2022年秋 2回戦 慶應義塾 10-0 横須賀学院
2022年秋季神奈川県大会
2回戦 慶應義塾vs横須賀学院
令和4年9月4日(日)等々力球場
須賀学 000 00 =0 H0 E0
慶 応 011 44x =10 H12 E2
(5回コールド)
[須] 福本、笹岡-山内
[慶] 松井、小宅-渡辺
[本] 加藤(慶)
[三]
[二] 福井2、加藤(慶)
[スタメン]
試合当日は高校野球ファンの皆様からご提供頂いた速報情報を掲載しています。公式結果は翌日の新聞等でご確認願います。
小宅君、ポテンシャル高そうですね。楽しみです。鷲尾君もかなりの履歴ですが、今何番手になりますでしょうか?背番号は何番でしょうか?
慶応高校 推薦入試
中学3年の2学期の成績が38以上
スポーツや文芸面での顕著な活動成績
授業料や部費免除のような特別待遇は一切なし
「おやけ」くんです。
慶応が出るとよく頭いいけど推薦だから?みたいな事書かれていることがしょっちゅうあるのでほんとに調べて欲しいですよね
慶應のリリーフは小宅(こやけ)君、1年生です。
背番号10はどなたになりますか?
単なる負け惜しみですよ
強豪校に対して使われる常套句
今の時代、魅力が無ければ、いい選手は来てくれません
しかも慶應には特待生制度もない
学費免除するからおいで!なんてできません
「越境入学」「特待生」「自己推薦」
このあたりの知識を整理されるべし
なんかか前の投稿に寄せ集め集団と書いている方いらっしゃいますが、もうちょい言い方どうにかならないんですかね
塾高勝利おめでとうございます!
今年も投打に充実したメンバーが揃っていて期待が持てますね。
2巡目からシッカリ相手投手を攻略できて収穫多い試合だったと思います。横須賀学院さんもベンチが元気よくて素晴らしいチームでした!
慶應部員59人対横須賀学院部員12人では、厳しいか〜
ウーン(゜_゜)
東京埼玉千葉が一般観戦不可の中、神奈川は観戦でき感謝しかないね。
早速等々力球場のカードが興味深かったのでいきましたよ。慶応流石スター軍団だけあって好素材の選手多いね。背番号10の投手球速いし、変化球もよかった。打撃も巧打者のイメージだな。キャッチーの渡辺君も肩いいし、打力もあるね。ショート、セカンドの八木君、大村君もセンス抜群。全国狙えるチーム力はあるね。大収穫だったな。横須賀学院もまとまったチームで期待の持てそうなチームでした。
慶應さんナイスファイト◎
横須賀学院さん夏の思い出をもう一度
見たいので頑張れー頑張れー
序盤の入りは本当に良かった。
春に向けて打撃の強化とエラーや細かいミスを完全になくさないと、慶応レベルになると一気にやられるね、、
それでも収穫することもあっただろうからこの先もめげずに練習頑張れ!
応援してるよ!!!
打撃力を強化してバウント力を強化して!! 再チャレンジをして欲しい!!
一歩 一歩 前へ頑張れ!!
慶應新チーム快勝。
5回参考ノーヒットノーラン。
サード清原君のエラーと四死球のみ。清原君のエラーはご愛敬という事で。
5回コールド 慶應義塾10-0横須賀学院
序盤は互角に戦いましたが…横須賀学院…エラーと痛い進塁プレーでピンチを拡大したようです
慶應義塾のチャンスでの見事な畳み掛けで終了しました!
さぁ!…
あーーー右中間……大きい…抜けたぁ…ランナー2人ホームイン(^o^)(^o^) 10点目 コールド
更に追加点…8-0…
セカンドへ走る…キャッチャー送球…カット無し…あーーセーフ(> <) 2,3塁…
粘る…ファール…サードゴロ…さぁ…セカンドアウト…あーーーステップした…ファーストは間に合わない…追加点
フォアボール 満塁
もう点はやるな!!
