2009年夏 2回戦 綾瀬vs住吉
第91回全国高校野球選手権神奈川大会
2回戦 綾瀬vs住吉
平成21年7月16日 横浜スタジアム
14:30 試合開始予定
試合当日は高校野球ファンの皆様からご提供頂いた速報情報を掲載しています。公式結果は翌日の新聞等でご確認願います。
第91回全国高校野球選手権神奈川大会
2回戦 綾瀬vs住吉
平成21年7月16日 横浜スタジアム
14:30 試合開始予定
Copyright (C) 2002-2025 神奈川高校野球思い出データベース All Rights Reserved.
初戦突破おめでとうございます!
\(^o^\)(/^o^)/
去年は横スタまで見に行き、
東海大相模に負けたのを目の当たりにしましたが。。。(T_T)
でも快挙でした!
今年も昨年の神奈川大会のような綾高旋風を巻き起こしてくれると期待しています。
油断大敵!!気を引き締めて、
卒業生、在校生一丸となって、
野球部を応援しましょう!(^^)/
今年も都合が付けば応援に行きたいと思っていますので、
どうか勝ち上がって下さいね!(^人^;)
怪我だけはくれぐれも気を付けて下さいね!!
頑張れ!綾高野球部の皆さん!!
(>▽<)ゞ
住吉高校・綾瀬高校の選手のみなさん、あの熱い中本当にお疲れ様でした。結果は綾瀬でしたが、住吉高校の気持ちや気合が感じられました。そして、応援の方々も凄かったですね。チアのそろった応援や、攻撃前の笛?「ピーッピピーピピー・・」から始まるブラバンの演奏など、すごくカッコよかったです。同じ公立校として、これからも応援していきます。
PS)父子鷹さん
その通りです。綾瀬側からすると、負け試合でした。綾瀬は好期に点を入れられなかったことで、流れが行ってしまうのが怖くてハラハラ見てました。次戦は創学館です。厳しいとは思いますが、住吉高校の「力」を借りて、頑張ってきます。
親子鷹さん 綾瀬は住吉高校野球部の分まで勝ち上がりますよ。
あの綾瀬と互角の勝負をしたんだと思っていただけるような試合をします。
正直勝てる試合を落としたという感じです。
ヒットの数も住高のほうが綾高より多かったですし、捕られた3点も、エラー・押し出し・エラー。
初回と3回の先制機を立て続けに逃したのが痛かったし、同点打と思いきや、前のランナーがベースを踏み忘れて、3塁で止まってしまったのも痛かった。さらに、満塁での牽制死。
TVKの放送を何度もコマ送りしてみましたが、セーフでした。
しかし、すべて、これが野球です。勝ったほうが強いのです。
ピンチで、ストライクを先行させる中村投手。
あわや、スタンドインかと思わせる大ファールに、2塁への牽制球の強肩ぶりを披露した高谷捕手。
その他の選手も、随所にさすがと思わせるプレーがありました。
できれば、ベストコンディションで戦わせたかったのですが、仕方がないです。
綾高の皆さん。住高の分まで勝ち進んで下さい。
まずは初戦突破おめでとう!!観に行きたかったー。次は応援に行きます!!頑張れ綾高!!
今日は素晴らしい試合見させてもらいました。本当にこの綾瀬の野球部で良かったとおもいました。次なる試合大いに頑張って下さい。次なる後輩のためにも悔いのない試合を先輩方々見せて下さいね~
綾瀬最高
綾瀬・住吉 両校お疲れ様でした。
綾瀬は住吉の分まで頑張れ!
創学戦も今日のように締まった試合を!
中村駿君。
さすがに迫力あり、オウラがあったね。
高谷君も、相変わらず落ち着いていて最高のバッテリーだよ!
他の選手も、落ち着いて居て元気があり良かったよ!
このまま頑張れ~~~~~
初戦突破おめでとう。
このまま、波に乗ればまた今年も綾瀬旋風になるよ!
ミスさえしなければ、上に行けると思うよ。
頑張れ!
綾高、まずは初戦突破おめでとう!
