2015年秋 2回戦 向上 9-2 横須賀
2015年秋季神奈川県大会
2回戦 向上vs県立横須賀
平成27年9月6日(日) 俣野公園横浜薬大スタジアム
横須賀 002 000 0 =2
向 上 350 100 X =9
(7回コールド)
[横] 因琉也、大野耀介、松尾駿介-長澤拡佑
[向] 川村俊平、髙野勇毅-菅野瑠杜
[本]
[三] 鈴木尚貴(向)
[二] 林侑太朗(横)小早川翔(向)
2015年秋季神奈川県大会
2回戦 向上vs県立横須賀
平成27年9月6日(日) 俣野公園横浜薬大スタジアム
横須賀 002 000 0 =2
向 上 350 100 X =9
(7回コールド)
[横] 因琉也、大野耀介、松尾駿介-長澤拡佑
[向] 川村俊平、髙野勇毅-菅野瑠杜
[本]
[三] 鈴木尚貴(向)
[二] 林侑太朗(横)小早川翔(向)
Copyright (C) 2002-2021 神奈川高校野球思い出データベース All Rights Reserved.
1年生ピッチャーがつぶれないように頑張ってほしい。ピッチャーが3年間でけがをすることが多い。内野の選手の声掛けも少なくて孤立していた。気持ちで負けないで冬場に鍛えてもっと回転のあるボールを投げれば勝てると思うよ。
1年生バッテリー向上を意識しすぎて、アウトコース攻めすぎで狙われた。思い切ってインコースをせめ、ストライクからボールになる球を使って、幅広い投球をしてほしい。カーブだけでなくスライダーを覚えれば投球の幅が広がる。だたし、1年生なのでけがしないようにストレッチをしっかりしてほしい。打撃はまだ下半身と膝の柔らかさが出ていない。冬場は筋力だけでなく体幹をしっかり鍛えて、体軸がずれないようにすれば、しっかり打てるはずと思う。今日の相手の守備を考えたら、もう公立も私立もない。しっかり、浦和学院の森監督の言葉などが載っているベースボールクリニックを読んできちんとした打撃を学んでほしい。気持ちだけでは打てない。理論と努力。結果より過程が大事ですよ。
県横頑張れ!!!
バックネット裏から応援してます
横浜商にリベンジして4強だぁ!
向上高校の信条をわすれず頑張ってくださいいっも応援してますよ
必勝!
KOJO!!