2016年夏 1回戦 横浜創学館 7x-6 横浜商大
第98回全国高校野球選手権神奈川大会
1回戦 横浜商大vs横浜創学館
平成28年7月14日(木)サーティーフォー保土ヶ谷球場
商 大 003 000 003 =6
創学館 001 110 103x =7
[商] 大浦(8)、古野-小池
[創] 川井-佐藤裕
9回裏一死二三塁
佐藤未来人(2年・共進中)の逆転サヨナラ3ラン!
2016年夏 神奈川県大会
⇒桐光学園・大師ブロック 組み合わせ
劇的なサヨナラ3ランで創学館の勝利。 pic.twitter.com/iMu8TMPLGW
— コサ (@bbkosaku) 2016年7月14日
横浜商大6ー7×横浜創学館(試合終了)
商大 安打13 三振6 四死球3
創学 安打11 三振6 四死球4九回二死無走者から逆転した商大。
その裏に逆転サヨナラスリーランの創学館。
先発大浦、川井共に気迫ある投球お見事でした。
川井が少し心配ですが、創学勝ち進め— ケン (@ken461005) 2016年7月14日
創学館野球部まじで最高でした!
最後の逆転サヨナラ3ランホームラン
めっちゃかっこよかった!!!
創学館の誇りですね!!!
最後阪神の望月くんとも写真とれて
最高でした👍
ほんとに応援も含めお疲れ様でした! pic.twitter.com/ew2mtZrnNt— Ibuki.miyake (@i1bu00ki3) 2016年7月14日
ゴリ推しだった松田くん
9回表、2死満塁からの松田くんの
2点タイムリーで逆転は鳥肌立った
結果は負けてしまったけど、
良い試合をありがとう!
すごくかっこよかった!!!!!#横浜商大 pic.twitter.com/H6XtCoNLYY— あやたか ❁ (@xx3luvpx) 2016年7月14日
9オモ、横浜商大は、2死満塁から5番・松田の2点タイムリーで逆転。 pic.twitter.com/hrseIE9Q3h
— コサ (@bbkosaku) 2016年7月14日
7月14日木曜日 保土ヶ谷球場⚾️
横浜商大対創学館最初から最後まで鳥肌とまらず
お互い最後の最後まで諦めない姿は
ほんとにカッコよかったです☺️暑い中お疲れ様でした😢#商大 pic.twitter.com/AayofVv6z1
— たけなか りこ (@040520riko) 2016年7月14日
野球の怖さ、高校野球の面白さを堪能出来た素晴らしい試合だったと思います。両校に力の差はほとんどないと思ったけど、強いて言えば投手力の差、あとは細かいプレーをきっちりこなせたかどうかの差かな。商大は牽制でさされたり取れるはずのゲッツーが取れなかったりしたから。
商大はここ数年組み合わせの運に恵まれず1回戦2回戦で強豪校とあたって負けることが多いけど、そこで勝ち切る強さを身につけて欲しい。
何はともあれ選手の皆さん、父母の皆さん、学校関係者の皆さんお疲れ様でした。
とてもいい試合でした。が商大高校にそのセリフはもういらない!いい試合でも勝たないと意味がない!秋以降は勝ちきれる商大高校また強豪商大高校復活を期待しています。
まずは、3年生お疲れ様でした。
いい試合を見せていただきました。ありがとうございました。
野球っていいなぁ!
商大残念。
悔しさ忘れず練習頑張ってください。練習では繊細に、試合では大胆に出来るよう技術メンタルをレベルアップしてください。牽制アウト、ダブルプレーがとれないなどがありました。プレッシャーがない場面なら恐らく普通に出来たでしょう。そういったところでしょう。
秋はみんなで笑おう!
左打者三人で交代するべき。
あの場面で伊勢を使うべきだ。
1年目監督の経験不足かなぁー。
三年生のみなさん、お疲れ様でした。また、次のステップで頑張って下さい。
先ずは、商大野球部の皆さん、お疲れ様です。と云いたい処ですが、この悔しさを、忘れないで下さい。一昨年、去年、良いところまで行きながら、結果がついてこない。相手の勝ちたい意識が、勝ってのこと。厳しいようですが、1回戦負けは、負けなんです。肝に命じて今日から選抜を目指してください!頑張れ商大健児!
