- 神奈川高校野球思い出データベース TOP
- 公式戦
- 秋季神奈川県大会
- 2018年秋季神奈川県大会
- 2018年秋 大和西ブロック
- 2018年秋 準々決勝 横浜 5-2 東海大相模
サイドバー
最新応援メッセージ
秋季神奈川県大会
- 2021年秋 決勝 東海大相模 9-2 向上
- 2021年秋 準決勝 東海大相模 7-0 横浜商大
- 2021年秋 準決勝 向上 5-4 桐光学園
- 2021年秋 準々決勝 東海大相模 8-1 日大
- 2021年秋 準々決勝 向上 8-0 横浜隼人
- 2021年秋 準々決勝 桐光学園 2-1 桐蔭学園
- 2021年秋 準々決勝 横浜商大 5-1 藤沢翔陵
- 2021年秋 4回戦 日大 9-2 日大藤沢
- 2021年秋 4回戦 横浜隼人 4-0 藤沢清流
- 2021年秋 4回戦 藤沢翔陵 8-1 川崎総合科学
- 2021年秋 3回戦 日大 5-4 武相
- 2021年秋 3回戦 藤沢清流 11-1 霧が丘
- 2021年秋 4回戦 桐光学園 6-2 鎌倉学園
- 2021年秋 4回戦 向上 2-1 相模原弥栄
- 2021年秋 4回戦 横浜商大 7-0 山手学院
- 2021年秋 4回戦 東海大相模 20-0 星槎国際湘南
- 2021年秋 4回戦 桐蔭学園 11-1 横浜創学館
春季神奈川県大会
- 2022年春 決勝 桐光学園 6-2 桐蔭学園
- 2022年春 準決勝 桐光学園 11-0 横浜商業
- 2022年春 準決勝 桐蔭学園 10-2 藤沢清流
- 2022年春 準々決勝 横浜商業(不戦勝)横浜商大
- 2022年春 準々決勝 桐光学園 7-1 横浜
- 2022年春 準々決勝 藤沢清流 4x-3 立花学園
- 2022年春 準々決勝 桐蔭学園 9-5 東海大相模
- 【チケット情報】2022年春季神奈川県大会 掲示板
- 2022年春 4回戦 藤沢清流 6-4 相模原弥栄
- 2022年春 4回戦 立花学園 9-2 市ケ尾
- 2022年春 4回戦 東海大相模 8-0 山北
- 2022年春 4回戦 桐蔭学園 9-6 横浜創学館
- 2022年春 4回戦 横浜商大 6-5 湘南学院
- 2022年春 4回戦 横浜商業 2-1 藤沢翔陵
- 2022年春 4回戦 桐光学園 5-2 金沢
- 2022年春 4回戦 横浜 13-2 横浜隼人
- 2022年春 3回戦 相模原弥栄 22-15 向上
2018年夏 南神奈川大会
- 2018年夏 南決勝 横浜 7-3 鎌倉学園
- 2018年夏 南準決勝 鎌倉学園 5-4 横浜創学館
- 2018年夏 南準決勝 横浜 9-8 星槎国際湘南
- 2018年夏 南準々決勝 鎌倉学園 4x-3 藤沢翔陵
- 2018年夏 南準々決勝 星槎国際湘南 6-2 金沢
- 2018年夏 南準々決勝 横浜 12-0 立花学園
- 2018年夏 南準々決勝 横浜創学館 12-6 藤嶺藤沢
- 2018年夏 南神奈川大会 組み合わせ
- 2018年夏 南4回戦 立花学園 5-4 三浦学苑
- 2018年夏 南4回戦 星槎国際湘南 2-0 横浜商業
- 2018年夏 南4回戦 藤沢翔陵 5-0 山手学院
- 2018年夏 南4回戦 横浜創学館 4-0 横浜清陵
- 2018年夏 南4回戦 鎌倉学園 9-1 茅ヶ崎
- 2018年夏 南4回戦 金沢 7-1 横浜桜陽
- 2018年夏 南4回戦 藤嶺藤沢 10-2 湘南学院
- 2018年夏 南4回戦 横浜 10-2 藤沢清流
2018年夏 北神奈川大会
- 2018年夏 北決勝 慶應義塾 7-5 桐光学園
- 2018年夏 北準決勝 桐光学園 7-0 横浜商大
- 2018年夏 北準決勝 慶應義塾 7-4 東海大相模
- 2018年夏 北準々決勝 横浜商大 2x-1 白山
- 2018年夏 北準々決勝 東海大相模 9x-8 県相模原
- 2018年夏 北準々決勝 桐光学園 10-7 弥栄
- 2018年夏 北準々決勝 慶應義塾 6-4 桐蔭学園
- 2018年夏 北神奈川大会 組み合わせ
- 2018年夏 北4回戦 県相模原 6-4 向上
- 2018年夏 北4回戦 弥栄 2-1 橘
- 2018年夏 北4回戦 桐蔭学園 10-0 市ケ尾
- 2018年夏 北4回戦 白山 5-2 厚木北
- 2018年夏 北4回戦 桐光学園 7-0 厚木
- 2018年夏 北4回戦 横浜商大 8-1 上溝南
- 2018年夏 北4回戦 慶應義塾 14-5 秦野総合
- 2018年夏 北4回戦 東海大相模 13-0 神奈川工業
最近のコメント
- 2022年夏 2回戦 山北 に 山高応援団 より
- 2022年春 3回戦 相模原弥栄 22-15 向上 に 向上隠れBBファン より
- 2022年夏 1回戦 座間総合vs向上 に 林間佐藤 より
- 2022年夏 2回戦 中大横浜vs藤沢工科 に 中大横浜応援! より
- 2022年夏 1回戦 光陵vs城山 に 城山応援団 より
応援している高校にエールを送るサイトかと思ってました。
勝ったら喜び、負けたら批判している人達が多過ぎ。
このサイトって各校の選手も父兄も親戚も全ての人が見れるからもうちょっと書き込む人は考えないと、
って思うのは自分だけなのかなぁ?
何を議論しているのかよく分からないのですか…。
「野球分からない婆さん」という表現はいけないと思います。
「ライバル校のデータ分析した方が良い」や「投手力、打線、守備を強化した方がいい」と書き込んだことは、内容は当たり前ですが、別に悪い内容ではないと思います。
このサイトは、ひどい内容は管理人さんに削除されますので、ある程度は自由でいいのでは。
高校生も小学生ではないので、分かっていると思います。
小田急さん
「相模が強くなるにはどうすればよいか?」と問われましたが、「わたしにもわかりません」と答えます。
この場で言いたいことを言うことは否定しませんが、その内容がチームや選手の名指し(名指しと同じように特定できる言い回しも含めて)の批判はやめようということです。
また、そのことを肯定する方々の思いつき程度の意見を「参考になるのだから、名指し批判も良い」とする意見への反発です。
居酒屋などで仲間内だけで言っているのであればいいものを、第三者や監督・選手、または学校関係者が目にするであろうものに投稿するのはいかがなものかと思います。
表現の自由は当然ですが、それには責任が伴います。
言われた方が傷つくような表現(一般の高校生に対して「◯◯のミスが敗因」のようなもの)は、表現の自由では認めていません。
監督や選手、関係者はいまやれることを精一杯やっていると思います。
第三者は発言に気をつけましょう。
東海大相模野球部が夏の選手権甲子園優勝を祈念致します。
「アッチさん。」
こんばんは。ヽ(○・▽・○)ノ゛✨
‘しょうちゃん’です。
「しょうちゃんの声援、『保土ヶ谷球場』迄、届いてたヨ!」
その様に、行って頂けると、この‘しょうちゃん’も嬉しく思います‼ 誠に光栄です‼‼ヾ(*≧∀≦)ノ゙⤴
次戦も、「横浜高校ナイン⚾❗の皆さん。」を、しっかり応援しましょうね!✊‼(o^-^)尸。
それと、「アッチさん。」《準決勝❗》の「横浜高校ナイン⚾❗」の「対戦校❗」を決めるゲーム‼も、観て来たそうでしたネ❕d(^-^)
おかえりなさい‼ヾ( ・∀・)ノ
では、10月6日(土)にね!
