2014年夏 準決勝 東海大相模 5-3 横浜
第96回全国高校野球選手権神奈川大会
準決勝 東海大学付属相模vs横浜
平成26年7月29日(火)横浜スタジアム
横浜 020 000 001 =3
東海 020 012 00X =5
[横] 伊藤、日暮、春日井-高井
[東] 青島、吉田、小笠原-長倉
[本]
[三]
[二] 渡辺、須澤(横)宮地、青島、平山(東)
2014年夏 神奈川県大会トーナメント表
<パソコン><モバイル>
神奈川新聞 特別連載
K100 神奈川高校野球
現役ヒーロー編
小笠原慎之介(東海大相模)
さすがに熱戦と呼ぶに相応しい試合になりましたね
横浜と東海大相模は神奈川の早慶戦のような伝統の一戦ですね
頑張って横浜、相模!
しょうちゃんさんと私の望みは砕かれました。勝負は勝負。これも、昨年の甲子園の本戦で横浜が二回戦敗退では、東海を余裕では負かせないよ・・・。東海さんのように、投手力に余裕があるチームを作ったことは素晴らしい!!渡辺監督も来年はエースが最低二人いるチーム編成に期待しています。松坂みたいに一人で戦力に成りうるのはミラクル。100年に一度出てくるかどうか。来年は2名のエース編成でお願いします。毎年、打撃は申し分ないチームだから。
最後に、東海大学付属相模高校、全国の強打者にも、そのディフェンス力で対抗できると思います。願わくは、”優勝”お願いしますね。勝つぞ、勝つぞTOKAI!
相模ファンですが横浜といえば相模が最も苦手としている全てで上をいっているチームといった強敵宿敵としか思っていませんでした。でもこの試合後、何故か横浜というチームが好きになりました。負けてもなお相模にエールをおくってくれる姿に野球以外にも卓越したものを感じました。そして強敵横浜高校あってこその東海大相模なんだと。これからも相模は横浜に苦しめられることが続くのかもしれないけどライバルあってこそ頑張れる。
両校これからも切磋琢磨して頑張って下さい。
東海大相模あとひとつより気を引き締めて勝とう!向上もかなり強いよ。
全く同感です。これで逆転でもされたら門馬監督はどうコメントするのか。その表情が浮かんだほどでした。結果はオーライでしたから「ナイス決断」と言えるかも知れません。しかし、ですよね。特に高浜を完璧に押さえていた投球は見事でした。
横浜高校の野球を見てるだけで幸せでした。今年のチームはずっと記憶に残る素晴らしいメンバーでした。
う~ん。残念。公家選手の一発が観たかった。
私は仕事でしたが家族の一部に招集がかかったこともあり
総出で応援しました。
東海大相模、甲子園で優勝して欲しい。
両校とも夢をありがとう。お疲れ様でした。
昨年の夏の準決勝は、コールド勝ちで順調に勝ち進んだ相模高は、横高の強かであり凄まじい底力に完全に打ちのめされました。あれから丸1年、今年もその苦渋を味わいたくないと思っておりました。平日なので職場でインターネットで実況観戦?白熱した終盤戦は全く仕事にならなかった。甥は元横高応援指導部、今は亡きその父親の実兄は小生と同じく高校大学と東海であり、何時もこのカードは複雑な思いがありました。でも先日原貢総監督のお別れ会に行ったが、やはり原ファミリーの暖かさは格別であり、その後教え子の奮起と天の力か甲府高、第四高、望洋と甲子園を決めた。後は相模高に是非甲子園出場を願いたい。頑張れ東海大相模高校!
匿名さん
半数は吉田が先発かも?と思っていたはずです。
小倉さんしかり。
むしろ、ここのところ四死球の多かった小笠原をあそこでとは。。。
いずれにせよ、いい方向に、研ぎ澄まされた感じになりましたね。
♪果てしも知らぬ平原に~♪明日もみんなで絶対歌おう!!
相模野球部、大学野球部に続け!!
明日も応援するぞ!
先発の青島投手を交替させたのは謎采配でした。野球は流れのスポーツでもあります。リードしてるのに替えると流れが横浜にいきそうでしたがなんとか抑えてましたね。先発にアクシデントがない限り、この交替は解せません。甲子園で同じ事を強いチームにやったら
逆転されるかもですね。
素晴らしい試合。浅間クンと高濱クンを抑えたのが相模の勝因かな!?
