2018年春 4回戦 鎌倉学園 15-6 立花学園
2018年春季神奈川県大会
4回戦 鎌倉学園vs立花学園
平成30年4月15日(日)横須賀スタジアム
鎌学 130 150 5 =15 H12 E0
立花 100 000 5 =6 H9 E3
(7回コールド)
[鎌] 小島、作野、新倉-遠藤、西川
[立] 成田、須田、庵野、田中-南平
[本] 松丸(鎌)
[三] 新倉、作野(鎌)上野、滝本(立)
[二] 新倉(鎌)
鎌倉学園、17年ぶりの夏の第1シード獲得!
2018年春季神奈川県大会
4回戦 鎌倉学園vs立花学園
平成30年4月15日(日)横須賀スタジアム
鎌学 130 150 5 =15 H12 E0
立花 100 000 5 =6 H9 E3
(7回コールド)
[鎌] 小島、作野、新倉-遠藤、西川
[立] 成田、須田、庵野、田中-南平
[本] 松丸(鎌)
[三] 新倉、作野(鎌)上野、滝本(立)
[二] 新倉(鎌)
鎌倉学園、17年ぶりの夏の第1シード獲得!
Copyright (C) 2002-2021 神奈川高校野球思い出データベース All Rights Reserved.
鎌学の応援が最高!今週しっかり練習して来週に向けて頑張れ鎌学!
立花学園さんの伸び伸びハツラツとした野球に惹かれ応援させていただいています。
今日は本来の実力が発揮できずに終わってしまい残念でした。
負けるときの典型的なパターンで四死球が多すぎ、押し出しやランナーためてヒットで返される。負のスパイラルにはまってしまいましたね。
夏は勝ち上がっていけば連戦になります。
連戦になっても耐えられる体力をしっかりつけてください。
攻撃は各打者振りが鋭く、打球の速さ、遠くまで飛ばす力は鎌学さんに負けていませんでした。
立花学園の選手は潜在能力の高い選手が多いと思います。
夏はシード権とりましたが安心せず、本日の反省を活かし挑戦者の気持ちを忘れずに夏までの毎日を過ごして下さい。
夏また応援させていただきます。
立花学園は強い
今年の夏の甲子園へ期待
天候が変わる中、両チーム選手・関係者様お疲れ様でした。
残塁や最後の失点など手放しで喜んでいいのかというところもありますが、それを上回る打撃、素晴らしいです。
そして、夏の第一シード権、おめでとうございます!
立花学園さんも元々は地力のある強敵、夏までに力を取り戻すはずだから、今日の感触はリセットした方がいいでしょうね。
ともあれ、次の相手は波に乗る金沢高校さん。
油断大敵、こちらも引き続き応援に励みます!
勝っていたのにヒヤヒヤした試合でしたね。
次はしっかり締まる試合期待します。
立花、今日はお疲れ様でした!
鎌学の皆さん、ボコボコにしていただきありがとうございます!
私の不安が的中してしまいました!投手陣がまだまだ強豪相手には通用しなかったと思います!打線に関しては、悪くはないですが全てにおいて、鎌学さんのが上でした!夏に向けてもうひとふんばりもふたふんばりもして、夏に悔いの残らないように完全燃焼して下さい!シードはとれましたが、これで満足したら終わりです!これからの練習や生活態度も大事です!
がんばって下さい!
志賀監督さんお疲れ様でした。7回の5点が大きいですね。しかし野球の凄さ「最後まで諦めない野球」を見せて頂きました。夏に夏に期待しています。
今日は残念な結果に終わったけど課題がみつかったね。夏までにさらにレベルアップしてくれるだろう。期待してるぜ。立花学園野球部。
野球部諸君!おめでとうございます
君たちは、なんてカッコ良くて凄いんだろう。
雰囲気があって、確実に身体付きが良くなった気がして感無量です。
今日も、一日お疲れ様でした。
コールド条件以上に点差開いてるとはいえとてもひやひやしました(笑)
第1シード獲得おめでとう!
次もまたがんばってください!
夏は応援行きます!
大応援団の一員として!
ヒット数は、ほとんど変わらないようだけど、苦戦しているようだね。まだまだ、ここからだぁ!ファイト✊
これからの強敵を如何に攻略するか?ピッチャーはどうなんですか?何枚あってもいいのだが…
おっと1点取られた……。
今日は面白くなりそう
成田君が先発ですか。試合経過はどんな感じですか?
来週観戦に行く予定。今日を勝ち抜け!!
立花
6上野
8名倉
9阿部
5滝本
7山口
2南平
3盛田
1成田
4古谷
こーせー、まさや
頑張れ!
球場は晴天。
スタメン
鎌学
7磯崎
8玉野
9新倉
4松丸
3中野
5相澤
2遠藤
1小島
6徳田
僕が一二年の時は初戦で負けていた立花が、ここまで飛躍するとは驚きです。先輩達が成し遂げられなかった4強 そして甲子園を叶えてください。その準備段階です。今の結果に満足せず、ひとつ上のステップを目指して頑張ってください。
鎌倉学園さんよろしくお願いします。立花がんばれ!