(⌒0⌒)/~~またね!‼❗
「保土ヶ谷太郎さん。」。
本日は、[横浜⚾❗-東海大相模⚾❗]のゲーム‼の実況を、1~9回迄、有難うございました‼
改めて、お礼を言わせてください。(*^▽^*)
‘しょうちゃん’より、
では、もう遅いので、おやすみなさい。(´ω` )zzZ
前の方が立たれて見えない状況は、それならば席は移ればいいのかも知れないですが、このような満員の状態で移るに移れず見れない事に少しお座りになられてと促したにも関わらず改める意思がなかったからでした。
応援をしたい気持ちはみんな一緒です。気持ち良くお互いが配慮し合うべき事だと思います。
東海大相模ファンさん
そこまでおっしゃるなら、どうすれば相模が強くなるのか、具体的にご教示頂けないでしょうか?
今日は生観戦しましたが、やはり実力差はかなりあった気がします。でも、必死にしがみついて戦った相模ナインには感動しました。相模でなければ、コールドだったと思います。
失敗を恐れず、空振りを恐れず、批判を恐れず、精一杯、チャレンジし続けてください。
負けて泣くより、勝って泣け!
今日は、相模さんの応援のフォーメーションがステキで目を奪われました。
横浜も、指導部、吹部いなくても、盛り上げて行きましょう。
今日は、良い試合をありがとうございました。
いろいろな意見を見るのは楽しみで参考になるときもあります。
ひどく不快を与えるコメントはよくないですが、厳しい意見もないと成長しないと思います。
日本は表現が自由の国です。
今日はお疲れさまでした。
並んでる時に、相模さんの応援の方と話しました。
楽しく、お互い頑張りましょう!と。
相模さんとは、良きライバル。ネチネチ、打倒〇〇的なコメントがお互い出ないのは、お互いに暗黙で敬意を払っているからだと思います。
両校の切磋琢磨した技術の試合でワクワクさせていただき、感謝しております。
個人的に、、、黒須君の登板を楽しみにしております!
ガンバレ!
東海大相模ファン様
私のコメントに対して有り難うございます
切磋琢磨して両高 これからも応援していきましょう
ふところの大きい 東海大相模ファンさん
わたしは、あっちゃんさんの意見に賛成です。
ここに出てる選手・チームに対する意見は、ほとんど多角的に参考になりません。
理由は、結果論的な解説と呪文・念仏的な意見だからです。
「ライバル強豪校のデータ分析をした方が良い」と新たな発見をしたように言ってますが、そんなことは東海大相模のような強豪校でない中堅校でもやってます。
「投手陣を強化し、打線と守備を強化する」って具体性が全くないです。
聞いていて恥ずかしくなるような素人の思いつきを多角的に参考になると言っちゃてる方は、どうかな?と思います。
今の高校野球はもっとハードで緻密です。
昔の経験者が通用するほどレベルは低くありません。
だから、このようなところでチームや選手を名指しさた批判はやめましょう。
ホント、聞いているこっちが恥ずかしくなるから。
アンダー15ジャパンのメンバー
及川くんがエースをこの秋は、勝ち取った…
黒須くんと及川くんがいたからお互い成長出来たのでは…
来年の春、夏は、左のナンバー1及川
右のナンバー1黒須
で春夏甲子園優勝を期待しています
相模は、初回に先制された3失点が痛かった…
四球、エラー、パスボール、それに重盗を仕掛けられ、1安打で3点のビハインドになってしまいました。
ただ、その後は、何とか踏ん張って、5回表に1点返し、1対3になった直後の5回裏、
先頭バッターにファーボールを与え、それがまた失点に繋がってしまいました…
打線も横浜のエース、及川くんのスライダーに苦しみましたね。
相模ベンチから、再三、低めのスライダーを捨て、ヒッティングゾーンを引き上げるように指示が出てましたが、どうしてもボールになるスライダーを見極めることが出来ませんでした…残念
来春に向け、更なるパワーアップを期待します^_^
東海大相模ファンさんのおっしゃる通りです。3列分の席を取り、その度に取ってあるから座れないと断っていました。皆さん早くから来て応援の席を探しているのに、それはないですね!東海大相模関係者の応援ならば正々堂々と応援したいものです。関係者だからと我が物顔はよくないです。よろしくお願いいたします
及川くん、ナイスピッチング!
そして同学年の右腕、黒須くんにも期待します!
この冬に限界まで自分を追い込み、飛び抜けて成長した姿を見せてください!
埼玉県白岡市の県立高校ですよ。
2015年夏の県予選でも、準決勝で浦学を破って、決勝で花咲に負けました。
たしか、あの時の監督は上尾高校の監督をやっていた人とか、、今はわかりません。
掲示板って難しいですね
良いこと 褒めるだけで もの足りず皆さん一喜一憂 感情移入が強く出る場合があります
私の応援席の後ろか前に 必ず解説者 監督みたいな方々がいます
汚い言葉ですが 「うるせーんだよ 親父黙れ!!」 ってね
言いたいのですが
そこは我慢してます 何故か?
皆さん野球愛する横高好きすぎて 口うるさくなるんでしょうね?
だから何? 掲示板も良識あるもので ってね
そんな感じですかね?
両校の皆さん、良い試合をありがとうございました。
ハラハラしました。
まだまだ、全員の名前と顔が一致しないので、早く選手のみんなを覚えたいです。
ちょうど、文化祭が、準決、決勝ですね。
平塚だし、生徒の応援少なそうだから、在校生ではない、横高ファンの皆さん!
応援よろしくお願いいたします
昨年秋の神奈川大会では横浜は鎌倉学園にコールド負けしましたね。これをきっかけに横浜は一冬と春を越えて強くなったと感じています。相模も、今日の敗退をきっかけに一冬と春を越えて強くなると思います!
来年選抜は絶望的になりましたが、まず今日の敗退の猛反省と横浜、慶應、桐光学園、桐蔭学園、神奈川の強豪校のデータ分析の強化を夏の神奈川予選までに、行ったほうがいいと思います。
あとは、ピッチャーの強化、打線、守備の強化練習ですね!
来年夏こそ甲子園へ一歩近づき、出場できるように!
球場で観戦しましたが、外野にあんなに観客が入ったのを見たのは初めてです。最後まで手に汗握る良い試合でした。流石は神奈川のゴールデンカード。
次は慶應戦。メッチャ打つから気を付けて!頑張れ横高!
浦学が負けた。
白岡ってどこにあるの?
