- 神奈川高校野球思い出データベース TOP
- 公式戦
- 春季県大会
- 2011年春季神奈川県大会
- 2011年春 横浜地区予選 Cブロック
サイドバー
最新応援メッセージ
秋季神奈川県大会
- 2020年秋 決勝 東海大相模 8-2 鎌倉学園
- 2020年秋 準決勝 東海大相模 9-1 横浜
- 2020年秋 準決勝 鎌倉学園 10-0 桐蔭学園
- 2020年秋 準々決勝 鎌倉学園 7-2 桐光学園
- 2020年秋 準々決勝 桐蔭学園 11x-10 白山
- 2020年秋 準々決勝 東海大相模 6-0 横浜商業
- 2020年秋 準々決勝 横浜 8-1 相洋
- 2020年秋 3回戦 横浜商業 7-3 日大藤沢
- 2020年秋 3回戦 白山 5-3 藤沢翔陵
- 2020年秋 3回戦 桐光学園 4-3 日大
- 2020年秋 3回戦 相洋 8x-7 向上
- 2020年秋 3回戦 桐蔭学園 6-1 慶應義塾
- 2020年秋 3回戦 鎌倉学園 3-2 横浜商大
- 2020年秋 3回戦 東海大相模 13-4 立花学園
- 2020年秋 3回戦 横浜 11-4 金沢
- 2020年秋 2回戦 立花学園 8-0 川崎北
- 2020年秋 2回戦 日大藤沢 6-1 逗子
全国高校野球選手権神奈川大会
- 2020年夏 甲子園 大阪桐蔭 4-2 東海大相模
- 2019年夏 甲子園 東海大相模
- 2019年夏 決勝 東海大相模 24-1 日大藤沢
- 2019年夏 準決勝 東海大相模 11-2 県相模原
- 2019年夏 準決勝 日大藤沢 7-5 桐光学園
- 2019年夏 準々決勝 県相模原 8-6 横浜
- 2019年夏 準々決勝 東海大相模 5-2 相洋
- 2019年夏 準々決勝 桐光学園 13-5 向上
- 2019年夏 準々決勝 日大藤沢 4-1 鎌倉学園
- 2019年夏 5回戦 相洋 5x-4 戸塚
- 2019年夏 5回戦 県相模原 5x-4 横浜商業
- 2019年夏 5回戦 向上 11-4 横浜創学館
- 2019年夏 5回戦 日大藤沢 8-1 座間
- 2019年夏 5回戦 鎌倉学園 5-2 横浜商大
- 2019年夏 5回戦 横浜 12-0 光明相模原
- 2019年夏 5回戦 桐光学園 10-0 横須賀総合
- 2019年夏 5回戦 東海大相模 6-1 湘南
春季神奈川県大会
- 2021年春 決勝
- 2021年春 準決勝 [2]
- 2021年春 準決勝 [1]
- 2021年春 準々決勝 横浜創学館vs桐光学園
- 2021年春 準々決勝 横浜vs相洋
- 2021年春 準々決勝 向上vs日大藤沢
- 2021年春 準々決勝 東海大相模vs横浜商業
- 2021年春 4回戦 向上 6-2 横須賀学院
- 2021年春季神奈川県大会
- 2021年春 4回戦 桐光学園 9-1 相模原弥栄
- 2021年春 4回戦 相洋 9x-8 湘南学院
- 2021年春 4回戦 日大藤沢 12-2 日大
- 2021年春 4回戦 横浜商業 4-1 横浜隼人
- 2021年春 3回戦 横須賀学院 6-4 旭丘
- 2021年春 4回戦 東海大相模 10-0 三浦学苑
- 2021年春 4回戦 横浜創学館 10-8 光明相模原
- 2021年春 4回戦 横浜 10-0 星槎国際湘南
2018年夏 南神奈川大会
- 2018年夏 南決勝 横浜 7-3 鎌倉学園
- 2018年夏 南準決勝 鎌倉学園 5-4 横浜創学館
- 2018年夏 南準決勝 横浜 9-8 星槎国際湘南
- 2018年夏 南準々決勝 鎌倉学園 4x-3 藤沢翔陵
- 2018年夏 南準々決勝 星槎国際湘南 6-2 金沢
- 2018年夏 南準々決勝 横浜 12-0 立花学園
- 2018年夏 南準々決勝 横浜創学館 12-6 藤嶺藤沢
- 2018年夏 南神奈川大会 組み合わせ
- 2018年夏 南4回戦 立花学園 5-4 三浦学苑
- 2018年夏 南4回戦 星槎国際湘南 2-0 横浜商業
- 2018年夏 南4回戦 藤沢翔陵 5-0 山手学院
