和7年3月22日(土)~ 藤嶺藤沢高
藤嶺学園藤沢、鎌倉学園、アレセイア湘南
◆3月22日(土)
藤嶺藤沢 6-3 鎌倉学園
◆3月23日(日)
藤嶺藤沢 11-4 アレセイア
◆3月26日(水)
アレセイア 21x-20 鎌倉学園(延長10回)
試合当日は高校野球ファンの皆様からご提供頂いた速報情報を掲載しています。公式結果は翌日の新聞等でご確認願います。
2025年春季神奈川県大会
湘南・西湘地区予選 Iブロック
令和7年3月22日(土)~ 藤嶺藤沢高
藤嶺学園藤沢、鎌倉学園、アレセイア湘南
◆3月22日(土)
藤嶺藤沢 6-3 鎌倉学園
◆3月23日(日)
藤嶺藤沢 11-4 アレセイア
◆3月26日(水)
アレセイア 21x-20 鎌倉学園(延長10回)
Copyright (C) 2002-2025 神奈川高校野球思い出データベース All Rights Reserved.
アレセイア野球部の皆さん県大会出場おめでとうございます。
持ち前の全員野球で頑張って下さい。応援してます。
文武両道は本来、個人の評価として使われるもの。しかし最近、特待生として選手を集め、一方では特進クラスを作って文武両道だと標榜する学校もあるようですね。学校がどのような理念であろうが個人としての考えをしっかりもっていればいいのではないですか?
鎌学の文武両道の理念は在校生にそのような気持をもって貰いたいという程度のものではないでしょうか。
まるで卓球の試合のような点数ですね。負けたとはいえ20点も取ったのだから攻撃力は大丈夫。問題は21点取られた投手力。夏までに好投手の出現を期待。
変な価値観を若者に押し付けないで!
文武両道を目指すのは個人の自由です。
僅差で勝てない、どうも、鎌学野球が上昇しない原因ですかね。しかも、だいじな試合にです。文武両道もスローガンとしては良い言葉ですが、わたしは、いっぺんに2つは殆ど無理だと考えています。私は2年半野球に打ち込み、3年でようやく背番号もらえて、二浪して大学へしんがくしました。後輩には、野球一筋高校生活をおくってほしいですね、
アレセイアさん、県大会出場おめでとう。
鎌倉と鎌倉学園の分まで頑張って下さい。最後まであきらめない結果です。
県大会での活躍を期待してます。
アレセイアにとっても、鎌学にとっても歴史的な1試合になりそうですね。
代表決定戦
アレセイア 9-5 鎌倉(終了)
これも良い経験、
夏の大躍進に繋がれば問題なし!
上を向いて、一球一球直向きに向き合うことが大事!がんばろう!
本気で応援しています!!
がんばれーーー!
鎌倉学園、アレセイア、両校が全員野球で最後まで諦めない試合展開が素晴らしいです。夏が楽しみです。
アレセイア、明日の代表決定戦、勝利を祈ってます!
OBなのか単なるモノ好きなのか知りませんが、あまり外野がうるさいとチームが嫌われますよ。
いい迷惑です。
あくまでも学生が主役です。
いわゆる古豪と言われるチームの宿命でしょうかね、、、
夏に向かって頑張ろう。
前向きに頑張ろう。
ただそれだけ。
明日から頑張ろう。
去年夏に対戦し負けた旭丘も春は予選敗退から奮起し、夏勝ち上がって来たので、鎌学選手は夏に向け今まで以上に頑張って頂きたい
速報ありがとうございました!
県大会出れませんね!
基本からやり直して下さい!
夏大会まで応援できませんね!
4月入学の新入生に頑張って頂くしかないですね~!
頑張れ鎌倉学園
なんて負け方‥
鎌倉学園 20対21 アレセイア
試合終了
アレセイアがブロック決定戦へ
鎌倉学園 20対20 アレセイア
10回表終了
鎌学ピンチ!
更新が入らないということは、得点しているということかな??
鎌倉学園 20対20 アレセイア
延長へ
何度も何度も一喜一憂!!
鎌倉学園 20対18アレセイア
9回表終了
鎌学先攻なので心配ですね。
何点取ったら勝てるんだ。
8回終了 18対18
鎌倉学園 18対18アレセイア
8回終了
状況をお知らせ下さい。
試合を見ていないからわかりませんが泥仕合か。
ここまで点が動くのはお互いの投手陣が四死球を多く出しているはずです。鎌学は正捕手の佐伯選手が出ていませんね。
怪我でしょうか。
アレセイアは去年の秋から強くなってますね。
鎌 300 240 09 |18
ア 430 002 3 |12
8回裏
2アウト満塁 攻撃中
アレセイアと鎌学の両校にかなりの課題が残る大味な試合展開ですね…
観戦者様、速報ありがとうございます。心臓に悪い試合ですね。
本当に藤沢清流さんとの試合思い出します!
鎌 300 240 05 |14
ア 430 002 3 |12
8回表
1アウト満塁 攻撃中
11番の選手は、投げませんでしたか?
エースより球速はあったと思ったのですが。
いい試合してますね!
アレセ、毎年強くなってきて頼もしいです。
最後まで諦めないで粘り強い試合を
してください。
両校頑張れ!!
皆様方、速報ありがとうございます。また春県大会出れそうに無いかな?
頑張れ、鎌倉学園!
鎌倉学園 9対12 アレセイア
7回裏終了
鎌学投手は21堀井くん
鎌 300 240 0|9
ア 430 002 3|12
7回終了
鎌学のピッチャーは今誰が投げていますか?
