- 神奈川高校野球思い出データベース TOP
- 公式戦
- 夏の甲子園
- 第95回全国高校野球選手権
- 2013年夏 神奈川大会
- 2013年夏-桐蔭学園・横浜創学館ブロック
- 2013年夏 2回戦 舞岡 4-2 神奈川大付
サイドバー
最新応援メッセージ
秋季神奈川県大会
- 2021年秋 決勝 東海大相模 9-2 向上
- 2021年秋 準決勝 東海大相模 7-0 横浜商大
- 2021年秋 準決勝 向上 5-4 桐光学園
- 2021年秋 準々決勝 東海大相模 8-1 日大
- 2021年秋 準々決勝 向上 8-0 横浜隼人
- 2021年秋 準々決勝 桐光学園 2-1 桐蔭学園
- 2021年秋 準々決勝 横浜商大 5-1 藤沢翔陵
- 2021年秋 4回戦 日大 9-2 日大藤沢
- 2021年秋 4回戦 横浜隼人 4-0 藤沢清流
- 2021年秋 4回戦 藤沢翔陵 8-1 川崎総合科学
- 2021年秋 3回戦 日大 5-4 武相
- 2021年秋 3回戦 藤沢清流 11-1 霧が丘
- 2021年秋 4回戦 桐光学園 6-2 鎌倉学園
- 2021年秋 4回戦 向上 2-1 相模原弥栄
- 2021年秋 4回戦 横浜商大 7-0 山手学院
- 2021年秋 4回戦 東海大相模 20-0 星槎国際湘南
- 2021年秋 4回戦 桐蔭学園 11-1 横浜創学館
全国高校野球選手権神奈川大会
- 2022年夏 神奈川大会 掲示板
- 2021年夏 甲子園2回戦 智弁学園 5-0 横浜
- 2021年夏 甲子園1回戦 横浜 3x-2 広島新庄
- 2021年夏 決勝 横浜 17-3 横浜創学館
- 2021年夏 準決勝 横浜 9-1 藤沢翔陵
- 2021年夏 準決勝 横浜創学館 5-2 慶應義塾
- 2021年夏 準々決勝 藤沢翔陵(不戦勝)東海大相模
- 2021年夏 準々決勝 慶應義塾 15-3 横浜清陵
- 2021年夏 準々決勝 横浜 11-3 向上
- 2021年夏 準々決勝 横浜創学館 13-3 日大藤沢
- 2021年夏 5回戦 横浜創学館 7-3 相模原弥栄
- 2021年夏 5回戦 横浜清陵 6-2 麻溝台
- 2021年夏 5回戦 向上 10-3 三浦学苑
- 2021年夏 5回戦 日大藤沢 5x-4 立花学園
- 2021年夏 5回戦 横浜 11-1 厚木北
- 2021年夏 5回戦 藤沢翔陵 9-5 相洋
- 2021年夏 5回戦 慶應義塾 8-3 桐光学園
春季神奈川県大会
- 2022年春 決勝 桐光学園 6-2 桐蔭学園
- 2022年春 準決勝 桐光学園 11-0 横浜商業
- 2022年春 準決勝 桐蔭学園 10-2 藤沢清流
- 2022年春 準々決勝 横浜商業(不戦勝)横浜商大
- 2022年春 準々決勝 桐光学園 7-1 横浜
- 2022年春 準々決勝 藤沢清流 4x-3 立花学園
- 2022年春 準々決勝 桐蔭学園 9-5 東海大相模
- 【チケット情報】2022年春季神奈川県大会 掲示板
- 2022年春 4回戦 藤沢清流 6-4 相模原弥栄
- 2022年春 4回戦 立花学園 9-2 市ケ尾
- 2022年春 4回戦 東海大相模 8-0 山北
- 2022年春 4回戦 桐蔭学園 9-6 横浜創学館
- 2022年春 4回戦 横浜商大 6-5 湘南学院
- 2022年春 4回戦 横浜商業 2-1 藤沢翔陵
- 2022年春 4回戦 桐光学園 5-2 金沢
- 2022年春 4回戦 横浜 13-2 横浜隼人
- 2022年春 3回戦 相模原弥栄 22-15 向上
2018年夏 南神奈川大会
- 2018年夏 南決勝 横浜 7-3 鎌倉学園
- 2018年夏 南準決勝 鎌倉学園 5-4 横浜創学館
- 2018年夏 南準決勝 横浜 9-8 星槎国際湘南
- 2018年夏 南準々決勝 鎌倉学園 4x-3 藤沢翔陵
- 2018年夏 南準々決勝 星槎国際湘南 6-2 金沢
- 2018年夏 南準々決勝 横浜 12-0 立花学園
- 2018年夏 南準々決勝 横浜創学館 12-6 藤嶺藤沢
- 2018年夏 南神奈川大会 組み合わせ
- 2018年夏 南4回戦 立花学園 5-4 三浦学苑
- 2018年夏 南4回戦 星槎国際湘南 2-0 横浜商業
- 2018年夏 南4回戦 藤沢翔陵 5-0 山手学院
- 2018年夏 南4回戦 横浜創学館 4-0 横浜清陵
- 2018年夏 南4回戦 鎌倉学園 9-1 茅ヶ崎
- 2018年夏 南4回戦 金沢 7-1 横浜桜陽
- 2018年夏 南4回戦 藤嶺藤沢 10-2 湘南学院
- 2018年夏 南4回戦 横浜 10-2 藤沢清流
2018年夏 北神奈川大会
- 2018年夏 北決勝 慶應義塾 7-5 桐光学園
- 2018年夏 北準決勝 桐光学園 7-0 横浜商大
- 2018年夏 北準決勝 慶應義塾 7-4 東海大相模
