2019年秋 2回戦 海老名 9-2 法政二
2019年秋季神奈川県大会
2回戦 法政大学第二vs海老名
令和元年9月8日(日)綾瀬スポーツ公園野球場(本蓼川)
法政二 000 000 2 =2
海老名 001 241 1x =9
(7回コールド)
2019年秋季神奈川県大会
2回戦 法政大学第二vs海老名
令和元年9月8日(日)綾瀬スポーツ公園野球場(本蓼川)
法政二 000 000 2 =2
海老名 001 241 1x =9
(7回コールド)
Copyright (C) 2002-2022 神奈川高校野球思い出データベース All Rights Reserved.
法政二高、頑張さんへ。 私は高校野球フアンで多くの試合を観戦し続けています。 選手達には大好きな野球で青春を謳歌してほしいと願っています。 今の法政二高硬式野球部の姿を垣間見ることができる本があります。お読みになったらいかがでしょうか。著者 柳川 悠二 小学館 永遠のPL学園 六○年目のゲ-ムセット 81ペ-ジ。
次回の公式戦では、選手達が法政二高の野球部に入ってよかった!支えていただいている皆さんにも応援してよかった!と思っていただけるようなものになることを願います。選手達はオフが少ない中、文武両道で本当によく頑張っていますよ!是非とも、練習内容、試合の采配など、今一度見直していただきたいです。そして、視野を広げて、選手一人一人に目を向けてもらいたいです。実力のある選手がメンバーに入れないのは、法政二高野球部として、非常に勿体ないことです。いろいろなことが、少しずつでもよい方向にいくことを願ってやみません。
そう。プレーするのは選手です。まだ秋です。でもあっという間に春が来ます。
悔いを残さないよう、頑張ってください。自分自身のために。
勝てないのを環境のせいにするなら、それは言い訳です。
甘えないでください。
監督さんや学校にご意見がある方は、父母会やOB会でご提案されたらどうですか?
ここで発言しても、何も変わりません。
二高野球部は、かつて甲子園に何回も出場し、優勝している名門です❗今さら、何を目指しているかが分からない、野球をしらないなんて有り得ない‼️甲子園を目指しているに決まってます‼️
部活動が教育だなんてきれいごとを言っているんじゃ、いつまでたっても勝てません‼️
選手に同情して、監督を批判するだけじゃダメですね❗
プレーをするのは、選手です。
二高野球部OBさんのコメントに、集約されています。
選手達が可愛そう過ぎです。やるせない顔、見てられませんでした。
この声が根本監督、学校側に届くことを切に願います。
選手達の2年半の青春を潰さないであげて下さい。
この試合をきっかけに法政二高野球部が変わることを期待します。
試合にならない公式戦でありました。高校野球は教育です。部活動から何も学べないことは哀しすぎます、部員たちが臆することなく野球の練習に取り組むことを応援します。頑張れ!がんばれ!ガンバレ!
二高野球部OBさんのコメントに全てが集約されていると思います
昨日観戦しました。僕達の代も非常に弱い代だったので、偉そうなことは言えませんが、今まで観た試合の中で一番酷かったです。言いたい事は山のようにありますが、一番感じたのは現役部員が可哀想だと思いました。野球を知らないというか、ちゃんと指導してもらっていないんだなと感じました。残念ながら選手達からもやる気は感じられませんでした。この責任は学校側にもあります。選手達がどうしたいか、何を目指して逆算して練習するのかが一番重要な事だとは思いますが、学校としても何を目標にするか、何を期待するのか、しっかり掲げ、バックアップ体制を整え練習を積ませてあげたいです。じゃないとあまりにも不憫です。
色々と書かせていただきましたが、私は法政二の野球部が大好きです。なんとか現役部員には良い思いをしてもらいたい。それだけです。何か変わる一戦になれば嬉しいです。期待しています。長文失礼しました。
二高が勝つためには、学校側として甲子園に再び行きたいのか?だけだと思います❗このままで、監督を変えようが、若いコーチを増やそうが何も変わらない❗
二高に入っても甲子園に行けないから、横浜や東海などに選手が流れるだけです‼️
立正大淞南でコーチしているOBは戻らないかね。
海老名高校硬式野球部 様に法政二高硬式野球部の非礼をお詫びいたします。 私は母校を愛しています。 試合前にダイヤモンド内のノックは監督が対戦相手校に敬意を表す行為になります。
(横浜高校前監督 渡辺元智さんは引退寸前までブロック戦においてもノックをしていました。) 学校に全く無関係の者がノックをしたことは侮辱行為です。礼儀を欠いた行為は監督として野球人の資格はありません. 子供らが置かれている野球部の部活動の境遇を思うと哀しくなります。 全部員を父母、家族、関係者、野球部出身者、同窓生が応援をしています。 頑張れ! がんばれ!ガンバレ! 海老名応援団長(OB) 様 お心使いに感謝をいたします。ありがとうございました。
海老名のみんな、勝利おめでとう!
法政二高さん、ありがとうございました。
法政二高さんへのコメントが少し気になります…。
応援している人なのか、OBさんなのかわかりかねますが…キャッチャーが悪いとか…特定の選手をここで中傷するののを見ると寂しい気持ちになります。
今日の試合を見てまして、点数こそ我々がコールド勝ちしましたが、選手の力は全く差は感じませんでした。
キャッチャーの選手もピッチャーに声かけ、周りにも声をかけ、立派な選手でした。
また、さすが法政二高さんと思うような選手もたくさんいました。4番の選手は体もあり素晴らしいスイングをしていましたし、センターの選手も非常にシャープなスイングをしていました。
7回の攻撃は迫力もありました。
最後に出てきたピッチャーの子は凄いスライダー投げていて、さすが法政二高さんだと感じました。
相手チームをどうこういうべきではないと思いますが、選手に責任はないと思います。やはり法政二高さんはいい選手がたくさんいると思いました。
そんな素晴らし強豪校を破った海老名ナイン!おめでとう!次も期待してます!