でも、9回横浜猛追は流石です。
最後のライトライナー抜けてたら横浜は逆転してます。
相模の豊田クン頑張って下さい(ヒロキの親父より)。
去年のリベンジ見事に果たしてくれました。
明日も今日の勢いを忘れず、神奈川のナンバーワンになって下さい
凄い!また素晴らしい試合でした!
紙一手で相模でした
明日も楽しみです!、ヨロピク!
歴代、横浜高校のファンです。
平日は応援に行けないと、日曜日に夫と息子と応援にかけつけました。…本当は今日の戦いが厳しいと思っていたのですが、かけつけられず…でも、TVで見た横浜高校の応援席はいつもと変わらず、横浜高校大好きなファンで埋め尽くされていました。たった一度でも、そんな応援に参加出来てよかった。スタジアムに行けなかったけど、
やっぱり横浜高校大好きです。激戦の神奈川。毎年勝ち上がることは難しいことかもしれない。でも、何処よりも愛されることも頂点の一つだと思います。ありがとう。
横浜![]()
、誠に残念でしたね。°・(ノД`)・°・°・(ノД`)・°・。7,8,9回の終盤戦に“大チャンス”が訪れたのだが、それを生かせなかったのが、惜しかったですねぇ。暑い中を「横浜![]()
」の皆さん
。そして、小倉コーチも。本当に、本当に。お疲れ様でした。![]()
さんは、「決勝戦![]()
」も勝って『甲子園出場
』決めて下さい。
」です。(/_・、)
東海大相模
‘しょうちゃん’は、これからも「1人の神奈川県の高校野球ファン
東海大相模高、勝利おめでとう! 横浜高、お疲れ様でした!
神奈川を代表する両校の素晴らしい試合でした!
いよいよ明日は、代表決定戦ですね!向上高共に健闘を祈ります!
負けたことは悔しいけど、今日の試合は後、一本だったね。浅間くん、高濱くん、そして伊藤くん、そして三年生の諸君、本当にお疲れ様でした。次への目標に向かって頑張って下さい。
どちらが勝ってもおかしくない試合でした
シード高でも7試合勝たないと甲子園に行けないなんて
やっぱり神奈川は2高にすべきだと思いました
お互いがんがれ![]()
ライトライナー
東海大相模勝利!!
東海大相模
ピッチャー交代
フォアボール
ツーアウト満塁
横浜 東海大相模
3対5
ワイルドピッチ
ツーアウト2塁3塁
高浜繋ぐ
ツーアウトランナー1塁2塁
センター前ヒット
ツーアウト一塁
next 高浜
サードゴロ
ツーアウト
横浜絶対絶命のピンチ
横浜
最後の攻撃
9回の表
レフトフライ1アウト
8回の裏終了
横浜対東海大相模
2対5
横浜![]()
、ガンバ![]()
三振
スリーアウトチェンジ
8回の表終了
三振
ツーアウト
8回の表
横浜対東海大相模
1アウトランナー1塁2塁
横浜チャンス
7回の表
ピッチャー青島→吉田
1アウト1塁2塁からヒットを放つもライトの好返球により本塁アウト
7回終了
東海大相模 横浜
5対2
守備のいい試合は締まりますな。
横浜、相模ともすごい、すばらしい試合です。
でも勝つのは相模です、頑張れ!
横浜 東海大相模
6回の裏
2対5
横浜 東海大相模
2対4
東海大相模の青島君のコントロールが凄い
このままいけば横浜ヤバいよ
東海大相模勝ち越し
3対2
5回の裏東海大相模が1点勝ち越し。頑張れ相模。
横浜![]()
、先攻か。横浜![]()
が先制
横浜![]()
、ガンバ![]()
試合は何時からですか~?
TVK見れないので速報お願いしまーーす。
既にコメント欄で応援合戦!
活気があっていいですね☆
去年の試合をスタジアムで観ていた私にとって、
横浜高校とは因縁の対決!
強い横浜高校を突破して神奈川の頂点に、
そして全国の頂点に立ち、「奪回」しましょう!