- 2018年夏 南4回戦 横浜創学館 4-0 横浜清陵
- 2018年夏 南4回戦 鎌倉学園 9-1 茅ヶ崎
- 2018年夏 南4回戦 金沢 7-1 横浜桜陽
- 2018年夏 南4回戦 藤嶺藤沢 10-2 湘南学院
- 2018年夏 南4回戦 横浜 10-2 藤沢清流
2018年夏 北神奈川大会
- 2018年夏 北決勝 慶應義塾 7-5 桐光学園
- 2018年夏 北準決勝 桐光学園 7-0 横浜商大
- 2018年夏 北準決勝 慶應義塾 7-4 東海大相模
- 2018年夏 北準々決勝 横浜商大 2x-1 白山
- 2018年夏 北準々決勝 東海大相模 9x-8 県相模原
- 2018年夏 北準々決勝 桐光学園 10-7 弥栄
- 2018年夏 北準々決勝 慶應義塾 6-4 桐蔭学園
- 2018年夏 北神奈川大会 組み合わせ
- 2018年夏 北4回戦 県相模原 6-4 向上
- 2018年夏 北4回戦 弥栄 2-1 橘
- 2018年夏 北4回戦 桐蔭学園 10-0 市ケ尾
- 2018年夏 北4回戦 白山 5-2 厚木北
- 2018年夏 北4回戦 桐光学園 7-0 厚木
- 2018年夏 北4回戦 横浜商大 8-1 上溝南
- 2018年夏 北4回戦 慶應義塾 14-5 秦野総合
- 2018年夏 北4回戦 東海大相模 13-0 神奈川工業
最近のコメント
- 【2021年春】 鎌倉学園 に タロー より
- 2021年春 準々決勝 向上vs日大藤沢 に ポン高 より
- 2021年春 準々決勝 東海大相模vs横浜商業 に Y校 応援してます より
- 2021年春 準々決勝 向上vs日大藤沢 に 神奈川高校野球 最高! より
- 2021年春 準々決勝 東海大相模vs横浜商業 に 知久春美 より
まず 1勝(^.^)/~~~ やったね!! 16日は市が尾高校との対戦が決まり わくわく感が増してきたよ! ここでもう一度気持ちを引き締めて目の前の試合を戦いぬこう(-_-)/~~~ピシー!ピシー! 仕事休んで応援するぞ~!!!
戸塚高校OBです。東海大相模と試合出来る可能性のあるブロックに入れて幸せだと思います。
2回勝てれば、東海大相模と対戦出来ますね。
是非、対戦を実現させてください。楽しみにしています。
武相や総学館に勝った時の1点を守るチームから、打撃力が上がったので、本当に強くなっています。ポジションが固定していないのが少し心配ですが、商大、桐光などと当たることを期待しています。10日からの試合楽しみです。
矢部の線路際に学校があったころ、ソフトボールでも塀の外の民家に飛んだ。進学率の向上はなかなか世間一般にアッピールしないが、今春のような野球の快進撃は戸塚高校の評価が高まり、戸塚区民の誇りになるのだ。夏の大会に期待されるよう正々堂々の戦いをして下さい。
戸塚高校野球部ファンおやじ様
時間教えてくださり有難うございました。
おかげで、土曜日応援にいけました。
私の時代と比べると豊富な部員数でうらやましい限りです。
予選3連勝という事で本大会 1戦でも勝ちあがれる様応援いたします。
がんばれ 戸塚高 がんばれ 後輩たち。
何もできない先輩でした。
戸塚は、VS金沢総合に9-0で7回コールド
vs平沼に5-3、そして今日関東六浦に7-0で7回コールドで勝ちました。
タイムリーが出ず、残塁が多く、1~2点を守り抜く野球だったのですが、冬季の打撃練習と毎日の振り込みの成果が、バッティング好調の要因ですね!
平沼には、フォアボールとミスで得点を与えてしまったのは、5-0からコールドにしたいという油断がミスに繋がった感がありました。
“勝って兜の紐を締めなおす”
4本柱の3年生ピッチャーと調子の上がってきた打撃のパワーで絶対公立校ナンバーワン奪取してください!
応援しています。
戸塚高校での試合は、10:00からですよ!
皆さん応援にいらしてください!
戸塚高校が公立ナンバーワンに成って欲しいです。
とっても楽しみです。
春季大会 予選勝ち抜き本大会出場を!
ちなみに
26日(土)
27日(日) は 戸塚高は 何時試合開始なんですか?
誰か 教えてください。