おめでとう創学館!
最高のゲームでしたね!
商大もとても強かった
両校とも野球にかける思いが凄く伝わるゲームでした。
夏の大会。
一度しかない高校時代を大切にこの先も頑張って欲しいです(^○^)
素晴らしい逆転劇!
まさに、「ルーズベルトゲーム」の再現ですね。
実力を信じて優勝を願ってます!
今日の試合、テレビで観戦していました。両校互角の戦いでしたが商大が勝てなかったのは9回に2年古野を出した事と、ランナー二人出した時点で投手交代しなかったことだと思う。2年古野はあの大事な場面でメンタル的に見てて駄目だった❗テンポいいピッチングに見えたが相当緊張していたと思う。技術もいいがこれから試合に勝てるメンタルトレーニングが必要だと思う。
両チームともに最後の最後まであきらめない気持ちを持つ大切さを改めて教えてもらいました。
すっごく感動しました!!!
ありがとうございました!!!!!
創学館の皆さま初戦突破!おめでとうございます!
球場に行けなくて、テレビ前で応援していました。
1回戦屈指の試合でかなり注目されていましたが、
日ごろの準備の良い結果が出たものと思います。
応援席も映しだされていましたが、盛り上がっていましたね
2回戦以降も、選手・応援団一体で勝利できるよう
頑張ってください!!
今日は大きな感動を有り難う!
次からも油断せずに、粘りの野球を期待します!
((o(^∇^)o))
横浜商大の野球部の皆様へ。
近年結果が伴わないのは、一部の部員の方でしょうが、電車の中での態度が非常に悪いのが、気になっております。
野球の技術を磨く前にマナー、モラルの指導が先と思われます。
廻りの人に見られてますよ。
厳しい意見ですが、今後の活躍に期待致します。
創学館おめでとう!
商大は最近低迷していたから弱いのかなと思っていたら
とんでもなく強かった!
商大に勝てたのだから今年は上位進出が期待できる!
川井ナイスピッチありがとう!
両チーム ナイスゲームでした やっぱり 高校野球は 面白いです 未来人 やっぱり 君は 凄いですね〜 少年野球の時も ここ 保土ヶ谷で 勝ち越しタイムリー 打って YB 優勝したね〜
深谷監督も 喜んでるよ〜 きっと これからも 創学館 応援します 優勝目指して 頑張ってください
テレビで観戦していてとても凄い試合でした!ほんとに感動しました!創学館この調子で頑張って下さい!商大もナイスゲームでほんとに両校素晴らしい試合でした!
両チームお疲れ様でした。最終回逆転されてどうなるかと思いましたが最後決めてくれて良かったです。堪えきれず涙が止まりませんでした。ミスも多々あったけどかっこよかった~天国に居る恩師にいい報告ができるのではないのでしょうか。日々感謝を忘れず次の試合も頑張ってください。本当に初戦とは思えない位ナイスゲーム!商大も創学館もどっちもかっこよかった!!
両高 素晴らしい 試合 ありがとうございました
力は 互角でしたね 商大の分まで 勝ち進め〜
商大ー創学館、死力を尽くした好ゲーム。素晴らしい!
選手権予選、始まったばかりですが、この夏のベストゲームと語り継がれるでしょうね。
ナイスゲーム!
商大 創学館 両チームとも初戦の固さからか ミスも少なくはなかったけど 商大の9回2アウトからの逆転は、素晴らしい集中力を見せてもらいました。創学館の劇的なサヨナラスリーランには、涙が、出てしまいました。声が、出なくて 遥かな想いが、大きな声で唄えませんでした。両チームの選手に一言 ありがとう‼︎
すばらしい試合でした!
両校とも今後に期待しております!!
すご~~~~~い!!! 試合でした。
テレビ観戦でしたがサヨナラホームランで決まった瞬間
絶叫してしまいました。良く勝った創学館、最高~~!!!