- 2018年夏 北準々決勝 横浜商大 2x-1 白山
- 2018年夏 北準々決勝 東海大相模 9x-8 県相模原
- 2018年夏 北準々決勝 桐光学園 10-7 弥栄
- 2018年夏 北準々決勝 慶應義塾 6-4 桐蔭学園
- 2018年夏 北神奈川大会 組み合わせ
- 2018年夏 北4回戦 県相模原 6-4 向上
- 2018年夏 北4回戦 弥栄 2-1 橘
- 2018年夏 北4回戦 桐蔭学園 10-0 市ケ尾
- 2018年夏 北4回戦 白山 5-2 厚木北
- 2018年夏 北4回戦 桐光学園 7-0 厚木
- 2018年夏 北4回戦 横浜商大 8-1 上溝南
- 2018年夏 北4回戦 慶應義塾 14-5 秦野総合
- 2018年夏 北4回戦 東海大相模 13-0 神奈川工業
最近のコメント
- 2022年春 準決勝 桐蔭学園 10-2 藤沢清流 に 高校野球ファン より
- 2022年春 準決勝 桐蔭学園 10-2 藤沢清流 に 神奈川のしん より
- 2022年春 準決勝 桐蔭学園 10-2 藤沢清流 に 匿名 より
- 2022年春 決勝 桐光学園 6-2 桐蔭学園 に マロン より
- 2022年春 決勝 桐光学園 6-2 桐蔭学園 に 桐蔭オールド卒業生 より
舞岡高校野球部
おめでとうございます。
そして、神大付属高校野球部も白熱する接線でした。
両校とも、すばらしい試合をありがとうございました。
必ず諦めないで最後まで舞岡野球部らしく戦ってください!
吹奏楽部も大変だと思いますが、舞岡生みんなの分まで応援よろしくお願いします。
がんばれ!舞岡!
勝敗に関係なく”笑顔で、母校に帰ってきてください”
悔いのないように全力で楽しんでください(^O^)
神大附属ふぁいとー!
息はずませて登りくる
草芳ばしき丘よりも
理想と矜恃高くもち
若きいのち集るところ
英知を磨き 未来をひらく
おお 舞岡 われらが学び舎
を相模原球場で、歌おう!
今年は9期のみんなと応援に行くよ!
なつかしい校歌を聞かせてね!
最高の仲間と、悔いのない試合をしてください。
頑張れ!
舞高頑張れ!!
背番号が配布された日、
ホントに。影で努力していた結果の証でした。
あの監督は若いけどなかなかの人物。
ああいう人が認めてくれたんだ。お前は自分を信じて最後までがんばればいい
「家族みんなで応援するよ」
あなたが生まれた時から、あなたには野球をやって欲しいと、勝手な親心を持っていました。
丸坊主で泥臭い、野球より長髪、ゴールを決めた時の軽快なダンスに沸く、サッカーの方が人気のある時代です。
全く野球に興味を持ってくれませんでした。
本人が一生懸命になれるサッカーを応援しながらも、
家の前を通る野球部の男の子を憧れの眼差しで見ていました。
おもちゃ箱に用意された、グローブ・ボールは、活躍の機会が与えられませんでした。
ところが、小学6年生の夏休み、野球の楽しさと出会いました。
中学校に入学し、野球部に入部する子は全員少年野球経験者。
ほぼチームも出来上がっていました。
でも、野球部に入部しました。
あれから6年。
本当によく頑張りました。
疲れ果てた部活で、お風呂で溺れそうになった事。
試合に出してもらえなくて、夜遅くまでした素振り。
応援に徹した夏。
本当によく頑張りました。
泣きたい時も、投げ出したい時も、たくさん、あったと思います。頑張ってくれてありがとう。
あなたとしたキャッチボール。
本当に楽しかった。
あなたはどんどん大きくなり、投げる球も見る見る速くなっていきました。
硬球になってからは、グローブをはめた手が赤く腫れ上がりました。
「キャッチボールしよう」
と、あなたが言ってくれるのが、本当に嬉しかったけど、とうとう私は、キャッチボールすら、できなくなりました。
勝敗は、関係なく、最高の思い出を作ってください。
舞岡高校野球部、秋・春大会の悔しさを糧に、頑張れ!
双子の同級生の健作・小峰…頑張れ~(*^▽^*)
熱い戦いを楽しみにしてるよ。
息子も試合の当日、部活が休みだったら応援に行くからね。
かっ飛ばせ・かっ飛ばせ・舞岡~…(^O^)
ミラクル舞岡!!!
当たり前のプレーをいつも当たり前にこなすことは
最も重要であり、最も難しいこと.
でも、試合の中で、集中力を保ち、当たり前にプレーをこなしていれば、どんな強豪校でも、互角以上に戦える。
”声出していこう”
相手は私学、応援すごいよ。
公立高校とは、違うよ。
暑くてしんどいのは、相手も同じ条件
試合内容で勝っているに負けるのって、静かなチームが多いのです。
特に内野陣とベンチは、声出すのも大事な役割です。
チームを盛り上げて、全員野球を!
もちろん、親も、スタンドから応援(声だすよ。)するよ。
いままでやってきたことを信じて勝利を勝ち取りましょう!
当日も応援行くから頑張れ神大!
高校生活は本当1日1日が青春で、熱くて、あっという間、
とにかくみんな、悔いの残らないようやりきってほしいです。