関連情報
コメント投稿先
[2014年夏 3回戦 湘南学院 4-1 武相]
[2014年夏 3回戦 湘南学院 4-1 武相]
コメント投稿時のお願い
コメントがすぐに表示されない場合があります。投稿前に必ず読み直し、誤字脱字のチェックをお願いします。
冷静に丁寧な言葉で、相手の意見も尊重しましょう! 母校愛からの叱咤激励は否定しませんが、言葉選びをより慎重にお願いします。
ミスや問題点を指摘する際は、解決策を交えながら建設的な議論を心掛けてください。
名前を変えての連続投稿、自作自演行為、同内容連続投稿はご遠慮願います。
事実と異なる内容、誤解を生む恐れ、雰囲気を乱す恐れある表現などは、一部修正または掲載をお断りする場合があることをご了承の上、ご投稿願います。
自由な投稿の場を提供できるよう努力しておりますが、昨今の社会情勢はとても厳しい状況です。皆様のご理解とご協力をお願い申し上げます。
このページのコメント投稿先
[2014年夏 3回戦 湘南学院 4-1 武相]
サイトに関するお問い合わせは、コチラから!
コメント投稿先
[2014年夏 3回戦 湘南学院 4-1 武相]
[2014年夏 3回戦 湘南学院 4-1 武相]
おっさんが一言。
全国一の激戦区、神奈川高校野球。
勝ち抜くには体力・気力・技術・運など様々な要素が必要で
あると思います。
最近の母校、今一つ活躍が出来ていないのは残念ですが、一つだけ、勝っても負けても「正々堂々」真っ直ぐ前を向く。
この気持ちは周りの環境が変わろうが、ユニホームが変わろうが持ち続けて頂きたいと願います。
それに武相野球部のファンは結構居ますよ、何時何処で誰に
見られても武相男子は気持ちが「男前」である事。
長文になり申し訳ありません、最後にこの応援メッセージは
他校を見ても件数が非常に多いです、これだけ気にしていて
戴ける事に感謝です。
他校のOBですが昭和時代の伝統校が夏を盛り上げてくれないとつまらんよ。男子校が減りつつある時代ですが私は嫌いじゃないですよ。むしろチャラチャラした共学が多くなって好かんね。他校のOBの私が言うのもなんだが武相は野球に限らずスポーツ学校へ目指すとか、工業科を設置するとかしたほうがいいと思うだけどな。男子校だって学校の特色があれば生徒は来てくれるもんですよ。中途半端が一番良くないね。
またまたユニフォームですか( ̄▽ ̄;)武相は負けると必ずこれですな(^_^;)
勝ったら良いチーム!?負けたらダメチーム!?(´Д`)わからんが共学にしたら強くなるんですかね〜(◎o◎)そんなこと外野が言うから、なめられるんだよね(^_^;)てか湘南学院の前保護者会の会長が、武相にやっと勝ったって(涙)大変喜んでましたよ…我々が何だか、上からになってやしやせんかね〜(-.-)y-~かるく言いますなベスト8と(-.-)何度も言いますが、外野が騒いだところで、野球部は強くなりませんから…
ユニフォームがどうとか、学校の協力がどうとかよりも野球の質や戦術が大事だと思うんだ。![]()
![]()
されど野球の質や戦術に対する不満を他の事にすり替えてる気がするんだ。
されど野球スタイルを変えないと話は進まないよ
先の方と同意見です。武相は伝統ある男子校です。共学にする必要はまったくありません。また、伝統校のユニフォームは変えてはいけません。どういう事情があるか分かりませんが、元に戻していただきたい。今のになってからろくなことないです。完全に武相はなめられてますよ。バスも含めて、しっかり選手のサポートをする義務が学校側にはあります。真剣に武相硬式野球部を復活させる努力は学校側はしてください。武相のいないベスト8は見ていて面白くないです。
共学にする必要無し!伝統ある男子校です。ブレザーにしたりとか中途半端なんです。皆さん知ってますか?先日の試合会場まで選手はどうやって来たか。タクシーで来たんです。他校はバスチャーターです。武相バスは古すぎて、座席のシートが滅茶苦茶で選手の身体に悪いそうです。選手が可愛そうです。日頃の練習試合の移動も心配です。学校側の野球部支援体制が心配です。
新チームはどうなんだろうね?ホームページが再開されないからサッパリ予想がつかんわ。3年生が主体だった為、下級生にめぼしいメンバーがいるんでしょうか? 状況は厳しそうだな。
武相高校お疲れ様でした!秋・春・夏の大会見させてもらいましたが今年は投・打とも強豪校よりも劣っていたような気がします。選手は一生懸命練習して努力した結果なので選手を責めることはできません。ただ武相OBとしては圧倒的に強い武相を見てみたいです。良い指導者が居るのだから、どうしたら選手が武相に集まるか学校側は考えた方がいいと思います。共学にするとか・・・これからもずっと応援し続けます。頑張れ武相!
