- 神奈川高校野球思い出データベース TOP
- 公式戦
- 夏の甲子園
- 第95回全国高校野球選手権
- 2013年夏 神奈川大会
- 2013年夏-横浜隼人・横浜ブロック
- 2013年夏 4回戦 横浜 5-2 湘南学院
サイドバー
最新応援メッセージ
秋季神奈川県大会
- 2020年秋 決勝 東海大相模 8-2 鎌倉学園
- 2020年秋 準決勝 東海大相模 9-1 横浜
- 2020年秋 準決勝 鎌倉学園 10-0 桐蔭学園
- 2020年秋 準々決勝 鎌倉学園 7-2 桐光学園
- 2020年秋 準々決勝 桐蔭学園 11x-10 白山
- 2020年秋 準々決勝 東海大相模 6-0 横浜商業
- 2020年秋 準々決勝 横浜 8-1 相洋
- 2020年秋 3回戦 横浜商業 7-3 日大藤沢
- 2020年秋 3回戦 白山 5-3 藤沢翔陵
- 2020年秋 3回戦 桐光学園 4-3 日大
- 2020年秋 3回戦 相洋 8x-7 向上
- 2020年秋 3回戦 桐蔭学園 6-1 慶應義塾
- 2020年秋 3回戦 鎌倉学園 3-2 横浜商大
- 2020年秋 3回戦 東海大相模 13-4 立花学園
- 2020年秋 3回戦 横浜 11-4 金沢
- 2020年秋 2回戦 立花学園 8-0 川崎北
- 2020年秋 2回戦 日大藤沢 6-1 逗子
全国高校野球選手権神奈川大会
- 2020年夏 甲子園 大阪桐蔭 4-2 東海大相模
- 2019年夏 甲子園 東海大相模
- 2019年夏 決勝 東海大相模 24-1 日大藤沢
- 2019年夏 準決勝 東海大相模 11-2 県相模原
- 2019年夏 準決勝 日大藤沢 7-5 桐光学園
- 2019年夏 準々決勝 県相模原 8-6 横浜
- 2019年夏 準々決勝 東海大相模 5-2 相洋
- 2019年夏 準々決勝 桐光学園 13-5 向上
- 2019年夏 準々決勝 日大藤沢 4-1 鎌倉学園
- 2019年夏 5回戦 相洋 5x-4 戸塚
- 2019年夏 5回戦 県相模原 5x-4 横浜商業
- 2019年夏 5回戦 向上 11-4 横浜創学館
- 2019年夏 5回戦 日大藤沢 8-1 座間
- 2019年夏 5回戦 鎌倉学園 5-2 横浜商大
- 2019年夏 5回戦 横浜 12-0 光明相模原
- 2019年夏 5回戦 桐光学園 10-0 横須賀総合
- 2019年夏 5回戦 東海大相模 6-1 湘南
春季神奈川県大会
- 2021年春 決勝
- 2021年春 準決勝 [2]
- 2021年春 準決勝 [1]
- 2021年春 準々決勝 横浜創学館vs桐光学園
- 2021年春 準々決勝 横浜vs相洋
- 2021年春 準々決勝 向上vs日大藤沢
- 2021年春 準々決勝 東海大相模vs横浜商業
- 2021年春 4回戦 向上 6-2 横須賀学院
- 2021年春季神奈川県大会
- 2021年春 4回戦 桐光学園 9-1 相模原弥栄
- 2021年春 4回戦 相洋 9x-8 湘南学院
- 2021年春 4回戦 日大藤沢 12-2 日大
- 2021年春 4回戦 横浜商業 4-1 横浜隼人
- 2021年春 3回戦 横須賀学院 6-4 旭丘
- 2021年春 4回戦 東海大相模 10-0 三浦学苑
- 2021年春 4回戦 横浜創学館 10-8 光明相模原
- 2021年春 4回戦 横浜 10-0 星槎国際湘南
2018年夏 南神奈川大会
- 2018年夏 南決勝 横浜 7-3 鎌倉学園
- 2018年夏 南準決勝 鎌倉学園 5-4 横浜創学館
- 2018年夏 南準決勝 横浜 9-8 星槎国際湘南
- 2018年夏 南準々決勝 鎌倉学園 4x-3 藤沢翔陵