今年夏甲子園出てないんだから、出た横浜より新チーム調整する時間かなりあったはず、なぜこんなにもあっさり負ける?小笠原世代の後は夏に神奈川四強に当たればそれぞれに全部負けているという現状を見る限り神奈川二強の一つとは決して言えないぞ、正直毎年見てると相模は秋から夏への成長が他の強豪に比べると少ない、秋の時点でこのレベルじゃもう期待できないよ。
相模は及川対策をやったのでしようが五番以降はほぼ盲打ちでこんなひどい下位打線はこれまで見たことがありませんでした。一回の遊撃手の何でもないゴロのエラーは最も痛いし、二死13塁の横浜のお家芸に井上がまんまと引っ掛かったのが最後まで尾を引きました。それに野口のに3塁側バントの併殺持つまずい。金足農のバントを見ならって欲しいです。
夏に向かって猛省願います。
東海大相模ファンにとっては、現時点では横浜との地力の差を感じた試合だったと思います。
組み合わせの運で実力はあるけど、選抜甲子園への道が断たれてしまい残念です。
東海大相模には、これから夏の選手権甲子園優勝を目指して、頑張ってほしいです。期待しております。
もう一つ、東海大相模高校の学校関係者幹部と野球部関係者幹部に、考えてもらいたいことがあります。
今日の試合の応援観戦で一塁側ベンチ上、一塁コーチャーボックスのあたりの観客席を陣取っていたよろしくない雰囲気の輩のことです。
今日は強豪同士の注目の試合ですから、スタンドは満員です。席を詰めあって一人でも多く座れるように協力するところ、縄張りをしているがごとく、座ろうとする人を追い出していました。みんな並んで座席を確保しているのに、花見の場所取りのようにして他の観客を追い払う姿をみて、東海大相模という学校と東海大相模野球部のイメージが悪くなると思いました。
東海大相模のユニフォームをデザインした服をこどもに着せていましたから、野球部関係者かもしれません。
学校関係者と野球部関係者は、世の中に対して自分たちの活動を正しく理解してもらうためにも、こういう輩の問題を放置せず取り組んでほしいと思います。
ドキドキ→時
相模のユニフォームがブルーグレーになるドキドキは夏大会、関東大会、選抜甲子園、夏の甲子園です。
1回の攻防がすべてでしたね、及川投手は四球が多いのがきになりました、それから、試合中に気になったのですが、イニング終了時横浜ナインはプレートにボールを置きますが、相模ナインは雑に処理しています、検討願います。
初めて相模の新チームを見ましたが戦力的に厳しいですね。
これから恒例のチーム内ガラガラポンが始めると思いますがどうせやるなら遠藤君はやはりエースで西川君が4番固定とはいかないものでしょうか。
内外野を入れ替えたりするのは時間の無駄なので骨子を崩さずに全体のレベルアップを図って下さい。
あっちゃんさん
おっしゃる通りです。
吹奏楽が来なくてアカペラの応援はまだしも、応援席が空いてるってのはどうかと思いました。
朝早くから並んで、一般席で立ちながら黄色いメガホン持って一生懸命応援してる方が、見えない、ジャマだと言われていて不憫でした。
第五を含めて、全国的にも有名な応援なんだから、第2試合の慶應を見習って欲しいですね!
先ずは横浜高校勝利
おめでとう❗❗
次は準決勝ですね⚾❗❗
どの高校でも横浜らしい野球してください(^з^)-☆
東海大相模のナインたち
お疲れ様でした(‘ー’)/~~
また夏にお会いしたいです⚾
帰りに今日は齋藤くんに会えてサインを貰えて最高でした❗❗☆☆★
南区の星、六ツ川の希望の齋藤くん❗❗
これからも野球頑張って欲しいなあ~~❗❗(^з^)-☆
フレーフレー横浜高校(*^^*)
完投した及川君対継投の相模
バッチリ締めた初回の横浜とミスの相模
2回以降はどっこい勝負でしたが、力の差を感じました。
このままでは夏も勝てないと思います。投手陣の整備とバントを始めとしてミート力を上げる打撃の立て直しをお願いします。
ライバル横浜は是非とも選抜出場して下さい❗️
ガンバレ東海大相模❗️
相模やはり負けたか。相模は投手を育てないと勝ち続ける事は出来ない。守備も強化しなきゃ駄目だし、課題山積み。
打つ方ももう少し球数投げさせたる為にファールで粘るとか、そのままブンブン振っても何も始まらない。いいピッチャーを攻略してこそ、強力打撃陣と言えるわけだから、もっと練習あるのみ。2点はよくとれたと思う。
9時過ぎに球場に着き、奇跡的に1席確保できました。
全国的な強豪校の一戦。
新チームの秋は、やはり投手力が生きますね。
相模は継投で対応しましたが、やはり一歩及ばず。
及川君は本調子ではないにしろ、相模相手に5安打完投は流石です。
夏の相模の名の通り、この冬春での成長を期待してます。
両高お疲れ様でした
それにしても 横高応援 どうしたのかな?秋はこんなもん?
野球部の選手君
声出そうよ 恥ずかしがっては 駄目よ~ 何とかしないと ただ 立ってるだけでは 私たち応援してても 歯がゆくなるんですよね
伝統ある応援 もう少し やれる事は やって見ましょうよー➰
左腕好きのベイスターズは及川1位指名するだろう
保土ヶ谷球場の外、すごい人ですね。入場規制かかってたのかな、まだ並んでる。神奈川の高校野球愛はすごい!
相模のブルーのユニフォームは夏の大会のみ着用です。
他の大会は大学と同じユニフォームです。
保土ヶ谷太郎さん
観戦しながらの投稿。。
今日もありがとうございました。
ホントにありがとうございました。
できれば、また次回も
宜しくお願いしたいです♀️
「ほどちゃんさん」。
横浜⚾❗、勝ったよ❗
5―2で、横浜ナイン⚾❗の皆さんが勝利❗
この‘しょうちゃん’も観に行けなかったけど、「ほどちゃんさん。」も、気を付けてお出掛けください。
では、行ってらっしゃい‼
(*ノ´∀`*)ノ
しょうちゃん横浜勝ったよ!
しょうちゃんの応援、
保土ヶ谷球場まで届いてたよ!
選抜につながる関東まであと一つ。
次の対戦相手どこになるか、偵察してから帰るね!
匿名さんも投稿していましたが、東海大相模は秋季大会、なぜ白いユニホームなんですかね?
横浜に負けたからではないですが、なんか強いイメージが無いような、、、
「3447車さん」。
やりました(*^o^)/\(^-^*)
やりましたよ‼✌よ
[横浜⚾❗-東海大相模⚾❗]は、5―2で、「横浜高校ナイン⚾❗の皆さん。」勝利だ❗⤴⤴
〔屈指の好カード!〕そして、〈事実上の決勝戦❗〉は、横浜高校ナイン⚾❗、勝利決めた~~❗‼
横浜高校ナイン⚾❗の皆さん。
おめでとうございます‼( ^-^)ノ∠※。.:*:・’°☆
「東海大相模⚾❗さん。」も、やりますね~❗ 〔好守備〕や〔継投策〕最後まで、凄まじかった‼。
ありがとうございました‼✨(*^-゜)vThanks!
では、10月6日(土)の《準決勝❗》も、横浜高校ナイン⚾❗、ガンバ(⌒∇⌒)ノ””❗❗&q(*・ω・*)pファイト!
では、10月6日(土)にね❗‼
またね~~ヾ(・д・。)♪
読みにくいさんの指摘はその直前投稿のことでは?
速報はカギカッコ使ってないですね(^^)
平田監督。お疲れ様です。
いよいよ、あと1つで関東大会確定です。
今年こそ選抜出場を決めて下さい。期待してます。
速報ありがとうございましたー❗この2校は切磋琢磨して、ぜひ、全国取ってもらいましょうねー❗打倒大阪❗みなさん、仲良く行きましょうねー。
相模負けましたね。横浜の及川投手すばらしいピッチィングでした! さすが!今年の夏の甲子園を経験しただけに、すばらしかったです!相模は残念でしたが、この悔しさを夏にぶつけて頑張って下さい!
横浜高校おめでとう‼️
そして東海大相模イイ試合ありがとう‼️
そしてお疲れ様です。
試合速報ありがとうございます。
本当にありがたいです。
横浜高校、ベスト4進出ナイスですね。及川君の完投は頼もしい限りです。
今後、大いに期待が持てますね。しかし、相模もさすが見せますね。投手力を整備して、また良い試合を見せて下さい。
保土ヶ谷太郎さん!お疲れ様でした。ネットの新境地ですね。情報ありがとうございました。
速報有り難うございました。
横浜高校、相模との天王山
勝利、おめでとうございます!
