関連情報
コメント投稿先
[2010年秋 4回戦 麻溝台 2-1 武相]
[2010年秋 4回戦 麻溝台 2-1 武相]
コメント投稿時のお願い
コメントがすぐに表示されない場合があります。投稿前に必ず読み直し、誤字脱字のチェックをお願いします。
冷静に丁寧な言葉で、相手の意見も尊重しましょう! 母校愛からの叱咤激励は否定しませんが、言葉選びをより慎重にお願いします。
ミスや問題点を指摘する際は、解決策を交えながら建設的な議論を心掛けてください。
名前を変えての連続投稿、自作自演行為、同内容連続投稿はご遠慮願います。
事実と異なる内容、誤解を生む恐れ、雰囲気を乱す恐れある表現などは、一部修正または掲載をお断りする場合があることをご了承の上、ご投稿願います。
自由な投稿の場を提供できるよう努力しておりますが、昨今の社会情勢はとても厳しい状況です。皆様のご理解とご協力をお願い申し上げます。
このページのコメント投稿先
[2010年秋 4回戦 麻溝台 2-1 武相]
サイトに関するお問い合わせは、コチラから!
コメント投稿先
[2010年秋 4回戦 麻溝台 2-1 武相]
[2010年秋 4回戦 麻溝台 2-1 武相]
嵯峨君、関東学院大学の4番をめざせ!
残念ながら負けました。中村君をスタメンで使ってほしかった
もう何といっていいか 言葉が出てきません あの武相さんに勝たしてもらったなんて 全員よくがんばった 特にエース あの落ちる決めだまは 何だろうスプリットかな? とにかくよく落ちてた 麻高バンザイ
結果ありがとうございました。
頑張れ麻溝台高校!!
武相を地の底へ落とせ!!
試合終了 1−2
麻溝台高校が勝ちました。麻溝台金星。
8回終了 1−2
麻溝台高校リード変わらず。
最終回、武相高校の攻撃です。
強豪に混じって4回戦 まで来ましたね 頑張れ麻高
7回終了 1−2
麻溝台高校リード変わらず。
さあ、残り2回です。
6回終了 1−2
そのまま麻溝台高校リード。
麻溝台ピッチャーが武相打線を2安打に抑えてます。
5回終了 1−2
麻溝台高校が逆転しました。
4回終了 1−1
押し出しデッドボールで麻溝台高校が同点に追い付きました。
3回終了 1−0
そのままです。
2回終了 1−0
そのままです。
1回終了 1−0
パスボールで武相高校が先制点。
先攻 武相 後攻 麻溝台。
かつては、神奈川に敵はなく、甲子園連続出場をはたしていた名門中の名門 武相高校さんに挑戦できることは、大変な財産になるだろう 素晴らしい試合内容を期待する。 がんばれ! 麻高
いつ何どきもチャレンジャー精神を忘れないでくれ。常に挑戦者。
麻溝台さんは強いぞ。
今日も武相魂を見せてくれ。
一戦一戦頑張って勝利をもぎ取れ![]()
桑元フルスイングベースボール
【いつもどおり】 相手が 何処であろうとも 淡々と 自分たちの 麻高野球を 臆することなく 展開するだけ ただ それだけです!! 平常心だ麻高!!