2018年秋 3回戦 横浜商業 8-1 日大
2018年秋季神奈川県大会
3回戦 市立横浜商業vs日本大学
平成30年9月15日(土)大和スタジアム
Y校 300 001 31 =8 H12 E4
日大 000 001 00 =1 H9 E1
(8回コールド)
[Y] 竹内、篠﨑-松本
[日] 内山、高良、荒川-井上、大林
[本] 小田(Y)
[三]
[二] 市村2、及川(Y)木下(日)
2018年秋季神奈川県大会
3回戦 市立横浜商業vs日本大学
平成30年9月15日(土)大和スタジアム
Y校 300 001 31 =8 H12 E4
日大 000 001 00 =1 H9 E1
(8回コールド)
[Y] 竹内、篠﨑-松本
[日] 内山、高良、荒川-井上、大林
[本] 小田(Y)
[三]
[二] 市村2、及川(Y)木下(日)
Copyright (C) 2002-2021 神奈川高校野球思い出データベース All Rights Reserved.
川下ダッシュさん
有難うございました。
お疲れ様でした‼︎
ありがとうございました。
バッテリー切れにより終了
Y最後に校の健闘を祈ります
5回裏 日大
2 四球
3 643ゲッツー
4 三ゴロエラー
5 三遊間左前ヒット
二死一二塁
6 三ゴロ三封
チェンジ
三遊間の守備・・・
5回終了
Y校3ー0日大
5回表 Y校
1 見逃し三振
2 二ゴロ
3 遊ゴロ
チェンジ
代わった日大左腕高良君の
真っ直ぐに押されています
4回裏 日大
6 左フライ
7 一ゴロ
8 四球
9 遊フライエラー
二死一二塁
1 二ゴロ
チェンジ
またしてもエラーを乗りきる
4回表 Y校
日大ピッチャー交代
7 三振
8 三振
9 三振
チェンジ
3回裏 日大
1 中フライ
2 遊直
3 三ゴロエラー
4 三ゴロ二塁悪送球
二死一二塁
5 二フライ
3回終了
Y校3ー0日大
Y校待望のサウスポーエース
テンポよく我慢の投球
3回表 Y校
4 左フライ
5 中フライ
6 左フライ
チェンジ
2回裏 日大
4 中前ヒット
5 捕犠
一死二塁
6 右ファールフライ
7 四球
8 死球
二死満塁
9 中フライ
チェンジ
2回表
1 左フライ
2 右ヒットも二塁でアウト
3 右フライ
1回裏 日大
1 左ファールフライ
2 遊ゴロ悪送球
3 643ゲッツー
9 セカンドフライ
ゲッツーチェンジのところが
Y校3点先取
5 一ゴロ
6 左線二塁打
二死二塁
7 四球
二死一二塁
8 ショート強襲ヒット
二死満塁
1回表 Y校
1 二ゴロ
2 中前ヒット
3 二ゴロエラー
4 スリーランホームラン
Y校
⑧笹川
⑤及川
⑥関
⑦小田
③関口
⑨市村
④中村
②松本
①竹内
渋滞の中、大和スタジアムに向かってます。
日大は人工芝に慣れてると思いますが、Y校の勝利を願っています!
星嗟国際勝ちましたよ!今日の試合必ず勝利だよ。夏のリベンジだよ。
雨だぜ。
グラウンドコンディションが悪い中の試合も大変ですが、
両チーム共に条件は同じ。
Y校ファイト。
雨の大和を勇ましく駆けよ。
熱い戦いを魅せてくれ。
私は元Y校のバトントワリング部OGです。日大との試合は僅差の試合になる事が考えられると思うけどY校も確実に力をつけているので勝てるチャンスは十分にあると思います。この3連休も試合がある限りは欠かさず試合会場まで応援に行きます。ガンバレY校!
「桜苑」祭もいいけど、しっかり「応援」しよう。
戦えば勝つ伝統の〜
日大〜♫
日大〜♫
いざ奮え日大
桜苑祭で球場にはいけません
両校共に頑張ってください。
Y校のみんな、目の前の試合に
全力で臨んでほしい。
心ひとつに力合わせて戦おう。
調整がうまくいきますように。
横浜商業頑張れ日大戦勝って
星槎が横浜隼人勝てば
夏4回戦で負けた星槎戦秋も4回戦で星槎と対戦する可能性があります
3回戦日大戦勝って4回戦夏負けた星槎にリベンジしてほしいです
星槎国際湘南頑張って横浜隼人に勝って
頑張れ横浜商業
日大史上最強と評される今年のチームは正直言って弱点が見当たりません。自分たちの力を存分に発揮できれば勝利は間違いないでしょう。絶対優勝してください!
高校野球なので、エラーはつきものですが、しまった試合をしてほしいです。私の時代はY校に勝てず、悔しい思いをいっぱいしました。ぜひ、勝ってください。もちろん、大和引地台に応援に行きます。勝て日大高校!
走力、守備力では勝ると思いますが長打力では劣りそう、含めてお互いの投手力が鍵だと思います。我日大もポカが多いですが、今年のY校は、かなり強いので気持ちでは絶対に負けないで下さいね!!
Y校のファンです。
土曜日は大和引地台球場に応援に行きます。
頑張って勝ってくださいね。
大和スタジアムまで
応援に行きます!
Y校の皆さん
頑張ってくださいね!
Y校 三十二強ですね!
ブロック予選 三試合ベンチ入りなかった「篠崎」も平沼戦では復帰しておりました!昨秋は八強まえに横須賀で磯子に九回逆転で叶いませんでした!しばらく春のシードから遠のいております?「まずは?」ですね!
次はY高戦。
素晴らしい相手でしょうから、目一杯躍動することを期待します!
頑張れ日大高校!
日大さんに勝って本当に今年は強いということを見せてください。
頑張れ横浜商業❗
1982年夏の大会準決勝、1対0で勝ちましたね。15日は伝統校同士の決戦です。