- 神奈川高校野球思い出データベース TOP
- 公式戦
- 夏の甲子園
- 第95回全国高校野球選手権
- 2013年夏 神奈川大会
- 2013年夏-平塚学園・麻溝台ブロック
- 2013年夏 3回戦 平塚学園 7-1 平塚工科
サイドバー
最新応援メッセージ
秋季神奈川県大会
- 2021年秋 決勝 東海大相模 9-2 向上
- 2021年秋 準決勝 東海大相模 7-0 横浜商大
- 2021年秋 準決勝 向上 5-4 桐光学園
- 2021年秋 準々決勝 東海大相模 8-1 日大
- 2021年秋 準々決勝 向上 8-0 横浜隼人
- 2021年秋 準々決勝 桐光学園 2-1 桐蔭学園
- 2021年秋 準々決勝 横浜商大 5-1 藤沢翔陵
- 2021年秋 4回戦 日大 9-2 日大藤沢
- 2021年秋 4回戦 横浜隼人 4-0 藤沢清流
- 2021年秋 4回戦 藤沢翔陵 8-1 川崎総合科学
- 2021年秋 3回戦 日大 5-4 武相
- 2021年秋 3回戦 藤沢清流 11-1 霧が丘
- 2021年秋 4回戦 桐光学園 6-2 鎌倉学園
- 2021年秋 4回戦 向上 2-1 相模原弥栄
- 2021年秋 4回戦 横浜商大 7-0 山手学院
- 2021年秋 4回戦 東海大相模 20-0 星槎国際湘南
- 2021年秋 4回戦 桐蔭学園 11-1 横浜創学館
全国高校野球選手権神奈川大会
- 2022年夏 神奈川大会 掲示板
- 2021年夏 甲子園2回戦 智弁学園 5-0 横浜
- 2021年夏 甲子園1回戦 横浜 3x-2 広島新庄
- 2021年夏 決勝 横浜 17-3 横浜創学館
- 2021年夏 準決勝 横浜 9-1 藤沢翔陵
- 2021年夏 準決勝 横浜創学館 5-2 慶應義塾
- 2021年夏 準々決勝 藤沢翔陵(不戦勝)東海大相模
- 2021年夏 準々決勝 慶應義塾 15-3 横浜清陵
- 2021年夏 準々決勝 横浜 11-3 向上
- 2021年夏 準々決勝 横浜創学館 13-3 日大藤沢
- 2021年夏 5回戦 横浜創学館 7-3 相模原弥栄
- 2021年夏 5回戦 横浜清陵 6-2 麻溝台
- 2021年夏 5回戦 向上 10-3 三浦学苑
- 2021年夏 5回戦 日大藤沢 5x-4 立花学園
- 2021年夏 5回戦 横浜 11-1 厚木北
- 2021年夏 5回戦 藤沢翔陵 9-5 相洋
- 2021年夏 5回戦 慶應義塾 8-3 桐光学園
春季神奈川県大会
- 2022年春 決勝 桐光学園 6-2 桐蔭学園
- 2022年春 準決勝 桐光学園 11-0 横浜商業
- 2022年春 準決勝 桐蔭学園 10-2 藤沢清流
- 2022年春 準々決勝 横浜商業(不戦勝)横浜商大
- 2022年春 準々決勝 桐光学園 7-1 横浜
- 2022年春 準々決勝 藤沢清流 4x-3 立花学園
- 2022年春 準々決勝 桐蔭学園 9-5 東海大相模
- 【チケット情報】2022年春季神奈川県大会 掲示板
- 2022年春 4回戦 藤沢清流 6-4 相模原弥栄
- 2022年春 4回戦 立花学園 9-2 市ケ尾
- 2022年春 4回戦 東海大相模 8-0 山北
- 2022年春 4回戦 桐蔭学園 9-6 横浜創学館
- 2022年春 4回戦 横浜商大 6-5 湘南学院
- 2022年春 4回戦 横浜商業 2-1 藤沢翔陵
