- 神奈川高校野球思い出データベース TOP
- 公式戦
- 夏の甲子園
- 第91回全国高校野球選手権
- 2009年夏 神奈川大会
- 2009年夏 2回戦 鎌倉学園vs法政二
サイドバー
最新応援メッセージ
秋季神奈川県大会
- 2022年秋季神奈川県大会 掲示板
- 2021年秋 決勝 東海大相模 9-2 向上
- 2021年秋 準決勝 東海大相模 7-0 横浜商大
- 2021年秋 準決勝 向上 5-4 桐光学園
- 2021年秋 準々決勝 東海大相模 8-1 日大
- 2021年秋 準々決勝 向上 8-0 横浜隼人
- 2021年秋 準々決勝 桐光学園 2-1 桐蔭学園
- 2021年秋 準々決勝 横浜商大 5-1 藤沢翔陵
- 2021年秋 4回戦 日大 9-2 日大藤沢
- 2021年秋 4回戦 横浜隼人 4-0 藤沢清流
- 2021年秋 4回戦 藤沢翔陵 8-1 川崎総合科学
- 2021年秋 3回戦 日大 5-4 武相
- 2021年秋 3回戦 藤沢清流 11-1 霧が丘
- 2021年秋 4回戦 桐光学園 6-2 鎌倉学園
- 2021年秋 4回戦 向上 2-1 相模原弥栄
- 2021年秋 4回戦 横浜商大 7-0 山手学院
- 2021年秋 4回戦 東海大相模 20-0 星槎国際湘南
全国高校野球選手権神奈川大会
- 2022年夏 甲子園 横浜高校
- 2022年夏 決勝 横浜 1x-0 東海大相模
- 2022年夏 準決勝 東海大相模 6-2 横浜創学館
- 2022年夏 準決勝 横浜 11-1 立花学園
- 2022年夏 準々決勝 東海大相模 9-0 慶應義塾
- 2022年夏 準々決勝 横浜創学館 8-0 三浦学苑
- 2022年夏 準々決勝 横浜 8-1 藤沢翔陵
- 2022年夏 準々決勝 立花学園 3x-2 藤沢清流
- 2022年夏 5回戦 藤沢翔陵 11-7 桐光学園
- 2022年夏 5回戦 横浜 4-2 横浜隼人
- 2022年夏 5回戦 藤沢清流 1-0 湘南学院
- 2022年夏 5回戦 立花学園 3-2 城山
- 2022年夏 5回戦 慶應義塾 8-1 金沢
- 2022年夏 5回戦 東海大相模 15-0 藤沢西
- 2022年夏 5回戦 横浜創学館 2-1 横浜商業
- 2022年夏 5回戦 三浦学苑 4-2 相模原弥栄
- 2022年夏 4回戦 桐光学園 3x-2 日大藤沢
春季神奈川県大会
- 2022年春 決勝 桐光学園 6-2 桐蔭学園
- 2022年春 準決勝 桐光学園 11-0 横浜商業
- 2022年春 準決勝 桐蔭学園 10-2 藤沢清流
- 2022年春 準々決勝 横浜商業(不戦勝)横浜商大
- 2022年春 準々決勝 桐光学園 7-1 横浜
- 2022年春 準々決勝 藤沢清流 4x-3 立花学園
- 2022年春 準々決勝 桐蔭学園 9-5 東海大相模
- 2022年春季神奈川県大会 掲示板
- 2022年春 4回戦 藤沢清流 6-4 相模原弥栄
- 2022年春 4回戦 立花学園 9-2 市ケ尾
- 2022年春 4回戦 東海大相模 8-0 山北
- 2022年春 4回戦 桐蔭学園 9-6 横浜創学館
- 2022年春 4回戦 横浜商大 6-5 湘南学院
- 2022年春 4回戦 横浜商業 2-1 藤沢翔陵
- 2022年春 4回戦 桐光学園 5-2 金沢