自分がプレーするわけではありませんが、創学館を研究
するために第1試合から観戦に横浜スタジアムに行きました。
確かに第1シードということで猛打でしたが・・・。
やや投手陣に弱点があるように思えました。
次の試合は厳しい戦いになりますが、中村駿くんが好投し、
打線がチャンスを効率よくものにすれば勝敗はわからない
と思います。今日はノーエラーで立派でした。しかし、次の
試合はもっと厳しい打球が来るはずなのは選手も承知!!
選手もファンも楽しみな次の創学館戦に期待しましょう。
最後に住吉の南沢投手について・・・。
あんなに小柄なのに猛暑の中、バテバテになりながら気迫の
ピッチング立派でした。きっと今後の人生の役に立つでしょう。住吉の選手もお疲れ様でした。
暑い中、応援してくれてる皆さまには感謝いたします。
どの選手も、ずっと努力して頑張って来た子ばかりです。
3年生は、最後の大会になります。
本当に悔いのない試合が出来る事を願ってます。
また、暑い中、スタジアムに応援に来て下さる方。
本当に、ありがとうございます。
沢山の応援が選手にもちゃんと届きますので、
今回もどうぞ、よろしくお願いいたします。
いよいよ始まるな~!明日も、その先の日程も休み取ったぞ~!なんなら、会社クビをかけて甲子園休暇も取るぞ~(^^)
春のこともあるから、初戦からしっかり守って行こう!
3年生、3年間の集大成です。
どんな時も全く悔いのないときなどありませんが、なるべく悔いの残らないよう、全力でプレーしてください。
下級生、上級生と一緒にプレーできるのも今夏が最後です。
是非3年生に力を貸してあげてください。
下馬評は高い。実力もある。
しかし、強豪も弱小も所詮高校生。相手も一生懸命に戦ってきます。何が起こるかわかりません。
もちろん勝手ほしいです…が、負けても悔いの残らない戦いをしてもらいたいです。
応援に行きます。がんばれ綾高。
去年同様今年も頑張れ!!
去年はとても感動しました。
今年も去年以上の成績を残してくれることを信じてます。
先輩たちが叶えられなかった甲子園の夢をぜひ叶えてください。
綾高ファイト~!!
綾瀬高校のみんな、去年は本当に感動をありがとう!!
今思いだしても、心が温くなります。
チームのみんなは、一生の誇りにしてください。
今年も、頂点を目指そう。力はあるのだから。私たちも、ー緖に闘うよ。ピンチの時は、それを思いだしてほしい。
粘り強く、なによりも楽しんでほしい。
中村駿君のニッカンスポーツの記事、大きかったね!
綾瀬頑張れ~
とりあえず一勝してくれ
いよいよ、明日ですね!!
去年の夏もすごかったよね。
この夏も精一杯、戦って!
悔いのない初戦突破を~
頑張れ!綾高~♪
応援してます!!
昨年の夏大会、あなたたちの頑張りに感動しました。今年も頑張ってベスト4目指して下さい。県立高校NO1、綾瀬高校ファイト♪
いよいよ始まってきましたね。他校の熱戦の情報を聞きなががら、ワクワクしてきました。今年も楽しませてほしいね。綾瀬高校!頑張れ~!
そう 中村・高谷は公立No.1バッテリー!
この二人が同じ公立にいる事がキセキ!
頑張れ 綾瀬!!
相手は公立№1のバッテリーと、日に日に評価が上がっているが、負けるな住高!
体の小さい君たちが、少ない人数の中で、どれだけ必死に練習をして来たか!
一生の思い出になるような、素晴らしい試合を期待しています。
先のことを考えず、住吉戦に集中!
ガンバレ住吉!
勝利に突き進む強い信念を持って、悔いのないように
頑張れ~~!!
ずっと応援してるよー!!!
20日は応援に行くので緒戦の住吉戦はキッチリ勝つように!
マイコーからのお願いでした。
綾高応援団さん
ケガですか、相洋戦も最後に守備でしか出場していなかったので心配してました。
トランプマンさん
中村君の記事はどんな記事でした?