貢氏への想いVS小倉さんへの感謝
会社がTVKうつらなくて・・困ってます・・・
緊張しすぎて・・・・吐きそうです・・・
伊藤君どこまで抑えられるか・・
横高の校歌昨日聞いてました。
♪きぼーうあれーーー かがーーーやけーーー
向上2回に連打で先制されるも、2回裏集中打で4点!
高橋君は今日も球走ってる。
春関東までは、両校とも不安がありましたが、ここへ来て最高の仕上がり、チーム状態。打線はお互い絶好調!投手力は計算できる投手の頭数で、東海が有利か?しかしこんな予想はあてにならないのが、本番。星稜高校の大逆転の様に何が起きるがわからない。序から点の取り合いになりそうな予感?両校の対決の中でも歴史に残る激闘になるでしょう。どっちもがんばれ!
保土ヶ谷球場へ観戦に行った時、チケット売り場、入場口、
グランド整備やスタンドの補助員の皆さんは、Hayatoの
ユニフォームを着た生徒さんたちでした。「ご苦労様です」と声をかけたら、「おはようございます」「ありがとうございます」と
明るく元気に答えてくれました。またグランド整備の際のきびきびした、統一された動きは、感動しました。選手だけでなく、陰で活動しているすべての人たちが高校野球を盛り上げているのだと、感じています。金沢区在住なので、応援している学校は決まっているのですが、決勝戦は横浜市内校同士でお願いしたいですが、
どの学校が優勝しても、神奈川代表校を全力応援します。 頑張れ!神奈川高校球児!!!
横高がんばれ!!!
今年は県大会行くこと出来なかったけど、その代りに甲子園のある兵庫県で待ってるから!!!!!
今年も暑い夏とともに母校の活躍を若き頃を思いだしながら観戦したい。くしくも愛甲・松坂が甲子園に出場した時2度とも妻と子供をつれ応援に行った、その時の感動は今でも忘れない、その息子も40歳になり孫は中学2年生になった是非今大会も神奈川県代表校とし甲子園に行かれるよう頑張って下さい、そして甲子園に応援に行かれるよう願っております 頑張れ負けるなわが母校。
横浜フアンだが、同時に隼人と東海大相模も大好き。準決勝はこの上ない組み合わせになった。試合前のこのワクワク感がたまらない。4校の健闘を祈るや切!!
順当に勝ち上がってきた東海大相模と横浜!!
戦前から前評判が高い両校の対決が楽しみだ。
準々決勝の試合を見る限りベスト4に進んだ4校の内、東海大相模と横浜の力が抜けていると感じた!!
今日の横浜スタジアムは満員になるだろう…
テレビでの観戦になるが、両校の好ゲームを期待する!!
頑張れ東海大相模!
頑張れ横浜!
相模ファンですが横浜は次に好きです。
どちらも遜色ないメンバー、調整もバッチリと思います。相模4枚看板投手を甲子園で観たい!浅間君らも観たい!なんて贅沢な試合でしょう。神奈川はやっぱりこのゴールデンカードですね‼どちらも頑張れ!
おはようございます。黒田先生。この私。‘しょうちゃん’は“勝つぞ!勝つぞ!横浜![]()
ホイッ!!”という応援は聞いたことが有りません。黒田先生。今日のお仕事。頑張って下さい。では、改めて「横浜![]()
」に精一杯、YELLを送ります。さぁ、今日はいよいよ「横浜![]()
」にとって、《決勝進出
》を賭けた大一番だ。『横浜スタジアム
』は、アルプスが満席だぞ。今日の勝負。横浜![]()
、ガンバ![]()
おはようございます!
伝統の一戦なので、なかなか眠れず
起きてしまいました、正直勝者=甲子園へ
と思っています、非情に楽しみです!!!
両校とも大好きですし、今年のチームは
本当に魅力的です!
三度の飯より横高野球が好き。
自分の力を信じ肩の力を抜いて戦って下さい。
希望あれ横浜高校!
いよいよ決戦の時が来ましたね!去年の夏のあの戦いをスタジアムで観ていました。心の底から悔し涙がでました。
今年は特別な年、天国の原貢さんの為にも是非!是非!
勝ち抜いて甲子園でもブルーユニを全国に見せ付けましょう
明日の試合、実質的に神奈川大会決勝戦??は、仕事なので途中経過でしか知りえません。来月、甲子園の応援には、日程が合う限り行かせていただきます。報徳に負けた年以来、甲子園応援には行ってない、薄情な私。しょうちゃんさんを見習わないと・・・・
”勝つぞ、勝つぞ横浜~ホイ!!”あの乗り乗り応援、しょうちゃんさんも全校応援で経験しましたか?同級生の高橋捕手も応援してくれているかな?