1回戦とは思えない試合でした。
川井君、足は大丈夫かな? しっかりケアして休んでください
敗れた横浜商大の分も次戦も頑張りましょう。
横浜商大の皆さん、素晴らしい試合でした。お疲れ様でした
秋以降の強い商大を見せてください。
両校素晴らしい試合をありがとうございました。
ドラマですね。両校とも最高にベストを出した試合でした。結果は結果ですが、今年一番の高校野球の内容でした。
それにしても創学館の神がかりのウルトラパワー野球に感動したぞ。
この勢いで勝ち進んでください。
どちらの関係者でもありませんが、一回戦のカードではないですね。
素晴らしい!
感動させてもらいました。
我が母校も子供の学校も、ブロックは違うので対戦はおそらく無いと思いますが…
創学館の今後の快進撃を祈ってます。
また、商大高も2年生以下の活躍を祈ってます!
涙が止まらない試合でした。
お疲れ様でした!!
いおりくん
体重増やして来年リベンジ!!!
くやしいね。
野球は最後までわからない。つなぐ気持ちで諦めるな!創学館もいいチーム。両チーム最後まで頑張れ!
ランナーがいない場合は、テンポ優先です。
静止していないからボークなんて判定したら、
それこそ、「何しとんねん」と言われます。
それから主審ではなく、球審です。
さらに、球審以外もボークとりますので覚えておいてください。
青春だね!
皆、自分力を発揮して、今日は燃え尽きるまで頑張って!
学校に行った時の練習している姿を見て負けるはずがない!と、思っています。
いつもありがとう!
応援しているよ♪
3回終了 横浜商大高校3 1 リード
打ちまくれ!
勝ちまくれ!
ランナーいないときの大浦のセットポジション
完全に静止してないからボーク
主審なに見とんねん
毎年良いところまで行っている創学。
卒業しても応援してるから頑張れ。
勝っても負けても悔いの残らないよう全力で頑張って下さい!
高校野球の経験は一生の財産になります!
球場に行けないので、テレビ観戦しています。息子の母校商大頑張って〜
創学館らしい野球を観せて下さい!!
初戦突破だーーー!!!
独身時代、釜利谷近くに住んでいました❗仕事帰り、夜遅いのに創学館の野球部員は汗かきながら走っていく姿、とても青春時代を思い出します。
初戦から商大と厳しい試合になるが、日々の練習成果を発揮し甲子園の切符をてに入れてきて
勝利はどちらに微笑むかわかりませんが今までやってきたことを信じて勝利をつかんでください
神様は どちらに 微笑むか
もちろん 創学館 商大 倒して 勢い つけましょう
いよいよ 決戦ですね〜選手の皆さん 気負いせず リラックスして試合して下さい 相手は 強豪だけど 創学なら 勝てます あと少ししたら 応援行きます
商大魂見せて下さい。勝っても負けても悔いの残らない試合をして欲しい。ガンガンホームラン、ヒットを打ってけ!ベストを尽くせ!まずは一回戦勝利だ!行くぜ商大!ファイト!
釜利谷で鍛えてきた日々があるから、大丈夫
![]()
![]()
![]()
![]()
自分信じて、ファイト〜
選手・スタンド、心一つに、まずは一勝を
遥かな想い♪、保土ヶ谷に響かせましょう![]()
勝つぞぉ〜![]()
創学
一回戦屈指の好カードですね。
相手は強豪商大ですがいつもの力を出せば勝てます。
明日は残念ながら応援に行けません。
必ず勝ってください!
二回戦以降は応援にいきます!
自信を持って 頑張れ商大!
明日は応援に行きます!
校歌歌いましょう!!
頑張れ、創学野球部
仲間を、信じて、おもっいっきり
投げて、おもっいっきり振って下さい。
明日、応援に行きます。
商大よ4度目の甲子園連れていってください!ガンガン頼むよ商大!期待してます。
最後まで諦めるな!
全校生徒、先生方、保護者は
商大野球部を信じてる!
悔いのない試合をしてください
いよいよ 明日ですね〜
選手の皆さん フルパワーで 商大を 撃破して下さい 創学館の 勝利 祈ってます
最高のストレートを
最高のフルスイングで
スタンドに
創学館がんばれ!
私はアルプススタンドで
全力で音楽の力で応援してます!!
創学館頑張れー!
