• 【最新コメント 44件】 2024年夏 1回戦 立花学園 7-0 西湘

2024年夏 1回戦 立花学園 7-0 西湘


第106回全国高校野球選手権神奈川大会
1回戦 立花学園vs西湘
令和6年7月7日(日)小田原球場

立花 000 020 41 =7
H10 E0
西湘 000 000 00 =0
H7 E0
(8回コールド)

[立] 芦川颯一、佐藤彪真-甘崎功恭
[西] 高橋拓磨、伊藤大喜-片倉恭汰
[本] 小長谷琉偉(立)
[三]
[二] 田畑智大、原寿桜(立)松平佑貴(西)

[トーナメント表] [神奈川グラフ2024]

試合当日は高校野球ファンの皆様からご提供頂いた速報情報を掲載しています。公式結果は翌日の新聞等でご確認願います。

2024年夏 1回戦 立花学園 7-0 西湘
コメント数:44件 

  1. トーマス さん

    立花学園の応援楽しい吹部、チア応援団のみなさん、お疲れ様でした。ぜひ、紅蓮の弓矢をお願いいたします。

  2. 33 さん

    立花学園の1年生MG上杉さん、小田原球場、第2試合で公式戦の場内アナウンスデビューおめでとうございます。頑張っていきましょう。応援しています。

  3. ビナウォーク さん

    立花、初戦突破おめでとうございます!
    初戦と言う緊張感の中で、小長谷選手の2ランホームラン
    で、流石困ったときの主将の一打は大きかったと思います!
    後は、8回表のスクイズは、意表を突いてきて、
    あれも、1点だけど、相手には相当なダメージを与えたかと
    思います!今後強いチームと対戦する時に、バントとかスクイズ等、大事になってくると思うので良かったと思います!
    芦川投手も無失点でよく抑えました!
    次の弥栄高校は、ノーシードだけどシード級の力の
    あるチームだと思いますが、初戦戦って、緊張感もとけたと思うので?この勢いで次の試合も頑張って行きましょう!

    西湘高校の皆さん、お疲れ様でした!
    対戦、ありがとうございました!

  4. 頑張れ立花 さん

    次は相模原弥栄、MAX140キロの好投手がいるようですが、絶対勝てます頑張ってください!

  5. 33 さん

    立花学園、佐藤選手が西湘の最後の打者を魂心のストレートで空振り三振です。初戦突破、コールドゲームおめでとうございます。今日の試合の勝因は芦川選手が毎回ランナーを背負いながら無失点に抑えたこと、小長谷主将の攻守に渡るナイスプレー、チーム全員で繋いで繋いで掴んだ勝利だったと思います。次の試合はシード校の相模原弥栄ですが素晴らしいチーム力で勝ってください。応援しています。

  6. 33 さん

    7回裏、西湘の攻撃で2アウト2塁、佐藤選手に踏ん張って抑えてほしいです。

  7. 33 さん

    7回表立花の攻撃で1点を追加して7対0です。7回裏から佐藤選手が登板しています。

  8. 33 さん

    7回裏の西湘の攻撃で満塁のピンチを無失点で抑えた芦川選手の堂々としたマウンド度胸に惚れました。カッコいいです。バックも、しっかり守って助けています。8回表、立花の攻撃の前に給水休憩です。芦川選手に代わり代打寳代君がフォアボールを選び代走坂本選手。原選手がライト前ヒットでノーアウト1.3塁です。

  9. 頑張れ立花 さん

    6-0でリードしててよかったです!
    暑い中エース芦川くん心配です..

  10. 33 さん

    立花学園7回表の攻撃で4点追加して6対0でリードしています。芦川選手が粘り強く投げているので援護するバックが素晴らしいです。7回裏西湘の攻撃、1アウト満塁のピンチです。このまま立花学園が勝利に繋がるように頑張っていきましょう。

  11. 33 さん

    学生時代、社会科の授業でお世話になった込山理事長の姿を拝見しました。猛暑の中、観戦していただきありがとうございます。先生の社会科の授業は毎回ワクワクして楽しかったです。36年前を思い出します。お元気そうで、なによりです。

  12. 33 さん

    6回表の立花学園の攻撃の前にグラウンド整備をしているのですが立花学園の選手が猛暑の中で頑張ってグラウンドを綺麗にしているのでご苦労様です。グラウンドの指導者、選手、スコアラー、スタンドの選手、MG、父母会の方々、野球部関係者の方々、学校関係者の方々、大会運営業務をしているMGはは熱中症にお気をつけ下さい。立花学園は追加点をとって毎回走者を背負いながら無失点に抑えて我慢のピッチングをしている芦川選手を援護しましょう。

