2024年夏 準々決勝 横浜 9-2 桐光学園
第106回全国高校野球選手権神奈川大会
準々決勝 横浜vs桐光学園
令和6年7月20日(土)保土ケ谷球場
桐光 000 002 0 =2
横浜 200 106 X =9
(7回コールド)
[桐] 法橋、加賀-中村
[横] 織田、奥村頼、池田-椎木
[本] 為永(横)
[三] 為永(横)
[二] 中川(桐)阿部葉2、奥村凌(横)
[両校スタメン]
【前回対戦】 2023年秋 決勝戦
[トーナメント表] [神奈川グラフ 2024]
試合当日は高校野球ファンの皆様からご提供頂いた速報情報を掲載しています。公式結果は翌日の新聞等でご確認願います。
2024年夏 神奈川大会 2024年夏-桐光学園・県相模原ブロック 2024年夏-横浜・鎌倉学園ブロック サーティーフォー保土ケ谷球場 桐光学園高校 横浜高校 春 夏 秋 加盟校一覧 甲子園 日程 センバツ
特に三年生の選手達は大変お疲れ様でした。
最後泣き崩れていた場面で1点差になった時の問題のシ-ンが頭によぎり悔やまれてなりませんでした。あそこから選手達の集中力が切られ試合の長れも相手側に完全にいってしまいました。
新チームには昨日のスタメンでヒットの中里君や白鷹君継投の加賀君らが、どうにか立ち直って桐光野球を立て直し頑張って欲しいです!これからも引き続きエ-ルを送ります!!
改めて、法橋君中村君森主将矢竹君中川君綾部君鈴木君らの三年生、三年間野球で楽しませてくれて、本当にありがとうございました❗️
6回表2死1塁でのセンター前ダイビングキャッチで、流れを完全に引き寄せた横浜高校。
横浜高校のこの大会に賭ける強い思いを感じた試合でした。
健康管理も万全に。
fight!横高!
(T_T)。選手、御苦労様でした。これからどうなるのかな。秋に残るのは、白鷹君と加賀君か。いまの1年生とか2年生で、新チームどうなるか。心配だけど、頑張ってもらうしかない。
残念な展開で桐光学園は破れてしまいましたが、2022年春季大会ね横浜戦で7-1で勝利した時から試合に出ていた矢竹、中村。森、緒方、法橋、綾部と長く活躍してきたメンバーが最後を迎えてしまい、心にぽっかり穴が…
と共に甲子園てほんと遠いなと改めて思い…中村君の崩れる姿に私も高校球児の時を思い出し目頭が熱くなりました。
長く楽しませてくれてありがとう!
両校の皆さん暑い中お疲れ様でした。
桐光残念でした。うーん。
私達より選手の皆さんの方が悔しいでしょうから何も言えません。
次へまた頑張ってください。
お疲れ様でした!
両校お疲れ様でした。
横浜強かったですね、
まだまだ楽しみに応援します。
両校暑い中お疲れ様でした。
何言ってもタラレバになりますが、試合作れる法橋君の交代はまだ先でしたね。
2人目に登板した子も引っ張り過ぎ。
エラー絡み失点も残念でした。
3年生は次のステージに向けて切り替えて頑張って。
塁審の場内放送では「成り行きプレーとして…」でしたが、二塁手のオブストラクションで揉めているかとのほほんと観ていましたが…守備妨害のアピールなんですってね(°o°)
勉強になりました
両校の皆さん
お疲れ様です
横浜高校は強い
阿部キャプテンの強烈な当たりに驚きました
投手陣も盤石
流石に夏大会には仕上げできますね
準決勝も春の県優勝
武相高校戦も
頑張って下さい
桐光学園
最後はまさかのコールドゲーム
経験豊富で全国レベルの戦力でしたが甲子園に行けず悔しい敗戦
秋関東栃木県
今回も観戦し勝って甲子園へと思いましたが勝負事残念でした
3年生は次のステージでも頑張って下さい
お疲れ様でした
横浜相手にエース以外を過信しすぎた結果かな。
法橋君も球数かさんでキツくなり出していたが、ビッグイニングを作らせずにその間に追いつくという戦略はなかったか。秋に通用しなかった投手を後に持ってくるリスク。恐る恐るの投手は前に持って来て、ダメならエースにすぐスイッチ、後は任せた。というのが理想だったかな?
4打数4安打の阿部くん、ホームランとスリーベースの為永くん、まだ1年生なのに圧巻のピッチングの織田くん
これが2年生中心のチームなのかとびっくりするぐらい強かったです
桐光も戦えてたけどやっぱりちょっと投手力で横浜に及ばなかったかな、、
最強世代と呼び声の高い桐光学園を、エースをほぼ温存でコールドとは。
長年桐光を応援してるが衝撃だった。
横高の皆さん準決勝進出おめでとう\(-o-)/
1点差になった時は昨年の試合を思い出しハラハラしたけど皆の気持ちが強かった。このままの強い気持ちでてっぺん勝ち取って甲子園へGO!