吹奏楽部、チア部、生徒、保護者一丸となって応援するよ!
来年のドラフト候補
川井!
完封!
頼むぞ‼️
商大―――っ☆☆☆☆☆☆☆☆
必ず勝って、校歌を聞かせて!
130人の心は1つ!! 一戦必勝!!!
第三応援歌良いですね!
頑張れ 商大!
頑張れ商大!倒せ強豪!
響き渡る第三応援歌を背に存分に暴れて下さい。 一球に一打に青春の賛歌を綴れ横浜商大野球部!
おっせー押せ押せ押せ押せ
創学 ファイ燃えろ!
14日 遥かな想い 唄うよ!
吹奏楽部のみなさん 全校生徒のみなさん 選手の素晴らしいパフォーマンスを願って 信じて ひとつになって 戦いましょう‼︎
商大が勝つように神に祈ります。そして甲子園出場へ、念願の甲子園優勝を目指して商大ファン一丸となって応援しましょう。選手達はくれぐれも怪我をしないように、球場で応援される方は暑さに気をつけて応援してほしいです。商大ファイト!
スタンド応援も楽しみです。
頑張れ商大(^_^)v
選手の皆さん プレッシャーは 相当な はず… それを 跳ね返して 試合に臨んで下さい 普段通り やれば 勝てます 初戦 勝って 勢いつけましょう 皆さん リラックスリラックス
自分の力を信じて!
甲子園に行こう!
頑張れ!
創学館!!!
応援してるよ!
毎日の頑張りをイヤってほど見てきました!
努力は裏切らない!
商大 頑張れ!
強いチームか勝つのではなく勝ったチームが強い!
商大よ証明してください!
選手達の元気が大好きです!
僅差リードしようと、先行されようと常に元気を忘れず。
最後まで元気と勢いを見せて下さい!
選手達の迷いのない本気の打撃を見せて下さい。
守備でも臆することなく前に前に戦うつもりで!
一つのエラーがあったとしてもみんなでカバーすればいいこと!
攻めの姿勢で1回戦突破期待しています!
頑張れ創学!
創学野球で
一戦必勝!
ブロック勝ち上がり
目指せ甲子園
日曜、旗日は応援に行きます。
開会式、堂々と行進していて感動しました。
野球が出来る感謝の気持ちで頑張って下さい。
神奈川の1位になれるように!
毎日、練習している事が試合で思う存分発揮できますように!
礼儀正しい野球部、大好きです!
頑張れ商大野球部!
相手がどこでも、日頃の成果を出すのみ!
実力を見せつけろ創学館野球部!
o(*⌒O⌒)b
ベースボール神奈川に両校の対決特集が出ています!
商大の勝ち上がりを見ていきたい❗️商大のエース大浦に期待。
緑かがよう西谷の丘に、聞きたいな♪
自分を信じて仲間を信じて監督を信じて皆を信じて、そらだけでいい。
商大OBです。
心機一転、新しい仕事はじめとります。
商大になり初めて夏の甲子園に連れて行ってもらったあの嬉しさ❗
是非、現役の皆さんにも\(^_^)/
優勝、お祈りして楽しみにしてます。
創学館の皆さん、良い準備が出来ていますか?
選手の皆さん、応援団の皆さん、日ごろの成果を発揮して
一戦一戦、勝利して、目指せ甲子園!!
今年は、1回戦と、準決勝戦?を球場に応援に行けます!!
頑張ろう創学!!
今年も暑く熱い夏がやってやってきたな!
YTC 野球部は甲子園でも通用するレベル。
自分を信じて!辛い練習は必ず実を結ぶ!
久々のシード落ちだけどチャンスだと思え!
グランドスラムを信じて応援してるぞー!
元YTC 民より
打撃の創学
夏の青空へ
たくさんのホームランボールが舞うことを祈っております❗
応援必ず行かせていただきます❗
いよいよ 開幕〜
楽しみです 相手が強ければ 勝った時は 倍以上の喜びが 味わえます 選手の皆さん 力を合わせて 勝ちましょう創学館 勝利
打の強豪
といわれた
創学館。
商大は
強いです。
振り切って
振り切って
勝利を。
期待します。
ベスト8以上の対戦だよね!