このまま、相模の分も頑張って関東大会行って
センバツ切符と行きたいところですが
次の、Y校対慶應の勝者も簡単な相手ではないと思います!
準決勝まで2週間あるので、調整して
ベストコンディションで迎えて欲しいと思います!
保土ヶ谷太郎さん、速報ありがとうございました!
その通りです。
球場に行けない人にとっては、貴重な情報です。
どういう表現でも、有り難いことです。
試合終了。
横浜5-2東海大相模
2死1,2塁 遠藤 ボール先行2ボール ストライク 打ち上げた!三塁際ファールフライ ショートしっかりキャッチ!
ゲームセット 横高5-2東海
終わった
読みにくいさん
われわれ、球場不参加組には、速報は有り難いことです。
代打徳田 慎重に選ぶ…2-2 インコースいっぱい…打たない! ストライク!三振!
9表東海 加藤ピッチャーボテゴロ1死 松本打席で揺さぶりパフォ→良く選んだ! 1塁
鵜沼慎重に見送る…3-2 足元低い!のけぞった…四球 1,2塁
かぎかっこや句読点の使い方が意味不明
いよいよ最終回だ‼‼
「横浜⚾❗」。,「東海大相模⚾❗」両ティームとも、譲らずの攻守ですね!。
なぜ、相模は春秋の県大会は白で、夏の県大会、および甲子園はブルーなのですか?何か決まりがあるのですか?
8裏横高 冨田センター抜けそう…セカンド内野安打
大手レフトへ大きい…入ったか?-大ファール! 冨田2盗→井上再びの好送球ドンピシャ アウト!スーパーキャッチャー!
大手四球 2死1塁
及川ほぼ打つ気無し?セカンドゴロ 無得点
8回終了 東海2-5横高
両チーム、終盤での逆転劇を数多く演じています。
東海 加藤から…
日本代表候補級のピッチャーの球を1日で攻略出来たら苦労しませんよね。
おもしろい試合ですねー❗神奈川2強の試合❗
相模の5番の金城や6番の加藤は何回打席にたっても及川の落ちるカーブに空振りする。
全然学習できないんだね。
金城…東海怒涛の応援!
さあ!…
あ〜〜 アウトコース空振り三振!!
及川、四球出すも、終盤衰えない!スーパーエース!
8表東海 2死 西川-西川弾は出ないのか〜 選んだ…1塁
山村どう出る! 3-2から…低め…選んだ!続いた 1,2塁!
金城にかかる…どう出る!!
踏ん張れ❗相手も強い❗気を抜くなよ❗
7裏横高 度会センター前-2死後、2盗→キャッチャー井上、タッチするそのポイントへドンピシャ送球-ア ウ ト !
7回終了 東海2-5横高
守備からペースを掴みたい!
7表東海 三者凡退! 得点イニング続かず…
この保土ヶ谷球場、先週、昨日と終盤の劇的な決着劇を演じています。何が起こるかわからない…
横高応援席校歌。
終盤戦突入❗‼
横浜⚾❗、頑張れ~~✊‼
6裏横高 大手四球→及川うまいバントで進塁
2死後小泉見逃し三振! 東海冨重投手好投!
東海応援席校歌 終盤へ…
安打 5-5
加藤!同点までつなぐか!
あ〜〜〜 空振り三振!
及川、最少失点で食い止めた!
東海2-5横高 黄金の三連打で…惜しい!
横高応援していますが、
流石、相模!まだ安心できないですね!
及川投手、踏ん張れ!!
金城、続くしかない! 及川、制球乱れる…
2-2からややボテ気味サードゴロ-庄子取ってバックホーム!!
好送球ドンピシャ…ア ウ ト !
山村、続くか!!どうだ!
打った…今度は右中間…センター前 3 連 打 !
1,3塁
横浜⚾❗-東海大相模⚾❗
5―1で、横浜⚾❗、リード❗
いよいよ勝負の後半戦だぞ‼
頑張れ~~横浜高校ナイン⚾❗
6表東海 1死、井上左中間へ……深〜く破ったツーベース!
さあ!西川今度は…!
打った〜〜ほぼ同じ方向へ…レフト前タイムリー!! 井上生還!
冨田ライト前タイムリー炸裂! 後続凡退 5回終了 東海1-5横高
頑張れ横浜!
春の勇姿がみたい。
楽しみにしてます‼️
5回終了で、横浜5-1東海大相模。
相模は投手交代でしのごうとしているが、ことごとく横浜のクリーンアップに打たれている。
このままではコールドゲームか??
5裏横高 小泉四球 庄子1塁線今度は強めのバント→間一髪アウト 小泉2進 変幻自在のバント職人披露! バントのデパート??
1死2塁 度会センター浅いフライ 内海やや浅め守備のセンターへ…大きい…こ え た !
タイムリーツーベース炸裂!
横浜一点追加
鵜沼〜どうする……
どうする…
打った…右中間…お〜どうだ!!
タイムリーヒット 1点!
後続凡退 東海1-3横高
1-3
5表東海 金城サード強い当たり……好守庄子おっと…後逸! 無死1塁 大事に攻めたい!
加藤送るか……空振り三振!!う〜む
松本打席、金城2盗-山口送球ワンバウンド→こぼしたセーフ! 金城リード大きい
松本どうする…空振り三振!!
う〜む
4表横高 三者凡退!
エース紫藤、軟投で巧みに打ち取っています。
東海、守りからペースをつくりたい…
主軸に当たりがほしい。
最高に有り難う実況中継放送番組笑い~、見に行けない方に、球場に居るかの緊迫感伝わってきます!野球通~おそらく野球部OBの方ですね!野球を知り尽くしていますね!流石です~食いだおれ太郎さま?行けね~大阪でした!笑い
横浜高校は緻密な野球が戻ってきたか?
東海大相模頑張れ
4表東海 1死 主砲西川空振り三振! 山村粘って選んだ 2死1塁
山村2盗-山口ドンピシャ送球→アウト! 無得点
空回り感? 加点されずに返したいところ。
3回終了‼
横浜❗vs東海大相模❗。
3―0!
横浜高校ナイン⚾❗頑張れ~~!⤴⤴
相模はまだ、及川投手を打ちあぐねているけと頑張ってほしい。
カーブとチェンジアップがいいね。
3裏横高 2死内海レフト前クリーンヒット 冨田左中間センターへクリーンヒット →2塁へ 1,2塁
東海投手紫藤へ 津田三振! 紫藤投手、変化球でかわしています。無得点。
3回終了 東海0-3横高
東海、流れを変えるか? 2巡目。
相模は立ち上がり自滅感。。
試合巧者は横浜かな?もっと接戦期待してるけどレベルが違うかも
遠藤粘る粘る…ファースト緩いゴロ 内海→ベースカバー及川へ 好フィールディング間一髪ア ウ ト!!
無得点 素晴らしい守備の祭典でした!
送りバントを併殺で仕留めたか。流れ変えていくか??
3表東海 無死 鵜沼バントファール後、三遊間弾丸ライナー炸裂! さあどう出る! 牽制多し
野口三塁前絶妙のバント!……
庄子ダッシュ→セカンドへ-好判断アウト!ファーストへ ア ウ ト! 2死
互角です。まだ横浜もヒット1本。エラーが勝負の決め手ですね。
2裏横高 三者凡退! 野口投手、チェンジでガッツポーズ!
さあ!ここから。
2回終了 東海0-3横高
野口投手、リセットしましたか?守備も…
2表東海 三者凡退…及川投手、速球でズバズバと三振奪取!
東海太刀打ちできませんが、1巡目は様子見では?
外野席開放してるので、入れます。
ありゃま、横浜高校3点先制か。相模は痛い立ち上がり。
一人これから保土ヶ谷球場行っても入れますか?
相手のミスに付け込むのがやはり上手いですね!
横高は
大手緩い球、たまらず空振り三振! 横高の本領発揮!! 果敢な…果敢な攻めで3点先取!