ゆるい球…ファール…ファール…追い込む…
バッテリーは落ち着いて…
セカンドへ走る…ベース前カット…セカンドセーフ…2,3塁
得点イニングが続く…断ち切りたい…慶應打線…当たりが強くなってきている…
セカンド左…弾丸ぶち抜いて…ヒット 1死1,3塁
保土ケ谷太郎さんの中継も頑張れ!!
フレフレ横須賀学院!!
フレフレ慶應!!
頑張れ!!
ヨッシャー 三遊間…ぶち破って1死1塁
5裏慶應
センターへ大きなフライ……あーー追いついて1死
好投好打の10打席…
う〜む…空振り三振(> <) ランナー走っている…矢のような送球は…タッチ…アウト!!
一瞬でスリーアウト
慶應義塾の好守備で締めました 無得点
やはり県外からの寄せ集め集団にはとんでもない逸材がいますね、、
必死に食らいついてなんとか点差を縮めよう!
ピッチャー前に送りバント…
さぁ!ピッチャー〜〜サードへ…サードとってスマートにタッチ…アウト(^o^) ナイスプレー
1死1塁… うまい連携(^o^)
5表須学
サードボテゴロ……えっ…あーーーファースト送球がホームラン(@_@) あーーバッター二塁へ…痛い暴投(> <)
無死2塁
どんなカタチでも良いから 点を取って行って欲しい 一歩 次へ…
さぁ!清原
ライトへ…大きい…大きい…あーー ライト…つかんだ(^o^) スリーアウト
慶應義塾 大きな追加点 4回終了 慶應6-0須学 さぁ!ヒットを出して追いつけ!
保土ヶ谷太郎さん!
いつも楽しい中継!
ありがとうございます。
この後もよろしくお願いします!
センター前…落ちた…ヒット…あーーーバッターは二塁へ…大丈夫か… セーフ 単打が二塁打(@_@) 2死2塁!
ランナー進むとストライク入らない…
レフトへ……あーーーあーーー見送ったぁ〜〜
スタンドイン(^o^)(^o^) 3ランホームラン炸裂! 6-0
ここで止めたい…横須賀学院…
ピッチャーゴロ…セカンド…少し遅れた…ファーストは…残念…セーフ(> <) 2死1,3塁
レフト線…浅い……あーー 捕れない…ポテンヒット ランナーホームイン(^o^) 3-0 1死1,2塁
5回終了段階で2点差ないしは3点差ならまだわからない!粘って粘って後半勝負だ!
4裏慶應
三遊間…素晴らしいヒット(^o^)無死1塁
ライトへ浅いフライ 1死
ライト前…きれいに運んでヒット…またまたランナーは三塁へ…セーフ 好走塁 1,3塁
レフト定位置…つかんでスリーアウト ピッチャーしっかり打ち取っています…
さぁ!この裏は断ち切りたい!!
4表須学
まだノーヒット…
たかぁーいショートフライ 1死 サードゴロ…2死
夏の試合を見て横須賀学院の野球部のファンになりました◎
ずーと見ていたいのでよろしくです◎
ストライク先行…追い込んだ…
低め…大きな空振り三振(> <) 素晴らしいピッチング…どうだ!! 3回終了 慶應2-0須学
まだまだわかりません…
打者 清原
3-2…粘る…フルスイング…ファール 低い…フォアボール(*_*)…勝負ができない…立ち向かえ! 押し出して2-0 長打回避か……
慶應打者 二巡目…捉えてきました…キャッチャーファンブルが続く…
サードへ強いあたり…さぁ!サード つかんでバックホーム よっしゃー アウト(^o^) ナイスプレー 2死満塁
粘りの野球を!!
ずーっと見ていたいから⤴
負けないで⤴ 頑張れ根性で
ピッチャーへ強いあたり…う〜ん 当たって…投げられない 内野安打 満塁… ピッチャー大丈夫か??
3裏慶應
っしゃ〜…センター前…クリーンヒット 無死1塁
レフトへ…伸びたが…追いついてアウト 2死
一二塁間〜〜破った〜〜さぁ!ランナー三塁へ…1,3塁 チャンス
まだまだこれから!