ん? 武相の選手はガタイは良いですよ。湘学戦のスタメンの平均身長174cm体重75kgです。むしろ湘南学院のほうが小柄な選手が多いですよ。まぁ格闘技やるわけじゃないからガタイが良ければいいってわけじゃないけどね。湘学さんはスピーディーに機動力生かしてたよね。守備は固いし壺にはめられましたね。松野は太りすぎだと思ったね(笑)。
監督信者並びに監督親衛隊の人達に言いたい![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
どうして負けると「ピッチャーがピッチャーが」と投手を敗因にあげるのだ
投手を戦犯にするくせになぜ監督の指導法や采配には目をつぶるのか
どうして毎度毎度同じ議論を繰り返すのか
武相で投手をやるのは本当に大変だよ
藤谷君負けるなよ
監督信者になんか負けるなよ
身内意識の強い監督信者の言うことなんか気にすることないからね
武相の選手のみなさんお疲れ様でした。武相関係者の方には大変失礼ですが、試合を観戦した感想を純粋に述べさせていただきます。今年の武相は一言、弱すぎでした。投手は頑張っていたと思います。打線は、ポンポンとフライを上げるだけ。正直、練習はしっかり行っているのか、考えながら野球をしているのかと感じました。一時、復調しつつあった武相が、急降下してしまいました。はっきり言って、情けない、応援していて惨めになってきました。あの内容でいっぱいいっぱいなら考えなければならないと思います。学校は真剣に硬式野球部を復活させる努力をしてください。せっかく最高の監督がいるんだから、もったいないですよ。何かを学校が真剣に変えて動かないと、武相野球部は本当にまずいです。選手は全体的に体が小さすぎ。これでは力も出ません。とにかく食べて筋力を上げてください。秋からも期待していますが、一回りも二回りも成長した武相高校硬式野球部を期待しています。頑張ってください。
今年も武相の熱い夏が終わりました。3年生の皆さん本当にお疲れさまでした。昨日もナイスプレーでしたよ!!応援も熱い応援でした!!ホッケー部も応援にきてくれて良かったですね。共学の応援には花がありますが、武相の応援は男子校らしく硬派で格好良かったですよ!!
長内君肩強いですね!有賀君ナイスキャッチ!でも皆スタンドで松野君の一発期待して観てましたね。豪快なフルスイング迫力ありましたよ!!
1年生、2年生来年に向けて頑張って下さい。秋応援に行きます。頑張れ武相高校!!
勝敗、試合の流れ等関係ないですよ、純粋に高校野球を、高校生の野球を大事にしてほしいと願います。
自分は 武相高校OBです 昨日は仕事で応援に行けなかった
相手の高校 湘南? 知らなかったです しかも負けてしまうなんて
武相毎年弱くなっていませんか? やはり母校なので ベスト4までは軽く行って欲しいです 武相ファイト ガンバレ
いつまでも 応援し続けます
武相を昔から毎年応援してます。ユニフォームも変わってなんだかイメージも少しかわりましたね。
失礼ながらショウナンガクインって知らなかったので今日は正直楽勝かと思ってました。
そんない打てないピッチャーだったんですかね~。
私は小さいころからずっと武相の野球を見ていて、本当はもっともっと強かったのにって毎年思ってます。
親元離れて遠くからみんな来ているんだから、また昔のように決勝まで行けるチームになって下さい!
絶対武相
武相が東海大相模と県代表を張り合っていた黄金時代を知るものとしては近年の武相の盛り返しが嬉しかっただけに今回の敗戦は残念でした。3年生のみなさんお疲れさまでした。これまでの経験は次なるステージにきっと活かされるものと思います。1、2年生のみんなはまた秋に頑張って下さい。陰ながら応援しています。
いつも、負けると「態度が悪いから」と中傷を受ける武相ですが、応援してくれる方々も沢山います。
3年生の皆さん、お疲れさまでした。
1.2年生の皆さん、来年に期待しています。
感謝の気持ちを忘れずに頑張って下さい。
負けるといつも、判定に文句言ったりするのは、もう、やめた方がいいと思う。
湘南学院の2番手投手を打てなかった時点で力負けしてる。
あの、プレーがなくても、今日は、投手も打線も応援も湘南学院に押されてたと思う。
残念だけど、新チームに期待しましょう。
少しばかりの不利な判定があったかもしれないが、
完全に力負け。打者は大振り、バントもしない、監督は
理想を追いつつも結果が出せていない。守備はセンスの良さを感じさせる場面も多かっただけに残念。エースも二年生ですが、コントロールと変化球をもう一つ二つ身につけないと
新チームはさらに厳しいと予想される。
相変わらず態度がどうのこうのと先入観で見る輩がいるのは
仕方ない。
8回走塁妨害?肘出してコケてますよ!
