2022年夏 3回戦 横浜創学館 7-3 平塚湘風
第104回全国高校野球選手権神奈川大会
3回戦 横浜創学館vs平塚湘風
令和4年7月17日(日)横須賀スタジアム
湘 風 001 110 000 =3
創学館 007 000 00X =7
[湘] 三留翔-上村優斗
[創] 佐藤陽大、遠藤稔平-直江琉翔
[本]
[三] 伊達気成、佐藤陽大(創)
[二] 佐藤陽大、堀本一孝、真田知明、直江琉翔(創)
試合当日は高校野球ファンの皆様からご提供頂いた速報情報を掲載しています。公式結果は翌日の新聞等でご確認願います。
お疲れ様です。ただ試合を見に来た者です。
湘風のエースは粘り強く、球威も素晴らしかった。バックもしっかりそれに応え、ほんとにナイスゲームを見れてよかったです。
創学館の応援も素晴らしかった。来年以降声出しありでさらに見てみたいと思いました。
湘風ナインへ
素晴らしいゲームで、すごく感動しました。
お疲れさまでした。
そして、最高の感動をありがとう。
天候が激しく変わる中、両校の選手、父母、応援の皆様お疲れ様でした。久しぶりに見に行った球場で
最後まで諦めないプレー、一球に気迫を乗せる投球、とても素晴らしい試合をありがとうございました。
平塚湘風野球部のみなさん
みなさんのおかげで今年の夏はワクワクしました。どうもありがとう。
お疲れさまでした!!
これからもずっと応援してますからね!
平塚湘風のみなさん
お願い!粘って!
がんばってーー!!
久し振りの3回戦
頑張れ1球入魂でそつなく
目の前の試合を頑張れば結果が
ついてくる‼️湘風応援団‼️
久し振りの3回戦
頑張れ1球入魂でそつなく
目の前の試合を頑張れば結果が
ついてくる‼️
頑張れ、創学館。
試合何時からですか
横浜創学館頑張って下さい。応援してます。
創学さんは、素晴らしいチームです。
ただ、今年の湘風は、歴代No.1の強さです。
勝機は、ありますので頑張って下さい。
相手は、私学さんで強敵ですが、
同じ高校生です。
臆することなく、いつものように、楽しんではつらつプレーでいきましょう。
開始時刻は変更になりましたが
地元の横須賀スタジアムでの試合
初戦の時の 堅い守りに 巧みな走塁が上手くハマった勢いをそのままに
確実に勝利を!
3回戦ともなると どこと当たっても相手は勝ち上がってきただけの実力があるので
ミスなく正確なプレーを!
勝つぞ創学!
打倒強豪私学を胸に、春はあと一歩で日大藤沢、湘南工科に敵いませんでした。
これまでの先輩達も、横須賀学院、藤嶺藤沢・平塚学園・星槎国際などの強豪校にいい勝負まで持ち込めど、あと一歩、二歩届きませんでした。
その先輩たちの思い、応援する親御さんの思い、学校生活の中でたくさん我慢してきた自分の思い、、いろんな思いを背負って明日は挑むと思います。
湘風の歴史を作ってください。
横須賀スタジアムで待っています。
打って!打って!打ちまくれ!
勝つぞ❗️創学❗️
創学らしさで勝利を目指せ 3回戦応援行くぞ
勝つぞ 創学
湘風がんばれ!
そー学は強いだろうが、諦めなければ何かが起こる!
創学館
初戦突破おめでとう
君たちは強い
自信を持って戦って下さい
相手は打倒創学で来ると思うので一戦必勝で頑張って下さい‼️
日曜日は応援行きます
勝つぞ‼️創学‼️
ずっとチームが掲げてる打倒私学今年こそは絶対いけるで!
一戦一戦最高の思い出も作ってください!
母校が勝つのは本当に勇気もらうし頑張るモチベにもなるんで応援してます!
強いチームですよ!私学を倒すぞー
今年は行けるぞ‼️
人にやさしく‼️
か、つ、ぞ、そーがく‼️