1回終了 東海0-3横高
津田打席-2盗成功! 津田センター前鮮やかなタイムリー
大手打席 2盗成功 3走好走→ホームイン!
内海打席パスボール→3進
内海は四球 1死1,3塁
冨田センターへ浅めのフライ-3走走らず! 2死
始まりましたね。早速、保土ヶ谷太郎さんのネットアップ有難い限りです。
横浜高校の及川君の課題は
、中盤以降の突然の乱れだと思います。そこへ漬け込む相模の一発。これからお彼岸の墓参りです。
1裏横高 小泉よく見た四球
庄子一塁側絶妙のバント→2進
度会ショートゴロ-加藤取ってファーストへ……悪送球!小泉生還!
打者2塁へ
中継といえば‼︎
保土ヶ谷太郎さんです‼️
歌で大好きな~題名~お祭り騒ぎ~そんな目をして私を見ないで~本題に入りまして~Y高復活~厚木北凄い~本題に入りまして~横浜が5対3で勝つと予想しました!本当は相模原市民なので相模の勝利と言いたいところ~。
保土ヶ谷太郎さん
お願いします!
1表東海 1死、井上四球 西川速球空振り三振! 2死
山村空振り三振! 無得点
及川投手、四球出すも速球主体でズバッと決まっています。
応援は鳴り物禁止ですか?相模の応援が太鼓だけ。
間もなく試合開始。
30分前に到着しましたが、一人なのでバックネット裏の良席ゲットできました。
両校頑張って下さい。
しょうちゃんさん、ありがとうございます。
いえいえ。とんでもないです。ご丁寧に皆様ありがとうございます。墓参りで上川井インター混んで、観戦は行けず。いい試合期待してます。
隼人BOYSによるストレッチと精神鍛錬を兼ねた手抜きのないグランド整備中 外野席約80%
両校スタメン
先攻:東海 5遠藤 2井上 7西川 3山村 9金城 6加藤 4松本 8鵜沼 1野口
後攻:横高 8小泉 5庄子 4度会 3内海 7冨田 6津田 9大手 1及川 2山口 東海シートノック中 グランドコンディションは良好です
「ほどちゃんさん」。
すみません。m(。≧Д≦。)m
バッテリーの所、「ピッチャーの人」を、“呼び捨て”で投稿してしまった‼(;゜0゜)
失礼致しました。ヽ(;▽;)ノ
では、改めて、
「横浜⚾❗」。
〔及川君-山口君〕のバッテリー‼だ、そうです‼
YouTubeの情報ありがとうございます!!!
やったーーー!
がんばれ横高!!!
「ほどちゃんさん。」。
どうやら「横浜⚾❗」は、[及川-山口君]のバッテリーですって。
あれ?相模のユニフォーム白い!
横浜と相模の先発メンバーがはやく知りたい。頑張れ両チーム。
おぉ、「横浜高校ナイン⚾❗さん。」が、〔後攻〕だ‼
〈守備〉から、スタート、と言うわけか⁉
はい。(。・_・。)ノ
では、「横浜⚾❗」の〈守り〉を信じましょう。
両校が神奈川の代表として関東大会に行って欲しいですね。
好試合を期待しています。決勝戦は・・・・と・・・・ですね。
厚木北ののりのり野球も面白いし魅力ある。桐蔭も久しぶりのチャンスを活かせるか。
東海大相模と横浜戦は事実上の決勝戦です。
お互いにベストで戦ってください。
投手力と打撃力の駆け引きが勝負のカギだ。
横浜、東海大相模のTwitterでライブ中継YouTubeするみたい。
保土ヶ谷太郎さん
今日も参戦ですね。
ご苦労様です。
お忙しいとは思いますが
本日もスタメンから
実況を出来ましたら
よろしくお願いします。
いつも、ありがとうございます。
外野席と内野席との行き来は自由だと思います。
今日はお祭りみたいで終日混み合うでしょうね。
お互いに譲りあって2試合を満喫しましょう。
されど相模の勝利を確信しています。
駐車場は満車右往左往してる感じが多々見られました。笑
内野席は詰めればまだ空きがあります。外野はガラガラ
ゆっくり来て下さい。
まだ大丈夫ですよ
わずかに空いてます❗
外野も早々と空いてるので見れますよ\(^-^)/
車は 他の駐車場にいれて保土ヶ谷到着しました
内野の長椅子席は詰めて貰えば座れます。
外野はチラホラ程度ですからまだ大丈夫ですよ!
両校元気良くウオーミングアップしてます。
内野席両サイド合わせて残り
700席ぐらいで埋まります。
第二試合で応援席そのものが入替え
一般席に拘らなければ…
但し、入替え補助スタッフはいません
席不足の根源は観客による予備席(荷物置き)確保 約10%
「あっちゃんさん。」
おはようございます。o(゚∀゚)o
‘しょうちゃん’です。
貴方の言う通り、「横浜高校ナイン⚾❗の皆さん。」に、しっかり、YELLを送ります‼
(o^-^)尸✊‼
横浜高校ナイン⚾❗、ガンバ(⌒∇⌒)ノ””❗❗&q(*・ω・*)pファイト!。
そして、この‘しょうちゃん’は『保土ヶ谷球場』の《3塁側アルプススタンド》に入ったつもりでネ❕「横浜高校ナイン⚾❗さん。」にYELLを送ります‼❗d(^-^)
では、[横浜⚾❗-東海大相模⚾❗]の『屈指の好カード!』が、火蓋を切ろうとしてる‼
後程。(⌒0⌒)/~~
双方の20名のメンバーが出て準備体操を開始しています。共に気合いが入っています。外野席は今の所大丈夫でしょうか。
神奈川高校野球は凄いと言うか異常な人気ですね
横浜-東海は満員札止めになっちゃいますよね
今日は神奈川大学野球ハマスタなので球場取り替えっこできたら良かったですね
内外野の通行は可能
売店、トイレ利用共通
外野席目当ての観客多し(子連れ等)
私は、Y校戦が見たいので、8時30分に来ました。
満員には程遠い!
そんなに煽るな
外野も内野も入口は一緒なので行き来自由ですよ。
保土ヶ谷は再入場も可です。
10時ごろ到着だと、外野席も無理でしょうか。
両チーム選手、外野芝エリアでアップ開始 元気いっぱい。
刻々と席が埋まってきます。
満員が刻一刻と近づいています。何が何でも観戦したい方はタクシーでも駆使して直ぐに来られることをお勧めします。
すいません!
一度、外野に回ったら内野席には戻れないのですか?
保土ヶ谷駅でバスを待っているところですが、慶応対横浜商業は内野席で見たいのですが…
どなたか教えて下さい!
すでに、内野はほぼ満席。今、外野が開放されました。試合開始2時間前なのに、凄い人出。
9時過ぎに到着でも何とか観戦は出来そうですね。良かったです。
有り難うございます。それでは入口付近で受け渡しします。
しかしこちらの島は、横浜相模慶應桐光とAシードが全て集まってしまい厳しいですね。逆は桐蔭が楽に決勝まで上がれそう。抽選って酷ですね。
保土ヶ谷 晴れ(雲多し) 23℃ 風速2m
チケット並び長蛇の列ほぼ解消 内野約70%・応援席エリア空き 外野席一部観客流入 両チームベンチエリア内待機
外野も解放してます!
大丈夫です〜私もやってます〜
席は大丈夫ですよ〜空いてますよ〜
先に入場券3枚購入して後からくる1人に渡したいのですが、再入場は不可でしたよね?入口付近で受け渡しできますかね?
大騒ぎするほど混んではいないっすよ
7時55分の相模側てす。
内野席は半分程埋まりました。ただ、これから急ピッチで埋まるでしょうか?