- 2018年夏 南準々決勝 星槎国際湘南 6-2 金沢
- 2018年夏 南準々決勝 横浜 12-0 立花学園
- 2018年夏 南準々決勝 横浜創学館 12-6 藤嶺藤沢
- 2018年夏 南神奈川大会 組み合わせ
- 2018年夏 南4回戦 立花学園 5-4 三浦学苑
- 2018年夏 南4回戦 星槎国際湘南 2-0 横浜商業
- 2018年夏 南4回戦 藤沢翔陵 5-0 山手学院
- 2018年夏 南4回戦 横浜創学館 4-0 横浜清陵
- 2018年夏 南4回戦 鎌倉学園 9-1 茅ヶ崎
- 2018年夏 南4回戦 金沢 7-1 横浜桜陽
- 2018年夏 南4回戦 藤嶺藤沢 10-2 湘南学院
- 2018年夏 南4回戦 横浜 10-2 藤沢清流
2018年夏 北神奈川大会
- 2018年夏 北決勝 慶應義塾 7-5 桐光学園
- 2018年夏 北準決勝 桐光学園 7-0 横浜商大
- 2018年夏 北準決勝 慶應義塾 7-4 東海大相模
- 2018年夏 北準々決勝 横浜商大 2x-1 白山
- 2018年夏 北準々決勝 東海大相模 9x-8 県相模原
- 2018年夏 北準々決勝 桐光学園 10-7 弥栄
- 2018年夏 北準々決勝 慶應義塾 6-4 桐蔭学園
- 2018年夏 北神奈川大会 組み合わせ
- 2018年夏 北4回戦 県相模原 6-4 向上
- 2018年夏 北4回戦 弥栄 2-1 橘
- 2018年夏 北4回戦 桐蔭学園 10-0 市ケ尾
- 2018年夏 北4回戦 白山 5-2 厚木北
- 2018年夏 北4回戦 桐光学園 7-0 厚木
- 2018年夏 北4回戦 横浜商大 8-1 上溝南
- 2018年夏 北4回戦 慶應義塾 14-5 秦野総合
- 2018年夏 北4回戦 東海大相模 13-0 神奈川工業
最近のコメント
- 2021年春 準々決勝 東海大相模vs横浜商業 に チケット相談箱 より
- 2021年春 準々決勝 向上vs日大藤沢 に m。 より
- 2021年春 準々決勝 向上vs日大藤沢 に フィナーレ より
- 2021年春 準々決勝 向上vs日大藤沢 に おっくん より
- 2021年春 準々決勝 東海大相模vs横浜商業 に ヤマちゃん より
ヨタ校は選手は審判にクレームつけるし、OBはスタンドで応援強要して他の観客と揉めるしで最悪だな。
神奈川代表にはなってもらいたくない!
横高がんばれ!兵庫県から応援しています。甲子園目指して一つ一つ着実に勝って下さい。強豪校ばかりだけど、絶対勝てると信じています!!
横浜高校 5回戦進出 おめでとうございます。又、粘り強く一丸となって横高野球を魅せてください。応援してます。ガンバレ横高。
両チームのナインの皆さんお疲れ様でした。湘南学院の引退の皆さん、まだまだこれから沢山楽しいことありますソシテ心よりありがとう。横浜ナインの皆さん、次も全力で頑張って下さい。
湘南学院
残念でしたが勝負ですから仕方ありません。
あと一歩でしたが、そのあと一歩が日々の積み重ねなのでしょうか。
一年生、二年生はセンバツを本気で目指してください!新チームに期待しています。
三年生、最後まで頑張りました。
お疲れ様です。
これからの人生に必ず糧になります。
じぇっ、じぇっ![]()
![]()
」おめでとうございます![]()
![]()
![]()
―横浜隼人
」のカード![]()
」とっても大事でそして、良い言葉ですね。
横浜高校ナインが勝ったの。横浜高校ナインの皆さん、「5回戦進出
「横浜
横浜対決ですね。
申さん、この「最後まで諦めない
横浜
湘南学院は5x-2で横浜勝ちました。
何度も投げ掛けられた 言い聞かせてきた
“最後まで諦めない!”
