- 神奈川高校野球思い出データベース TOP
- 公式戦
- 夏の甲子園
- 第95回全国高校野球選手権
- 2013年夏 神奈川大会
- 2013年夏-桐光学園・湘南工大付ブロック
- 2013年夏 4回戦 桐光学園 9-2 綾瀬西
サイドバー
最新応援メッセージ
秋季神奈川県大会
- 2021年秋 決勝 東海大相模 9-2 向上
- 2021年秋 準決勝 東海大相模 7-0 横浜商大
- 2021年秋 準決勝 向上 5-4 桐光学園
- 2021年秋 準々決勝 東海大相模 8-1 日大
- 2021年秋 準々決勝 向上 8-0 横浜隼人
- 2021年秋 準々決勝 桐光学園 2-1 桐蔭学園
- 2021年秋 準々決勝 横浜商大 5-1 藤沢翔陵
- 2021年秋 4回戦 日大 9-2 日大藤沢
- 2021年秋 4回戦 横浜隼人 4-0 藤沢清流
- 2021年秋 4回戦 藤沢翔陵 8-1 川崎総合科学
- 2021年秋 3回戦 日大 5-4 武相
- 2021年秋 3回戦 藤沢清流 11-1 霧が丘
- 2021年秋 4回戦 桐光学園 6-2 鎌倉学園
- 2021年秋 4回戦 向上 2-1 相模原弥栄
- 2021年秋 4回戦 横浜商大 7-0 山手学院
- 2021年秋 4回戦 東海大相模 20-0 星槎国際湘南
- 2021年秋 4回戦 桐蔭学園 11-1 横浜創学館
全国高校野球選手権神奈川大会
- 2022年夏 神奈川大会 掲示板
- 2021年夏 甲子園2回戦 智弁学園 5-0 横浜
- 2021年夏 甲子園1回戦 横浜 3x-2 広島新庄
- 2021年夏 決勝 横浜 17-3 横浜創学館
- 2021年夏 準決勝 横浜 9-1 藤沢翔陵
- 2021年夏 準決勝 横浜創学館 5-2 慶應義塾
- 2021年夏 準々決勝 藤沢翔陵(不戦勝)東海大相模
- 2021年夏 準々決勝 慶應義塾 15-3 横浜清陵
- 2021年夏 準々決勝 横浜 11-3 向上
- 2021年夏 準々決勝 横浜創学館 13-3 日大藤沢
- 2021年夏 5回戦 横浜創学館 7-3 相模原弥栄
- 2021年夏 5回戦 横浜清陵 6-2 麻溝台
- 2021年夏 5回戦 向上 10-3 三浦学苑
- 2021年夏 5回戦 日大藤沢 5x-4 立花学園
- 2021年夏 5回戦 横浜 11-1 厚木北
- 2021年夏 5回戦 藤沢翔陵 9-5 相洋
- 2021年夏 5回戦 慶應義塾 8-3 桐光学園
春季神奈川県大会
- 2022年春 決勝 桐光学園 6-2 桐蔭学園
- 2022年春 準決勝 桐光学園 11-0 横浜商業
- 2022年春 準決勝 桐蔭学園 10-2 藤沢清流
- 2022年春 準々決勝 横浜商業(不戦勝)横浜商大
- 2022年春 準々決勝 桐光学園 7-1 横浜
- 2022年春 準々決勝 藤沢清流 4x-3 立花学園
- 2022年春 準々決勝 桐蔭学園 9-5 東海大相模
- 【チケット情報】2022年春季神奈川県大会 掲示板
- 2022年春 4回戦 藤沢清流 6-4 相模原弥栄
- 2022年春 4回戦 立花学園 9-2 市ケ尾
- 2022年春 4回戦 東海大相模 8-0 山北
- 2022年春 4回戦 桐蔭学園 9-6 横浜創学館
- 2022年春 4回戦 横浜商大 6-5 湘南学院
- 2022年春 4回戦 横浜商業 2-1 藤沢翔陵
- 2022年春 4回戦 桐光学園 5-2 金沢
- 2022年春 4回戦 横浜 13-2 横浜隼人