- 2022年春 4回戦 横浜 13-2 横浜隼人
- 2022年春 3回戦 相模原弥栄 22-15 向上
2018年夏 南神奈川大会
- 2018年夏 南決勝 横浜 7-3 鎌倉学園
- 2018年夏 南準決勝 鎌倉学園 5-4 横浜創学館
- 2018年夏 南準決勝 横浜 9-8 星槎国際湘南
- 2018年夏 南準々決勝 鎌倉学園 4x-3 藤沢翔陵
- 2018年夏 南準々決勝 星槎国際湘南 6-2 金沢
- 2018年夏 南準々決勝 横浜 12-0 立花学園
- 2018年夏 南準々決勝 横浜創学館 12-6 藤嶺藤沢
- 2018年夏 南神奈川大会 組み合わせ
- 2018年夏 南4回戦 立花学園 5-4 三浦学苑
- 2018年夏 南4回戦 星槎国際湘南 2-0 横浜商業
- 2018年夏 南4回戦 藤沢翔陵 5-0 山手学院
- 2018年夏 南4回戦 横浜創学館 4-0 横浜清陵
- 2018年夏 南4回戦 鎌倉学園 9-1 茅ヶ崎
- 2018年夏 南4回戦 金沢 7-1 横浜桜陽
- 2018年夏 南4回戦 藤嶺藤沢 10-2 湘南学院
- 2018年夏 南4回戦 横浜 10-2 藤沢清流
2018年夏 北神奈川大会
- 2018年夏 北決勝 慶應義塾 7-5 桐光学園
- 2018年夏 北準決勝 桐光学園 7-0 横浜商大
- 2018年夏 北準決勝 慶應義塾 7-4 東海大相模
- 2018年夏 北準々決勝 横浜商大 2x-1 白山
- 2018年夏 北準々決勝 東海大相模 9x-8 県相模原
- 2018年夏 北準々決勝 桐光学園 10-7 弥栄
- 2018年夏 北準々決勝 慶應義塾 6-4 桐蔭学園
- 2018年夏 北神奈川大会 組み合わせ
- 2018年夏 北4回戦 県相模原 6-4 向上
- 2018年夏 北4回戦 弥栄 2-1 橘
- 2018年夏 北4回戦 桐蔭学園 10-0 市ケ尾
- 2018年夏 北4回戦 白山 5-2 厚木北
- 2018年夏 北4回戦 桐光学園 7-0 厚木
- 2018年夏 北4回戦 横浜商大 8-1 上溝南
- 2018年夏 北4回戦 慶應義塾 14-5 秦野総合
- 2018年夏 北4回戦 東海大相模 13-0 神奈川工業
最近のコメント
- 2022年秋季神奈川県大会 掲示板 に 神奈川高校野球ステーション より
- 2022年秋季神奈川県大会 掲示板 に ドラ吉 より
- 2022年秋季神奈川県大会 掲示板 に えの しまお より
- 2022年秋季神奈川県大会 掲示板 に ご丁寧に より
- 2022年秋季神奈川県大会 掲示板 に K より
鎌学vs法政二は思い出に残る試合が多い
若田部の時は鎌学が勝って、翌年の家城の時に決勝で負けたんじゃなかったっけ…?
今年も熱い試合でした!!
なんだか法政二高・鎌学も一昔ほどの強さ・怖さなくまりましたね。寂しい気持ちになりました。
超満員だったな 鎌学勝ってホント良かった
試合終了 法政4-6鎌学 です
すみません、中継がないのでそこまでは…
スコアに変動がありました
8回終了 法政3-6鎌学
速報ありがとうございます!
法政だれが打ちましたか!?
5回終了 法政3-2鎌学
4回終了 スコアは変わりません
OBさん、ありがとう
またよろしくお願いします
一回裏終了 法政0-2鎌学 ですww
すみません
本日の試合実況を簡単にお願いできますでしょうか?