両校悔いの残らない試合を!
新監督、期待してます。
頑張れ商大!
力強く
バットを振りぬけば
絶対に
勝てる‼️
もうネームでも
歴代のOBの力で
勝ってるよ
自信もって‼️
数十年前の辛い冬の練習を思い出す。
校名は変わっても気持ちは同じ!頑張れ後輩達。
試合展開は互角わからないが、
とにかく商大の底力をみたい❗️
新監督期待してます。20年前のOBより。
あと 1週間ですね〜 選手の皆さん 怪我なく 試合に 臨んで下さい 相手は 強豪だけど 勝つのは 創学館だと 信じてます 自分を信じ 仲間を信じて 優勝目指して ファイト〜
秋群馬県1位、春関東1位を、撃破
したからです。
強いぞ!
横浜商大高校野球部
応援メッセージ 商大の方が、多い気がするのは、私だけでしょうか? 創学館ファンの皆さん選手に 精一杯の勇気を奮い立たせる メッセージを!
真は力なり!
商大よ意地を見せてほしい!
強い商大を!メンタル勝負ですね☆
遅くまで練習して辛い時期をみんなで乗り越えてきた
最後の夏はもう始まってる。
商大130人全員で勝ちにいく
応援見に行く、みんな頑張れ
2011年 第3シード
ベスト4 横浜 5-4
2010年 第1シード
ベスト8 横浜隼人 8-7
2009年 第1シード
ベスト4 桐蔭学園 9-7
2008年 第1シード
準優勝 横浜 8-2
2007年 第1シード
ベスト8 桐光学園 11-10
12年以降、秋春夏と低迷気味…ちょうど野球スタイルを変えた頃から…
そんなすぐ結果は出ないが、重要な5年間だったと振り返りたい!
花咲のエースから打った力強い打線を期待したい‼️
14日 初戦突破 願って応援に行きます。創学館 愛唱歌
遥かな思い 覚えました。
スタンドで 大きな声で みんなと歓喜の中で唄わせてもらえると信じてます。
商大の甲子園出場を久しぶりに見てみたい!
先ずは初戦突破頼んだぞ。
商大の底力見せてください!
絶対 甲子園!!!
頼むぞ! 商大高校。
伝統ある一商魂!点取られたら、取り返す気持で初戦そして決勝まで戦って下さい。
数年前のハマスタ決勝戦 思い出します 選手の皆さん リラックスして 日頃の練習通りに 試合に 挑んで 下さい 目指せ 優勝 目指せ 甲子園
初戦から商大ですが勝利し、
勢いにのって下さい。
応援してます。
厳しい組み合わせですが、どちらもがんばれ。
負けたら先がない。
勝てば夢がある、
運命だと思ってがんばろう。
勝負は時の運です。
日頃の練習の成果を
大丈夫、気持ちが負けなければ
まずは、初戦勝つよ
18は応援いくからね
すみません。でもなりませんね!
商大VS創学館だものね!
でもどちらも頑張ってください。
いい試合を期待しています。
隼人・平学・商大・創学館
この4校ががんばることによって、神奈川が面白くなります。
横浜・相模だけが神奈川ではない。
最近この4校でBest4を占める夢を見ました。
そうなることをねがいつつ・・・。
負け試合は、打ててない!
桐蔭4対3創学館
桐光6対3創学館
東海5対0創学館
県相6対4創学館
隼人5対1創学館
桐光10対2創学館
平学5対0創学館
県相3対2創学館
大師4対1創学館
打撃復活を‼️
創学館⚪️対⚪️商大
新監督の八木澤監督頑張ってください!商大の真骨頂みせてくれ☆
昨日 ( 6 月 26 日 ) 、最後の実践的な練習試合に挑んだ高校球児よ、諸君は常に紳士であれ。
さて、各校のエースが昨日の練習試合で好投した、または、それに準じた投球内容であれば、夏大会はいけます。
エースが不調だった、または、エースが投げなかった、であれば、夏大会は赤信号です。たとえ、シード校であっても。
夏大会は、すでに始まっています。
それから、必ず参議院選挙の投票に行こう。
たぶん、当日はいそがしいので、期日前投票に行こう。
最後に、神奈川の高校球児よ、常に紳士であれ。
そして、かならず、投票に行こう。
新監督になり、今年の野球部はいい感じになってます。1回戦は学校あるから、勝ってくれ!
