2014年秋 3回戦 相模原 2-1 横浜商業
2014年秋季神奈川県大会
3回戦 横浜商業vs県相模原
平成26年9月14日(日) サーティーフォー相模原球場
Y校 001 000 000 =1
県相 000 001 01X =2
試合当日は高校野球ファンの皆様からご提供頂いた速報情報を掲載しています。公式結果は翌日の新聞等でご確認願います。
2014年秋季神奈川県大会
3回戦 横浜商業vs県相模原
平成26年9月14日(日) サーティーフォー相模原球場
Y校 001 000 000 =1
県相 000 001 01X =2
Copyright (C) 2002-2025 神奈川高校野球思い出データベース All Rights Reserved.
今日の試合を観て、佐相監督の野球が以前と比べて変わって来た気がしました。
川北時代はとにかく打ち勝つということで、ほとんどバントをしませんでしたが、相模原に来てからはランナーをスコアーリングポジションに進めるために使っています。これにより、得点力が増して、今日のような接戦にも勝てています。
バッターの精度が上がれば、私学上位校と互角に戦える気がします。まずは次をしっかりと勝ち切りましょう!頑張れ相模原‼︎
VS綾瀬高。
新チームは、どこも読めません!横高が負けたり、、。
県相生らしい野球をしてください。
今日の試合、5回終了時のグランド整備に、県相の選手が加わって居ました。さすが県相生、素晴らしい!そういう姿勢が結果に繋がるんだなぁ~って思いました。
明日は行けませんが、頑張ってくださいね!
勝つぞ!勝つぞ!県相~!!
残念。
夏にバッティングが成長した
Y校を期待しています。
また
県相には本気で甲子園を目指して欲しいです。
神奈川の公立にも出来る。を実現してください。
県立として希望ケ丘高校以来の出場
期待しています。
Y 校 001 000 000 1
相模原 000 001 01X 2
九回
Y
ファーボール出るも続かず
試合終了
相模原
Y 校 001 000 00
相模原 000 001 01
八回
Y
ヒットで出るも盗塁阻止し
その後凡退
相模原
一、二塁からツーベースヒットで追加点
Y 校 001 000 0
相模原 000 001 0
七回
Y
三者凡退
相模原
三者凡退
Y 校 001 000
相模原 000 001
六回
Y
三者凡退
相模原
ツーアウトからファーボールとヒット2本で同点
四回からリリーフの梅津
小柄ながら球の切れが良い
川北→駒大→ジャイアンツにいた河原タイプ
球場観客は半分も埋まってませんよ。今日まで無料解放なんで近所の方是非相模原球場まで!
終盤ですが(笑)
Y 校 001 00
相模原 000 00
五回
Y
三塁残塁
相模原
ヒット2本出るも続かず
相模原応援団さん、実況ありがとうございます!
まだまだ相模原も逆転のチャンスはいくらでもあるし、Y校はY校で夏に投手戦で日大高に守り抜いて勝った経験がありますから、本当にどうなるかわからないですね。
ところで相模原球場の人の入りはどのくらいでしょうか?
Y 校 001 0
相模原 000 0
四回
Y
三者連続三振
相模原
三者凡退
Y 校 001
相模原 000
三回
Y
ツーアウトからヒット、ツーベースで一点先制
相模原
ヒットで出るも後続続かず
Y 校 00
相模原 00
二回
Y
一回に続きランナーでるも三塁残塁
相模原
一、三塁になるもセンターファインプレーで得点ならず
Y 校 0
相模原 0
一回
Y
ランナー2塁残塁
相模原
三者凡退
先発
相模原
8 木村
7 森山
9 佐藤
2 本郷
1 宮崎
3 坂崎
4 後藤
6 振原
5 井口
Y校
9 鈴木
8 大高
3 松本
7 湯田
5 青柳
2 田村
6 深田
1 門川
4 佐藤
Y校の応援に行きます。
昨日の向上戦。興奮しましたよ。
最後までドキドキの試合展開。
今日も粘りで県相模原に勝ってください。
大きな声で応援しますね。
元中学軟式の名将対決です。
高校硬式のキャリアは県相の佐相さんが上。
さて、どうなるか。
この大会でも有数の好カード。
夏は第二シードの日大高を破り、今大会は春関東準V、夏も県準Vの向上を破った古豪Y校。
今夏第3シードで、5回戦で横浜創学館に逆転勝ちをし、公立で唯一ベスト8に残った佐相監督率いる相模原。
勝てばベスト16。
どちらが勝つか本当にわからない。
相模原球場は外野席も解放されるような人数の観客が来るでしょう!
満員の球場で野球が出来る、自分の放つヒット一本で満員の観客が歓声を上げる、という喜びを感じながら、最大限の力でぶつかり合うことを期待します!
古豪復活!
ガンバレY校!!