2016年秋 2回戦 法政二 1-0 県相模原
2016年秋季神奈川県大会
2回戦 県立相模原vs法政大学第二
平成28年9月4日(日)いせはらサンシャインスタジアム
県相 000 000 000 =0
法政 100 000 00X =1
[県] 石井-柴田高
[法] 長谷川-川口
[本]
[三] 二宮(県)
[二]
2016年秋季神奈川県大会
2回戦 県立相模原vs法政大学第二
平成28年9月4日(日)いせはらサンシャインスタジアム
県相 000 000 000 =0
法政 100 000 00X =1
[県] 石井-柴田高
[法] 長谷川-川口
[本]
[三] 二宮(県)
[二]
Copyright (C) 2002-2022 神奈川高校野球思い出データベース All Rights Reserved.
終わってみれば、県相の1回の守備は少し不運だった。雨上がりのグランドがで踏ん張れなかった内野守備で滑ってた。内野ゴロを打った法政二はセオリー通りで、県相は少し想定が甘かったかもしれない。シートノック無かったからね!でも佐相監督なら当然、想定していたはずです。その後のゼロ行進が一番の問題で法政二の粘りの投球と守備が見事だった。
いや〜ナイスゲームだった
やっぱエラーって怖いね県相は特守をいっぱいしよー
悔しい
ただただ悔しい
もう
いい試合は要らない!!
勝つために!!
そこを極めろ県相ガンバレ!!
試合は押してました!
野球の神様がいたずらしたかな。
徳を積んでガンバレ!!!
吹奏楽部に続き関東へ!、と期待していたのですが残念です。。
昨夏の横浜高校戦、今夏の慶應義塾戦、そして今日。結構ランナーを出しながら、すべて完封負け。
私学の好投手から、どう点を取って行くか?
ここが県相の最大の課題なのでしょう。
技術なのか体力なのか、またはメンタルなのか。
秋冬の猛練習で、ぜひ壁を破ってほしいと思います。
毎年好チームなのですが、そろそろチームの特徴として、何か突き抜けるものが出てくることを期待してます。
そうすれば、私学の壁も乗り越えられるのではないかと。
がんばれ県相!!
短い秋となりましたね。
明らかに…
【愛】と【束】
足りませんね。
今日から
春への歩みが始まります。
一歩そして一歩を
慎重にそして大切に。
燃えろ!!県相ナイン!!
まだ大丈夫だ❗
五回裏
1-0
法政二高がリード
はっきりわかりませんが、伊勢原は晴れ間も広がっているので、あるのではないでしょうか。
雨ですが、試合があるか分かりませんでしょうか
ガンバれー法政二高!
ピンチの時ほど声を掛け合って!
仲間を信じて!
自分を信じて!
笑顔でいれば緊張もほぐれる!
勝ち上がれ!法政二高!
応援してます!
相模原に勝ってほしい。
ガンバレ!法政二高!
応援してます。
明日、応援に行きます!ガンバレ!次の相手横浜高校を倒して欲しい!
今一度
私からの【愛】を県立相模原ナインに送ります。
もし仮に〔個〕で劣勢に立つ場面があろうとも、君たちは【愛を】繋げたチーム一丸の【束】で優勢に立ち勝利へ導ける自信を強く持つべきです!!
バワー全開県相ナイン!!
センバツへ向けての一歩目のステップです。
オープン戦たくさん拝見しましたが、もっともっともっと自分たちのプレーに自信を持つべきです!!
佐相先生の唱える【愛】をチーム一丸で繋いで県相野球の真髄を魅せてくれるものと信じます。