- 2022年春 3回戦 相模原弥栄 22-15 向上
2018年夏 南神奈川大会
- 2018年夏 南決勝 横浜 7-3 鎌倉学園
- 2018年夏 南準決勝 鎌倉学園 5-4 横浜創学館
- 2018年夏 南準決勝 横浜 9-8 星槎国際湘南
- 2018年夏 南準々決勝 鎌倉学園 4x-3 藤沢翔陵
- 2018年夏 南準々決勝 星槎国際湘南 6-2 金沢
- 2018年夏 南準々決勝 横浜 12-0 立花学園
- 2018年夏 南準々決勝 横浜創学館 12-6 藤嶺藤沢
- 2018年夏 南神奈川大会 組み合わせ
- 2018年夏 南4回戦 立花学園 5-4 三浦学苑
- 2018年夏 南4回戦 星槎国際湘南 2-0 横浜商業
- 2018年夏 南4回戦 藤沢翔陵 5-0 山手学院
- 2018年夏 南4回戦 横浜創学館 4-0 横浜清陵
- 2018年夏 南4回戦 鎌倉学園 9-1 茅ヶ崎
- 2018年夏 南4回戦 金沢 7-1 横浜桜陽
- 2018年夏 南4回戦 藤嶺藤沢 10-2 湘南学院
- 2018年夏 南4回戦 横浜 10-2 藤沢清流
2018年夏 北神奈川大会
- 2018年夏 北決勝 慶應義塾 7-5 桐光学園
- 2018年夏 北準決勝 桐光学園 7-0 横浜商大
- 2018年夏 北準決勝 慶應義塾 7-4 東海大相模
- 2018年夏 北準々決勝 横浜商大 2x-1 白山
- 2018年夏 北準々決勝 東海大相模 9x-8 県相模原
- 2018年夏 北準々決勝 桐光学園 10-7 弥栄
- 2018年夏 北準々決勝 慶應義塾 6-4 桐蔭学園
- 2018年夏 北神奈川大会 組み合わせ
- 2018年夏 北4回戦 県相模原 6-4 向上
- 2018年夏 北4回戦 弥栄 2-1 橘
- 2018年夏 北4回戦 桐蔭学園 10-0 市ケ尾
- 2018年夏 北4回戦 白山 5-2 厚木北
- 2018年夏 北4回戦 桐光学園 7-0 厚木
- 2018年夏 北4回戦 横浜商大 8-1 上溝南
- 2018年夏 北4回戦 慶應義塾 14-5 秦野総合
- 2018年夏 北4回戦 東海大相模 13-0 神奈川工業
最近のコメント
- 2022年春 準決勝 桐蔭学園 10-2 藤沢清流 に 高校野球ファン より
- 2022年春 準決勝 桐蔭学園 10-2 藤沢清流 に 神奈川のしん より
- 2022年春 準決勝 桐蔭学園 10-2 藤沢清流 に 匿名 より
- 2022年春 決勝 桐光学園 6-2 桐蔭学園 に マロン より
- 2022年春 決勝 桐光学園 6-2 桐蔭学園 に 桐蔭オールド卒業生 より
両校のみなさんお疲れさまでした。
母校を応援するため球場に足を運びますが、わたしは、高校野球1ファンとして県立高校の野球部が私学強豪に立ち向かっていく姿に心を打たれます。
限られた環境のなかで練習を行うのは大変なことだと思います。自分が教員になり野球部を指導したいと思うのであれば県立で野球を指導したいと思います。県立野球部パワーを来年もみせてください。私学強豪野球部を打倒してください。頑張れ県立野球部!!
綾瀬西の攻撃の際、バットの反発力に疑問を感じました。もっともっと道具も新しくなれば、、、バットは、打撃の基本です。来年は長井君も居なくなり、もっと攻撃力のあるチームになれば期待出来ます。鈴田君は本当に良かった。矢吹君の先発も意表をついて良かった。流石にチームの地力の差でした。新チームに期待します。
予定通りきていますが
激戦神奈川!ここから何が起こるか分かりませんね…??
