- 神奈川高校野球思い出データベース TOP
- 公式戦
- 夏の甲子園
- 第95回全国高校野球選手権
- 2013年夏 神奈川大会
- 2013年夏-桐光学園・湘南工大付ブロック
- 2013年夏 3回戦 横浜商大 3-1 横浜桜陽
サイドバー
最新応援メッセージ
秋季神奈川県大会
- 2021年秋 決勝 東海大相模 9-2 向上
- 2021年秋 準決勝 東海大相模 7-0 横浜商大
- 2021年秋 準決勝 向上 5-4 桐光学園
- 2021年秋 準々決勝 東海大相模 8-1 日大
- 2021年秋 準々決勝 向上 8-0 横浜隼人
- 2021年秋 準々決勝 桐光学園 2-1 桐蔭学園
- 2021年秋 準々決勝 横浜商大 5-1 藤沢翔陵
- 2021年秋 4回戦 日大 9-2 日大藤沢
- 2021年秋 4回戦 横浜隼人 4-0 藤沢清流
- 2021年秋 4回戦 藤沢翔陵 8-1 川崎総合科学
- 2021年秋 3回戦 日大 5-4 武相
- 2021年秋 3回戦 藤沢清流 11-1 霧が丘
- 2021年秋 4回戦 桐光学園 6-2 鎌倉学園
- 2021年秋 4回戦 向上 2-1 相模原弥栄
- 2021年秋 4回戦 横浜商大 7-0 山手学院
- 2021年秋 4回戦 東海大相模 20-0 星槎国際湘南
- 2021年秋 4回戦 桐蔭学園 11-1 横浜創学館
全国高校野球選手権神奈川大会
- 2022年夏 神奈川大会 掲示板
- 2021年夏 甲子園2回戦 智弁学園 5-0 横浜
- 2021年夏 甲子園1回戦 横浜 3x-2 広島新庄
- 2021年夏 決勝 横浜 17-3 横浜創学館
- 2021年夏 準決勝 横浜 9-1 藤沢翔陵
- 2021年夏 準決勝 横浜創学館 5-2 慶應義塾
- 2021年夏 準々決勝 藤沢翔陵(不戦勝)東海大相模
- 2021年夏 準々決勝 慶應義塾 15-3 横浜清陵
- 2021年夏 準々決勝 横浜 11-3 向上
- 2021年夏 準々決勝 横浜創学館 13-3 日大藤沢
- 2021年夏 5回戦 横浜創学館 7-3 相模原弥栄
- 2021年夏 5回戦 横浜清陵 6-2 麻溝台
- 2021年夏 5回戦 向上 10-3 三浦学苑
- 2021年夏 5回戦 日大藤沢 5x-4 立花学園
- 2021年夏 5回戦 横浜 11-1 厚木北
- 2021年夏 5回戦 藤沢翔陵 9-5 相洋
- 2021年夏 5回戦 慶應義塾 8-3 桐光学園
春季神奈川県大会
- 2022年春 決勝 桐光学園 6-2 桐蔭学園
- 2022年春 準決勝 桐光学園 11-0 横浜商業
- 2022年春 準決勝 桐蔭学園 10-2 藤沢清流
- 2022年春 準々決勝 横浜商業(不戦勝)横浜商大
- 2022年春 準々決勝 桐光学園 7-1 横浜
- 2022年春 準々決勝 藤沢清流 4x-3 立花学園
- 2022年春 準々決勝 桐蔭学園 9-5 東海大相模
- 【チケット情報】2022年春季神奈川県大会 掲示板
- 2022年春 4回戦 藤沢清流 6-4 相模原弥栄
- 2022年春 4回戦 立花学園 9-2 市ケ尾
- 2022年春 4回戦 東海大相模 8-0 山北
- 2022年春 4回戦 桐蔭学園 9-6 横浜創学館
- 2022年春 4回戦 横浜商大 6-5 湘南学院
- 2022年春 4回戦 横浜商業 2-1 藤沢翔陵
- 2022年春 4回戦 桐光学園 5-2 金沢
- 2022年春 4回戦 横浜 13-2 横浜隼人
- 2022年春 3回戦 相模原弥栄 22-15 向上
2018年夏 南神奈川大会
- 2018年夏 南決勝 横浜 7-3 鎌倉学園
- 2018年夏 南準決勝 鎌倉学園 5-4 横浜創学館
- 2018年夏 南準決勝 横浜 9-8 星槎国際湘南
- 2018年夏 南準々決勝 鎌倉学園 4x-3 藤沢翔陵
- 2018年夏 南準々決勝 星槎国際湘南 6-2 金沢
- 2018年夏 南準々決勝 横浜 12-0 立花学園
- 2018年夏 南準々決勝 横浜創学館 12-6 藤嶺藤沢
- 2018年夏 南神奈川大会 組み合わせ
- 2018年夏 南4回戦 立花学園 5-4 三浦学苑
- 2018年夏 南4回戦 星槎国際湘南 2-0 横浜商業
- 2018年夏 南4回戦 藤沢翔陵 5-0 山手学院
- 2018年夏 南4回戦 横浜創学館 4-0 横浜清陵
- 2018年夏 南4回戦 鎌倉学園 9-1 茅ヶ崎
- 2018年夏 南4回戦 金沢 7-1 横浜桜陽
- 2018年夏 南4回戦 藤嶺藤沢 10-2 湘南学院
- 2018年夏 南4回戦 横浜 10-2 藤沢清流
2018年夏 北神奈川大会
- 2018年夏 北決勝 慶應義塾 7-5 桐光学園
- 2018年夏 北準決勝 桐光学園 7-0 横浜商大
- 2018年夏 北準決勝 慶應義塾 7-4 東海大相模