三塁横高側の端はまだまだ座れます。
駐車場はキビシいかもです
席はまだありますよー
大丈夫ですよ!慌てずに〜アナウンスも、混雑予想、席は詰めてと繰り返してます!
横高相模ファンです!譲り合い精神!1人でも多く応援が欲しいですもの!
席はまだ大丈夫です〜車はやばいですが
売店には、おにぎりと焼きそば、唐揚げとか販売予定です。それぞれ250円みたいですね〜
いま保土ヶ谷に向かっていますどなたか最新の駐車場状況を教えて下さい!
ちこりさん
情報ありがとうございます‼
ありがたいです‼
今、相鉄線で向かっています。どうにか球場に入りたいです。
今現在の一塁相模側はこんな感じです。横高側の方がちょっと多いかも?!
ちこりんさんありがとうございます。
まだまだまだ余裕があるので気をつけていらしてください\(^o^)/
内野は9時頃到着では無理ですかね。
球場の状況はいかがでしょうか?8時くらいに到着予定ですが座れそうですか?
7時15分開門。
チケットの列が進み始めました。公園駐車場じゃりが半分しか空いてません。
外野あきますね。これは。
7時10分ですが凄いです。やはり開門ハ早く、そろそろの雰囲気ですよ。
情報ありがとうございます。大宮は県営ですか?市営ですか?
埼玉観てきてよ。今日の大宮は花咲も浦学も試合があるよ。
駐車場情報ありがとうございます
どうにか満車直前に停められました
この試合は、ホント観客も決戦だねぇ
夏より列は混んでると思います
7時15分発売開始です。
残念だけど保土ヶ谷はあきらめます。東京か千葉、埼玉に行きます。ゼットエーってどこにあるんだろう?
夏の県予選並みだぁ(涙)
この時間でこの混雑‥
尋常じゃあないですね
横高vs相模のカードは本当にヤバいですって
7時で球場左折️がです!
久々のチケット行列が何重にも折り返してます!!!
サッカー場の先の️に来ました。すぐ屋根あり席は埋まりますね。
事実上の決勝戦❗
Bも満車になりました
この時間でこんな状況とは。決勝戦じゃあるまいし。
今日の観戦諦めた。この情報面とにらめっこだ。
予想はしていましたが、なんという立ち上がりの早さ。
行列は一往復めが終わり、ニ往復めに入りました。
Aは、満車てすが、Bはまだ空いてます!
今現在!私も今入れました!
すみません。駐車場の状況はよく分かりません。自分は徒歩なので…。
外野も開けると思うので、入れない事は無いと思うのですが…。
情報ありがとうございます!
駐車場は?満車ですか?(*_*;?
教えて下さい!!
もうサッカー場まで並んでるのですか??9時過ぎに到着予定ですが、入れない??
縦2列並びになりました。1度折り返して、最後尾は入場券売り場辺りです。
ほぼ一列ですがサッカー場の方まで並んでます(5:50)
2列に詰めればだいぶ進むと思います。
開場は通常時は1時間前、好カードは2時間前、そして本日みたいな最高のカードは長蛇の列になった場合にはケースバイケースで3時間前もあり得ると考えます。
因みに私は3時間以上前に到着予定です。
勝つぞ勝つぞ相模!!
東海大相模と一緒に関東大会へ行けないのが残念ですね。
横浜ナインのみんな。
ここで終わるわけにはいかないよね。
初回から集中して、全力で勝利を目指して頑張ってください。
最後まで君たちの勝利を信じて応援しています。
9時頃までに行けば屋根のあるところに座れますかね?
横浜高校の目指してる野球は
昔から『スモールベースボール』だと思います。
マスコミ向けの部訓のアグレッシブルやエンジョイなんて命名要らないと思います。
今は、何人位ならんでいますか?教えて下さい!
横高ファンの皆さま
応援頑張りましょう
私たちに出来る事は限られてます 選手に響くよう 心に通じるか わかりませんが この一戦にかけて見ましょうね
ファイト横高!
横浜が強いが、一度崩れたら立て直しが効かないことも多いので、相模が初回で点を取ればチャンスありそう。
でも決勝で見たいカード。
相模 頑張れ
喜びの歌 歌いましょう!
頑張れ! 東海大相模。
明日はお天気はどうでしょう⁉
及川くんいつもの調子で頑張ってくださーい❗\(^-^)/
山口くん耳近くの怪我は大丈夫でしょうか⁉☆★
庄司くん又最高のバントお願いします⤵
津田くん富田くん大手くん又々ヒットお願いします❗
小泉くんわたらいくん内海くん夏の経験を生かして頑張って❗❗(^ー^)
横浜高校ナイン
フレーフレー❗❗
がんばれがんばれ❗❗(⌒0⌒)/~~
ただただ、東海大相模の勝利を願っています。
がんばれ!相模!
横高、よろしくお願いします。
明日は何時開場でしょうか?
三浦学苑、創学館、東海大相模、勝てば次は慶應
相変わらずくじ運が悪い横浜高校
それでも毎年勝ち進むこの学校はつい応援してしまいます
「山口君」。
もうケガは、大丈夫でしょうか?? 〈ベストコンディション〉で、明日のゲーム‼「東海大相模⚾❗戦」に、挑んでください‼
呉々も、ケガ人の出ない様にプレイしてくださいね‼
「横浜高校ナイン⚾❗の皆さん。」。「東海大相模⚾❗」も、です。いやいや、その他のナインさん達もです。
雅貴君頑張ってください‼
私たちも頑張って早起きして応援に行きますので❗
リラックス❗リラックス❗
いよいよですね!
新チームの相模の試合は見ておりませんが、お互いに選抜大会に向けて一つ目の大きな山を迎えました。
まずは、神奈川一の大きな山を乗り越え無ければ次がありません。
明日は、及川くん6イニング、黒須くん1イニング、木下くん2イニングでどうでしょう…
勝手な妄想ですけどね笑
それでは、応援グッズを準備して明日に備えます。
あっ、皆さん明日は津田くんに超注目ですぞ!
間違い無いです!
それでは、それでは、おやすみなさい。
どなたか、 保土ヶ谷の状況教えて下さい。
まさか、徹夜の方、いらっしゃいますか?
高校野球では先攻・後攻を決めるのは主将によるジャンケンですが、それが当たり前でこれまではおかしいとは思いませんでした。
ただ、他のスポーツはコイントスやいろいろなやり方があるかも知れません。
プロ野球のドラフト会議では封筒に入っている当選の紙のやり方ですが、そのようなやり方でもいいかも知れませんですね。
明日の相模と横浜の試合はジャンケンで運命が決まりますでしょうかね。
明日は快晴・ベストグランドコンディションと超満員の観客が見守る中、熱戦になるのは必至だと思います。
甲子園での決勝戦に匹敵するような試合をいい席で見たく、私は6時台に保土ヶ谷に駆けつける予定です。
私の予測では9時台には満員になるのではと思います。
えっ、「高校野球」で、‘先攻’、‘後攻’を決めるって、今でも“ジャンケン”なのですか?
ヾ(゚д゚ )三( ゚д゚)ノ”?
“コイントス”になったんじゃないんですか⁉(?_?)
てっきり、この‘しょうちゃん’。勘違いしてました。失礼致しました‼ヽ(;▽;)ノ
では、改めて。明日の試合❗『保土ヶ谷球場⚾』の《3塁側アルプススタンド》に入ったつもりで、「横浜高校ナイン⚾❗の皆さん。」に、更に更に更に、気合いを入れて、一生懸命、YELLを送ります‼✊‼(o^-^)尸
横浜高校ナイン⚾❗、ガンバ(⌒∇⌒)ノ””❗❗&q(*・ω・*)pファイト!
