2024年夏 5回戦 桐光学園 10-0 湘南工大付
第106回全国高校野球選手権神奈川大会
5回戦 桐光学園vs湘南工科大学附属
令和6年7月18日(木)相模原球場
湘工付 000 000 =0
桐 光 720 001x =10
(6回コールド)
[湘] 岡田、小林尚、西川
[桐] 竹内
[トーナメント表] [神奈川グラフ 復刻版]
試合当日は高校野球ファンの皆様からご提供頂いた速報情報を掲載しています。公式結果は翌日の新聞等でご確認願います。
第106回全国高校野球選手権神奈川大会
5回戦 桐光学園vs湘南工科大学附属
令和6年7月18日(木)相模原球場
湘工付 000 000 =0
桐 光 720 001x =10
(6回コールド)
[湘] 岡田、小林尚、西川
[桐] 竹内
[トーナメント表] [神奈川グラフ 復刻版]
Copyright (C) 2002-2025 神奈川高校野球思い出データベース All Rights Reserved.
残念な、とても残念な結果でした。
でも間違いなく一歩前へ進みました!!
今年をきっかけに更に皆頑張って、ベスト8ベスト4に入って行って下さい!!
県商工、江南、金沢の皆様、有難うございました!!
桐光学園の皆様、絶対優勝してください!!
桐光さすがだ!
法橋くんが横浜を抑えてくれる!
頑張れTOKO⚾️
がんばれ選手達⚾️
がんばれ野呂監督⚾️
秋の神奈川決勝。横浜戦。
法橋君は連投できず、まだこころもとなかった竹内君加賀君が横浜につかまり大量失点。
あの試合は、監督も最初から5,6点では勝てないとガンガン打たせていた。
あの試合程選手が溌溂としていた試合はなかった。
強気な攻めダルマに徹したほうがいいんではないだろうか。今年に限っては。
やはり。もっと強気な作戦を。
バントで送ると、当然アウトカウントが増え、相手は楽に、打者にはプレッシャーがかかる。ここで打たなかったら0店で終わってしまうて。
実際0で終わってしまうとチームに勢いが出ない。
今は、何となく打線の勢いを取り戻したい桐光。
なら、今日の試合ではバント不要だ。
なぜどんどん打たしたらないんだろう。
湘南工科大付属
ガンバレー!
応援しています。
森くん、打線の中でちょっと心配。。
結果を出したい気持ちを抑えて、自分のバッティングを思い出して欲しいな
努力してきた君なら出来る!
野呂監督シンパですが、今年の選手の素質や気質からすると細かいプレーは基本ですが、もう少し荒い作成をとって、あえて選手をのせていくのもありじゃないか?采配に物申すのは良くないけど、大量点差でスクイズとかより、ここでしっかり1本打たせてやることも重要ではと思ってしまう。それだけ今年の選手には期待しているし、無駄にワンアウトを与えるのがもったいない気がします。接戦では話は違いますが。そういう意味では、先頭が出たらバントが多い作戦をとるなら中村2番は??です。今日はのびのび打っていて気持ちよいし乗っていくと思う。
がんばれ桐光!
一人ひとり、テーマをもって試合にのぞみましょう。
桐光がんばれ。
法橋くん、足大丈夫ですか?
ここは攻撃で攻めて、みんなで勝ってください!!
頑張れ湘南工科大附属!相手は優勝候補、捨て身でぶつかってひと泡吹かせよう。
桐光学園ガンバレ!!
神奈川の頂点へ!
今日勢いをつけて20日に繋がるように頑張ってください。
勝ちますよ、桐光学園!
明日は打線の爆発を。
迷いは捨てシンプルに。
投球の球は弾丸でキャッチャーの位置に自分の大事な人がいる。自分のバットで弾き返さないと死んでしまう。そんな妄想をして打席に入り、後にプロに行った投手の速球を2安打した高校時代。馬鹿みたいだけどスポーツには妄想も有効と誰かも言っていた。ボールから目が離せなくなり、しっかりとらえられた感覚でした。空振りが目立つ桐光のバッター諸君いかが?川和のピッチャーはよかったけど、みな目を切るのが早い。村井君はしっかり球を最後まで見ていたから体勢崩されても難しい球をセンターに弾き返せたよね。
今日試合終了後に法橋君が言ってたように、四連戦でも五連戦でも行けるくらいの勢い
明日も感じさせる試合を期待しています‼️
法橋くん、連投はキツイかな。。
頑張れ、桐光学園!
今日は休養した、明日は今出来るベストな試合ができるようにして下さい。
ここまで来た!
20年ぶり(⁈)ベスト16!!
新時代を作ってください!
湘工の雰囲気大好きです
プレないで湘工らしさで頑張ってください!
悔いのない
ハツラツプレーを
両校期待してます^_^
頑張れ♪