- 2022年春 4回戦 桐光学園 5-2 金沢
- 2022年春 4回戦 横浜 13-2 横浜隼人
- 2022年春 3回戦 相模原弥栄 22-15 向上
2018年夏 南神奈川大会
- 2018年夏 南決勝 横浜 7-3 鎌倉学園
- 2018年夏 南準決勝 鎌倉学園 5-4 横浜創学館
- 2018年夏 南準決勝 横浜 9-8 星槎国際湘南
- 2018年夏 南準々決勝 鎌倉学園 4x-3 藤沢翔陵
- 2018年夏 南準々決勝 星槎国際湘南 6-2 金沢
- 2018年夏 南準々決勝 横浜 12-0 立花学園
- 2018年夏 南準々決勝 横浜創学館 12-6 藤嶺藤沢
- 2018年夏 南神奈川大会 組み合わせ
- 2018年夏 南4回戦 立花学園 5-4 三浦学苑
- 2018年夏 南4回戦 星槎国際湘南 2-0 横浜商業
- 2018年夏 南4回戦 藤沢翔陵 5-0 山手学院
- 2018年夏 南4回戦 横浜創学館 4-0 横浜清陵
- 2018年夏 南4回戦 鎌倉学園 9-1 茅ヶ崎
- 2018年夏 南4回戦 金沢 7-1 横浜桜陽
- 2018年夏 南4回戦 藤嶺藤沢 10-2 湘南学院
- 2018年夏 南4回戦 横浜 10-2 藤沢清流
2018年夏 北神奈川大会
- 2018年夏 北決勝 慶應義塾 7-5 桐光学園
- 2018年夏 北準決勝 桐光学園 7-0 横浜商大
- 2018年夏 北準決勝 慶應義塾 7-4 東海大相模
- 2018年夏 北準々決勝 横浜商大 2x-1 白山
- 2018年夏 北準々決勝 東海大相模 9x-8 県相模原
- 2018年夏 北準々決勝 桐光学園 10-7 弥栄
- 2018年夏 北準々決勝 慶應義塾 6-4 桐蔭学園
- 2018年夏 北神奈川大会 組み合わせ
- 2018年夏 北4回戦 県相模原 6-4 向上
- 2018年夏 北4回戦 弥栄 2-1 橘
- 2018年夏 北4回戦 桐蔭学園 10-0 市ケ尾
- 2018年夏 北4回戦 白山 5-2 厚木北
- 2018年夏 北4回戦 桐光学園 7-0 厚木
- 2018年夏 北4回戦 横浜商大 8-1 上溝南
- 2018年夏 北4回戦 慶應義塾 14-5 秦野総合
- 2018年夏 北4回戦 東海大相模 13-0 神奈川工業
最近のコメント
- 2022年春 準決勝 桐蔭学園 10-2 藤沢清流 に 高校野球ファン より
- 2022年春 準決勝 桐蔭学園 10-2 藤沢清流 に 神奈川のしん より
- 2022年春 準決勝 桐蔭学園 10-2 藤沢清流 に 匿名 より
- 2022年春 決勝 桐光学園 6-2 桐蔭学園 に マロン より
- 2022年春 決勝 桐光学園 6-2 桐蔭学園 に 桐蔭オールド卒業生 より
3回戦勝利おめでとうございます
平塚工科の駒澤くんもいい投手でちょっと苦戦しましたが…。
次の川和高校戦も油断せず頑張って下さい。
ハマチョーさん、暑い中、速報ありがとうございます。
他校の結果、
法政二、茅ヶ崎北陵に負けました
藤嶺藤沢、麻溝台に負けました
ハマチョーさん!
この暑い中での速報並びに解説ありがとうございました。
感謝しておりますm(__)m
平学 0 0 0 0 2 0 2 1 2 7
平工 1 0 0 0 0 0 0 0 0 1
平学 安打 14 失策 0
平工 安打 3 失策 1
平学 長谷川、熊谷、白井
平工 駒澤、片岡
頑張れ平工野球部!