頑張れ湘南学院
ごめんな〜うちらは此処から祈り、願い、応援することしかできん。
踏ん張れ〜!、踏ん張れ〜!、湘南学院!
キミの背中に書かれていた“ガムシャラ。”
正々堂々全力
最後まで、諦めない
遠くから応援してます!
横浜高校ナイン
の皆さん。いよいよ今日ですね。「湘南学院
との試合
」![]()
横浜高校ナイン、ガンバ
湘南学院!
明日は横浜との決戦。
きっと勝てる。
応援しています。
湘南学院!!
ひとつひとつ確実に勝利を!!
横高にも勝って、その先のステージへ‼
20日も応援にいきます!
ここまで、良くぞ勝ってくれました。勝てば勝つ程にプレッシャー、嫌味や、野次・・。でも、でも、横高球児は負けません。
男子校として伸び伸び野球で優勝目指してください。
希望あ~れ~!輝~け~!横浜高校、横浜高校・・
勝つぞ、勝つぞ横浜・・・黄色メガホンの応援は続きます。。。
清流、小田原のがんばりを無駄にしないでね。
球児たちのママの涙、横高野球部、無駄にしないでね。
引地台での清流球児のママの涙、可愛そうに思った・・・・。
湘南学院 全員野球で頑張れ!!
辛い辛い走り・・・
絶対実るよ♪♪辛い時は あの走りを思い出して♡♡♡
湘南学院ガンバレ! 横須賀から初の甲子園に行きましょう。
強豪ぞろいのブロックだけれども、まずは横浜高校を撃破してそのままの勢いで横浜隼人・桐光学園にも勝!
三浦学苑の分までも・・・・
横浜高校の校歌いいっすね。PLと同じく好きです。
私は、横浜高校OBなので、母校である横高を応援します。
横須賀市民の立場としては、立川君をはじめとする軟式中学野球
出身者が多い湘南学院に対しても、健闘を祈り、エールをお送り
します!
今年の横高には、過去の愛甲投手や松坂投手の様なスター選手がいませんが、一試合一試合団結力がアップしています。全ての試合に応援に行きますので、頑張って下さい!
湘南学院がんばれー
どっちが勝つのでしょうね
面白い試合になりそうですね
両チーム共にノーエラーの試合でお願いします
いよいよ次、4回戦。
―湘南学院
」だ![]()
![]()
、ガンバ![]()
「横浜
横浜高校ナインの打線、投手陣、守備もいいですね。そして、粘り
横浜高校ナイン
一戦一戦 勝ち上がって チーム力を上げてきましたね。一丸となって横高野球を魅せてください。応援してます。ガンバレ横高。
横浜だからとか先入観を持ったらやられる。
いつもの湘南学院らしい伸び伸びした野球を力まず出せば結果はついてくるはず。
勝てるのではなく勝つんだ!
という強いハートが最後に必要なる。
あの冬場のハードな練習がここに出ます!
君達はそれに耐えしのいだんたから自信持て!
大丈夫。大丈夫だ。
頑張れ湘南学院野球部!
いい勝負ではなく全員の力を結束して必ず勝つ!!
湘南学院野球をとことん見せよう!!
さあいよいよ横浜戦!!!
千載一遇のチャンスが訪れた!!!
死力を尽くして勝利を勝ち取れ!!!!