海老名高校、法政二高にコールド勝ちおめでとうございます‼️
海老名高校のチームワークの素晴らしさ、最高です。みんなでピンチを乗り越え、打って盛り上がる⚾️次の試合も頑張ってください、応援してます
大会前にグランドに姿見せず遊び呆けてんじゃないかと心配しとったんじゃよ。OBとして言うけどしっかり冬追い込まないとまた同じことなるぞ。まず体デカくせんと勝てん。あと、若いコーチあと5人は必要だな。あの人数に対してあのコーチ量で練習してたら絶対サボる。どうか監督さん。30代くらいの若いコーチたくさん雇いましょ。金だけはどこの学校よりもあるんだし。
ここ数年、二高のキャッチャーは本当に酷い。強豪相手だと、フリーパスで走られるね
試合を観ましたが、確かにがっかりしました‼️
勝つために野球レベルの高い選手を集める方法として、偏差値を下げるかどうかは、学校側の問題だ‼️今の二高のままじゃ、渡辺元さんが監督をやっても勝てないと思います❗決して根本監督は悪くない❗頑張れ二高‼️
久々に試合を拝見しましたが、がっかりでした。
余りにもずさんな試合で、ディフェンスが悪すぎます。
先ずはキャッチャーですが、ワンバンドがあれ程取れないし肩は弱すぎます。他にいないのですかねぇ。交代後のショートのエラー、ボール回しで感じたのがファーストに投げる時のセカンドの肩の弱さ等問題だらけです。
普段から兄貴分の法大野球部がいるので、教えを被ったりする方法、お金が有るのだからそろそろ野球部寮を造る事も視野に入れないと無理と思います。
兎も角、甲子園で出れる法政二高野球部が観たいです。
法政二高は、潔く「勝つ野球 」を諦めて、全員にチャンスを与えて「 楽しい野球 」に転換する、これしか選手達を救う方法が見つからない。せめて、野球を好きな気持ちだけは持ち続けてほしい。高い志を持って希望いっぱいに野球部に入った選手達には酷だが、これが現実なのだ。中身のない差別練習は選手達のモチベーションを下げるだけ。実力のある選手達のレベルもどんどん下がっていく。あの練習、あの采配、あのメンバー起用で勝てるワケがない。
次は慶応かな?海老名頑張れ!代打北条選手に期待!あいつはやる男です
1番山田えぐすぎやて
海老名高校おめでとうございます。
以前も法政には勝利してましたが、相性が良いのかもしれませんね。
残念ながら、法政は古豪ですらなくなった感があります。
復活を期待します。
去年 定年を迎えた県相 佐相監督に一言も声を掛けずにいたから
ここまで落ちる⤵
ある程度
選手集めていてこれではねぇ。
かたや県内有数の進学校なのに 夏はベスト4✨
この差は何? 指導者だろうなぁ…
五明公男さんもあの世で泣いているかと思います。スポーツのレベル上げるのはやはり学校の考えが一番だと思います。スカウティングから考え直しましょう。
観戦記です。
コールドゲームになるほど両チームに力の差はなかったように思います。強いて言えば法政二にディフェンスのミスが目立ったくらいでしょうか?
法政二の沢山あったチャンスにもう1本ヒットが出てれば、球場の雰囲気も含めて全く違う展開になっていた気がします。
高校野球の難しさですかね。
海老名は今年の春夏ともに終盤の大量失点で勝ちゲームを落としていただけに、何点取ってもドキドキしていましたが、7回も2失点でよく守りきってくれました。
次戦以降も強敵相手が続きますが、自信を持って頑張ってください。
いくら海老名が最近力を付けてきているとはいえ、法政二の凋落ぶりはひどすぎる。
それにしても…
打てない、守れない、ここまでのチームになってしまったか!
ちょっとショックすぎて…
監督の責任は重大だな
メンバーも一から選び直せ!
あの人数いてコレはないよ!
7回裏海老名、2死3塁で投ゴロ悪送球で1点追加。9-2で海老名7回コールドで勝利。
法政二はどうしてしまったのか?弱くなった。
7回表法政二、1死満塁から2本のタイムリーで2点奪取。海老名8-2で、法政二コールド免れる。
海老名凄いなぁ!最近力を戻してきた法政にこの点差は。これからも海老名高校野球部から目が離せないですね!
6回裏海老名、捕手牽制悪送球で2塁から一気にホームイン。1点追加で海老名8-0。
6回表法政二、2死から満塁のチャンスも無得点。
5回裏、海老名左中間3塁打とパスボールで2点追加。5-0で法政二エース交代。
5回表、法政二無得点。
4回裏.海老名1ゴロ野選とスクイズで2点追加。海老名ここまで5盗塁。海老名3-0。
4回表法政二、無死1.2塁のチャンス活かせず無得点。
3回裏、海老名1死3塁から、右前タイムリーで1点先制。
3回表、法政二1死3塁チャンス活かせず無得点。
2回、両チーム四球のランナー出すも、無得点。
1回、法政二2死2塁、海老名無死2塁チャンス活かせず、両チーム無得点。
試合開始
法政のピッチャーは齋藤君です。
今年は、勝てるように、がんばろう。