2015年春 4回戦 横浜隼人 6-3 桐蔭学園
2015年春季神奈川県大会
4回戦 横浜隼人vs桐蔭学園
平成27年4月25日(土) サーティーフォー保土ヶ谷球場
桐蔭 100 000 002 =3
隼人 100 032 00X =6
[桐] 菅康熙、小川隼平、井上拓海、田村海人、下村竜斗-飯野雄大
[横] 山口直也、早川達貴-澁谷光希、大堀純一
[本] 藤澤赳斗(横)
[三] 山口直也(横)
[二] 後藤敦也、浅見遼太郎(横)
15春 横浜隼人 vs 桐蔭学園 速報写真 pic.twitter.com/SSJzDiTNLd
— Wonder runs 高校野球写真 (@wonder_runs) 2015, 4月 25
横浜隼人雑感/1回裏同点左前打を打った大堀純一(写真右)と5回勝ち越しの中越えHRを打った藤澤赳人(左)。大堀は昨夏の桐蔭学園戦で9回裏代打同点打。今日はマークされる中での殊勲打。藤澤は通算18号で「流れを変えてくれた1発」と水谷監督 pic.twitter.com/lGcrjpGzlY
— BK広報部(ベースボール神奈川) (@bbkanagawa) 2015, 4月 25
桐蔭球児の皆さん、9回に見せたような粘りで課題を克服して、夏にまた頑張ってください。隼人球児、準々決勝も突破していきましょう。
横浜隼人高校球児の皆さんおめでとうございます。
県立相模原戦頑張って下さい 横浜スタジアムに応援しに行きます⚾️
桐蔭学園球児の皆さん
お疲れ様でした。
隼人おめでとう!桐蔭ご苦労様でした!とても良い試合でした!感動しました!ありがとう!
ありがとうございます。
やりましたね!隼人最高ー!
横浜隼人6ー3桐蔭学園
(終了)
試合どーなりましたか?
速報さん
宜しくお願いします。
ごめんなさい
速報ありがとうございます。
宿命の対決は中々面白い試合をしていますね♪
欲を言えば、Eの1が…
このまま、素晴らしい好ゲームを続けて下さい。
隼翔会
隼人のショートかわいそう。電光掲示板に名前ない![]()
6回に隼人一点追加!
まだ攻撃中!
速報さん
見やすい速報
ありがとうございます 感謝 感謝
また引き続き速報お願いします。
速報です。
今年は勤務の関係で中々球場に足を運べませんが、次の試合は横浜スタジアムにいく予定です。
その楽しみのためにも、頑張って下さい。
隼翔会
頑張れ 隼人高校 p(^-^)q
桐蔭も隼人も、これまで君たちに負けてしまったたくさんの球児たちが納得いくプレーをして欲しい。
『君らに負けたのなら仕方がない』
と、感じてもらえるような試合をして欲しい。
どんな選手も血のにじむような練習をしているのだから、
全力を尽くすのはもちろんだけど、そのさらに上を目指してプレーしてください。
桐蔭の伝統的なアップや隼人のグランド整備
君たちにしかできない最高のゲームを期待しています。
因縁の対決と呼ばれる試合ではなく伝統の一戦となるようレベルアップを期待しています。
隼人は長男の母校、桐蔭は次男の母校。今日も2009年の夏の決勝戦と同じ心境です。熱戦を期待してます。隼人球児、ファイト!!桐蔭球児、チェスト!!
隼人球児 ガンバレ !
全員野球で勝利 !
隼人球児の皆さん、今日も元気ハツラツ、野球を楽しんで下さい。
さぁ!これからが本番!隼人ガンバレ!
横浜隼人勝利を信じてます
ちばりよ横浜隼人
桐蔭必勝桐蔭Let’go!
2年前隼人国際語科を卒業した者です。
毎年応援しています♪
頑張ってください⚾︎
落ち着いて自分たちの野球ができれば絶対勝ちます。
がんばれ桐蔭学園野球部!!
横浜隼人魂みせてやれ
横浜隼人高校ガンバレ
早くも場外(コメント欄)で盛り上がってますね。
強い桐蔭学園復活してください。
明日は、どなたか、球場から実況中継コメント、お願い致します。
(^_^ゞ。
じい@茨城。
今年は勿論♪これまで先輩方が
かかげ、実行してきた
スローガン全てをもって…
ガンバレ隼人!!
しまってこ~ぜ!!
桐蔭野球部必勝
横浜隼人ナイン頑張れ
ファイト桐蔭
~我等が桐蔭戦え誇りを胸に我等が桐蔭今こそ攻めまくれ 隼人倒せ絶対勝つぞ桐蔭
桐蔭GO!GO!
桐蔭打線の底力で勝ってください桐蔭ファイト
桐蔭打線の底力勝ってください
桐蔭の底力をみせてやれ
桐蔭旋風巻き起こせ
橘戦はハラハラしっぱなしでしたが、隼人の野球が大好きです。桐蔭戦でも、ベンチに帰って来る時のあの雄叫びが聴きたいです。絶対に観に行くぞ〜^_^
元祖逆転の桐蔭守りの桐蔭の意地をグランドに❗
桐蔭学園頑張れ横浜隼人負けんな
伝統の守りの野球で勝機をつかめ桐蔭学園硬式野球部の誇り持ちがんばれー
長男、横浜隼人生です。
昨年の夏の神奈川大会は
テレビに釘づけでした。
今年ももちろん応援してます。
隼人野球部の底力、また期待
してます。
ガンバレ!横浜隼人!
横浜隼人対桐蔭学園は因縁の対決ここで負けたら隼人らしく無い、いや絶対に勝って平学との対戦楽しみにしてます。
頑張れ横浜隼人高校硬式野球部
隼人の諸君 久しぶりだね
昨日の橘学園戦 最後までハラハラありがとう。
昨年からのレギュラーメンバー ひと廻りも体格大きく、亜細亜大学に進学した、手塚君が沢山いるように錯覚((笑))したよ。
桐蔭のエース 田村を今日観察したが、低めのコーナーをつく推定、130キロ台のストレートすばらしかった。苦戦するとおもうが、「逆転の隼人」。基本に立ち返って、ジャストミートを心がけて打っていきましょう。
とにかくエラーが命取り。橘学園戦は2個のエラー、昨秋の平塚学園戦もエラーで勝負決まったな。
平常心で、しまって行こう❗
大堀がんばれ!!
全員野球、チームプレイで次の隼人戦、頑張ってください。