6回裏のピッチャー交代は、どういう判断だったんでしょ?
まだまだ、法橋くんで良かったと思いますが……
横浜高校ナイン。
準決勝進出おめでとうございます。
投打も良かったよ、3人の継投リレーで勝ち切りました。
6回表のファインプレーは、マジ凄かった!
序盤の背面キャッチにも、舌を巻きました。
桐光学園さんも、初回からの打線もキレ味がありましたよ。 殊に、後半戦の続く打線も、見事の一言です。
見応えあるゲームをありがとうございました。
横浜強かった
お疲れ様。昨夏はグランドに選手を残しリセット出来ないまま苦い思い出となりましたが、今年は一度ベンチに戻しリセットさせるなど見えない監督のファインプレーに勝負の信念を感じました。あと2つ。『いざ甲子園へ』
走路だから守備妨害取れはキツいよな
常に冷静であれ横浜。
前半戦は3-0横浜高校強い
後半戦はまだまだわかりません 逆転の桐光学園あります
桐光学園はとにかく粘り
選球眼良く
逆方向へ繋いて欲しい
一戦必勝
頑張れ
良い守備!打線繋がれー!!!
絶対負けるな!!
現地応援してます!
勝てるぞ桐光がんばれ!
横浜高校vs桐光学園高校
準々決勝戦共に勝利を目指し
頑張って下さい
桐光学園
秋関東大会の負けから夏選手権に懸ける思いは強いと思います
力まず繋ぐ野球で横浜高校戦頑張って下さい
横浜高校も昨年は悔しい夏選手権大会でした
4年目の村田監督体制
下級生にも力がありますが3年生の活躍奮活躍期待してます
熱い中
ゲームセットまで全力で頑張って下さい
三塁側は空席祭り未だ間に合うので応援行ける方は来て盛り上げましょう
ハマスタと違って保土ヶ谷狭い
からホームラン構成でコールド勝
あるぞ横浜!
今年の横浜投手陣の総合能力は過去1強烈といっても過言ではないはず
村田監督を甲子園へ連れてくぞ!
横浜高校 応援してます。FIGHT!
7時40分に開門。人多すぎて札止めあるかも
高校野球ファン様
返信ありがとございます。
『いざ甲子園へ』常に熱く、常に激しく、そして常に冷静であれ横浜高校。あと3つ。
もぅ、そんなに行列が伸びているんですね。
これから、急いで移動します!
頑張れ、横高!頑張れ、桐光!
チケット購入の列、すでにフットサルコートの方を超えてます
熱気がすごいです!
チケット購入待ち、どの程度並んでいますか?
どなたか、返信頂ければ幸いです。
今夏のプラチナ試合ですね。
一勝がどれだけの意味なのか
果てしなく勝利の道のりが
簡単ではないのです。
どちらの選手にもエールを❗
3年生 2年生 1年生 どっぷりと野球魂を見せて欲しい
気持ちで全力で一勝にこだわって下さいね ファイト✊‼️
今年106回大会では甲子園に行って勝てるのは投手陣の全国レベルの東海相模と横浜高校⚾ですが桐光-武相-桐蔭-日大藤沢-向上
-横浜隼人も本日の試合を全力で
頑張ってください。
遂にこの時がきた
僕の時は初戦敗退!
松井くんのときから甲子園が遠ざかってる↕️
今年はチャンスだ!
今年こそ甲子園だ!!
行くぞ甲子園!
行くぞTOKO⚾️
行くぞ選手達⚾️
行くぞ野呂監督⚾️
神奈川強豪同士の熱い戦いに期待、
4、5点勝負か?
今日も暑くなるが、頑張れ!
必ず勝つぞ、横高!
保土ヶ谷球場に応援行きます。
横浜が勝つ!
横浜戦、厳しい戦いになると思う。
バレーボールの漫画で試合前に、過去の自分達の良いプレーを編集した動画を見て気持ちを上げてました。そんな事はしないのかなぁ。気持ちでも負けないでください。君達は強いです。がんばれ!
球場には行けませんが、配信を見ながら応援してます。
次も勝ちますよ、桐光学園!
明日負けたら終わりと考えると本当に辛いです…でも横浜高校がこんなところで終わるわけない!終わっちゃいけない!8月いっぱい最後までやり切るんだ!
明日はもちろん厳しい戦いになるのはわかってる。でも大丈夫絶対勝てる。自分たちの才能を信じて!
森くん筆頭に矢竹くん綾部くん中村くん法橋くんといった全国トップクラスの人たちが集まってるんだ!
