2018年春 2回戦 藤沢翔陵 4-2 三浦学苑
2018年春季神奈川県大会
2回戦 藤沢翔陵vs三浦学苑
平成30年4月7日(土)三浦学苑佐原グラウンド
翔陵 100 011 100 =4
三浦 100 000 100 =2
[翔] 石井、内野-宮川
[三] 渡邉-荒井
[本]
[三] 石井(翔)御船(三)
[二] 大坪、菅田(翔)渡邉(三)
2018年春季神奈川県大会
2回戦 藤沢翔陵vs三浦学苑
平成30年4月7日(土)三浦学苑佐原グラウンド
翔陵 100 011 100 =4
三浦 100 000 100 =2
[翔] 石井、内野-宮川
[三] 渡邉-荒井
[本]
[三] 石井(翔)御船(三)
[二] 大坪、菅田(翔)渡邉(三)
Copyright (C) 2002-2022 神奈川高校野球思い出データベース All Rights Reserved.
神奈川新聞の情報ですが…
石井くん→内野くんの継投だったようです、捕手は宮川くん、中軸の大坪くん、菅田くんに二塁打出てました。
ありがとうございます!
結果がわからずひやひやしていました。
次は横浜高校ですね。
4-2で翔陵勝ちみたいです(^^)
強いチームが勝つ。
接戦をものにしたチームが勝つ。
勝つという信念の強いチームが勝つ。
結果はいかに・・・・。
こうご期待のこと。
ええで、両チーム⚾️
どっち勝った?
やっぱり遠いから翔陵側の人は応援に行ってないのかな?三浦学苑さん側の結果書き込みがないということで、なんとなく結果が想像できますけど。
ドキドキ!
この夏は翔陵一筋
今日の試合 まずは突破
一致団結!勝利に向かって頑張ってください。
善行で仕事中です、どなたか、スコア教えてくださいm(_ _)m
大丈夫。
秋からの課題を克服すれば
勝てる!
お久しぶりです。
今日の試合は少し手こずるのではないでしょうか。
三浦学苑の投手は好投手と聞いてます。
なにかしらの対策は練ってると思いますが。。。
また横浜高校と当たりますね。
2015年の大島くんたちの代から毎年当たってますね。
今年こそぎゃふんと言わせて勝ちましょう!
行くぞ関東!
頑張れ翔陵!
頼むぞ浩明!
今日の翔陵戦がこの冬の練習の成果です。
きっと勝利すると思います。
地元のグランドでの試合、君たちの練習の汗が努力が
裏切らないはずだ。
自信を待って試合に臨め。
みんなの気持ちを一つにして、頑張るしかない。
応援しています。必勝とは必ず勝つという強い信念のこと。
応援には、行けませんが影ながら応援してます
頑張れ三浦学苑硬式野球部。
意地を見せ付けてやりしょう
ガンバレ三浦学苑
頑張れ三浦学苑
ファイト三浦学苑
秋の横浜商大戦は余り内容のよい試合ではなかった。一冬越えて、敗退の原因を克服出来ていれば、初戦突破すると思います。
三浦学苑さんは、右腕渡邉君が投手の柱で、打線も御船君、斉藤君、青木君と昨夏の経験者が残っていると、神奈川新聞に載っていました。中々の戦力のようです。
頑張れ藤沢翔陵高等学校野球部
目指せ甲子園!
御船大地くん!
先頭打者本塁打期待してますよ!✌
続けてですがもう1つ
新3年生!
大会も最低で残り2つ!
多くて5つ!
2つで終わるか5つやるか相手は同じ高校生です!
練習は樫平監督を中心にコーチ陣が試行錯誤を繰り返し内容の濃い練習をされてることでしょう!
やっていることは勝手にできます!
やってないことはできません!
たった1点多く取れば勝ちです!
気持ちですよ!
頑張れ三浦学苑!
翔陵頑張れ✊‼
今の君達なら大丈夫!
いつも通りに、強気と根性で最後まで諦めず明日の試合勝って下さい❗
打倒横浜楽しみにしてます‼
ファイト 翔陵
新入生が沢山入ったと聞いています!
凄く嬉しいです!
中には三浦学苑でやりたいと言って入学、入部した子も多いそうですね!
素晴らしい環境で「やらせて頂いてる」事に感謝の気持ちをもってグランドのフェンスに書いてあるとおり「結束」して一球に集中し戦ってください!
頑張れ三浦学苑!
始まりますね!
本番は夏!
ゆうや最後の夏に向かい春、甘く見るなよ…
がんばれ、三浦学苑(^^)
トマト弁当の唐揚げ食べて!
三浦頑張れ、いざ
衣笠魂みせろ
藤沢翔陵高校野球部の皆さん⚾️ 最後まで諦めず頑張れ
翔陵高校野球部の皆さん初戦大事に戦ってください、くじ運良いのか・悪いのか?又横浜高校のブロックですね、夏のシード懸け全員野球で頑張ってください。記念大会で2校枠ゲットの為には、念願の打倒横浜高校です、相手も同じ高校生です、小さミス!小さなチャンスが勝負だと思います
頑張れ!!
三浦学苑!!