昔から綾瀬は仲の良い野球部だったよ。
下手でも真面目に練習すれば認めてるくれる仲間と監督
綾瀬に憧れて入部してくる選手が増えることを期待する。
今日のニッカンスポーツに綾瀬の中村くんがでっかく載ってますよ~
綾高の魅力一言では語れない
2009夏の大会突破間違いなし
最強チーム
綾高の魅力に憧れ野球部入部
ヘビジさん
吉川君はケガをしていましたが、本番には間に合いそうです。メンバー変更で入ってくるでしょう。左の大砲、期待してます。
がんばれ!住吉!
相手は公立NO1の呼び声が高い綾瀬ですが、
泥くさくてもいい!
秋、春の悔しさをぶつけろ!
吉川君がベンチに入ってないようですが
どうかしたんですか?
2009年版神奈川県高校野球ランキング186校中
綾瀬高校は第18位にランクされています!
公立高校部門では第2位です!!
ちなみに第1位は横浜高校で公立高校部門1位は横浜商業です。
綾瀬、絶対、勝つ!
応援に行くからね!
今から、楽しみにしてるよ!
勝つ、勝つ、勝つ、勝つ!
全力だ~!
おーい!綾瀬ファンのみんな!コメントが少ね~じゃねーか!春はあの結果だったけど、あれも「綾瀬」だよ。まだまだ・・だから応援するんだよね。強くても、弱くても「綾瀬ファン」。選手たちは去年同様、必死です。中村(駿)、高谷、中村(勇)、鈴木(郷)、山路・・昨年の綾瀬背旋風のメンバー、集大成です。初戦、住吉高校と16日横浜スタジアムです。みんなの応援頼むぜ!
今年も旋風を巻起こせ!
「野に在りて 王道を求む」
頑張れ 綾瀬!!
住高の選手諸君。
初戦の相手は強敵ですが、ひるむ事なく突き進め!
力の限り応援します。
君たちに幸あれ!
この一ヶ月が大事。苦しいと思うけど、悔いが残らない様、練習に励んで下さい!!挑戦者の気持ちを忘れずに。頑張れ綾高。
まずは初戦、そして創学館・・なんて甘いこと言ってると簡単にやられるよ。春を教訓にして、当たり前だけど「毎試合全力!」・・去年そうだったよね。・・錯覚するなよ!君達は強いんじゃない。「諦めない気持ち」があったから勝利が転がり込んできた。いつも挑戦者です。気を引き締めて。
野球はチームワークだと思います。
だから、みんなを信頼して勝ちぬいて欲しいです。
仲間が居れば、メンタル面でも頑張れるはず。
仲間が居るから大丈夫!綾瀬がんばれ!
まずは住吉!
とにかく初戦突破。
そのために中村勇、高谷、山路が頑張ってくれ。
春は残念な結果だったけど実力だったかもしれません。
綾高はいつでも挑戦者だから精一杯頑張って強豪を
倒してください。
となりの寺尾小第1期生の綾高OBより
全力で頑張ってください!
全力で応援します!!
普段の練習がそのまま結果に繋がるからね。
自信があるなら、そのまま行け~!
自信が無いなら、もっと練習しろ~!
いよいよ始まるね。初戦が「横スタ」というのも、何かの縁かな(^^) 昨夏、準決勝で東海相模にボコられた地で・・。人工芝の対応も痛いほど知っているよね。(まぁ、それだけの理由じゃないけど)初戦から、しっかり守る野球を期待しています。今までの敗戦はすべて守りのミスからですよね。もう分かっているとは思いますが・・。主将、中村(勇)の勝負強さを中心に中村(駿)のストイックな投球、高谷のリードと長打、鈴木(郷)の出塁、山路のフィールディング・・それぞれが自分の役割を果たせば結果はついてきます。3年生は最後の夏、綾瀬にとっても貴重な夏になります。今までの集大成を見せてほしい。今こそ「自分達が輝く時」です。悔いのないよう精一杯頑張れ!