鎌 300 240 0 |9
ア 430 002 |9
7回裏 攻撃中
鎌倉学園 9対9 アレセイア
6回終了
速報、ありがとうございます。
漸く逆転ですか。
藤沢清流さんとの試合を思い出します。
鎌倉学園 9対7 アレセイア
5回終了
ありがとうございます。
相変わらずの制球力不足ですかね?
鎌学の投手は2回から福原くんが投げているようです。
MI様、ありがとうございます。
先行です。
先発はエースの足達くんのようです。
鎌倉学園 5対7 アレセイア
4回終了
MI様ありがとうございます。
先発は、誰だったのでしょうか?
また先攻でしょうか
鎌倉学園 3対7 アレセイア
3回終了
鎌倉学園 3対7 アレセイア
2回裏終了
xの投稿ではアレセイアがリードしているようです。
鎌倉学園 3対4 アレセイア
1回裏終了時点
本日応援に行けません。
頑張れ、鎌倉学園!
どなたか、速報入れて頂けると有り難いです。
場合によっては藤嶺、鎌学、アレセ、湘南工大って組み合わせにもなるのかな?
なんて恐ろしや
これからだ、1点でも多く点をとろう!
1日十分間は、鎌学のこと祈ってます。
ピッチャーのコントロールが格段上がるように!
ヒットが出るように!エラーがないように!
頑張れ鎌学!
県大会進出おめでとうございます。仕事で観戦出来ませんでしたが、鎌学さん、アレセイアさんとの厳しいブロックを勝ち抜いたのは県大会に向けて弾みがつきますね。昨秋もそうでしたが、接戦になった時の後半の勝負強さが近年顕著に見られるようになりました。後は走塁等細かい部分を修正出来れば、シード権、さらにベスト8以上も見えてくるのではないでしょうか。
県大会は観戦予定です。まずは3年連続のシード権確保を!頑張れ藤嶺藤沢野球部✊‼️
地区予選1位通過おめでとうございます
春県勝ち抜いてシード権確保したい
頑張れ藤嶺!
応援してるぞ!
毎年秋と春は鎌学が同じブロックに入ってるかですごいそわそわする笑
何はともあれ県大会出場おめでとうごさいます!
藤112 130 102=11
ア100 101 001=4
藤嶺藤沢強し!
アレセイアも最終回の粘りは素晴らしい。
鎌倉学園戦も諦めないで頑張って!
ありがとうございます
藤嶺11-4アレセイア
みたいですよ
今日の結果わかる方いませんか?
鎌学、さあ、これから、これから!
エラーも、四球も、帳消し、元気だしていこう!
頑張れ鎌学!
地区予選注目カードということもあって多くの人が観戦に来ていましたね。鎌学OBの私は、3回裏2アウトから足達くんの逆転タイムリー3塁打が出た時は「行ける!」と思いましたがさすが藤嶺藤沢さん、簡単には勝たせてもらえませんでした。足達くんはチャンスに勝負強いバッティングをするので投げない時も去年の面本くんみたいにスタメンで使うと得点力が上がると思います。
鎌学側から見ると得点を入れられたイニングは、全てエラーが絡んだりと課題も多い試合でしたが、4人の投手を使ったりと楽しみな面も有りました。
今日は風の強い中、両校本当におつかれさまでした。
観戦させて頂きました。先ずは、難敵鎌学さんに勝利おめでとうございます。
先制後に逆転され、嫌な雰囲気に成る所でしたがメンタル面の成長が感じられ、再逆転での勝利でしたね。この勢いで県大会出場を勝ち取り、県大会では上位進出を狙って頂きたい。
好試合、がんばれ!
スタメンわかるかたおしえてください
7回終了
藤嶺 6-3 鎌学
現在の状態を教えて下さい。
いけいけ鎌学‼️‼️
4回終了
藤嶺 2-3 鎌学
スタメン教えてください
藤嶺のメンバーやスタメンわかるかたおしえてください!
鎌学vs藤嶺
地区予選で最も熱い好カードですね。好カードに相応しい好ゲーム期待しております。
2025年のスタートです。
春の到来と共に君たちの活躍と躍進を期待します。
鎌学が投打に自分たちの野球をして、勝ち上がれ。
県大会への初戦突破、勝利を信じてます。ベストを尽くすしかない。
土曜日は絶好の天気予報です!
伝統のKG野球で初戦突破を期待します!
相手は決まった。3期連続ベスト16の全力を出切れば、道は拓ける。頑張れ、野球部。
地区大会まであと9日、今年はどんな展開で鎌学野球があるか注目しています。地区大会から好ゲームの組み合わせです。
各チーム、ベストを尽くして自分たちの野球をして下さい。
鎌学の躍進と活躍を期待し、今年もまた熱く熱く応援させていただきます。
頑張れ✊鎌学❗
地区予選1番の注目カード。
予選でこの戦いをみれるのはすごい楽しみ。
鎌学vs藤嶺
歴史に刻まれる試合を期待しています!
今年の鎌学は投打に素晴らしいと巷のうわさです。
今年は、どんなドラマを見せてくれるのか?楽しみです。
頑張れ、鎌倉学園!
頂上まで後一歩‼️
がんばれー藤嶺藤沢
代表決定戦の会場は藤嶺藤沢高グラウンドと確認が取れました。
野球シーズン到来
私にとっては楽しみなブロックとなりました。
親子母校対決が実現。どっちもがんばれー(^。^)
2位校同士の代表決定戦の試合会場が未確認です。