  13. 33 さん

    立花学園MGの飯島さんの場内アナウンスによると小長谷主将のホームランは大会第1号だそうです。拍手と歓声が凄いです。小長谷主将はフィジカルアップの成果で体が大きくなりパワーアップしましたね。キャプテンシーが素晴らしいです。他の選手も体が大きくなったので嬉しいです。

  14. 33 さん

    5回表の立花学園の攻撃ワンアウト1塁のチャンスで小長谷選手がライトスタンドに2ランホームランを打ち2点先取。さすが頼れる主将。2対0でツーアウト1.2塁田畑選手が打席に入っています。

  15. 33 さん

    立花学園は毎回走者を背負いながら味方の守備にも助けられながら踏ん張って抑えています。攻撃陣は、どんな形でも良いので泥臭く先取点をとってください。

  16. 新世界の神 さん

    3回までどちらも流れを引き寄せられない。ここから試合は中盤
    流れを引き寄せた方が有利になる

  17. 33 さん

    4回表、立花学園の攻撃、ワンアウト1.2塁甘﨑選手ショートゴロでダブルプレー、スルーアウトチェンジ。5回表の攻撃からは一人一人、繋ぐ意識でいきましょう。

  18. 33 さん

    3回裏の西湘の攻撃、立花学園はフォアボールで走者を背負いましたがレフトフライでスリーアウトチェンジです。4回表立花学園の攻撃の前に5分間の給水休憩です。立花学園は、そろそろ得点を入れる為にエンジンを全快にしましょう。低反発バットの影響で快音が聞かれません。

  19. 33 さん

    2回裏の西湘の攻撃、ピッチャー強襲のヒットを小長谷主将がバックアップをしてツーアウト1.2塁のピンチをセカンドゴロで抑えました。

  20. 33 さん

    1回裏、西湘の攻撃立花学園はワンアウト1.3塁のピンチをセカンドゴロで小長谷主将のナイスプレーでダブルプレーで乗り切りました。心の耐力の成果が出てます。この調子で頑張っていきましょう。

  21. 33 さん

    新松田駅から7時40分の富士急湘南バスで小田原球場に到着しました。総監督、たくさんの野球部父母会の方々、選手、女子MGの姿を見ることができました。女子MGは猛暑の中、大会運営業務、ご苦労様です。入場券と神奈川公式大会誌2024を買ったので研究をしながら様々な情報をゲットしようと思います。プレーボールまで、まだまだ時間があるので球場周辺を散策します。野球部関係者の皆様、今日の気温は37℃なので、しっかりと熱中症対策をしてベストコンディションで試合に臨みましょう。応援しています。

  22. がんばれ、西湘野球部 さん

    一回戦突破を信じて応援に行きます!

    朗報楽しみにしてます⚾️

    がんばれ、西湘野球部
    信じてるぞ!

  23. 山田やん さん

    熱中症気をつけましょう。

  24. 西湘野球部ファン さん

    西湘、野球部を応援しています⚾️
    今日は初めて球場に行き応援しようと思ってます。 

    選手、マネージャーさん、
    スタンドから声援を送る
    スタメンに入れなかった部員の
    皆んな、
    ダンス部の皆んな、
    お父さんお母さん…

    力を合わせて、打倒 立花学園!

    西湘の底力、見せつけてやりましょう!

  25. ワンコ さん

    勝てるといいですね^ ^

    頑張れ立花学園。

  26. さん

    明日は球場で応援予定です!
    とにかく選手も応援団の方もかなりの暑さみたいなので、体調に気をつけて両チーム頑張ってください!!

    最高の1日になりますように!

  27. ビナウォーク さん

    いよいよ、明日は立花の初戦!
    ワクワクしてきました!
    私は、応援する立場ですが、主役は選手や関係者や応援団
    やチアガールの皆さん等です!
    皆さんで、盛り上げて行きましょう!

    明日も暑いので、両校の選手は暑さ対策を忘れずに

    西湘高校の皆さん、宜しくお願いします!

    がんばれ、立花!!

  28. 立花ガンバ さん

    立花には頑張ってもらいたい
    笑点の応援と点を入れた時の校歌
    あわないからやめた方がいい

  29. 立花ガンバ さん

    この時期だし立花相手に1軍じゃないですよね
    日大三高は2軍?3軍?ですか?