強敵横浜、相模、桐蔭
平学や横浜創学館も強いん〜どれも難敵だな。
この中から甲子園は間違いない。
まずは商大戦!松井くんが先発だと思いますが
頑張ってくれ!
隼人もいたね。
両校お疲れさまでした。恩地投手も二回以降はナイスピッチングでした。もうひとつ決め球があるとさらに飛躍しますね!気になるのは桐光打線・・今日芯でとらえたと思われる打球は坂本選手ぐらいだったような気がします。もっとコンパクトにシュアな振りを心がけた方がいいのでは。そんな気がしました。綾瀬西の11番(名前が定かでなくてごめんなさい)投手が最初から投げていたら・・緊迫したゲームになったのでは。
さすが桐光!
松井君だけではないチームです!
恩地くんも一線級のピッチャーですね。
決勝でまた光vs蔭の日韓戦のような試合を
願ってます。
桐蔭もまずは明日の一戦です!
松井は全然大丈夫!
万全の状態で望む。
作戦通り。ここからが本当の戦いです…
山場は横浜と隼人の勝者と次の相模戦が勝負所かな!
桐光ナイン、ベスト16おめでとう![]()
![]()
次戦からが、甲子園へ行く本当の戦いが始まる。
松井を心配してる人がいるが、ここまでは野呂監督の采配通り。
ここからが、松井に取っても真の戦いが始まる。
この暑さにも、負けない体作りをしてきたハズ![]()
決勝までは、松井本人も全て自分が投げる気でいるでしょう。
点差が3・4点着いたら山田に代わるだろうが、難しいかと…
とにかく一戦一戦勝ち上がろう![]()
![]()
月曜日が激戦だー
速報ありがとうございました。桐光学園勝ってよかった(^O^)/
お疲れ様でした。1回の攻撃とても興奮しました。また来年も頑張ろう!
松井君大丈夫かな?
どう考えても最近の登板間隔は空きすぎだろう。
もしかして爆弾抱えているのでは?
怪物松坂の時はこんなに登板が無い時はなかった。
二回戦で登板してから間隔が空きすぎているから試合勘が心配。
爆弾抱えているなら将来が心配です。
速報ありがとうございました。
9-2コールド♪
5回裏を終わって7ー2で桐光学園リード
5回表を終わって5ー2で桐光学園リード
同点2ー2
仕事で応援に行けません。どなたか実況をお願いしますm(__)m 恩地くんは、打たれたのでしょうか?それとも四球?
1回表終了
綾瀬西 2 - 0 桐光
桐光学園、今日の先発は恩地選手です。
大嶋、武、水海、山田、恩地、中野、田中、植草、竹中、のスターティングメンバーです。
桐光野球部のみなさん、今日も打ってよし、守ってよしのご活躍を期待しています。ハマスタに「桐光われ等」を響かせてください!
一瞬の、本当に一瞬のチャンスをものにすれば綾瀬西校にも勝ち目はあると思います。
大波乱ってゆーのは、こんなチームに良く起こるものですから。
勝ちにいってください!! 期待してます!!
9時45分に入場になりましたよ。まだ余裕あります。キ
スタジアム到着は10時少し前くらいになりそうですが、今日の混み具合は、わかりますか?
どなたかレポートいただけますと助かります。
桐光学園、今日は誰の先発でしょうか?
五回戦以降を考えると松井選手の登板は無いのでしょうか?その場合は山田選手でしょうか?恩地選手でしょうか?
いずれにしても楽しみです!
