2023年夏 4回戦 東海大相模 9-0 慶應藤沢
第105回全国高校野球選手権記念神奈川大会
4回戦 東海大学付属相模vs慶應義塾湘南藤沢
令和5年7月16日(日)相模原球場
慶応 000 000 0 =0 H4 E3
東海 041 301 X =9 H14 E0
(7回コールド)
[慶] 高垣空逢-中川元
[東] 高清水慧吾、塚本空輝-木村海達
[本] 松本ジョセフ、板垣拓心(東)
[三] 山内教輔(東)
[二]
[トーナメント表] [神奈川グラフ 2023]
試合当日は高校野球ファンの皆様からご提供頂いた速報情報を掲載しています。公式結果は翌日の新聞等でご確認願います。
フレーフレー東海大相模!
必ず甲子園に行って下さい!
さすがの東海大相模でした。
ありがとうございました。
あとは塾高に託します!
期待してます!
相模ファンより
ナイスゲーム
両校の監督・選手・応援の皆さんお疲れ様でした。
あと4つ(桐蔭・桐光・慶應・横浜)勝って甲子園へ
ガンバレ相模
慶應義塾も強さを見せているが、東海大相模も伝統の畳み掛ける攻撃がもどって来たのはなにより、このまま、手綱を緩めず試合を決めてください。頑張れ!!
選手のみなさん、応援指導委員会、チア、吹奏楽部のみなさん、暑さに気をつけて頑張ってください。
今日もSFCの健闘を祈っています。
さあ!行こう!
全員全力プレーで頑張って!
高校野球と言ったら東海大相模です!
応援してます!一戦一戦勝っていこう‼️‼️
熱中症だけ気をつけて!
今日から厳しい戦いの連続
目指せベスト8
頑張れ相模
一戦必勝!頂点をめざして頑張れ!相模なら優勝できます
今日は危険な暑さになりそうです。
プレーボールの10時には33度、2時間後の12時に36度の予想です。風が結構出てきそうなので気持ちだけ暑さしのぎになるかも知れませんが、守備には要注意ではないでしょうか。熱中症対策は必須ですのでくれぐれもご注意を。
3試合目で夏大会の雰囲気にも馴れてきたでしょうから、相模らしい力強い試合展開を期待しています。
選手一丸となって頑張って下さい。 頑張れ 東海大相模!!
検討を祈っております。
熱中症にお気をつけて!
ここは通過点で決勝昨年のリベンジし優勝しよう。
子安ではなく高橋でいこう。
打線は初回からホームだから勢い付けよう
頑張れ東海大相模!
勢い付けて優勝だ!
君たちなら出来る!!
東海、ここで負けるわけにはいかない。
でもこの次は復活の桐蔭戦、どうかな心配だ。
今後は強豪校が多いので緻密さが要求されると思います。
守備では外野からの返球の中継プレーや走者1・3塁でのダブルスチールの対応、攻撃側では相手投手に対応した打撃が一番重要ですが、そればかりではなくて相手投手によっては選球眼よく粘って四球を選ぶのも大事と思います。
明日は地元の相模原球場であり日曜とも相まって最高に盛り上がることでしょう。 頑張れ 東海大相模野球部!!
一戦必勝‼
ガンバレ東海大相模‼
塾高との対決が見てみたい!おんなじ応援になりますね。
広島県の少年野球チームでバッテリーを組んでいた2人が、神奈川県で敵味方にわかれてのこの対戦をとても楽しみにしてます。
1試合1試合、全力プレーで勝ち抜いて欲しいです。
頑張れ!!東海大相模!!
2試合で登録されている投手は全員登板したみたいですね。
勝ち進めば日程的には16日、18日、20日と1日おきで、その後 中3日空いて24日、そして決勝が26日と11日間で5試合とタイトスケジュールになります。
どこのチームも投手繰りが大変かと思いますが、幸い相模は投手層が厚いので継投で相手打線を翻弄し、また疲労の蓄積がより少なくなるように配慮し念願の優勝を勝ち取ることを大いに期待しています。
選手の皆様 熱中症やケガには十分気をつけて下さい。
頑張れ 東海大相模野球部!!
東海大相模に一泡吹かせてください。
熱い試合を期待しています。
杉山がんばれ
埼玉から応援してます。