明日。「東海大相模⚾❗さん。」も、宜しくお願い致します( `・ω・´)ノ ヨロシクー。
おやすみなさい✨(。-ω-)zzz
横浜スタジアム
明日(日)は神奈川大学リーグ戦が組まれてますからね。
まあ野球は高校野球だけではないって事です。
なぜ保土ヶ谷なの❓相模VS横浜の対決はもちろんだけど、慶応VSY校の対決があるのに保土ヶ谷球場は無理でしょう…ハマスタなんとかならないのですか❓
限られた高校野球の公式戦を1イニングでも長く戦い、1イニングでも長く攻めるという伝統なんですね。素晴らしいことです。
確かにその方が試合を終わった後の達成感が違いますね。明日の両校の健闘を願っています。
>>横高大好きさん
渡辺監督の時は「目標がその日その日を支配する」ですしたが、平田監督になってからはそういうのは聞かなくなりました
応援指導部とブラバン、来ますか?
昔から横浜は、ジャンケンに勝つと先攻です。先攻で勝っていても9回裏の守備を行わなけばなりません。後攻では、9回表を守れば終わりです。少しでも長く好きな野球をしようという思いと一回でも長く攻めるという気持ちの表れと言われています。
甲子園決勝で観てみたいなぁ。。。いや保土ヶ谷で観れるから幸せなのか?^ ^
色々ご意見はお有りでしょうが、秋もシード制採用してくれないかな?
わかるかた教えてください
大阪桐蔭の野球部の部訓は、一球同心
東海大相模はアグレシッブベースボール
慶応義塾はエンジョイベースボール
横高は?
実質の決勝戦か
名回答ありがとございます!確かに先制点は大事で、チームも応援団も盛りあがりますね! 横高は三拍子揃った一流のチームですが、先日の試合で山口君治療中の時、自分勝手にただ目立とうとピッチャーの名前を連呼していた輩みたいに、失笑から怒りすら覚える応援??する三流人もいます!みんなで楽しみたいですね! 大きな声で!!
もう、並んでますかね
及川に対して相模は及川だけに焦点を絞り研究し尽くしていると思われるので及川を攻略できるでしょう。
一方相模は今年は昨年の斎藤みたいな絶対的なエースがいないので、却って継投により焦点を絞らせずに横浜打線を幻惑できるでしょう。
横浜有利とも巷では言われていますが、という訳で今年は相模が勝つ番になるでしょう。
横浜は、先制点を取って、中押し、ダメ押しと加点して、逃げ切る野球が得意です。投手がしっかり投げてリズムを作り、自分達のペースで、試合を進める野球です❗走攻守どれも一流です。これらを、頭に入れて見てると、負ける試合のパターンも解りやすいです⤵
先行で先取点を取った方が有利だからかもしれないですね。
最近MLBで流行の二番バッター最強説も先取点を取った方が勝率が高いという統計が出ているからだとか。
先取点を取られて逆転するのは、なかなか大変なことです。
明日の大一番の熱戦を期待します。
明日も保土ヶ谷に出向く予定です!早く新メンバーを覚えて、大きな声で心から応援しなくては! 素朴な疑問なんですが、なぜ横高はジャンケンで勝っても先行を取るのでしょうか??どなたかご存知の方教えて下さいm(_ _)m 妻は後攻が絶対に有利なのに!と悩んでいます!
もう、この両校はお互いの手の内が十二分に分かっているでしょう。そして、力も均衡していると、思います!
なので、ちょっとしたミスが命取りになるでしょう!
ミスなく、守り勝つ平田野球が出来れば、勝てます!
ファイト、横高
テレビで視聴率取れるカード!
なぜテレビでやらぬのだ!?
ファイト!横高!
及川くん
注目がスゴイみたいだけど、
リラックスして、力を発揮出来るようスタンドから祈ってます!
今年も、横高の守備に魅了させてください!
良い試合になるよう、みんなで力いっぱい、応援しましょう。
東海大相模の皆さん、素晴らしい試合を楽しみにしています。
相模のアグレッシブベースボールはいつも通りにして、
及川や横浜打線を丸裸に分析したシンキングベースボールをプラスして横浜をびっくりさせる程の戦術を展開して欲しいと思います。
勝つぞ勝つぞ東海大相模!!
相模の試合先週拝見したけど、投手人が弱い。野口かエースを出すか門馬次第だけど打ち込まれるなぁ。及川が不調でも後ろが桁違い。日曜日が楽しみです❗
関東から選抜に繋がる大切な大きな山となる一戦です。
自分達のプレースタイルを‼️
打倒横浜は、結果としてついてくるものと……。
頑張れ東海大相模。
東海大相模の皆様!
いつも通り一戦必勝です。
アグレッシブベイスボール期待してます!
その通りです。しかし、大阪へ行くとシードもありませんから、それこそ一回戦から大阪桐蔭VS履正社があるそうです。今回は右の山に、強豪がひしめき過ぎている感じですね。左の山を見ると、桐蔭学園が美味しい山を食べそうです。
本日は天気予報とは違い一日雨みたいで明日のグランド状態は
先週と同様に厳しいかも知れませんね。
大変でしょうが高野連や野球部員大勢とで早朝からグランド整備を
お願いすることになりそうですがよろしくお願い致します。
ただ、本日と違い気温が上がることが救いかと思います。
接戦になると思うけど、横浜に勝たせたい。どっちかが関東大会行けなくなる。左レーンと右のレーン、組み合わせ、少し不満だ。仕方がないのか。
しょうちゃんさん
16日は横校創学館は本当にかっこ良かったあ~~❗❗
私も息子も大々大の横浜高校ファンなので勝利してくれるとウキウキです❗❗(^з^)-☆
明後日もライバル東海大との対決です❗⚾
絶対勝つぞ横浜高校❗❗❗
フレーフレー横浜高校~~❗❗
現段階の完成度から言えば横浜有利。5対1か2といったところでしょう!ただし及川選手が万全であればの話で、もつれると長打力の差で相模!まっ現時点での力がわかる一戦…楽しみ
皆さん情報ありがとうございます❗️
やはり早いですね
私も頑張って保土ヶ谷行きます❗️
当日は相模、横浜、慶応に横浜商も出ますので徹底組も出るでしょうか。満員になるのはほぼ間違いないでしょう。開門は予定では8時でしょうが並ぶ列が長くなり過ぎると7時開門もあり得ると察します。
結論的には7時までには並ぶのが宜しいと思います。因みに私は7時までに行く予定です。
因みに先週16日(日)は
11:00試合開始で9:00開門
3時間半前の7:30の時点で100人以上は並んでました。
日曜日10時試合開始なので電車、バス等 始発で行くのが良いと思います。確実なのは徹夜で並ぶ❗
待ちに待ったゴールデンカード❗️
何時に保土ヶ谷に行けば良いのでしょうか❓皆様のご意見を教えてください❗️
及川投手が調子が良ければ そう簡単に攻略できないですよ。相模の投手陣が3点以内に抑えれば勝機があるでしょう。
及川投手の投球スタイルや牽制の癖を徹底的に分析したものを選手に浸透させ狙い球を絞り込めば攻略できます。及川投手を攻略できれば自ずと勝利の女神が微笑でくれます。
いずれにしても右打者が鍵を握ると思われので右打者の奮起が求められます。
東海大相模さんともう当たっちゃうンですねー!くぅーっ!!!
新チーム、東海大相模さんと、どんなゲームになるのか、楽しみです!!!
YOKOKOよここぉー!
この勝負ズバリ、7-5で相模の勝利です!
ズバリ、7-5で相模の勝利です!