やっちゃって~
試合が終わったら
桐光学園に聴かせてあげて
我が校歌を
♪綾なす瀬々の
水清く♪
俺らの時代も浜スタでやったな~
4回戦進出おめでとうございます。明日の試合はいよいよ恩地君が先発ですね。是非、桐光投手陣の層の厚さを見せてあげてください。また、強烈な打撃力を持っているのに出場機会に恵まれていない2人は、必ず活躍の場面が訪れますので、集中力を切らさず、チャンスをものにしてください。期待しています。
西高野球部を引退し毎年綾高の活躍を何ともいえない気持ちでみていました。今年はなんとアベックで四回戦進出!本当に誇らしいです。明日の試合は自分たちのできることを全て出し切ろう!そんな気持ちのOB、OGがいっぱい応援してるぞ!
高校一年で野球部やめて2年で戻ってまたやめての繰り返しだったけど野球部での良い思い出わなかったけどまさか綾瀬西がここまで来ると思わなかったよ?
ここまできたら勝手もらいたいから頑張ってな!
綾瀬西の鈴田君頑張れ。大和リトルリーグ同期の快人父です。自分達は三回戦で負けてしまったけど応援してるからね。篤史の頑張りは大和リトルリーグ、大和シニアの希望だかんね。
ファイト鈴田。
綾瀬西の皆様!
ひと泡吹かせてやって下さい!
松井を引きずり出せ〜(笑)
久々に先日相模原に見に行きました。今度は超強豪ですね。今の力を存分に発揮して下さい。浜スタは当時1回戦で戦いましたが土のグランドより体力の消耗が激しいです。今は違うのかな?2回戦、3回戦よりも体力を使いますのでつらないように、ミネラルを十分にとって頑張ってください。
綾瀬西高校野球部の皆さん、すごくラッキーですね。ただ前を見て戦い抜いて下さい。場所や相手に飲み込まれず、実力を発揮して、機動力でチャンスをものにして下さい。ピンチでもクールに行きましょう。炎天下でのトーナメント式高校野球の緊迫感を味わって下さい。明日の応援が楽しみです。頑張って下さい。
桐光ナイン、暑さに負けずに一戦一戦勝ち上がろう![]()
![]()
綾西高には、誰を先発させるのか?
この先を考えると、もう一度・秋の大会からエースで四番の山田か?
それとも、山田に次ぐ恩地か?
またまた、松井を先発させ序盤、打線に期待し3・4点差が付いたら交代か?
綾西高に勝った後は、決勝までは、松井一本で行くはず。
野呂監督の采配も見ものです。
桐光ナイン、今年も甲子園に行きましょう。
桐光ナイン![]()
ファイト
綾西野球部、凄~い(^-^)v
どんな場面でも笑顔で戦ってる選手をみて、感動です。
桐光戦でも、綾西野球部らしく、そして楽しんで下さいね。
スタンドから応援してます。
綾西、頑張れ~f(^_^)
TVKで初戦を見させて貰い、いいチームだなと陰ながら綾瀬西高校野球部を応援しています。
数年前までは1回戦で敗退してしまう弱小高だったのにと驚いています。
次は優勝候補の桐光学園ですが、臆することなく、楽しんで野球をしてください。
全国が注目する桐光学園戦、勝てば大金星ですよ!がんばって!
お疲れ様でした。いい試合でした。この調子で。22日からはハードになりますが、頑張って決勝までいきましょう!!
桐光OBとしてぜひ桐光に勝って欲しい。
が、毎日雰囲気良く練習していた綾西高校を散歩がてらにしばしば観させてもらっていたので、綾西の選手にもぜひ頑張って欲しい。
こういう試合は実況観戦できないのだが、両校悔いのないように全力を尽くしてがんばれ!
綾西野球部もとうとう桐光戦
桐光の松井投手を攻略して若い監督を泣かしちゃってください!
キャプテンの宮脇君には選手全員を引っ張ってください!
当日は見に行けないけど綾西野球部の勝利に期待しています!!
頑張ってください!
綾西野球部!マネージャーおめでとう!!さぁいよいよ桐光学園との勝負!いつも綾西野球部の笑顔とチームワークを浜スタに観戦来ている人に見せてあげようぜ!!楽しんで野球を出来ることに感謝して頑張って下さい、、監督にサプライズしちゃお〜、、当日はスタンドからみんなの笑顔を見ています、、