神奈川で辛さ1、2を争うともいわれた創学館の冬の練習を乗り越えてきた皆さんなら絶対勝てると思います!普段の練習後も自主練をずっと残ってやってたひと、公立に負けてしまったあの日、疲れていてもグランドに戻ってバットを振り続けていたみなさん、まずいプロテインを飲んでいた毎日、努力は絶対報われるから!みなさんの頑張り、本気、ちゃんと伝わってますよ!
戦うのはベンチに入ってるひとだけじゃないです。応援ボードをつくってくれた応援団の仲間もみなさんを信じてスタンドで一緒に戦ってます!
あとは本番本気でやるだけ
緊張しないで悔いのないように!
応援しています創学館硬式野球部!
商大の打線爆発期待してます!
商大頑張れ!
商大戦、勝利へ
仲間を信じて勝ち進め
創学館の優勝信じてます。
強豪復活! ☆創学館野球部☆
打ちまくれ 商大
ある意味
今の創学館の状況だと、初戦が横浜商大で良かった気がします。
この一戦が、今後の創学館に大きな影響を与えるような・・・
どんな試合内容でも良い
とにかく9回終わって相手より1点多くとってれば
甦れ商大!
毎日、厳しい練習をこなした君達
その流した汗は必ず報われる。
あの強かった商大をまた見せてくれ!
そして夢の彼方へ
140キロのストレートを苦にもせず、打ち返していたのが、創学館打線だろ!
野球のスタイルは、選手に合わせなければいけないし、外野が言う事ではないが・・・
打ち勝つ創学がみたい!
商大野球部、やれば出来る。
男を見せろ! 頼むよ!
商大も弱くはない。一昨年の隼人戦肝心な所で、捕手ワイルドピッチ後ろへそらす。大事な場面でのプレ‐に細心の注意を払えばそんなにこわくない相手だとおもう
私は商大野球部のファンです☆
商大の勝利を信じて絶対応援に行きます☆
頑張れ商大‼️
横浜高校ばかりでは神奈川大会が盛り上がりません。
横浜創学館が大暴れする時が来ました。
強打復活 横浜創学館野球部
横浜隼人に先を越され今年こそ優勝出来ると思いつつ、早数年、創学野球部の頑張る姿大好きです。
商大に勝てば勢い付きます。
一気に頂点へ昇ろう、頑張れ創学野球部♪
神奈川には沢山の横浜創学館野球部も応援している人が
いますよ、一戦、一戦諦めず食らいつき戦いましょう。
目標は大きく、全国制覇 ! 頑張れ~ 横浜創学館野球部!
甲子園で活躍する創学館野球部の姿を想像してしまう。
そろそろ現実させよう、必ず出来る、OG、OBは信じている
神奈川制覇へ 創学館野球部✌
昨年、打撃力も投手力も有り、初優勝てきるぞと期待も
大きかったのですが平塚学園には完敗してしまい悔しい
思いをしました。
初戦の商大に勝ち、勢いを付け優勝争いをしましょう。
毎年、選手には感動と勇気をもらっています。
絶対!甲子園にいくぞ! 頑張れ! 創学野球部!
この一戦を勝利したチームが、準決勝まで行く可能性があると思います。
三強を崩しましょう!
横浜・東海・桐光
この四校で‼️
隼人・平学・商大・創学
メッセージを見ると 商大が 多いね…創学館ファンの皆さん ガンガンメッセージ入れよう 初戦突破目指して 創学 ファイト〜
客観的にみて商大が勝つかな。
商大は投打にバランスが良い!
今年も大変なブロックに入りましたね。まさかこんな展開になろうとは。色々あると思いますが、商大勝ちましょうね。
新監督になって初めての夏ですね。
最近は寂しい結果が続いているようですが精一杯頑張って下さい。
頑張れ商大!!
26年前の卒業生より
普通にやれば
勝てる❗️
創学頑張れ❗️
商大の勝利を信じてます!