※現地にいる方 速報お願いします。
準備徹底
本日はいよいよ鎌倉学園戦ですね。立花学園頑張れ✊‼
試合が始まったらどなたか試合経過をお願いします。
ベスト16おめでとう!!
12月まで一緒に練習してきて
1人1人部員が少ないにも関わらずみんな一生懸命練習してました!その結果が結ばれたんだと思います!自分たちが果たせなかった甲子園出場のためにも
大事な試合になると思うので
鎌学を倒して隼人も倒して
夏は自分たちのベスト8を超えてください!千葉から応援してます!
鎌倉学園は、ここから先が実力勝負になる。Best16の壁を破り、8→4→2→1と、勝ち抜き出来るか。くじ運に恵まれた、という言い訳はもう卒業しよう!
ここからの相手校とは正直、力の差はあるが、焦らず、目の前の一球に対峙しよう。諦めず、粘り強く!
横須賀は雨がやんだり降ったり。
この調子ならいいかな。
試合は可能ですね。
グランド状態もこの程度ならOKですね。
今年は安心感があります。予選も応援行きましたが安心してみてました。ここからの強豪との対戦は、簡単にはいかないと思いますが、頑張ってください。
天気が心配。中止説もなくはない。
シード獲得おめでとう!第一シード目指して下さい!秋よりも打力はアップしてますね!鎌倉学園の悲願は、夏の甲子園です。沢山のOBもそれを願ってます!頑張れ鎌倉学園!
8時現在、横須賀は小雨、時折、強風がふいている。強風のため雲の流れが速い。この程度の雨での試合は可能である。
強風が続けば、試合もキャッチミスなど想定外のこともかんがえられる。
古語からの天気の回復を願う。好ゲームのため両校選手のために。頑張ってください。
鎌学が本領を発揮するのは4回戦以降からですね。
何があっても最後まであきらめずに、
油断しないで、気を引き締めて、強豪の立花学園戦に
挑んでください。
天気も気になりますが、鎌学パワーで吹き飛ばせ。
活躍を期待しています。
ここまでは順当勝ち!
これからが勝負どころ。
大勝の後は尚更気を引き締め、明日の立花戦を勝利して下さい。
そして、ベスト4で再度横浜戦!
昨年秋がフロックと言われないためにも、もう一度勝たなければダメ!
一戦必勝!で頑張れ!
シード権獲得おめでとう!
鎌学は、強敵ですがこの勢いそのままに是非とも勝ち上がってください!
頑張れ立花学園!!
塚田部長、ありがとうございます。
鎌倉学園も撃破して、第1シードを取りましょう。
須田、山本頑張れ。
さぁ、見せろ!
鎌学の野球を!
シートノックから選手を見てたけど元気ハツラツでキビキビ動いてた。昨秋山北に負けた時は「今年は弱いな勝てないな」と期待してなかったんだど冬の猛練習で春の大会で強豪の相洋とY校に勝つんだからすごいよね。君達は俺を見返してくれたよ。うれしいよ。ありがとう。志賀監督の指導が素晴らしい。今年のチームは地元の選手が多いし上野君、南平君しか昨夏の経験者がいないのに他の選手も頑張ってる。君達なら先輩達を超えられる気がするよ。これからが楽しみだね。
昨秋から投打ともにレベルアップしたなと実感した。Y校にコールド勝ちしたのには、あっぱれだ。2年生エースの須田君は6回表に2ランホームランを打たれたけどそれ以外は粘り強く投げてた。打線はトップの上野君を中心にビックイニングを作れるし次の鎌倉学園戦も勝てる気がするよ。まずは明日勝って結果的に先輩達を超える成績を残そうぜ。期待してるよ。
ベスト16おめでとう。初回の攻撃は見事でした。明日も頑張れ
シード獲得おめでとうございます
横須賀だと、ややアウェーだね。成田君、田中君、きっと出番が来る。腐らないで頑張れ。
シード獲得おめでとう!
立花学園がんばれ✊‼️
立花、まずは、夏のシード権
おめでとうございます!
Y校戦はみんなが秋から成長しているのを感じたナイスゲームでした!
次の鎌学さんは、強豪ですが
みんなの熱い気持ちに期待しています!
勝利できれば最高ですが、勝敗関係なく夏につながる試合が出来ればいいなぁっと思います!
鎌学の皆さん、宜しくお願いします!
がんばれ、立花!!
負けたチームから託された思いを背負って 明日も一生懸命頑張ってください‼️
立花学園 ✊‼️
強い時も弱い時も いつも応援しています。今日終わった足柄高校戦の試合前のノック、部員不足を見かねて鎌学の選手がお手伝いしていた光景見ていてジーンときました。素晴らしい瞬間鎌学のオービーとして誇らしい。明日も勝つぞ❗️