輝け横浜高校!
横浜の選手 個々の力はダントツですが、最終的には総合力と流れです。まずは 決して!少しでも相手をナメる感覚が出たら負けます。私が45年野球〜ソフトボールとやってきた 経験です。まずは一つ一つを丁寧から 始まり流れをつかんでから、大胆に行きましょう! 応援してます
明日は甲子園の決勝より熱いです。
両校コンディション メンタル スカウティング文句なし!
応援のスタンドも一緒になって本年度 日本で一番の試合にしましょう!
神奈川高校野球最高です…!!
東海大相模、強さで神奈川のナンバーワンになろう!
岡山から応援しているから
ガンバレ
今のメンバーで試合出来るのもこの夏で最後。負けたらもうこのメンバーで試合することは無いのですよ…
あの横高のきつい練習を耐えた仲間です。喧嘩もしたし泣くこともあった、逃げ出そうとした時もあった。けど、今ここにたてるのは、それに耐えて、この仲間と頑張ったから…
みんなの目標は、全国の頂点。そのために頑張ってきたのでは?
神奈川の頂点まであとふたつ。
この仲間で野球できるのは、あと何試合?
肩のチカラを抜いて、楽しく、泥臭く仲間と野球を楽しんでください。あのきつい練習を耐えたのだから、結果はついてきます。楽しんで、野球してください。
去年、横高が桐光に持っていた、感じで、相模は打倒横浜で来ると思います。気迫で負けないで下さい。
あと、小倉さんに最高の花道を…
よろしくお願いします
横浜高校!!
現在の3年生が1年生の頃から、
「この代は..」と期待されていましたね
そんな期待がプレッシャーとなってしまったのか、思うようなプレーができなかったことも多くあったと思います。
ですがそんなプレッシャーにも負けず、
横高らしい全力プレーで、他校を圧倒してほしいと願っています。
横高なら必ずやれると思います!!!
焦る気持ちはあると思いますが、まずは目の前のことから!東海大相模との一戦。全員で一丸となって頑張ってください。福岡から応援しています!
頑張れ!横浜高校!行って下さい 甲子園!試合を重ねる事に強くなる横高!楽しみにしてます!
頑張れ横浜
普段通り
やるべきことをやれば必ず勝つ![]()
絶対勝つぞ
甲子園行くぞ![]()
![]()
すごい試合になる予感だ、やや東海有利かな…、原貢さんが天国からパワーを注いでる感じだし
横浜高校甲子園目指してがんばれ!
甲府・四校・望洋、兄弟が甲子園で待ってます。
全力野球で、悔いの無い試合をお願いします。
頑張れ、東海大相模!!
先制点を取れなくてもいいじゃないですか取り返せばいいんです。
必要なのは隼人野球のような取られたら取り返す最後まで諦めない野球
県内随一の練習量をこなして鍛えられている君達に出来ないわけがない。今年は横浜といい試合をしようよ。そうすれば結果は自ずとついてくる。
おっ、「麻溝台!さん」またまた、‘しょうちゃん’とYELLで競い合いに、なりそうですね
。お互いに、頑張りましょう
。私。‘しょうちゃん’は、「横浜![]()
」を応援します
。全力で![]()
27日の準々決勝の2試合をスタジアムで観戦しました。
かなり暑かったですが、
2試合とも見ごたえがありました。
29日の準決勝もスタジアムに行く予定です。
レベルの高いプレーを期待できそうですね。
今年から縁あって高校野球ファンになりました。
横浜高校・・・
心技体と総合力で東海大相模を上回る戦いを魅せて欲しいです。
両校とも頑張って下さい。
今年は東海が勝つ!
予想通りのカードになりましたね
今年の横浜高校はそれほどでもない
と言われてますが矢張神奈川の王者です
神奈川で過去に4季連続の甲子園出場は無い
そのジンクスを打ち破るのか?
相模も今年は特別な夏ですね
原貢氏の教え子達が監督として甲子園に
名乗りを揚げてます
是非とも横浜高校を撃破して決勝に出て下さい
頑張れ東海大相模!