9/23(日)の天下分け目の大決戦は、もちろん球場にいかれることとおもいます。
同じ球場内で声援できることに喜びを感じます。
(お姿を見ようとはおもっていません)
絵文字顔文字に満ちた声援でわかるかも……
引退した、今年のチームの守備に惚れ惚れしておりました。
現チームにも期待する気持ちが抑えられない・・。
練習、キツイでしょうが、ライバルは自分。
横浜で、納得のいく自分へ日々進化していってください。
その姿に感動をいただいています。
いつもありがとう。
応援しています。
いつも通り
リラックスして
力まず
きよわず
負けじ魂で
頑張れ
横浜高校
野球部
抽選の妙だね。ここでこの2校が当たるか!?というようなカードだね。
片方のブロックに強豪が固まっちゃったね。
横浜対相模、どちらも頑張れ!
横浜のファンです
今期の1番応援したい選手は、
黒須くん!
沢山試合をやっていただいて、黒須くんの登板を楽しみにしています!
勝たねば!
FIGHT ! 横校 !
「アッチさん。」
「及川ピッチャー」の‘デビュー戦❗’憶えております‼
『2017年春季神奈川大会の“決勝戦❗”』でしたね。アレは確か❓[横浜⚾❗-東海大相模⚾❗]〔13対14〕で、「横浜高校ナイン⚾❗」が、不覚をとってしまったネ!(・・?
1年半以上の話になったね!m(_ _)m
「横浜高校ナイン⚾❗の皆さん。」が、【諦めない事の大切さ‼❗】を、【証明】してくれたゲームでした‼(p^-^)p
(v^ー°)
だからこそ‼だからこそ‼「横浜高校ナイン⚾❗の皆さん。」には、ここで、見事、《勝利❗》を決めて、《準決勝❗》にコマを進めてほしいですヨ‼
横浜高校ナイン⚾❗、ガンバ(⌒∇⌒)ノ””❗❗&q(*・ω・*)pファイト!
では、23日(日)にネ❕
またね~~‼(⌒0⌒)/~~
横高諸君
共学になる前にもう一花咲かせて下さい。
あのどすの聞いた応援がもうすぐ観れないのは残念ですけどね。
厳しい組み合わせですけど。
真の強さをみせてください。
横高諸君
共学になる前にもう一花咲かせて下さい。
あのどすの聞いた応援がもうすぐ観れないのは残念ですけどね。
横浜のピッチャーが有力なら横浜が有利ですよね!打線はどちらも最高ですよね。どっちが勝つの?東海大相模?横浜?
横浜はピッチャーがいいので、相模としては、何とか打者が出塁して、(バッター+ランナー)vsピッチャーという2対1の構図で戦いたいですね。
横浜としても、足を絡ませてくる相模の戦い方は、当然、想定してると思いますので、そう簡単にはいかないとは思いますが…
両チームともベストなコンディションで試合に臨んでください^_^
好ゲームを期待しています!
ベスト8が出揃いました!
どのチームも優勝目指して頑張って欲しいですね。
そういえば、及川くんは、デビュー戦で東海大相模に洗礼受けましたね…
リベンジしましょう、まずは、この秋大で!
及川くんのピッチングと津田くんのバッティングに期待します。
津田くんを見てると、将来プロ選手になるんだろうなって感じがします。
打順5番にあがらないかな…(期待)…
横浜の及川くんの出身、千葉県匝瑳市の高校野球ファンの40代です(^-^)がんばれー及川くん(^-^)/
準々決勝も
横浜の守り勝つ試合を
期待しています。
小泉君頑張れ
もう対戦マジかって感じ。こんなに早くあたっては、神奈川にとっては選抜出場チャンスロスでしかないだろー。慶應対桐光もだけど、もう少し選抜2校出場目指すなら組み合わせ考えて欲しい!
今年は投手力は横浜優位と言われています。
その及川は相当前から表舞台に登板しているので、相模としてはデータ分析は十二分に出来ると思います。
相模は相洋戦に見せた珍しい数多の選手交代は及川を意識しての打の作戦かと思いました。
相模としては横浜に照準を合わせて着々と戦術を練っていると思われました。
及川に対して相性の良さそうな打者を抜擢し、一方投手起用も裏をかくような早めの継投をし、バントを絡めた手堅い攻撃で絶えずリードする展開を期待しています。
先日もフライアウトが多く、課題がありますが結果が全て。勝って下さい。とにかく打倒横浜‼️
先日の補欠メンバーの応援は、もっと真面目に取り組んで。相手校にも失礼。
東海大相模vs横浜 この対戦が1番興奮するよ!ここでか~いつも決勝で見たいね。センバツかけた大一番 がんばれ相模!
また横浜との試合になりまし昨年の敗戦の汚名出して今年は絶対に負けられません必ず打ち勝ってください東海相模港は85歳の年寄が勝つことを鬱勝つことを祈っています相模頑張れ治沢氏のk.i.より
準々決勝進出おめでとうございます。横浜との強豪同士の対決ですが最後まで諦めるな,
東海大相模
及川投手を徹底的に分析して猛打爆発しましょう。
一方相模は継投で横浜打線を幻惑させましょう。
勝つぞ 勝つぞ 東海大相模!
相模はもちろん強いと思いますが、
及川投手に惚れました!
彼は球が速いだけでなく、クレバーな投手だと思います!
がんばれ、横高!!
強豪対決の勝負ですねぇー。どっちのチーム頑張れ。応援しています。
いよいよ大一番ですね。両チームのベストプレーが見られますよう祈っています。頑張れ!新生横浜高校!
相模は強いが
少ないチャンスをモノにして
打ち勝ってください!
ゆうと~~~~~!
慶應が本当に強ければ、及川君を打てるはず。それができなければそれまでの力。見極めたい‼️
《準々決勝❗》の対戦カード‼
[横浜⚾❗-東海大相模⚾❗]になりました〰〰!Σ(*゚д゚ノ)ノ
「横浜高校ナイン⚾❗の皆さん。」の次なる相手は、〔昨秋のチャンピオン❕〕「東海大相模⚾❗」だ‼
この‘しょうちゃん’も、『保土ヶ谷球場』の《3塁側アルプススタンド》に入ったつもりで、「横浜高校ナイン⚾❗の皆さん。」に、更に更に更に、一生懸命、気合いを入れてYELLを送ります‼✊‼(p`・Д・´q) 避けては通れない道❕
横浜高校ナイン⚾❗、ガンバ(⌒∇⌒)ノ””❗❗&q(*・ω・*)pファイト!
「東海大相模ナイン⚾❗さん。」23日(日)は、どうぞ宜しくお願い致します‼
( `・ω・´)ノ ヨロシクー
言わずもがなですが及川投手を如何に攻略するかがポイントですね。それには右打者が頑張ることや左打者は徹底して球を絞ることではと思います。
徹底した対策を練って下さい。
もう当たるかー(・∀・)
両校とも力を出し切って頑張って欲しいです(╹◡╹)
やっぱり横高VS東海大相模ですか。
準々決勝にして贅沢な組み合わせですね〜
休日だし 混みますよね〜きっと…
あ〜、テレビ中継してほし〜です〜
及川投手の出来次第だな❗
準々決勝も!
勝って下さい!!
横浜高等学校!!!
ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
「甲子園おじいさんさん。」
こんばんは。✨
‘しょうちゃん’です。
本日は、“バイト”。お疲れ様でした!!そして、お帰りなさい。
「横浜高校ナイン⚾❗の皆さん。」が《勝利❗》し、《ベスト8進出❗》決めましたヨ!
9月18日に、「横浜高校ナイン⚾❗」の《準々決勝❗》の「対戦校」決まります。
果たして、「横浜高校ナイン⚾❗の皆さん。」の相手は、「東海大相模⚾❗」か❓それとも、「相洋⚾❗」か❓どっちだ⁉
何れにせよ、更なる「横浜⚾❗」の厳しい試練になります。
おやすみなさい‼(´ω` )zzZ✨
次 保土ヶ谷 行きます !
おめでとうーー
風邪が 流行って来たので(校内も) 体調管理に気を引き締めてください !
今日も横浜勝ちました。いつもネット裏のおじさん達ご苦労様です。選抜に行くよ❗️