絶対勝てる。落ち着いていこう
君たちひとりひとりが主役さ。
明日は君たちを信じるよ。必ず勝てる
横浜に夏勝ってこそ本当の勝者。冷静に熱く戦って下さい。森君全ての球追っかけず自分の懐で好球必打で!明日は頼みます!
横浜に夏勝ってこそ本当の勝者。冷静に熱く戦って下さい。森君何でもかんでも迎えに行かず自分の懐で好球必打で!明日は頼みます!
秋の様に、最初から投手を助けるつもりで桐光学園は行こう。
あの試合は法橋連投できないし、今日はダメか?やぶれかぶれで打ちに行って勢いに乗った。
あの試合は楽しかったろう。
明日は負けたら終わりだけど、だからどうした!強気にうちに行け!
この夏、桐光学園さんと対戦し敗北した息子の保護者です。3年間の野球生活の締めくくりとして桐光学園さんと対戦出来た事はこれから先の人生でも良き力となってくれると思います。今の躍進を見て喜びみんなで応援しています。ぜひ神奈川の頂点になり甲子園に行って我々の分も大いに暴れて下さい!あと少しです!頑張って下さい!
明日は奥村君のピッチングに期待します。前回のような調子なら大丈夫でしょう‼️相手のドラフト候補は初球からなんでも振ってくるが、変化球インコース、アウトコースと落とせば今大会全然合ってないので抑えられるでしょう。
昨年の悔しさを晴らしてあと3つ勝利して
行くぞ甲子園‼️
甲子園行く準備してます!
横高 絶賛応援中!
YOKOHAMA⭐︎
横校 今年も圧倒的に強い、さすが全国レベルのチーム。
あと2つ勝って、3つ目の東海との試合が楽しみです。
明日はミスを恐れず全力でプレーしてください。
そして桐光らしく守備・走塁から流れをつかみ勝利を期待しています。
法橋くん、前回のストレート最高でした。
8月までこのチームで戦いましょう!
私は桐光学園の高い守備力が好きで、いつも感心して見ています。
守備力は神奈川ナンバーワンであることは間違いありません。
明日も厳しい試合になりますが、最後はきっと高い守備力が助けてくれると思っています。
タイブレークになったとしても自分達の守備力を信じてください。
甲子園まで、あと3勝‼️
頑張れ桐光学園‼️
桐光学園は栄・川和の2戦は苦勝で進んできました。この収穫が大壁の横浜高校戦で必ず生かされるはず。この成長したチーム力で更に高みに這い上がる強さを発揮していきましょう❗️
全力で横浜高校と戦って、勝ちましょう。甲子園球場が見えてきましたよ。
横浜投手陣はここまで強豪校の強力打線と対戦していません。
この桐光戦が本当の実力を知れる機会になるでしょう。
頑張ってください。
おはようございます。
明日、保土ヶ谷球場は8時頃から
入場券発売ですか?
ご存知の方ご教示をお願いします。
この夏も例年通り横浜高校野球部は仕上がってきています。
下級生が大半のチームというのは頭から捨てて桐光ナインには挑んで欲しい❗️ここまで勝ち進んできたのだから貪欲になって下さい。応援しています✨
我が母校桐光、この夏の予選に好調の横浜高校との戦い、全力で戦えば、勝てる❗決勝と思い、頑張って下さい。
森さんに期待してます。当日補助員しながらじっくり見させてもらいます。がんばれTOKO
横浜戦では本来の打棒が戻りますように!!
桐光学園、がんばらなくてはならぬ試合。
勝ちなさい!
横浜高校ナインにとっては、ここが難関となる大事な一戦、
全力で応援します!
頑張れ!! 横浜高校ナイン!!
20日の対戦楽しみです。
暑さに気をつけて悔いのない試合を。
桐光、応援してます。
やっぱり母校が勝つと嬉しいもんです。
勝った時に校歌を歌おうと思ったら、「桐光我ら」知らない曲だ〜w
ちょっとだけ疎外感。
まあ、勝ったら嬉しいので、応援してます。
頑張れ桐光!!
競った厳しい試合を乗り越え、ここまで来た。何としてでも横浜高校に勝ちたい。勝ちましょう、甲子園に行きたい。
主将の森君の活躍、爆発が桐光の力のバロメーターだ!ファイト森駿太‼️
この一戦キーポイントは左腕と予想! 最強打線横浜も春に東海相模左腕に、今夏麻溝台戦初回から爆発が代わった左腕に打ちあぐむ。7人の左打者であるしかも桐光もまったく同じで川和の左腕に大苦戦した!左か右の先発で、初回からの点がポイントと予想します。
横高も桐光も去年の秋とは別のチームになってると思います。
両校が実力を十分に発揮した好ゲームを期待しています。
村田監督体制になって桐光学園とは1勝4敗中です。そして夏に当たるのは初めてです。非常に若いチームなのでこの土壇場が少し不安ですが、一戦必勝で勝ってくれると思っています。がんばれ横高!!