  30. 33 さん

    立花学園は明日から夏大の初戦を西湘高校さんと対戦します。小田原球場で観戦する予定です。7月に入ってから猛暑が続くので、こまめな水分補給や塩分摂取などをして熱中症対策をしましょう。悲願の甲子園出場を目指して一戦必勝で戦いましょう。

  31. 立花学園頑張って! さん

    立花のベンチ入り選手は6月29日に甲子園経験が多い東京都の強豪日大三高と練習試合したそうですね
    結果は4-5で惜しくも1点差で負けました
         1 2 3 4 5 6 7 8 9 E
    立花学園 0 0 1 1 0 0 0 2 0 0
    日大三 10 0 0 0 0 0 3 1 0
    大会前にいい収穫ができたと思います

  32. うさびっち さん

    開会式も無事に終わりいよいよ
    始まりますね
    一回戦応援行きます
    金太郎軍団!頑張って下さい

  33. ぽんぽこ さん

    何も七夕に近所どうしで試合しなくてもな~。どちらもがんばれ。

  34. 西湘 62期生 さん

    良いチームと聞いています!
    絶対に勝てる!
    応援に行きますので、頑張って下さい!

  35. Beautiful Dragon Papa さん

    絶対に勝つぞ!
    勝利に向かって!最高の夏を!
    66期西湘野球部!
    さぁ行こう!(最高!)

  36. 33 さん

    夏大のトーナメント表を見ましたが立花学園は初戦からずっと気が抜けない対戦相手が続くと思います。昨年の夏大はノーマークの舞岡にタイブレークで負けた苦い経験があるので慢心しないで本気と全力で一戦必勝で戦いましょう。勝負事に絶対はないので気を引き締めてほしいです。夏のトーナメントは負けたら終わりの一発勝負で3年生は引退になるので秋大と春大の悔しさを晴らしてください。応援しています。

  37. ビナウォーク さん

    組み合わせ、決まりましたね!
    西湘食って、弥栄食って、順当なら、Y校食って、4回戦の相手も食って、武相にリベンジと行きたい所ですが、昨年の夏の大会は、痛い目に合いました?ので、夏は一戦必勝が本当に大事かと思います!本当に悔いの残らないように、完全燃焼して欲しいと思います!
    昨年の先輩達の分もリベンジして行きましょう!

    一戦必勝、目指せ甲子園!

    がんばれ、立花!

  38. ワンコ さん

    強い立花が見たいです。

    頑張れ立花学園。
    応援してます^ ^

  39. 立花ファン さん

    1回戦から応援に行きます
    過去一、長い夏にしましょう!最後はみんなで笑って終われるチームでありますように
    ブロックは結構恵まれてると思います。難敵の初段回はY高次は武相です。
    春の武相戦は立花12安打武相11安打で2-8でした。最近は上位進出が見られず。悔しい想いが詰まってると思います。武相にリベンジして勝ちましょう!

  40. 金太の革命 さん

    立花学園の勝ち上がりを想定しても初戦から実力均衡の対戦校が続くような組み合わせかと思います。初戦敗退もあればベスト4以上の躍進も期待できる組み合わせだと思います。
    昨夏の悔しさを知るメンバーがどれだけ成長したのか期待しています。
    今の3年生が入部した時のベスト4の歓喜を再び!
    立花学園野球部員、関係者の皆様、応援してます!

  41. 新世界の神 さん

    春は武相に途中まで同点だったが一気に引き離されて負けてしまった
    エースを軸に打線が伸びれば初戦突破は固い。弥栄、Y校を倒し武相にリベンジ

2024年夏 1回戦 立花学園 7-0 西湘
コメントを残す

※他人の名前や組織名の無断使用はご遠慮願います。



[コメント投稿に関するお願い]

サイトに関するお問い合わせは、こちらから!

関連情報

コメント投稿時のお願い

コメントがすぐに表示されない場合があります。

投稿前に必ず読み直し、誤字脱字のチェックをお願いします。

冷静に丁寧な言葉で、相手の意見も尊重しましょう! 母校愛からの叱咤激励は否定しませんが、言葉選びをより慎重にお願いします。

ミスや問題点を指摘する際は、解決策を交えながら建設的な議論を心掛けてください。

名前を変えての連続投稿、自作自演行為、同内容連続投稿はご遠慮願います。

事実と異なる内容、誤解を生む恐れ、雰囲気を乱す恐れある表現などは、一部修正または掲載をお断りする場合があることをご了承の上、ご投稿願います。

自由な投稿の場を提供できるよう努力しておりますが、昨今の社会情勢はとても厳しい状況です。皆様のご理解とご協力をお願い申し上げます。

このページのコメント投稿先
[2024年夏 1回戦 立花学園 7-0 西湘]

サイトに関するお問い合わせは、コチラから!
週刊ベースボール 

このページの先頭へ