2008年秋 4回戦 市川崎vs鎌倉学園
2008年秋季神奈川県大会
4回戦 市川崎vs鎌倉学園
平成20年9月14日 保土ヶ谷球場
鎌 学 000 000 000 =0
市川崎 001 001 11X =4
[鎌] 石橋和弥、松田穣-市村翔、出縄亮吾
[市] 吉田翔悟-柴田弘志
[本]
[三]
[二] 斉藤優(鎌)
市立川崎、創部初のベスト8進出!
エース・吉田翔悟、4安打完封
2008年秋季神奈川県大会
4回戦 市川崎vs鎌倉学園
平成20年9月14日 保土ヶ谷球場
鎌 学 000 000 000 =0
市川崎 001 001 11X =4
[鎌] 石橋和弥、松田穣-市村翔、出縄亮吾
[市] 吉田翔悟-柴田弘志
[本]
[三]
[二] 斉藤優(鎌)
市立川崎、創部初のベスト8進出!
エース・吉田翔悟、4安打完封
Copyright (C) 2002-2022 神奈川高校野球思い出データベース All Rights Reserved.
鎌倉学園に完封なんて![]()
![]()
すごすぎる
この勢いで
!!!![]()
![]()
日大にも勝って
関東大会行って下さい
応援してます
母校が4回戦突破なんて?(しかも鎌学)相手に
ここまで来たら一つでも上を目指して欲しい
力一杯頑張って下さい。
菅生中出身のよしだくんはすごい![]()
![]()
昨日保土ヶ谷球場で試合観ました。
実に味のある野球をしましたね。
エース吉田投手は初回から最後まで球威が
落ちていませんでした。相当走り込んできたん
でしょうね。
各打者もボールをよく見てセンター返しに
徹していました。バッティング以外にも
攻撃の意識が高いですね。キャッチャーの肩が
弱いと見るやすかさず盗塁、送りバントはきっちり
決める。何回だったか忘れましたが、送りバントを
決めた際、相手投手がバランスを崩しながら一塁に
緩めの送球をしたのを見てすかさず一塁ランナーが
三塁を陥れたのは見事でした。
少し心配なのはバッテリーの配球が外角に偏りがち
なことでしょうか。今後は今まで以上の強豪と当たる
ので、内角や高めのつり球も交えて的を絞らせない
配球を心がけないと外角よりの直球を狙い打たれる
かも知れません。吉田投手の球の切れをもってすれば
怖がることはないと思います。
関東大会から甲子園まで進むのも決して夢ではない
のではないでしょうか。
次の試合も応援に行きますよ。
ベスト8おめでとうございます
まだまだ勝ち進め市川野球部
21日も見に行きますよ
26年前の卒業生より
市川頑張れ!!!!!
自然体でファイト!!!!!
卒業生は21日応援に行ってみませんか。
まさかのベスト8![]()
自分の代は県大会すらでれなかったのに
やっぱり福田先生はすごい監督だな![]()
このままのいきおいで関東行って選抜にも出てくれ![]()
市川強いなあ。
私立ふたつも食ったよ!!
このまま甲子園
行っちゃえ~~
頑張れ市川!
やるね、「イチカワ」
福田先生、おめでとうございます!歴史ができましたね。8年前は9人集めるのも苦労していたなんて誰も思わないだろうね。このまま関東まで頑張れ
市立川崎やばいっすなぁ~。
商大、鎌学と倒しちゃうなんてピッチャーが良いんですかね?
関東目指して頑張ってください!
市立川崎4-0で勝ちました。ベスト8は、歴史的なことです。がんばれ市立川崎。
7回3-0で市川崎リードしています。
速報お願いします
そうですね。21日、応援に行けたらいいですね!
>さらみさん
そうですね。ここは市川崎高へのメッセージも載せるリンクサイトですね。大変失礼いたしました。
管理人さんへ問い合わせをしてみます。
ありがとうございました。
ところで、今日は応援に行けませんが、勝って欲しいです。
21日は行きます!
市川崎は商大破った力は本物かどうか?鎌学も油断禁物。
>全力投球さん
その掲示板は「鎌倉学園野球部応援HP」ですか?
でしたら掲示板の下の方に【管理者へメール】というのがあるので、そこから管理人さんへ問い合わせをしてみたらどうでしょうか。
私もたまに書き込みしています^^
16おめでとうございます。
今日は不完全燃焼といったところでしょうか。
明日も油断せず、1つ1つ進んでいきましょう。
ところで、鎌学の野球部応援掲示板にどうもうまく書き込みができないので、どなたかどうしたら書き込めるのか教えていただけませんか? よろしければ、お願いします。