星槎や三浦学苑とあれだけの試合をしたんだから!!やれるよ!!
エラーかぁ(?_?)
カナリ痛いキッカケを作った!! 先行だけに!! 悔しい!!
3表須学
レフトへ浅いフライ…1死
う〜ん…おしりにデッドボール(_ _)…1死1塁
送りバント…ピッチャー前っ…セカンド→ファースト…アウト ダブルプレー! 無得点
夏の星槎との試合が何かを期待させてくれる。 良い結果を願う
ファーストファールフライ…2死 ストライク入らない(> <)
センターへ大きなフライ…スリーアウト 2回終了
横須賀学院…痛いエラーで先取点を許しました 慶應1-0須学
1死1,2塁 キャッチャーそらしたが…ランナー進めず(> <)…
またまた…キャッチャー逸らして…見失った…あーーー!
2塁ランナーホームイン(^o^) 1-0
フォアボール…1死1,3塁
さぁ! どう出る
う〜ん…勝負を避けた…ストレートのフォアボール 1,2塁
2裏慶應
おおーきなフライはレフトへ…ファール セカンドフライ…1死
遅めの球に合わないか…
サードに強いあたり…抜けた…ヒット…ツーベース(^o^) 1死2塁
清原勝児!
2表須学
ショートゴロ…1死 ショートへ多い…
セカンドゴロ…2死
ライトへ浅いフライ…スリーアウト 無得点
投手は打たせてとるピッチング…
2死2塁 センターへ…う〜ん 正面(*_*) スリーアウト
無得点 1回終了 0-0
ストレートのフォアボール 1死1塁 牽制続く…
ランナー煽る…
エンドラン…セカンドゴロ…ランナー生きてファーストアウト
2死2塁 背番号3登場
1裏 慶應
ストライク先行…ライトへライン際…ファール…高めストレート 空振り三振(> <) 1死
1表 須学
打者紹介、スコアボード表示無し
三振(> <) 1死
ショートゴロ 2死
三遊間…ショートうまく捌いてスリーアウト(^o^) 無得点
相原に圧勝…万全の態勢で強豪に立ち向かう横須賀学院
不調の春・夏を越えて新戦力で頂点を目指す慶應義塾
間もなく開始
天候晴れ
先攻 横須賀学院
後攻 慶應義塾
須賀学は昨日の試合、エースと2番手を出してこなかった。いかにこの試合にかける思いが強いかが伺える。
両校蒸し暑い中ですが頑張れ!
清原勝児がなんだって騒がれてますが君たちの野球をすればパーフェクトに抑えられるから大丈夫。
向こうは逆にプレッシャーがかかる一戦です。挑戦者としてぶつかってきてください。
清原勝児選手、本当に楽しみです。旧チームまではメンバー入りすることがなく、野球を続けているのか心配していましたが、新チームでは予選リーグで、3番サードとして、第1試合で4本、第3試合で1本の計5本の2塁打を記録しており、更に詳しい情報が知りたいと思っていました。今日はマスコミも注目していると思いますので、活躍を期待しています。
さぁいよいよ慶應戦!
強豪校を食うぞー!
最後まで諦めず頑張れ!
清原勝児!
いよいよ秋県大会本番を迎えました
秋を見据え、夏まで隠し通した大砲が衝撃のデビューを飾ります 正木、下山を超えます!
初戦は見事な快勝ナイスゲーム!
本番はここから。この慶應戦、須賀学の評価をまた上げるにはとても大きなチャンスです。何がなんでも勝って、上の景色を見に行こう!!
名だたる強豪校との練習試合で積んだ経験を生かして挑んだ三浦学苑戦であそこまでの試合をした今の君たちなら慶応に勝てる!
がんばることだ、生きる力
生かす力
最後は生かせる力だよ!
期待に何でもこたえられるわけではないが、精一杯やり尽くすことは可能だろ。
試合では100パーの力を出せな❗