8回・・あれ走塁妨害じゃあたしかにキツイよ
でも、この試合の流れはずっと湘南学園でした。
。
うーん…8回の走塁妨害のシーンですが、あれを走塁妨害取られると厳しいですね…。スタンドで見てて「えっ?」と思い、録画してたので、もう一度みたら、●ボールを投げたショートがかなり内側に逃げていた●ランナーが、ベースに向かわず、逃げてたショートに向かって左肘を出していた●野球をやってる人、審判をやってる人、もう一度ビデオを見て教えて頂きたいのですが…。4人審判が協議しての結果ですが、御粗末なジャッジに感じてしまいまして。自分(48歳)も野球をしてるし、審判もしてるので…。イイ試合だったのにな〜。
8回湘南学院のランナーはシュミレーションでアウトです、審判はあのプレーを許してはいけません。あのプレーを練習する選手が出てきたら高校野球がけがれてしまいます。
またまたジャッジに難癖つけてる応援者がいるようですが、見苦しいですよ。
完全に力負けしたんです。打線が打てなかった。![]()
![]()
ただそれだけなんです。
結局この一年間、最後まで藤谷君を援護してやれなかったのが心残りでしょうか。
藤谷君ナイスピッチだったよ
新チームでは君が主役だからね
守りの野球を頼んだよ
試合終了
武相1-4湘南学院
8回裏終了
武相1-4湘南学院
頑張れ武相!
武相いい試合してますね
勝ちきってほしい
商業科A組さん、実況ありがとうございます
8回表終了
武相1-1湘南学院
7回裏終了
武相1-1湘南学院
7回表終了
武相1-1湘南学院
接戦ですね。
両校とも、最後まであきらめないで。
健闘をお祈りします。
6回表終了
武相1-1湘南学院
5回裏終了
武相1-1湘南学院
5回表終了
武相1-1湘南学院
ボークで同点
4回表終了
武相0-1湘南学院
武相頑張れ
湘南学院に勝とう
3回表終了
武相0-1湘南学院
投手力は湘南だね。
武相打線は振ってくれるから大丈夫だよ
湘南打線コツコツ積み重ねていこうぜ
2回裏終了
武相0-1湘南学院
2回表終了
武相0-1湘南学院
1回裏終了
武相0-1湘南学院
1回表終了
武相0-湘南学院
最後まで諦めないで下さい!
ベンチに入れなかったメンバーの思いも忘れずに!
そしてベンチ外で応援するメンバーも全員野球で最後まで
応援よろしくお願いします!
「武相魂我にあり!」
元OB
打倒 武相!
今の武相になら絶対勝てる!
自分達の力を信じて勝つのみ!
(先攻)武相-(後攻)湘南学院
123456789計
武相
湘南学院
大丈夫、君たちの野球なら必ず勝てます。
しっかり守って、相模戦を前に勢いをつけていきましょう!
昨日シード校の日大の敗退
向上のサヨナラ勝ちなどがありましたが
東海ブロックのシード校とも2校は同じ位の力だと思います。
正直武相も弱くは無いですが、最近は打線に力が無くて敗退のイメージがあります。
今日もしも勝ったとしても相模とはかなり厳しい試合になると思われます。
ただ相模に勝つことがあるとすれば、いいところまで行くと思いますよ。
まずは今日勝ち相模に負けない野球をして下さいね。
とにかく、とにかく、頑張ってください。何年か前、ベスト16まで勝ち抜いた時が、あります。TVで応援します。校長先生?ハリキッテいますか?「生徒全員で・・横浜スタジアムへ・・」決勝戦までいけること、祈っています。」
湘南学院。
イケる。
君達を信じてる!
大丈夫。大丈夫だ。
本当は息子の通う川崎工科との試合が楽しみだったけど、このまま甲子園行くぞ〜‼武相魂見せてくれ‼ 明日観に行きます
Go!!! KENTA WATARAI. from Seattle.
武相高校との三回戦ですが焦らず
繋ぐ野球を徹底して欲しい!
エースは逃げずにどんどん攻めてリズムよく。
伝統ある学校と熱い勝負を期待しています!
行くぞ〜武相!!
甲子園に行くぞ〜行くぞ〜……
保土ヶ谷球場に応援に行きます。湘南学院倒し!!東海大相模戦も応援に行きますよ〜武相愛ある先輩達は、君たちの1勝、1勝を毎年楽しみにしています!!3年生悔いの残らぬよう頑張れ!!
ある意味ダークホース同士でおもしろい。相模の相手はどっちだ!