一年間だけだったけど君たちの頑張りはちゃーんと見てたよ!
悔いのない試合をしてください
流石熊谷くん♪
安心安心(*^^*)
速報ありがとうございます!!
平学がんばれ☆★
熊谷くんストレート主体のピッチングで三振の山を築いています。
平学 0 0 0 0 2 0 2 1
平工 1 0 0 0 0 0 0 0
平塚工科8回の守りより投手交代
駒澤→片岡
平学 0 0 0 0 2 0 2
平工 1 0 0 0 0 0 0
じぇじぇ!熊谷くん登場ですか!
スライダーは投げないでしょうね!!!
見せたくない~(>_<)
平学 0 0 0 0 2 0
平工 1 0 0 0 0 0
平塚学園6回の守りより
投手長谷川→熊谷
ハマチョーさん!御丁寧に解説頂きありがとうございます。駒澤くんは中々の投手のようですね。
もう1度ありがとうございますm(__)m
Xさんこんにちは。
試合は平学おせおせなのですが、外野フライが多く点になかなか結び付かない状況です。
逆に言えば平工の駒澤くんの打たせて取る戦術に平学打線がはまっている状況です。
平学 0 0 0 0 2
平工 1 0 0 0 0
tvkでも速報流れず
桐光の松井君のように、熊谷君温存ですか?
松井君との戦績、1勝1敗です。
ハマチョーさん、お疲れ様です!
どんな試合展開でしょうか?教えて頂けたらありがたいです。
平学 0 0 0 0
平工 1 0 0 0
熊谷投手投げて
平学 0 0 0
平工 1 0 0
平学 0 0
平工 1 0
1 R H
平学 0 0 1
平工 1 1 1
1 R H
平学
平工
先攻 平塚学園
後攻 平塚工科
先発 平塚学園 長谷川
平塚工科 駒澤
11時プレイボール予定
平塚で育ったから、平工が好きだから、そして野球が好きで優しい君達を最後まで応援します
(^^)v!
平塚工科頑張ってください!
直接見に行けないけど、めっちゃ応援してます(`・ω・)
相手は格上だけど、今までの野球人生で悔いの無い最高のプレーをして下さい。がんばれ!平工球児!
平工&西工のOBは皆応援しているぞ!
平塚学園、通称ひらがく
思えば1998年夏の選手権大会、この年は80回記念大会ということで横浜ともう一つの神奈川代表として出場しましたね
B.シーモア君やのちに広島カープへ入った長崎元君がいました
日南学園との試合を記憶しています
応援マーチでPUFFYの「♪サーキットの女」が流れていたのが印象的ですね
この夏もがんばってがんばって!神奈川代表の力を見せよう(^^)v
平工がんばれ!
自分が在学していた時のドキドキとなにも変わらない気持ちで今年も応援しています!
笑顔で仲間を信じて最高のプレーを!
がんばれーーー!!
平塚工科応援してるぞー!
じんじ頑張れー!!!!
ヒラコーがんばれー!
平工4年ぶりの3回戦進出おめでとう!
ここまでの2試合で課題点も見えてきたと思います。
あまり時間はありませんが、反省・修正をして
少しでも長く戦えるように頑張りましょう。
目標としていた3回戦進出 おめでとうございます。
この勢いで地元対決がんばってください。
笑顔でプレー出来るのは
今までやれる事はやってきたということ
仲間を信じおもいっきり
試合を楽しみましょう
一戦一戦確実に!! 全国制覇だよ!!!
平塚球場で地元同士の戦いになり、きっとたくさんの人が見に来てくれますね。良い試合を期待しています。
応援団長をはじめ、スタンド応援、チア、父母会、みんなが一体となってまとまっている感じもいいね♡
いつも応援しているよ~。平学ファイト!!!