2022年夏 2回戦 追浜 8-1 横浜立野
第104回全国高校野球選手権神奈川大会
2回戦 追浜vs横浜立野
令和4年7月14日(木)横須賀スタジアム
立野 000 001 00 =1
追浜 001 000 43x =8
(8回コールド)
[立] 蒲谷空、永井壮-三好大地
[追] 長谷川暁斗-遠藤千洋
[本]
[三] 永井壮(立)遠藤千洋(追)
[二] 丸山真翔(立)篠平亮輔(追)
試合当日は高校野球ファンの皆様からご提供頂いた速報情報を掲載しています。公式結果は翌日の新聞等でご確認願います。
横浜立野3年生、最後の最後まで諦めずによく頑張った!
君たちの成長をこれからも応援しています。
追浜高校にとっては、有利な球場。少し不公平感は感じました。盗塁2度アウト?と思いましたが、セーフのジャッジ(判定に文句はありません)立野さんも攻守でミスが目立つ中、1.2番バッターが頑張っていましたね。4番のライナーも力強かった。あと1本が出なかった。攻守のミスが痛かった。追浜のセンターのファインプレー、4番の好打、終盤の流れは追浜高校でした。
両校、頑張っていました。久々に楽しい時間でした。
立野ナインお疲れ様でした。
あと一本出てればまたったく
違う展開、結果の試合でしたね。7回の攻防が勝敗を分けた感じ、一本出ない立野、ホームで勢いに乗り一気に試合を決めた追浜、点差はつきましたが内容は互角ハラハラドキドキのいい試合でした。リベンジは後輩達が必ず!三年生は本当にお疲れ様でした。
追浜高校負けるなー!
5回終了
立野0-1追浜
ヒットは4本と5本
いい試合(^^)
後半も両チーム好プレー期待します
3年間の練習成果を発揮できますように
応援しています!!!
追浜高校の皆様
応援しています!!
横須賀スタジアムで応援の皆様も熱中症に気をつけてください。
追浜ファイト❣️
追浜頑張れ!!
高校野球の夏の大会、たくさんの人から注目を浴びる中でできる幸せを3年生には感じて欲しいです。
入学して、1年目は県独自大会、2年目は制限付き。
今年も多少の制限はあるが、周りの人からの多くの支えがあったから今年も夏の大会ができている。
夏の大会は、もちろん自分達のために、そして家族や仲間たち、先生方への感謝を胸に気迫あふれるプレーを期待しています。
立野の勝利を願っています、君たちならできると信じてます。
とにかく応援してます
追浜高校頑張れ!!!
晴天を願います
立野高校の生徒がモデルという「交換日記」という本、吉永小百合が虹子の夢という歌を歌った。
これ本当ですか?
敵チームながら良い試合を期待します。
73才が青春に戻り、両チームを応援します
そのあと隣のプールで泳ぎます。
1964年、追浜高校2期生、1年と2年だけのチーム、雨で前の試合が遅れ川崎球場でナイター、女子は9時ごろ途中で返された今では考えられない。試合は平沼に確か4-5で負けた。。
ナイターで最後のエール交換など記憶に残る試合でした。
ちなみに次の日は横須賀高校陸上大会で、エントリーされていたが、雨と強風で中止でした。
いつも隣の横須賀北プールで泳いでるので応援に行きます。
両校がんばれ❗️
皆さんが貴重な貴重な青春時代に野球⚾️をして下さったお陰で、今年の夏も母校を応援できる幸せを実感しています。
永い夏になりますように‼️
追浜高校ファイト✨
長男がOBデス
本当にぱまおつが好きすぎて
毎年応援してます
今年も駆けつけたい❣️
全員野球で頑張れ
ここ数年で1番のメンバーと卒業生から聞きました。歯車を噛み合わせ、取られたら取り返せ!一所懸命!頑張れ!
追浜高校頑張れぇぇぇぇぇぇ!!!!!
追浜高校ファイト!初戦突破する事を願っています!
追浜高校がんばれ!!
当日はスタンドで応援しています!
炎天下に気をつけて、両校の全力プレー期待しています!
両校新入生の注目選手はいますか?
去年の開幕戦での大熱戦からの成長を楽しみに応援に行きます(^^)
追浜さんのホームグラウンドとも言える横須賀スタジアムで両校とも持っている力を出しきれることを祈ります
強肩、強打、三好君、立野を勝利ヘ導け!初戦突破健闘を祈ります。
立野の勝利を期待しています。
これまでにお世話になった全ての人のために。
両校の健闘を祈ります