- 2018年夏 北準々決勝 横浜商大 2x-1 白山
- 2018年夏 北準々決勝 東海大相模 9x-8 県相模原
- 2018年夏 北準々決勝 桐光学園 10-7 弥栄
- 2018年夏 北準々決勝 慶應義塾 6-4 桐蔭学園
- 2018年夏 北神奈川大会 組み合わせ
- 2018年夏 北4回戦 県相模原 6-4 向上
- 2018年夏 北4回戦 弥栄 2-1 橘
- 2018年夏 北4回戦 桐蔭学園 10-0 市ケ尾
- 2018年夏 北4回戦 白山 5-2 厚木北
- 2018年夏 北4回戦 桐光学園 7-0 厚木
- 2018年夏 北4回戦 横浜商大 8-1 上溝南
- 2018年夏 北4回戦 慶應義塾 14-5 秦野総合
- 2018年夏 北4回戦 東海大相模 13-0 神奈川工業
最近のコメント
- 2022年春 準決勝 桐蔭学園 10-2 藤沢清流 に 高校野球ファン より
- 2022年春 準決勝 桐蔭学園 10-2 藤沢清流 に 神奈川のしん より
- 2022年春 準決勝 桐蔭学園 10-2 藤沢清流 に 匿名 より
- 2022年春 決勝 桐光学園 6-2 桐蔭学園 に マロン より
- 2022年春 決勝 桐光学園 6-2 桐蔭学園 に 桐蔭オールド卒業生 より
残念!
続木君も良かったが桜陽エース田中君も秋ベスト4の強豪相手に3失点はお見事!
試合には負けたけど胸を張っていい内容でしたよ
桜陽ナイン、本当にお疲れ様でした(^^)/
今日の試合おめでとう。
僕もあの素晴らしい、緑の丘で練習した生徒でした。今も変わらないと思いますが、今年こそなんか分からないが、甲子園に来れるような気がします。次の日大戦からが本当の夏のスタートだと思って、選手諸君気合いを入れ直して下さい。後五回勝って是非とも、甲子園に来て下さい。陰ながら応援しています。
商大2年生続木投手のピッチングは素晴らしかった!
次も頼んだぞ!
9回は、去年の創学館戦同様の展開と成る様願っていましたが残念,再三走者は出すものの、相手ピッチャーの名前の様には続かず要所要所を締められました。最終回の攻撃で1点取った事、これは桜陽野球の諦めない強い気持ちの表れと思いました、この様な我慢の試合をしていれば大丈夫、伝統として今後も引き継いでもらいたいと思います。素晴らしい試合ありがとう!!
ありがとうごさいます。助かりました!
3-1で横浜商大が勝利。
仕事で球場行けず…結果もしくは途中経過はどんな感じなのでしょうか?どなたか見に行かれている方や結果をご存知の方、教えていただければ助かります!よろしくお願いします!
今年はきついブロックだけど、桜陽を倒して保土ヶ谷球場で桐光学園とやって勝ってくれ!!
又々、仕事で行けません!
誰か球場に行く方中継お願いいたします。
息子は、卒業して商大に行く機会がなくなってしまいましたが応援してます。
緑輝よう西谷の丘に~!!!
商大頑張れ!!!
私学の中堅校、意地みせてやれ!
今年も私立に勝つぞ!!
私学の意地を見せて
コールド勝ちだあ!!!
横浜桜陽 ファイト!!
ついこの前まで息子が通っていた桜陽、
私もPTAで何度も通った桜陽、
今も時々通りかかると
野球部の皆さんが休日も練習してる姿を見かけます。
今年も桜陽の根性、見せてください!
陰ながらメチャメチャ応援しています!!!!!
投では田中、打では山村、西尾、峰尾の中軸がかなりよい出来。
さあ今年も美味しく頂きましょう!
安んじて事を託さるる人となれ!
次の試合も自分たちらしく全力でぶつかってください。
そして甲子園に連れて行ってください。
頑張れ商大ナイン!
今の桜陽なら大丈夫!
期待してます☆
桜陽のいざというときに!
ここぞというときに出来る強さで
商大に挑んでください。
私たちの代が果たせなかったベスト8頼みました!
横浜桜陽野球部ファイトです\(^o^)/
強い気持ちをもって、
試合がんばってください!!
応援してます!!!
横浜桜陽選手達は、横浜商大の名前に負けるな!!
絶対に勝てるよ、今年も私学を倒し桜陽の伝統を築きましょう。
今年は商大関係者の期待に答えよう、甲子園に行きブラバンや
和太鼓部等の応援の出番を作ろう。
校訓の通り私は易んじて事を託しますので、頑張って。
甲子園への出場は社会人になってからも良い思い出と共に、この経験が多くの事に役立ちます。
暑い中を商大生の逞しさを全国の高校野球ファンに見せ付けよう。
今迄の試合をテレビで見る事が出来ずに残念、保土ヶ谷球場での試合を望んでいます、テレビで試合を見る事が出来るから。
私は車椅子を使う障害者です、私も頑張っています、野球部のメンバーは全員頑張れ、学校の最高の設備の中で練習した成果を結実しよう。
チャレンジ精神を忘れず、町田、問本、白井のクリーンアップ爆発!二年生続木投手の力投期待してます!
SHODAI頑張れ
ノーシード爆弾
として、不発にならぬようGO GO ys