魂見せてください!
商大頑張れ!
頑張れ商大
志し 高らかに 横浜商大高校野球部。勝ち進め我が母校。武運長久を祈りて止まず。
レッドソックス田沢と西武秋山OBがいる両チームの対戦ですね❗️好試合をみたい。
個人的には横浜商大の勝利の予感がします。商大頑張れ❗️
創学館が、過去公式戦で一勝も勝てていない強豪私学
横浜
桐蔭学園
最近も、桐光・隼人・平学
に敗退・・・
今までとりこぼしはなかったが、県相模原・大師に敗退
甦れ創学打線
商大のが強そうですね。創学館は強豪校には勝ってるの見た事ないな?
商大のが強そうですね、?創学館は強豪には気持ちで負けてる気がします。
さすがに注目のカード、すごいコメント数ですね。
商大は3年連続、初戦強豪校、クジ運凄過ぎです。
創学館も甲子園で戦う姿が観てみたい。
両校悔いを残さず全力で戦って下さい。
1回戦屈しの好カード、皆さん注目しましょう。
目を覚ませ!
創学打線!
秋 県相模原に敗北
春 大師に敗北
三年生の意地を見せてくれ‼️
左腕エース
投手能力は、去年のエースより上
完封期待します‼️
今回は、応援に行けません。
息子の母校商大が、勝つことを信じてます。
頑張れ〜商大
なんという運命的な好ゲームの組み合わせですがね負ければ初戦敗退。これだけは悔いが残りますね。
どちらが勝利するかは時の運というより強いチームが勝利しますね。当たり前ですが。
今年一番の好ゲーム。選手の皆さんのファイトを期待しています。
どちらが勝利しても応援しています。
車でいくと2時間前くらいにいかないと入れないかも?
休めたら交通機関でいくか?
平日だけど外野解放になるかも。
もったいないカード。
ベスト16くらいの組み合わせかな。
強力打線の復活を願います。
お互い一回戦で戦う相手じゃないです。
少なくとも、ベスト8.ベスト4で対戦すべき相手。
もはや、他私学には脅威にすら思われていない状況…
この一回戦で、ハイレベルな試合を期待します。
そして、両校の意地を保土ヶ谷球場で期待します。
勝利の道を進み行け商大健児!
大浦君(3年)古野君(2年)斎藤君(1年)の気持ちのピッチングを見せてほしい!商大頑張れ☆
スタンドの揺れる大応援
メドレーが最高ですね!
遥かな想い
皆で歌いましょうね〜
強豪校同士の対戦、どちらが勝つか注目です。
神奈川高校野球ファンにはたまらない対戦になりました。
好試合を期待します。
勝ったチームが上位に行きそう、とにかくハイレベルな試合を期待します。
一回戦から厳しい試合だが、これが決勝戦のつもりで勝利し勢いをつけて今年こそテッペンを獲ってくれ!創学館ファイト!!
今年こそ頂上へ!!
商大頑張れ!鉄腕アトムをたらふく聞かせておくれ
1回戦、屈しの好カードですね。勝利したチームが勢いに
乗りそう。正直どちらが勝つか分からない。
最高の好ゲームを期待します。
両校頑張れ 楽しみです。
商大頑張れ❗️相手は強豪ですが、商大魂見せつけてください。13年ぶりの甲子園期待してます❗️
実力で言えば、互角でしょう。勝って勢いをつける意味では一番の相手と思います。夏の大会で対戦するのは、94年以来か?
当時はノーシード?ながら
商大、隼人を倒し創部初のベスト4進出でした。
あれから22年、当時を超える良い試合を期待しています!
どこいっても坂道で。
行ったり来たりで筋肉痛ね。
応援いくから、全力で頑張って下さいね!
商大野球部ファイトッ!
いつも遅くまでハードな練習、お疲れさま!
この大会の為に毎日毎日頑張っているみんな。
自信を持って戦って下さい!
応援行きますね!
エース大浦君や二年生古野君は安定しているので、豪快なピッチング期待してます!商大頑張れ❗️
今年も厳しい相手になりましたね。昨年、前年度の準優勝校、向上を突破した様に、今年も頑張れ!!横浜商大ナイン。