秋、春と法政二高の試合を観戦してきましたが、今年のチームは投手を中心にとても力強いチームに成長していると思います。
あとはなぜか前評判があまりよくない打撃ですが、茨田君、三上くん、的場くんなどを中心に長打を打てるバッターが並んでいるのであとは奮起を願うのみです。
鎌学は手強い相手ですが、自分達の野球をやれば勝てます。そして創学館へのリベンジを期待しています。
20年前!?の横浜スタジアムでの決勝戦を思い出します。
今日はその時の、リベンジだ~!!
冷静に そして大胆に 頑張れ 法政
鎌学のみんな、頑張れよ!大丈夫!
山の中の2グラでキツくても泥まみれになっても必死に食らい付いてきた君たちならやれる!
自分を信じろ!
キャプテンでキャッチャーで三番でイケメンの真部雄斗君に注目ですね![]()
今年の法政二は強いみたいだけど
油断しなきゃ勝てるさ![]()
二高野球部頑張って!!お願い!!
鎌学、君たちは絶対に強い!
あとは集中力と必ず勝つという強い思いが相手を上回っていれば結果はついてくる!
どっちが勝ってもおかしくありませんが、法政のみなさんは負けた金沢の分も頑張って、絶対鎌学に勝ってください![]()
打線の爆発と本多君の好投を期待してます![]()
神奈川高校野球ファンなら鎌学対法政が明日の試合の注目度No1ですな
もちろん明日は球場へ行きます、鎌学のめに
昨夏の横浜戦みたいな熱いプレーを期待してます
横浜と戦うまで負けるわけにはいかない!
絶対勝つぞ
戦力的には負けるはずが無い。四死球とエラーに気をつければコールド勝ちもあると予想します!
明日応援行くよ
初戦を踏み台にして、甲子園行くしかないっしょ
熱い夏の日、勝負は時の運です必ず勝、負けは付きますいいじゃないか勝って泣き負けて泣きそれが君たちの特権であり君たちだけのものです。全力で精一杯のプレーをきたいしています。
戦力的には負けるはずが無い。
落ち着いて、ミスのないよう頑張ってほしい。
四死球とエラーに気をつければコールド勝ちもあると予想します!
『一球入魂!!』明日は応援に駆けつけます。
がんばれ~!!
集中 集中 頑張れ 法政二高
どんだけ遅れても![]()
二高生ゎみんな応援に
行くに決まってる
こんなところで![]()
負けてる場合じゃねぇべ
オイ、二高、応援が少ないぞ!鎌学の書き込みの方が多いぞ!昔から鎌学は目の上のたんこぶだったけれど…。応援で負けている。もっと、応援メッセージを書き込め!
いよいよ初戦ですね 鎌学応援してます!
まあ楽勝っしょ。
高3ださなくても勝てるでしょww
がんばれ~!
勝ち進んで、鎌倉から甲子園に行こう!
法政二高苦しみながらも、初戦突破しました。
今年の法政二高はピッチャーがいい。去年の秋の市川崎戦の様にいいピッチングをされると正直厳しい。が少ないチャンスを絶対にものにして、初戦突破してください。
そして悲願の夏の制覇を期待しています。
毎年、夏の楽しみ!それは、母校が一試合でも勝ち進んでくれる事!卒業してはや二十数年が過ぎ、小生の元気なうちに甲子園へ連れて行って欲しいです!
つい最近でも金沢は練習試合で鎌学に勝っているそうです!
今年の金沢に期待してますよ(^3^)
しかもプロ注のピッチャーもいるらしいですよ!
選手諸君、たくさんの応援が後押しするから、たくさんの感動ください!
鎌倉武士の血を受けて、巨福嵐に鍛えたる、力を示す時ぞいま!
頑張れ鎌倉学園!
毎年、応援してます!
がんばれ!!!
鎌倉学園野球部の選手の皆さん、絶対に甲子園に行って下さい。毎試合必ず応援に行きます!!
鎌学VS法ニは昔から名勝負が多くて楽しみです。何故か初戦での対戦が多いですね。
3年生、最後の夏だ、死ぬ気でがんばれ!!!
君たちは、間違いなく強い!
初戦がすべて、そこを勝ち抜けば頂点が見えてくる。